「聖戦士ダンバイン」は何故ガンダムになれなかったのか… 【徹底討論】 | 質問の答えを募集中です! 「聖戦士ダンバイン」は何故ガンダムになれなかったのか… 【徹底討論】 | 質問の答えを募集中です!

「聖戦士ダンバイン」は何故ガンダムになれなかったのか… 【徹底討論】

ガンダム 記事まとめ!(毎時更新) ダンバイン

5:

虫なのがいけない 。

7:

ダンバインは序盤から浮上までめちゃくちゃ面白いけど中盤中だるみ酷い
ビヨンザトッドからまた面白くなるけど
あと最後がひでぇわ 。

 

8:

20年早かった 。

 

>>8
異世界転生だもんな 。

 

402:

>>132
それを言うなら
30年ちょい早かったな 。

 

450:

>>132
転生じゃなくて転移だろ
OVAのは転生してるが 。

 

458:

>>450
OVAはなぜヒロインをリムルの転生にしたのか意味がわからん
転生ヒロインの候補からマーベルを外す気持ちはわからんではないがw
なら、スタッフ受けがやたら良かったというシーラ様でも良かったろうに 。

 

マーベルとシーラ様のキャラデザが逆なら天下取ってた 。

 

10:

なろう 。

 

11:

太陽の牙ダグラムとかいうの全く知らないけど昔フリマでプラモ買ったときおまけでくれたのがずっと覚えてる 。

 

12:

いっそのことショウがオレツエーしまくってバイストンウェルの王になる展開にすれば良かったんじゃね? 。

 

>>12
それリーンの翼のシンジロウ・サコミズ 。

 

222:

>>49
リーンの翼も12話構成を半分でやったから酷かったな 。

 

336:

>>12 聖戦士伝説プレイしなはれ 。

 

13:

ガンダムは、監督が権利を売ったから
自由に使いやすい、ってことじゃないのか異世界はやりの今なら、バイストンウェル関係で
スピンオフあってもいいと思うけどね 。

 

>>13
異世界転生はゼロ魔がVIP全盛期のSS大量に作られた思い出 。

 

14:

毎回チャンチャンバラバラグダグダで決着つかずにまた次回へ 。

 

47:

>>14
ゼータもこれなんだよな。だから後で思い返そうとするとどの話数の戦闘だったかわからない 。

 

121:

>>14
異世界ものなのにショウってあんま強くないんだよな
地上人であることだけがアドバンテージだったのに
中盤にオーラ増幅器搭載のビランビーとドラムロが大量配備されてから
聖戦士自体の存在意義がなくなるというスポンサー涙目のリアル展開だった
ただの一般人だったショウもマーベルも最後までよく生き残れたな 。

 

15:

ザンボット3の続編見たいぞ 。

 

146:

>>144
最終回手前で神一家が自衛隊に量産型ザンボットの設計図を託して
決戦に行ってるのでガイゾックがもう一回襲来する話が作れる 。

 

169:

>>146
戦闘プログラムは睡眠学習でできるからワンチャンあるのか 。

 

182:

>>169
なんなら各国で製造されたコピーザンボット同士で
人類が醜い争い始める話まで作れちゃうからな 。

 

191:

>>182
長谷川裕一が漫画にしそうな世界観だな
同一世界に当たり前のようにダイターンとトライダーがいて 。

 

353:

>>15
スパロボVおすすめ
家族生存ENDのif展開だが、睡眠学習が切れた勝平が苦悩して劇ナデのアキトに諭されるシーンは感心した 。

 

588:

>>15
相当昔の雑誌で読者の考えたザンボットの続編が載っていて
ザンボットが量産され勝平が隊長やってるという話だったが
絶対見たくないと思った
神ファミリーの生き残りを出すとどう進めても製作者に怒りしか感じないだろう 。

 

590:

>>15
普通に没エンディングでええやん 。

 

16:

パチンコは今でもめちゃくちゃファン多いよな。あとやっぱり主題歌がいい 。

 

17:

設定だけならガンダム以上なんだがな
地上に出たあたりで一番ワクワクしたけど結局米軍やらとゴチャゴチャになって最終決戦感が落ちた。何をもって終わるのか最後までよくわからんかったし
ガンダムはやはり内容は難解でも見せ方はシンプルで分かりやすかった 。

 

33:

>>17
スポンサーの圧力無しでお禿の好きにやらせたら、中盤の無駄な展開全部無くしていいもん作れたと思うわ
ビヨンザトッドまで現場のモチベ最悪だったらしいし 。

 

63:

>>33
間違いなく中盤はいらなかったな
転生後は面白かったから、早々に東京上空に一時帰ってはちゃめちゃ世界大戦やってバイストンウェルで終盤の国盗りをやれば良かったんよ 。

 

18:

第四次スーパーロボット大戦で圧倒的強さを見せたあのあたりでリバイバル仕掛けてれば違っただろうな
プレステのダンバインの出来はよかったしもったいないわ 。

 

19:

ネーミングはコンバインから来てるの? 。

 

407:

>>19
番組名を聞いて、取材に来てたアニメ誌の編集者が
「じゃあスポンサーはもう決まってるんですね?」
と言ったそうだよ 。

 

593:

>>407
前番組の「戦闘メカザブングル」でこの番組名を聞いたある作画スタッフの母親が、「今度のスポンサーはお風呂屋さんなの?」と訊いたとか。 。

 

20:

名前がダサい
ダンボールみたい 。

 

21:

異世界転生の走りだよな 。

 

22:

ゲッダンゲッダンたたかいのーとき 。

 

23:

色々ダメな点多いけどオーラ力で巨大化はよくねえと思うんだわ 。

 

24:

富野はファンタジー向いてないと思う 。

 

412:

>>24
個人的にそれはないわ
日本だと中世ファンタジーの世界観のイメージはドラクエのイメージが強いと言われたりするが
ダンバインってそのドラクエが発売される前の作品だしな 。

 

25:

富野は明らかにダンバインを何とかリメイクしたかった。しかしリーンの翼があれじゃあな
結局ガンダムしか求められなかった
と思ったらパチンコで大ブレイクしちゃうし世の中何がウケるかよく分からんな 。

 

340:

>>25
パチンコは作画演出スペックどれをとっても今のものと引けを取らないからな
開発者の愛がある 。

 

27:

ファンタジー物はシリーズ化が難しい
ネタが尽きるからか 。

 

36:

>>27
現代風にしろ近世・中世風にしろ、真面目にファンタジーやろうとすると
世界設定の構築が近未来SFとはまた違う方向で難しいからだと思う 。

 

29:

ダンバイン>Ζ>>>ラストシューティング>>>逆シャア

ダンバイン319>甘>>256

 

30:

あと、湖川さんの癖のありすぎなデザイン。 。

 

31:

単純に虫っぽいから 。

 

429:

>>31
ビルバインはなんなんだろうな
捕食者の鳥みたいな感じにしたのかな 。

 

433:

>>429
スポンサー意向で子供受けするメカメカしいデザインと派手なカラーリングになったんじゃよ、ってじっちゃが言ってた 。

 

32:

シンプルにつまんねえからだよ
あのな1stは毎回毎回惰性の戦闘シーンなんて無かったからな
ちゃんと頭使って色んな面白いシチュエーション考えてたよ 。

 

55:

>>32 >>44
ダンバインのつまんなさについてはこのへんもあるな
世界に魅力ない、展開もつまらない、キャラも魅力ないで良いところを挙げるのが難しい 。

 

312:

>>55
世界観は最高だろ
纏めて地上に出るまでは、だけど・・・ 。

 

34:

落ちろよーォォォ! 。

 

38:

子供の頃はビルバインすこだったけど年取ると何かこれじゃない感つえぇわ 。

 

39:

ビルバインがカッコ悪かった 。

 

246:

>>39
夜間迷彩はかっこよかっただろがい! 。

 

492:

>>39
そんなあなたにヴェルビン 。

 

40:

南無三ッ!はダンバインが初出なのか? 。

 

45:

>>40
釣りキチ三平 。

 

41:

マーベルが美人とか無いだろ…

シーラ様とエレ様が居なきゃ完全に忘れてる… 。

 

148:

>>41
エクセル・サーガの蒲腐博士の髪型ってエレ様のパロディなの? 。

 

42:

夏になるとよくダーナ・オ・シーみたいな虫は入ってくる 。

 

43:

何で中途半端になろう系にしたのコレ?
異世界だけでやればよかったのに 。

 

44:

Zと同じだろ 戦闘が煮え切らない追い払いばかり 。

 

314:

>>44
ダンバイン~Z辺りの戦闘のつまんなさはやばいからなあ
毎週見ててつまんなさすぎる
イデオンとかだってその辺は気を使ってたのに 。

 

46:

続編のリーンの翼?がイマイチだったから 。

 

48:

ガンダムになるような作品ではなかっただろう 。

 

50:

富野が版権持ってんじゃないの
ガンダムみたいにバンダイに渡したら量産したんじゃないか 。

 

51:

同じ年にマクロスやっとったしな 。

 

52:

だって虫だぜ 。

 

53:

デザイン虫っぽいっていうか設定上からして「虫」だろ
バイストンウェルに生息する巨大虫の外骨格そのまま装甲にリサイクルしてるんじゃなかった? 。

 

54:

ダンバインはリーンの翼やオーラバトラー戦記、
オーラファンタズムとか色々展開あったけど、
エルガイムなんかOVAが一つ作られただけだからな。 。

 

61:

>>54
それは永野がFSS始めたからだ 。

 

68:

>>54
エルガイム糞つまんねえもん 。

 

56:

地上に出ないでバイストンウェルでじっくり話を進めて終わらせるってことは出来なかったのか?
おばはん妖精を利用してドンドン地上に出て行った展開にはついていけなかった 。

 

93:

>>56
スポンサーの圧力
お禿作品の残念な部分の多くはスポンサーの無能のせい 。

 

104:

>>93
だから唐突に地上で争う話に切り替わったのか 。

 

64:

>>57
永野がHMをMHにしてFSSで 。

 

58:

異世界転生物で異世界側が大量に現世に転生してくるってやられたら後続はもう書く物無いわ・・・ 。

 

370:

>>58
そろそろ、反動で
異世界転生したら俺ヨエーみたいなの出てきてもいいよなGATEの逆版みたいに、異世界の魔法兵器の方が圧倒的に強くて
ボコボコに侵略されるの 。

 

494:

>>370
「異世界もう帰りたい」は異世界に召喚されても冴えない奴が雑な扱いを受ける漫画
以外とちゃんとストーリー 。

 

495:

>>494
意外とちゃんとストーリーは進むし主人公してるけどな
と書きたかった
>>380
カクカクしすぎ 。

 

59:

でもスパロボではレギュラーレベルだし人気ではガンダムに次ぐといっていい 。

 

465:

>>59
サンライズや創通がグループじゃなかった頃は、ガンダムの版権つかわせる条件に抱きあわせ参戦とかあったんと違うの? 。

 

62:

リムルがギブンに殴られるシーンがやけに印象に残ってる 。

 

65:

雷はねてソォドが走るぅぅ ううう~ 。

 

66:

中途半端に現代世界とつなげたから 。

 

67:

まずバイストンウェルという世界自体に魅力がまったくないから当然話にも興味が湧かない 。

 

69:

曲だけは本当に良いよな
アニメの中でも屈指だと思う 。

 

70:

プラモがクソだったから 。

 

552:

>>70
>>474
これ
ほんとに造形ひどい
ずんぐりむっくり 。

 

71:

ダンバインOPのイントロって最高だよね 。

 

178:

>>71
挿入歌も好きやで 。

 

72:

EDの映像で精通したわ 。

 

73:

ガラバとブブリィが何かパッとしなかったから
終盤のバトル面白くねんだわ 。

 

74:

エルガイムも似たようなつまんなさあるな
その世界の状況にまず興味が持てない 。

 

75:

面白かったけど評価低いのか
さすがにOVAはクソつまんないと俺も思ったが 。

 

76:

エレ様の髪型が変だから 。

 

77:

異世界三国志やってんのに群雄たちに魅力がカケラとして無いのが敗因かな 。

 

79:

勢力ミとかサとかナとかあったけどキャラが立ってなかったから 。

 

80:

コトセットのような糞面白キャラが艦に居なかったのも敗因… 。

 

81:

てかまず仲間が糞だよな
ギブンとか弱いくせに傲慢でまったく好感が持てないもん
俺なら普通にドレイク側についてると思うわ 。

 

82:

まあダレるよな設定とか音楽は良いんだけどね 。

 

83:

世界観は良いよね
異世界に転生して虫マシーンに乗って戦う
メカデザインもよかった
でもなんかつまらん 。

 

84:

工場見学がピーク 。

 

85:

パチンコは名機だったよ間違いなく。
ただ、アニメとして売れる絵柄ではなかった。
オーラ力っていう名称もダサすぎた。
ロボットに魅力がなかった。
なんのらパチンコも別にダンバインが材料でなくても良かった。 。

 

430:

>>85
オーラちから 。

 

86:

当時のキッズに虫きめぇwと避けられた結果後継機はあんなことに 。

 

87:

ガンダムは現実の少し先くらいのリアルさがわりとあったからこっちも入りやすかった 。

 

88:

母親がマジで子供に発砲するからな
ブレンですら撃たなかったのに 。

 

90:

>>88
逆に面白かったのは親の糞さ部分だけだわ 。

 

89:

オラの農土が開かれた 。

 

91:

農耕士コンバインというパロディを生んだ名作 。

 

92:

逆にガンダムうぜえからダンバインをもっと推せって感じ 。

 

94:

旧作スパロボで一気にファン獲得しただろこれ 。

 

95:

早過ぎたなろう 。

 

96:

見てたけどキモかった 。

 

97:

敬称付きキャラの魅力

シーラ様
エレ様
ミネバ様
ディアナ様 。

 

384:

 

98:

18歳のショウザマがHONDAのゴールドウイングでドライブ中に転生

ここらへんからな・・・ 。

 

129:

>>98
高校生なのかと思ったらただの無職青年だったとわかった時の悲しさよ 。

 

406:

>>98
アスペンケードじゃなかったっけ? 。

 

99:

オーラちからとか言ってたからだよ。
子供ながらにセンスおかしくねえかと思ったもんだ。メカニックは好きだったよ。 。

 

100:

冨野版なろうを作ってみたが馬鹿馬鹿しくなってやめてしまったようだな 。

 

101:

トッド→ジェリド→ジョナサン
主人公にコンプレックス剥き出しなのにラスボスになれないライバルキャラの系譜 。

 

123:

>>101
Gレコのマスクしたやつは? 。

 

102:

親を捨てて俺は宇宙人だ!って所は好き
全編そんな感じのブレンパワードは最高 。

 

103:

マーベルとショウの関係性エッチで好きだよ 。

 

105:

人型ロボットである理由をでっち上げられんかったのがなあ 。

 

106:

これが、良い夢でたまるかよ! 。

 

107:

エルガイムはやばいほどつまらなかった 。

 

108:

富野はライディーンでやり切れなかったファンタジーに再挑戦したと言ってたが
ちっさい羽根生えた妖精とかアフター指輪物語の時代にファンタジー観が古くさすぎた 。

 

109:

オーラぢからってオンナまたぢからみたいだよな 。

 

110:

パチンコのCGデザインクソかっけーのにフィギュア化とかされてねーんだよなぁ 。

 

122:

>>110
検索してみたが鎧っぽくっていいな 。

 

111:

ゲッダンゲッダン 。

 

112:

Pダンバイン2はよ
一種二種でもいいぞ 。

 

113:

パチンコで誰もが知るコンテンツ。
スーパーロボットの話は他でやってくれ。 。

 

114:

第四次のスパロボで知ったわ
クソ強かった 。

 

115:

量産型MSが好きだったからこの頃はボトムズ派だった 。

 

126:

>>115
俺もそうだった
ボトムスはあんなんで意外と子供でもわかりやすいというか見れるお話だしな
終盤キリコはマジで敵になったんだと思ってガチのマジに唖然としてたかわいい子だったわ 。

 

116:

マーベルに全然魅力を感じないのだが

やっぱシーラ様だよなあ
エレでもなく何とかっていう馬鹿姫でもない 。

 

133:

>>116
湖川友則が嫌いなわけじゃないがザブングルに比べたら
残念作画のヒロインだらけだったわ 。

 

117:

ダンバインは東京3部作まで
次の話で簡単にバイストンウェル戻っちゃった辺りでもう限界きちゃった感じ 。

 

118:

パチンコのダンバインはもうオーラ力尽きて落ちっぱなしになってた 。

 

119:

虫だからね 。

 

120:

あぁガンダムの前日譚がダンバインなのか
ガンダムになれなかったということはバッドエンド落ちて事か 。

 

125:

ガンダム超えてたろ
パチンコでは 。

 

127:

退屈なシナリオの大半がリーダーきどりのピンクアフロとトッドっていう 。

 

128:

ジュドーが異世界に転生してシャアと戦う話を長々と50話も見たいかってことですよ 。

 

130:

スパロボだけの一発屋 。

 

131:

ガンダムにあった分かりやすさが以後の作品にはない富野が天狗になって調子に乗ってたんだと思う 。

 

152:

>>131
よくわかんねえ国が沢山あるんだもんな😅
連邦とジオンが戦ってますって感じのガンダムと比べて分かりにくすぎる 。

 

269:

>>131
富野とうまく折り合える脚本家がおらんのよ 。

 

134:

見ようかと思ったけど後半で地上編になるってネタバレ食らったから見るの止めた 。

 

135:

当時の空気だと異世界なろうは受け入れられなかっただけでは?🤔 。

 

136:

パチンコで覇権とったろ 。

 

137:

ザブングルは面白かっただろ 。

 

532:

>>137
ザブングルはロボットが致命的にカッコ悪い 。

 

138:

おらの農土が開かれた
種まく姿胸を打つ 。

 

244:

>>138
還暦では 。

 

139:

まああの頃は高橋良輔の方がよっぽど真面目にアニメ作ってたって感じ
なんでこんなに話に惹かれないんだろって富野アニメ見ながら思ってた
まあ新型ロボットのデザインカッコいいから観るんだけどね 。

 

140:

やるかよっ! 。

 

141:

早すぎた異世界転生モノ 。

 

142:

スパロボでは最強クラスの一角だしパチンコもあるし
少なくともエルガイムとザブングルに比べたら恵まれてるな 。

 

143:

せっかくファンタジー+ロボットなのに、何かかゆいところに手が届かない感じ
パシフィック・リムみたいにもっとドラゴンとか怪獣みたいのを活躍させたりするとかあと戦国群雄劇なのに、いまいち各国の個性が薄い
ドレイク軍+シーラ軍+その他アホ国家、みたいになってたのが残念

結局は「ガンダムの成功」って富野だけじゃなくて、脇を固めた脚本家達がすごかったんだと思う 。

 

145:

 

147:

地上出るの評判悪いんだな
今でこそ在り来たりな展開だけど当時はびっくり展開でおこちゃまながら新宿上空に来たりワクワクしたもんだがなぁ・・・ 。

 

156:

>>147
当時子供だった自分的には地上出てからの方が楽しかったよ
まあ濃いめのオタは上がらない方が良かったと言ってたけど
まあなんか地味よねバイストンウェル 。

 

165:

>>156
当時の冨野のインタビューでも言われてたけど
子供はわけのわかんないファンタジー世界は比較対象がないから嫌いなんだよな
地上編はオーラバトラーという異物が地上の兵器を蹂躙したり
身近なものとサイズ比較できるところが受けたそうで
二回目の地上編は完全にスポンサーからの要望で出来たと 。

 

158:

>>147
地上出る話大好きだな
「今更戻ってきて!」で拒絶される展開は子供には衝撃的すぎるわ
ショウ一家のNTRエピソードも当時わかる年齢層には
かなり衝撃だったろうけど 。

 

149:

ネトフリが実写化しそうな世界観 。

 

150:

ダンバインはロボットがかっこよかったからな
ガンダムはザコとかグフッととかダサダサやから池沼受けしたんやろ 。

 

151:

あかとき色ってどんな色だろって思ってたから 。

 

153:

ライバルポジションのバーンの駄目さが笑えるよな
海上保安庁かなんかに上着かけてもらう(BGM 謎のアイドルソング)とことか最高 。

 

159:

>>153
可愛いよなバーン
あの後助けてくれた連中の船沈められてて引いたけど 。

 

326:

>>207
当時泣いてるときは「私はオーラの何たるかを知りたい」路線に行っちゃうのかと思ったが、翌週速攻沈めてて笑った。 。

 

154:

虫みたいなマシンが最高!
あんなの他に見たことない 。

 

155:

今のガイジ向け異世界ものと違って面白い 。

 

177:

>>157
とりあえずギブン家もドレイク家も国じゃなくて
アの国という大国の一領主同士の小競り合いだと理解しておけば
序盤の話は理解できる 。

 

189:

>>177
あー領主だったんだっけ
もうそこらへんほとんど覚えてないな 。

 

160:

ビルバイン好きだったわダンバインも好きだったけど 。

 

161:

主人公がブサイク 。

 

162:

シリーズ化されてないってことは、それだけ完成されてるってことだろ 。

 

168:

>>162
OVAがありまして… 。

 

163:

子供ながらに虫の羽がキモかった 。

 

164:

単純に玩具の展開ができなかったから
ガンダム人気の半分はガンプラだぞ 。

 

166:

つまんねえと思いながらも最後まで観てたの思い出したでもラストでこいつもうダメだと見限ったのも思い出した 。

 

167:

ダンバインのプラモが二回も改修されるくらい出来が悪かった 。

 

187:

>>167
デザイン画とか動いてるとことかはカッコイイけど正面から見ると全部のオーラバトラーがガニ股なのがねぇ 。

 

170:

パチ化の際にキャラデザが一新されてるんだが今風に媚びすぎずいいところ突いたなとおもう 。

 

171:

話にまとまりが無いから 。

 

172:

あかときいろ 。

 

173:

履修したいのですが、TV総集編というのを3本観ておけば大丈夫ですか? 。

 

181:

>>173
全部見なさい
たしかにクソみたいな恋愛部分あるしきついかもしれんがw 。

 

209:

>>181
総集編観て行けそうだったら頑張ります汗 。

 

174:

メカが虫だから流行らない 。

 

175:

リアルタイムで追っかけるとタルいけど一気見すると超傑作 。

 

176:

ガラリアと恋人になるかと思った 。

 

179:

単なる凡人でも感情激しけりゃオーラが強いって事になって
それが聖戦士としてありがたられてるってのもなろう的だよな 。

 

198:

>>184
ダンバインを動かせるってことはそこらの奴等よりオーラ力が高いから外れってほどでもないだろ 。

 

208:

>>198
劇中よく見るとトカマクだけ着陸に失敗してる
ショウとトッドはいきなり出て戦えるぐらいだから
全体から見れば当たりのほうの召喚だな 。

 

279:

>>184
まあトカマクとかはどうでもいいんだが
何者でもない奴らがインスタントに才能見出される所はいいとこついてたな 。

 

186:

>>179
そうやって視聴者を乗せておきながらそんな思い上がりが招く悲劇を余すところなく描くところが富野の真骨頂 。

 

180:

ロボデザインが大衆向けじゃない 。

 

183:

市街地でバンバンミサイルぶっ放すガラリアがキチガイ過ぎてドン引きした 。

 

462:

>>183
マトモな感性過ぎてワロた 。

 

185:

どっちも子供の頃の俺からパクッテる。ついでに言うとザブングル、ガリアンも
イデオンは知らん。サンライズは冨野だけじゃなく高橋作品もガキワイから
パクッテる。いい加減あいつらをパクれ。たかがアニメしかもパクリなのに
なんで偉そうなんだ冨野は  。

 

320:

>>185

 

188:

なろう系の始祖だろ
地上編になってから面白くなった 。

 

190:

 

192:

ダンバイン好き
ガンダムならキュベレイ 。

 

196:

>>192
俺はガブスレイ 。

 

193:

召喚されてオーラバトラー作ったショットウェポンは凄すぎやろ 。

 

194:

途中で唐突にようわからんおばさん妖精の力で全員リアル行きですに無理があったろ
いきなりみんな飛ばされるもんだから、話の進行上ドレイクがずっとアメリカに居座るだけで何もしてまさんみたいな状態で話が進むからな
中盤バイストン・ウェルに戻ってからの展開がよく言われるがむしろ問題なのは後半 。

 

195:

パチンコでは天下取った 。

 

197:

まあまあ討論してる 。

 

199:

・最初に乗ってたバイクがゴールドウィング
・ゼータのモビルスーツにデザインが似てる
・渡瀬悠宇の『ふしぎ遊戯』に影響を与えた 。

 

201:

チャム・ファウ(´・ω・`) 。

 

202:

ズワースとかいう重すぎる失敗作 。

 

203:

主人公が弱くてダサい
捕まって煽てられてマシンに乗ったら敵に説得されて寝返る展開がダサい
マシンが糞ダサい何だろう?今流行りのなろう系の完全逆張りみたいな世界観
当時でも受ける訳がない 。

 

204:

ガンダムがすごすぎるだけで十分ヒットしてるんだよな
リーンの翼とかいう続編もつくられるくらいだし 。

 

205:

手書きセルにあんな小さいキャラ書かせてたとか頭おかしいやろ(´・ω・`) 。

 

210:

女だろうと問答無用の鉄拳制裁にもドン引きした 。

 

211:

富野的台詞回しを存分に楽しむ作品 。

 

212:

リメイクすればいいのにな(´・ω・`) 。

 

213:

強化型のオーラコンバータでバイストン・ウェルの人間でもかなり強くなったのはどうなんだろうな
終盤のドラムロの3体集まって撃つフレイ・ボムとか反則だろうが 。

 

220:

>>213
でも兵器の開発史としては正しい発展だな
そういう路線エルガイムやゼータでもやってて
メイン視聴者である子供はさぞストレスだったろう 。

 

230:

>>213
現地人は元々四人くらい集まってやっとドロ動かせるレベルのオーラ力しかなかったのにな 。

 

214:

シーラ様といえば
天使たちの午後とBASTARD!! 。

 

215:

劇中時系列だとアの国でゲドが作られてサーバイン作られて量産型のダンバインが作られたから
あの世界のロボットとしても実はかなり弱いほう
後発のドラムロのほうが性能的に強いぐらいだしな 。

 

216:

バイストンウェルが森とか原っぱばっかりで絵変りしないというか 。

 

225:

>>217
え、あれ人類滅亡してんのか? 。

 

278:

>>225
あの後の未来の話がOVAになってるけど
北斗の拳を更に文化衰退させたみたいな世界やで 。

 

287:

>>225
向こうから来た連中だけシーラの力で強制的に魂となってバイストン・ウェルへ帰った。オーラバトラーやオーラシップは消滅 。

 

218:

リーンの翼を最初からアニメ化しよう 。

 

219:

見た目も良いちゃんとロボらしいロボじゃないと駄目なんじゃね?とか思ったけどドラグナーもガンダムになれなかったわ 。

 

228:

>>221
ガラリアは人気があったのでスパロボやプレステゲームなんかでは
味方陣営で使えるようになったのはうれしい
というかほかの女子キャラがどうも好きになれない 。

 

232:

>>228
覆面キャラになって出てくんのな。しかもサーバイン付き 。

 

223:

ファンタジー世界と昆虫ベースのロボットってセンスは抜群によいんだが
異世界転生要素がほんとしらける 。

 

224:

ゲームから入ったんで原作バーンの小物ムーブにひいた 。

 

227:

>>224
オーラバトラー戦記読め
最初から最期までバーンは主人公の戦友のままだぞ 。

 

226:

当時うちの地方ではダンバインはローカル局で放送してなかったぞ 。

 

229:

キマイラグとか色んなモンスター居るんだから
もっと出して欲しかったな
後やっぱ魔法弱いのはどうなよ
剣と魔法が日本で流行るのダンバインの次の年くらいからだけどさ
どうも富野が俺オリジナルのハイファンタジーに拘っちゃった感じ 。

 

233:

機動戦士ガンダム(1979年4月7日 – 1980年1月26日)
無敵ロボ トライダーG7(1980年2月2日 – 1981年1月24日)
最強ロボ ダイオージャ(1981年1月31日 – 1982年1月30日)
戦闘メカ ザブングル(1982年2月6日 – 1983年1月29日)
聖戦士ダンバイン(1983年2月5日 – 1984年1月21日)
重戦機エルガイム(1984年2月4日 – 1985年2月23日)
機動戦士Ζガンダム(1985年3月2日 – 1986年2月22日)ボトムズってこの放送枠じゃなかったんだな(´・ω・`) 。

 

235:

>>233
ダグラムボトムズはテレ東枠 。

 

242:

>>235
テレ東系列は見れない田舎にいたんだけど
ダグラムもボトムズも同じ放送枠の記憶だったので(´・ω・`) 。

 

234:

しかし地上出てから顕著だが禿のキャラは
ほんと人の話聞かないキチガイだらけだよな時間的余裕がないから雑に戦わせる仕掛けなのか知らんが
とにかく人の話聞かずに襲い掛かってくる奴ばっか 。

 

240:

>>234
ダンバインはその中でも顕著なんだよ。ニュータイプ?互いにわかりあえる?そんなもん知るか!な作品よ 。

 

236:

パチンコしか知らんけどビルバインめっちゃダサくない? 。

 

237:

ここってホンマ昭和40年代以上の加齢臭がエグイな 。

 

328:

>>237
最近はアマプラとかで配信してるんだよ
スパロボでも何故かダンバイン大活躍だから興味持つ若人も多いしな 。

 

435:

>>238
だからスニーカー文庫って、フランス書院ラノベ支部なのよ
新妹魔王とか回復術師もその流れ 。

 

239:

今の子にはうけそうだよね異世界召喚オレつええ 。

 

243:

>>239
だから全然強くないぞ 。

 

241:

オーラバトラー戦記 実質ダンバインリメイク
リーンの翼      バイストン・ウェルのフォーマットを使って日帝をぶっ叩く物語 。

 

245:

キモいから 。

 

248:

ドレイクが軍略家として有能過ぎてコイツが出てくると味方が大概負けてショウたちが奮戦して逃がすってパターンが多すぎた
そのドレイクが娘に逃げられるわ嫁は寝取られるわ家臣は全員下剋上狙ってるわで人望がカケラとして無い 。

 

597:

>>248
そう改めて1話から見直すとルーザはより糞で、ドレイク様は良い領主だと
感心しました 。

 

250:

面白かったけどストーリーなんにも覚えてないわ
何したの?って言われたら何にもしてないような 。

 

252:

>>250
ちょいちょい地上戻ってたくらいしか記憶にない 。

 

251:

庵野みたいにアレンジしてやり直せばいいんだよ俺無双体のサイズ自由自在の妖精にモテモテハーレムとかさ 。

 

253:

オーラバトラーって地球人がバイストン・ウェルで作ったんだっけ 。

 

254:

虫要素がいらない
あとなんかZガンダムっぽいからZでいいじゃんってなる 。

 

256:

さっぱり覚えて無いからdアニメににでも加入して見ようとしたら50話近くあって断念した思い出 。

 

257:

シーララパーナを最初から出せば
もっとヒットしてたはず
ブサい女が多すぎたのが敗因だな 。

 

258:

>>257
エレ様に謝れ 。

 

259:

富野は主人公が一晩泊まったことを失敗だったと言ってたな
ショウはひとまず様子をみる、すぐ行動しないタイプになっちゃったと
気絶から覚めたらすぐに脱出させてればまた違う話になってた 。

 

268:

>>259
でもあそこでトッドと一緒に眠らせた事で後々のいい夢を見させてもらったぜがかなり生きたと思うわ
本当にあそこは痺れた 。

 

260:

PSのダンバイン面白かったのにあれ以来ゲームで販売しなかったな 。

 

262:

ミサイルキャッチしたり3日逃げ切れば全部チャラとか主役機2体とか面白かったやろ! 。

 

263:

ザブングルは面白かった 。

 

264:

ザンボットからダンバインまでを一通り見れば。禿が何を描きたくて、何を諦めたかなんとなくわかる 。

 

265:

フェイ「日本人が平和を口にするのかよ!」 。

 

310:

>>266
おせえよ 。

 

382:

>>266
これすし 。

 

267:

当時のお子様には幾つも勢力があるともうそれだけで理解が追いつかなかったのさ…ミとかアとかクとか 。

 

271:

>>267
ZといいGレコといいそのパターン多いなハゲは 。

 

270:

おおらろおとがあ
ひらかあれたっ(チャッチャッチャッ チャッチャッチャッ) 。

 

272:

色んな国が共闘したりしてなんとなく戦ってるだけ
なんの物語の流れも存在しない群像劇という名のおもちゃプラモ販促アニメ 。

 

273:

イデオンから突き抜けたヤケクソさを抜いたらダンバインになる
はっきりって物語としてみたら95%の部分は全くおもしろくない 。

 

274:

パチンカス的にはダンバイン>>>>>>ガンダム
原作は知らん 。

 

468:

>>274
高齢化してるスレのはずなのにテクノコーシンのガンダム語る奴がいない
不自然すぎる 。

 

275:

ヴェルビンかっこよき 。

 

277:

OPは良いと思う 。

 

280:

オーラロードってなに 。

 

281:

オーラシュートもなに 。

 

282:

パチンコではガンダムに勝ったのに 。

 

283:

ショウがケツアゴに見えるから… 。

 

284:

「耳元で怒鳴るな!」って言ってみたいセリフナンバーワン 。

 

285:

パチンコが爽快で面白かった 。

 

286:

プラモデル ガンチョコ

つまりそれだけ、グッヅで生きれたかどうか 。

 

288:

バイストンウェルは人間が超人扱いされる世界なのでショウザマ無双
人間界へオーラバトラーで出現してショウザマ無双のなろう小説だから 。

 

289:

四隻のオーラバトルシップは見てるだけでワクワクする 。

 

290:

子供の時にプラモのサイズがダンバインから同じ価格で一回り小さくなったのは覚えてる 。

 

291:

ジャップはどうすんだよ?
これが夢かよ。え、ジャップ?
ジャップ! やっぱりお前とはこうなるって関係だったんだな!
どうした、ジャップ!! 地上じゃオレの力もパワーアップしてるんだぜ!!
おいジャップ、ここに居たら危ないぜ?
バイクじゃないんだよ、ジャップ?
ジャップには負けられないわ
日本人がそれを言うのかよ!
ママ……ああああっ!! 。

 

308:

>>291
最後の乗機がライネックってのが残念 。

 

292:

ダンバインは富野だしなんだかんだで語り継がれてるけど
同じ異世界ファンタジー風でもガリアンのガの字も嫌儲じゃ出てこないよね
ザブングルですらたまに話題に挙がるというのに 。

 

296:

>>292
あれファンタジーに思わせといて全然違うとこが最高に面白いんだわ。俺はだいすきだぞ 。

 

298:

>>292
オーラバトラーが格好良いから語られてるだけじゃね
正直脚本とかはカスで富野は糞みたいな仕事しかしなかったと思ってる 。

 

365:

>>302
これよく言われるけど何みてたのって思う
肉体の消滅が不幸っておはなしじゃないでしょ 。

 

306:

>>292
ガリアンて放送されなかった地域も多いし時間帯も地方によってまちまちだったからなぁ 。

 

323:

>>292せやな
ガリアンってかなりおもしろかったけど
同時期にやってたエルガイムと基本的な設定が似ていたのも目だなかった要因か 。

 

338:

>>323
落第騎士と学戦都市の違いみたい 。

 

414:

>>292
スパロボに全然出なかったからってのもありそう 。

 

598:

>>292
マーダル様は極悪人扱いですが、実はマザコンでお家(母星)に帰りたかっただけ
と言う切ない話ですね 。

 

293:

イセキトラクターコンバイン 。

 

294:

ダンバインパチの中古価格少し前すごいことになってたぞ 。

 

295:

バインのマーベル、ガイムのレッシィ 。

 

297:

虫じゃん 。

 

299:

あまりにも不人気で途中から舞台が現代になったよな 。

 

300:

ガリアンはガリアンで面白いけど
空飛べるだけで圧倒的有利になるとか
あの世界観はかなりスパルタン過ぎて 。

 

301:

ジャップが平和を云々ってセリフには笑った
アメリカ人がナチュラルにジャップ呼びしてるし 。

 

303:

序盤の世界観で通しとけばよかったのに地上に出るからおかしくなる 。

 

304:

そもそも富野は厳しい制限の中でなんとか商品をでっち上げる職人
作家性があるかのように誤解し持ち上げて好き勝手やらせたらいけない人 。

 

305:

普通に子供向けにしてたら流行っただろ、カブトムシモチーフのロボとか斬新だったし手足のカギヅメとかのデザイン大好きだったけど内容がつまらな過ぎた 。

 

307:

バーン・バニングスが弱すぎたから 。

 

309:

異世界モノの元祖 。

 

313:

ガンダム原作のゲームとパチスロに名作なし 。

 

315:

地上に出た後ショウが使命というか正義のために戦う姿は本当にカッコイイ 。

 

316:

単に時代が追いついてなかっただけやろ。 。

 

317:

貴重な何も作ってない若本が聞ける 。

 

318:

もう指摘されてるけど中盤がつまらなさすぎた
とりあえず小競り合いの戦闘がほぼ毎回あって似たような回もあったりするし
あと現代に戻るのは二回目は蛇足すぎ 。

 

319:

東京上空までの盛り上がりが最高潮
それ以降は蛇足 。

 

321:

シーラ様が可愛いから全部オッケー👌 。

 

322:

よく「昔のロボアニメをリメイクしろ」とか言うのがいるが
新作ロボアニメを作っても売れないのに、そんなもんは売れんもうロボアニメの時代じゃないんだわ 。

 

324:

曲が最高だよ 。

 

325:

バイストンウェルから吉祥寺に出た時が最高潮だった
マジお禿すげーよ!と思った 。

 

327:

軍の兵器のパイロットの人間ドラマすれば良かった。 。

 

329:

オーラぢから 。

 

330:

戦況に全然変化がなく毎回チャンバラしてるだけでストーリーが殆どなかったな
オーラ力の多寡で戦闘力が大きく変わるってのをもっと出して、敵もどんどん出して
バトルメインに振ったほうがよかった
後半までずっとバーントッドガラリアの3人と小競り合いしてるだけだもんな 。

 

332:

パチ新作はよ
アニメ化リメイクはよ 。

 

333:

農耕士コンバインとか懐かしい 。

 

334:

剣とキャノンの取り合わせの悪さかな
両立し得ない気がするな
…ビルバイン、貴様は駄目だ
鳥だし 。

 

339:

>>334
蟲を喰う鳥
まさにビルバイン 。

 

335:

とことんファンタジーに徹せなかった 。

 

337:

虫じゃん 。

 

341:

虫みたいだから 。

 

342:

人物関係が今見てもグチャグチャだからじゃない?
ショウ?UマがOVAみたいな位置に居れば別だった。ヒロインのマーベルもキツイだろ。絶対シーラ姫をヒロインにしとかないと 。

 

343:

シーラ様もったいなさ過ぎ。
駆け足で大戦争になってあっという間に人々よバイストンウェルに帰りますだもんな。その反省で∀はディアナ様出ずっぱりでキャラが掘り下げられて幸せだった。 。

 

344:

ガキの頃見てて途中までは鮮明に記憶あるのに
中盤以降のこと断片的にしか覚えてなくて
ゲームとかでネタ拾われてたこともあって
大学生くらいの時に見直したら中盤あたりでみるの辛くなって
ああ、この辺りで半脱落したんだなあ、とよく理解できたことあるわ
ガンダムは再放送とかでも「あ、やってるんだ」的に中盤の話とかをちょっと流し見しようとしても
結局見入ってしまうからな
セリフ半暗唱できるレベルなのに 。

 

345:

ビルバインがダサいんだよなぁ 。

 

346:

とりあえず再放送しろよ
アベマやアニマックスでやって結構たつし 。

 

347:

一話目で寝たからうんたらかんたら 。

 

348:

次々と新勢力や新キャラが現れてはあっちへいったりこっちへついたりしてるばかりでストーリーはあってなきがごとし
最後に全滅させて帳尻合わせしたつもりになってるだけだからな 。

 

349:

キャラデザ 。

 

350:

スタジオぬえ製のロボデザインコンセプトだけ秀逸だった
そこの良さまで消し去ったリーンの翼は完全ゴミクズと化した 。

 

351:

見ようと思ってたのにそんなつまらんのかよ
がっかりだわ 。

 

352:

コンバイン
ボルトイン
フェードイン
バイバイン
ダンバイン
ビルバイン 。

 

355:

サイバスターだったら良かった 。

 

356:

まだドラクエもFFも生まれてなかった日本にファンタジーは早かったらしいね 。

 

357:

本放送でもすこしぼやけた画質だったような気がする
リマスターかなんかで大分きれいになった 。

 

358:

普通ならヒロインポジのリムルが主人公を見向きもせず
ヒロイン力(ちから)の強いシーラ様は出てくるのが遅く女王としての立場をわきまえていてロマンスにならず
めずらしく最初から好意を持ってくれるエレ様も髪型が変だし
けっきょくくっつくのはガタイのいいアメリカ人のマーベルというなろうじゃ絶対受けないわ 。

 

359:

ダンバインはガンダムじゃないから
ダンバインはダンバインとして存在感を示せばいいし 。

 

360:

2008年あたりに映画化の話があって
ある程度まで進んだがリーマンショックで潰れたという話しがあるね
メカデザインは永野護で、一部ポシャったデザインはFSSのMHファントムに使われてる 。

 

361:

地上に戻ってからがクソつまらない
ラスボスがゴミ 。

 

362:

パチンコチョー面白いじゃん 。

 

363:

初代異世界転生もの 。

 

364:

ダンバインとエルガイムはとにかく通常回のつまらなさがやばいんで3時間ぐらいの総集編だけ見ればいいよ
コンセプトに追いつけなかったのは時代じゃなくて単純な出来だと思う 。

 

367:

Zガンダムレベルでオーラバトラーやボンバーの
新型ラッシュだったな。ダンバインって、オーラ力に性能が影響されやすいってだけの
別に優秀な機体でもなかったんだろ
たまたまショウ・ザマが高いオーラ力持ってただけ(半分くらいチャム・ファウの
おかげ) 。

 

368:

パチ屋で大工の源さんとセットで源バインとか言われたり
世の中何が起こるか判らんよねえ 。

 

369:

プラモ再販かからねえかな 。

 

371:

それぞれの勢力で策謀が渦巻いてる大河ドラマ風味の部分は面白いんだよ
ただノルマ的な戦闘はあまり面白くないしどうでもいいようなエピソードも多い 。

 

372:

模型の出来がよくなかった

よかったのはビルバイン、ズワース、ドラムロ、ダーナ・オシーくらい 。

 

373:

ビルバインというダサイ後継機の方がスパロボで活躍していた 。

 

374:

虫みたいなのが人気出るわけ無いだろ 。

 

375:

性格も容姿もマーベルさんがブッチギリで好き
富野の女キャラとしては例外ぐらいいい女 。

 

416:

>>375
マーベルさんは「ジャップ」とか言うケンモメンだからな 。

 

376:

性戦士ヨツンヴァイン観てみたいなあ 。

 

377:

スーパーロボット大戦やるまで名前すら知らなかったわ
一般人は知らないよ 。

 

378:

パチンコ面白いんだけどこれ別にダンバインじゃなくてもウケてたよね 。

 

379:

異世界転生したら緑色のダンバインに乗せられた件 。

 

380:

ビルバインあんま人気ないんだなぁ俺すきなんだけど 。

 

381:

キャラデザはほんと重要
ガンダム以外未だマニアックなのは関係ある 。

 

383:

出てくるロボはどれもかっこいいんだよなぁ
ビルバインもいかにもアニメのロボみたくなっちゃったけどおれは好き 。

 

385:

中身全く知らんけどプラモで見る分にはエヴァとかなんかより好き 。

 

386:

当時の作画技術では生物感が出せなかったから 。

 

387:

ダンバイン洗濯バサミで作ったは 。

 

388:

東京上空とハイパージェリル
このふたつだけは面白い 。

 

389:

赤白カラーのビルバインは白いボチューンが配備されてるナの国のエース機としたらあれでいいんだろうな
地味ーな洋上迷彩カラーのほうが圧倒的に好きだけど 。

 

401:

>>389
地上で改修とかパワーアップパーツみたいなノリでも良かったと思うビルバイン 。

 

390:

1期目で逆襲のシャアぐらいまでやりつくしたから 。

 

391:

お試しで新しく作り直せばいいんじゃね
人気出ればスパロボの肥やしにもなる 。

 

392:

小説もオーラバトラーで戦うの?
機動戦士ガンダムの小説みたいに 。

 

393:

>>392
機体の名前違うけど大体一緒
アニメより小説の方が好き
最後だけはわけわからんエンドだが 。

 

449:

>>393
小説のやつはガンダムくらいの大きさじゃなかったか
アニメの二倍以上でかい 。

 

409:

>>392
4巻までは蛮族との争いでそれ以降がダンバインリメイク
オーラバトラーが出てくるのは3巻辺りからで主人公は最期まで改修するけど乗り換えない 。

 

394:

最近ストーリー知ったけどオーラりょくじゃなくてオーラちからだった衝撃 。

 

395:

まだソビエト連邦があって東西冷戦だった時代

昔知らない若い連中がみたら地上パートよくわからんだろうな 。

 

396:

大<ヤラセナイヨー 。

 

397:

玩具が売れなかったから
ただそれだけ 。

 

398:

ゼルバインまで出すしROBOT魂は人気だろう
ガラバはよしろ 。

 

399:

話がダルいのはあるけど、本来は富野にあってる世界観なんだよな
口喧嘩しながら戦争も、階級メチャクチャな出世も中世騎士の一騎打ちなら普通にありだし 。

 

400:

オーラちから 。

 

403:

いいスレを・・・見させてもらったぜ・・・。。 。

 

404:

今だったら空飛ぶおもちゃ作れるんじゃないか。 。

 

405:

とにかく今の異世界転生ものの元祖にして至高。

地上に出てしまう展開もかなり挑戦的な作品だった。

当時の世界情勢が鑑みれるし、ここまで風呂敷を広げた作品は後にも先にも無い。 。

 

408:

OVAはヒロインの太腿以外見るとこなかった
今ならCGでグリグリ出来る筈なのでリメイクしてもいいのよ 。

 

410:

異世界モノって要は落ちこぼれ白人が植民地でやりたい放題するのと同じだろ、
てのが思い切り裏テーマだから、なろうとか言ってる奴は何も分かってないGATEとか平気で売れてるのはマジで頭おかしい 。

 

411:

スピンオフ含めて色々作品展開してる作品なんだがな
ガンダムと違って富野一人で展開してる作品だからそりゃガンダムと比べるのは酷でもあるぶっちゃけ、ガンダムは別にガンダムでなくてもいい作品までガンダムとして商売してるしな 。

 

413:

ゲッダンゲッダン 。

 

415:

ダンバインで盛り上がれてて楽しそうだな その熱量が羨ましい 。

 

417:

下品すぎた 。

 

418:

オーラバトラーでかっこいいのがビルバインとダンバインしか無い 。

 

419:

>>418
ズワァースとかレプラカーンとか格好いいやん
ポチューンとかも好きだわ 。

 

420:

>>418
ドラムロかっこええやろ😡 。

 

442:

>>420
お前はわかっていらっしゃる 。

 

452:

>>418
ビアレス知らないの? 。

 

457:

>>418
OVAのサーバイン 。

 

482:

>>418
ウイング・キャリバー フォウ ってご存知ない?
パイロットのキーン・キッスもええで 。

 

422:

あれより後に続く感が無かったからなぁ

作品として完璧すぎたから? 。

 

423:

全滅するから 。

 

424:

デザインが抜群だったなあw
プラモも好き。
まだ売ってるの? 。

 

439:

>>424
バンダイで出してるから、大手のプラモ屋とかなら置いてるかもしない 。

 

454:

>>424
普通に売ってるだろ
HGだけじゃなくて当時の旧キットもあるはず 。

 

459:

>>454
手出してみようかな。
最近は巣籠で仕事以外は家に居るから色々昔やった趣味を掘り返してるんだわ。 。

 

538:

>>459
再販かかった時じゃないと不人気のしか買えないぞ
レプラカーンとかライネックとか 。

 

425:

プラモが余りにも売れなくて放送中にクローバーが潰れてしまった 。

 

426:

>>425
ダンバインのプラモを出してたのはバンダイ
クローバーが出してたのは超合金的な完成玩具
もうロボの玩具として売れるのはプラモの流れができてたからその流れに乗れなかった故の倒産と言われてるちなみににクローバー倒産後はビルバインの玩具の販売受け入れ先のトミーと
ダンバインのプラモを販売してたバンダイがメインスポンサーになって放送が継続された 。

 

427:

デザイン的に造形が難しいんじゃないのかな
関節の伸縮とかがないとポーズが決まらない 。

 

431:

トカマクさえ生きていたなら… 。

 

432:

マクロス、ボトムズ、ダグラム、ダンバイン…
ガンダムの二匹目のドジョウ狙ったアニメなんて皆んなこんなもんだろ 。

 

475:

>>432
ろくに観てないの丸わかりだぞ 。

 

434:

オーラ・ボムがめちゃめダサい 。

 

436:

ライネック好きだけど人気が無いのが辛い 。

 

437:

ザブングル・ダンバインは世界設定が良かった 。

 

438:

はやすぎた 。

 

440:

現代の技術やセンスならともかくもあの当時のレベルでは
有機的生命的なオーラバトラーをプラモ化するのは難しかったと言われてたな 。

 

441:

ダンバインってよくある「日本ではイマイチだったけど海外で大ヒット」みたいな展開はなかったん?
海外で人気出そうな設定だったけど 。

 

443:

腹に大砲しこんで
切り結んだときにコックピット破壊すれば無双出来るだろ 。

 

444:

ガンダムもOVAや続編がそれなりに良かったから時間経っても忘れられなかったのだと思う 。

 

445:

寧ろ何が面白かったの? 。

 

453:

>>445
世界観もキャラも魅力的。
ストーリーはまとまりなく突飛すぎだったかも 。

 

446:

教員に向かって「はい論破」と言う学生がいる…議論はレスバトルや相手を黙らせることではないのに、という話

http://baxci.infis.net.ru/zYDZ/748034025.html

 

447:

全裸の妖精が超ヌルヌル作画で駆け抜けるEDしか覚えてないわ 。

 

448:

なぜドラクエになれなかったのか 。

 

451:

日本のオタク業界に西洋ファンタジー風の世界観を持ち込んだのはダンバインなのにそれすっかり忘れられてその功績は全てドラクエのものにされてないか? 。

 

460:

>>451
円卓の騎士物語燃えろアーサーを忘れないで 。

 

455:

異世界転移でショット・ウェポンみたいに現代技術応用して成り上がるなろう小説よくある 。

 

456:

後から作られたやつはロボが全然格好よくなかったな
あんまり人型から離れすぎるのは良くないわなやっぱり
それくらいならもう人型はやめて戦闘機にでもしとけばいい 。

 

461:

国名が単純すぎて逆に覚えられない。 。

 

464:

ビランビーがオーラバトラーの完成形でそれ以降のは大した事無いわ 。

 

466:

オーラ力(ちから)←ださい
ミノフスキー粒子←かっこいい 。

 

490:

>>466
プロゴルファー祈子 。

 

467:

富野は「自分に作家性がなかった」言うてたな、広がらないと 。

 

470:

>>467
なんでネットで富野スレがたつと星山とか脚本家の話につながらないんだろう 。

 

472:

>>470
バイファムとか好きな人はあんまネットで
管巻いたりしてなさそうだしプラモなら今は古いキットになってきたけど
MGのダンバインが出来が良いよ
自分がプラモ復帰したきっかけ
内部構造再現がけっこうグロいけどw 。

 

476:

>>470
ガンダムは富野の手柄じゃなくて脚本家の手柄だみたいな事をいう人は定期的に現れるが
アフレコ時に監督の手書きで追加された原稿がやたらとあったとか
某有名なセリフとかは富野が現場で勝手に追加したセリフで放送を見た脚本家が怒ったって話も複数あるしねえ 。

 

479:

>>476
逆にトミノメモだけ見ると
ほぼダンバインやZガンダムだなこれ
って感想にもなるぞ 。

 

485:

>>476
他人が創作したものに方向性を加える仕事と
自分でイチから創作する仕事ぜんぜん別の話や 。

 

486:

>>485
一からっても脚本家だって
スタッフ全体の会議でどういう展開の話にするのか、どんなエピソードを作るのか
キャラクターはどんなキャラでどんな性格なのかを決めた上で、その基本的な筋や設定にしたがって脚本を作るんだけどね 。

 

487:

>>486
別にそれ反論でもなんでもないよね 。

 

488:

>>487
そう、アナタの発言に対するツッコミ
脚本家が一人で一から考えた話ならそれは原作と呼ぶべきだし 。

 

505:

>>476
星山と松崎がいないと暴走しすぎる 。

 

507:

>>505
別に星山じゃなくて大河内でもいいんだけどね
キングゲイナーがそこそこ評判良くてGレコがあれなのってそこなんだよな 。

 

469:

 

480:

>>469
加藤洋之&後藤啓介って今も活動してるの? 。

 

471:

誰かに作らせてみればいい 。

 

473:

むしろガンダムが唯一無二
他のアニメがどうしてガンダムになれなかったかを考えた方が早い
ヤマトとエヴァは例外として 。

 

478:

>>473
ガンダムだって劇場版なかったら光るところはいろいろあるけど
そこまで伝説級の作品にはならなかったかと 。

 

474:

当時のプラモの出来が悪かった 。

 

477:

ダンバインの旧キットはパッケージそのままで中身だけしれっとアップデートされたりした珍しいキット 。

 

481:

異世界から現世に戻るのは凄い展開だよなあ 。

 

489:

>>484
じゃあそのナレーションは誰なんだよ 。

 

491:

>>489
ダンバインって物語自体がチャムファウが語った話を元に作った物語って事
ナレーションはその物語でのナレーション一話ではっきりそうナレーションされてるのに
これをを聞いた人の誰もそういう物語の構造になってたとは気付かなかったという面で
物語の構造として優秀だと俺は思う 。

 

493:

>>491
ちゃんと騎士道ものとかの定番になってんだよな
生き残りから聞いたのでこの話は真実です、ていう 。

 

502:

>>491
フェアリーティル 。

 

530:

>>484
バイストンウェルのものがたりを覚えている者は、
オヤジである 。

 

496:

ガラリアを退場させたのが間違い 。

 

498:

富野とうまくやれるいい脚本家いなかったのがいろいろ響いてる
当時の高橋良輔作品はたとえ中弛みしてもプロが脚本書いてる感があった
今観ても違いがはっきりわかるレベルつかあそこまで脚本家主導で話作っていったのは日本のアニメだと珍しいんじゃないかな 。

 

499:

荒れはてていた 赤土いろの
けむりただよう 焼畑でした
イモ育たない  そんなことない
やせた土地を  拓くだけです大根植える
育ちます 。

 

500:

メインヒロインをシーラにしとけばなあ 。

 

501:

最大の理由は女性キャラが可愛く無い事

キャラデザインの選択の大失敗w 。

 

516:

>>501
湖川の女性キャラって可愛いの少ないよな。 。

 

503:

PS1用の、別主人公でストーリーを変えられるSRPG大好きなのでリメイクして欲しい。
「聖戦士ダンバイン ~聖戦士伝説~」
https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/1268.html
ショウが闇落ちしたりする。あまり本編から話飛ばない程度の良質なアナザーストーリーのOVA
(ガンダムだとポケットの中の戦争みたいな)
とかで話し膨らませてからおおがかりな続編だせば良かったのに 。

 

524:

>>503
PS5でやりたいなw 。

 

504:

冒険小説 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%E9%BA%E5%B0%8F%E8%AA%AC
本来の冒険小説は、敢て未知の危険を冒す主人公に特徴があり、
その典型は『カサノヴァ自伝』や『トム・ソーヤーの冒険』である。
しかしながら、中世ロマン小説における遍歴物語からの影響もあり、
場所の移動や探索をメインプロットとする自発的な探検小説や、受動的な遭難・漂流小説も含まれる。
特に日本では、一般に冒険と探検とが混同されがちである。元々「冒険」という言葉は森田思軒が『十五少年漂流記』を1896年(明治29年)に
博文館の雑誌『少年世界』で連載『冒険奇談 十五少年』として英訳本からの抄訳重訳した際に造語された。
このジャンルの古典的なものとしては、ロバート・L・スティーブンソンの『宝島』や、
ジュール・ヴェルヌの『海底二万里』が挙げられる。アーネスト・ヘミングウェイの『誰がために鐘は鳴る』から、
イアン・フレミングの007シリーズなど、広義で冒険小説に数えられそうな作品は多数存在する。

また、激しいバトルアクションを取り入れたものもあることから「アクション小説」
(もしくは「バトル小説」)といわれることもある。

Category:異世界への転生・転移を題材とした作品
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E7%B0%E4%B8%E7%8C%E3%B8%E3%AE%E8%BB%A2%E7%9F%E3%BB%E8%BB%A2%E7%A7%BB%E3%92%E9%A1%8C%E6%9D%E3%A8%E3%97%E3%9F%E4%BD%9C%E5%81

オズ・シリーズの一覧 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%AA%E3%BA%E3%BB%E3%B7%E3%AA%E3%BC%E3%BA%E3%AE%E4%B8%E8%A6%A7
オズ・シリーズの一覧 (List of Oz books ) は、1900年の『オズの魔法使い』から始まるシリーズ。
オズの国の架空の歴史に関連している。作家ライマン・フランク・ボームにより14作品が製作された。
これら全てがアメリカ合衆国でパブリックドメインとなっている。

ナルニア国物語 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%8A%E3%AB%E3%8B%E3%A2%E5%9B%BD%E7%A9%E8%AA%9E
『ナルニア国物語』(ナルニアこくものがたり、原題:The Chronicles of Narnia)は、
イギリスの文学者でありキリスト教の信徒伝道者C・S・ルイスの、全7巻からなる子供向け小説の総称。
1950年から1956年にかけて刊行された。英米児童文学第3の黄金期というべき1950年代に、
イギリスのジョフリー・ブレス(Geoffry Bles)社などからポーリン・ベインズの挿絵をつけて上梓された。 。

 

506:

剣戟映画 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%E6%9F%E6%A0%E7%BB
剣戟映画(けんげきえいが)は、剣戟を中心に据えた映画のジャンルである。
1920年代から1940年代までの第二次世界大戦前、
1940年代から1950年代までの戦後の時期に流行し、量産された。
日本で製作された剣戟映画は、俗にちゃんばら映画と呼ばれ親しまれ、
日本ではハリウッドやフランスの剣戟映画をも俗に同呼称を用いている。
「ちゃんばら」の由来に関してはチャンバラの項を参照。2 アメリカ合衆国
2.1 主人公の造型
2.2 フェンシング
2.3 剣戟とテレビ
2.4 おもな作品 (アメリカ)
2.5 おもな俳優・女優 (アメリカ)
3 フランス
3.1 おもな作品 (フランス)
3.2 おもな俳優・女優 (フランス)
4 日本
4.1 おもな作品 (日本)
4.2 おもな剣戟俳優 (日本)
5 中国
5.1 おもな作品 (中国)
6 インド 。

 

508:

http://ero-gazou-uploader.x0.com/image/2766.jpg
捕まった女より部下の顔の方が卑猥ってどういう事だよ 。

 

509:

でも、今大流行の異世界(妖精や獣人が居て、お姫様と騎士が居て、剣で戦う)転生モノのハシリだろ

そういう点では冨野ハゲってなんだかんだ言っても先見の明有るよw 。

 

510:

ガンプラではザクも人気だったことに誰も触れてないのな 。

 

511:

Flash Gordon (1936) Space Soldiers – Serial Marathon Chapters 1 – 13
610,123 回視聴 2020/08/17に公開済み
https://youtu.be/ZTrSncxwGBE?t=32Flash Gordon (serial) https://en.wikipedia.org/wiki/Flash_Gordon_ 176erial%29
Flash Gordon is a 1936 science fiction serial.
Presented in 13 chapters, it is the first screen adventure for Flash Gordon,
the comic-strip character created by Alex Raymond in 1934.
It presents the story of Gordon’s visit to the planet Mongo and
his encounters with the evil Emperor Ming the Merciless.

Jean Rogers https://en.wikipedia.org/wiki/Jean_Rogers
Priscilla Lawson as Princess Aura
Priscilla Lawson https://en.wikipedia.org/wiki/Priscilla_Lawson

 

512:

 スターウォーズ(4,5,6)でも、日本の要素だけ抜いても、
90%くらい残る(んじゃないか(適当))
やはり、戦闘機、戦闘メカ、宇宙船の戦いとか、アクションが見どころであるし、
直刀を打ち合わせるスタイルは、別に西洋的な剣劇ともいえる(日本にもあるけど)他にもパクリ要素が満載なのを、その元に触れている人たちは見ている

はやりの言い回しがコピーされ過ぎ、影響され過ぎるのか、認知の癖によってか、
一つの要素だけで話が終わる… 詰まらない単純化の傾向がある?? 。

 

513:

 良く知らないものを真似しても、
自分の知ってるもので、隙間が保管されまくる 。

 

514:

 

518:

ダンバイン見る→エルガイム見る→Wikipedia見る
お勧めだ 。

 

527:

 

528:

>>527
高揚感がハンパないダブリンの赤毛のパンクロッカーがカッコよかったな
最後のシーンも印象的だった 。

 

519:

シロアリにしか見えないロボ 。

 

520:

シーラ様がビルバインの名前出した時に「何だそれ?!」ってワクワクしたけど
いざビルバイン出てみると急にメカメカしくて「何だこれ……」ってなった 。

 

521:

オラの道路開いてくれ 。

 

522:

異質な生体メカに視聴者が慣れたころにあんなぶち壊し変形メカ出しちゃだめだよな 。

 

555:

>>522
どうせおもちゃ屋に配慮するなら最初から主役機ビルバインでいいしな
画期的な新型です!とかショットに言わせときゃいいんや 。

 

557:

>>555
オーラバトラーの開発が本格化するにつれて、強獣の利用からメカっぽさが増すのは世界観かなと思った 。

 

559:

>>557
その解釈は後付け的にありだと思う
産業革命あたりの奴が転生して火薬やダイナマイト(スウェーデン人リーンにいたし)
持ち込むあたりから始まって
ジェット機世代の技術者が転生するとビルバインとかなら面白いよね 。

 

560:

>>558
ぶっちゃけダンバインも小さいまあ、世界観とかは全く違うのにガンダムと同じ1/144のスケールにしたのは失敗だった気がする
これと同じで他のアニメのドラグナーやザブングルとか主役機以外のウォーカーマシンも
組み立ててみるとなんだか小さいんだよね

>>557
>>559
昆虫モチーフのオーラバトラーの上位の存在になるようにって願いからモチーフが猛禽類になってるってのも
世界観的にも間違ってはいない 。

 

564:

>>560
いっそデザインの違和感自体をストーリーに組み込んで地上人が金属パーツで修理するとか
オーラコンバーター使った大砲載せてみたんだけどどうよ、
みたいな方が面白かったかもね 。

 

568:

>>564
ショット・ウェポンがオーラバトラーの大先生でなくなりつつある頃だから、作中に描かれていないだけで流れ変わっているんだろうなと思っていた 。

 

583:

>>557
最初期のオーラバトラーは剣や火炎放射器や
巨大な臼砲やロケット砲しかなかったのにラウの国も
開発に参戦してからは当たり前のように機関砲や炸薬砲出てくるんよな
その中でビルバインはビームサーベルやゲルリヒ砲やオーラ切りソード
挙句は可変機構や推進用のロケットエンジンまで搭載した近代文明の塊みたいな仕様
そりゃまあ初期からのファンは拒否感はあるよなぁと思ったが自分はまあ好き 。

 

523:

 

537:

>>523
大好き�� 。

 

542:

>>539
ほんとクソ!台パンするわ 。

 

544:

>>542
押して!😘 。

 

547:

>>544
ケツ浮き��
ビルバインカッコいい�� 。

 

525:

 

526:

顎の下の陰が陰気くさい 。

 

529:

ダグラムの成功を見た富野がどんどん話を難しくしていったという話がある 。

 

531:

ガンダム作ったやつが作ったから 。

 

533:

ゲド戦記ってタイトル聞いた時はこれのスピンオフかと思った 。

 

534:

キャラがタツノコプロっぽくてイイ
バタ臭くて好き 。

 

535:

>>534
格好よい。可愛い系じゃなくて 。

 

536:

今見返してもなかなかの個性的なロボデザイン

エバン下痢オンに多少似てるが思想哲学やデザイン性が意味不明なやっつけ仕事のエバン下痢オンとは段違いの魅力 。

 

540:

キッズに人気の出るロボデザインではなかった、勢力図がわかりにくい 。

 

541:

初代ガンダムと比較するのがいいんだろうな
売れなかった理由はたくさん出せると思う 。

 

543:

>>541
後ろから見ていくと、リーンの翼とかがZガンダムのような続編にならなかったことがポイントに思える 。

 

545:

本当に売れなかったのか?
ザブングル、ダンバイン、エルガイム
どれが一番人気があったの? 。

 

548:

>>545
個人的にはダンバイン>ザブングル>エルガイムだが
あくまでも個人の感覚ザブングルは映画化(極少数館でも興行できる今とは比べものにならない位にリスクが高い)もされてるし、エルガイムはOVAが何本か出てる
当時はそういう商売が成立する程度には人気があった 。

 

550:

>>545
この中だとダンバインは人気ある方かも 。

 

561:

>>545
もちろん
ザブングル>ダンバイン>エルガイム
だよ。だからガンダムに戻っちゃったんだ。 。

 

546:

なぜか人気がなかった前提で語る人がいるからおかしな事になってるが
1stガンダムほどブームを起こす事はなかったってだけ
オーラバトラーだって後にMGのプラモも出てるわけだし人気がないわけでもない 。

 

551:

リーンの翼のアニメがアマゾンプライムでみられるみたいだから試してみようかな 。

 

553:

ガンプラはザクがまぁまぁで、
旧ザクやドムがいい感じだったか 。

 

554:

エルガイムだけは途中から見なくなった 理由はわからないが主題歌が変わったくらいから
ザブングルは主人公の顔があまりに酷かったので無視していたが再放送を見て好きになった
映画も観に行った ダグラム?と二本立てだった
ダンバインは途中から見始めた
エレの両親が祖父の国に亡命しようとして追い返される回から
最初の回から見なかったことを後悔するくらい面白かった 。

 

556:

ダンバインは悩める主人公が実はニー・ギブンという構成で、
大筋ではショーはただのエースパイロット 。

 

558:

ドラムロのキットはあまりにも小さくてすげーガッカリした
お菓子のおまけみたいなレベルだった 。

 

584:

>>558
旧キットのやつはちゃんと測ると明らかにアンダーサイズだから
箱と価格に合わせて小さくしたんだろうなぁと
48分の一ぐらいが設定サイズ 。

 

562:

ロボがムシだったのが失敗だろ
デザインが大型のジムだったら名作になれた 。

 

563:

ヤマトみたいにリブートで1作品作ってみりゃ良い
萌えキャラいっぱい出せばそれなりに人気出るでしょ 。

 

566:

>>563
パチンコで儲かっているなら試して欲しい 。

 

565:

チャムちゃんやらせてよ~ 。

 

567:

富野は2~3クールくらいの方が色々上手くまとめられると思う 。

 

569:

ダンバインドラムロダーナをデザインした宮武は、あの世界なりの近代化の形を目指したと言ってた
出渕の生物的甲冑的方向は本意では無かったみたいなことを昔のインタビューで言ってた
ビルバインなんかはむしろ当初の構想を反映してるのかも知れない 。

 

570:

俺も初期の宮武メカの方が好きだけど
ビルバインも好きなのは>>569だからかって腑に落ちた
別に鷹デザインでもきっとそんな形の殻が取れる生き物居たで終わる話だからなあ
当時否定されてるのが結構不思議だったでも結局オタに受けて後世に残ったのは出渕メカだったと言うオチだけどさ 。

 

573:

>>570
上で産業革命って書いたけど、リーンも含めた富野のバイストンウェルって
剣と魔法の世界に機関銃と大砲持ち込んだときに起きる無残さだと思うそれと現実の冷戦とか帝国主義が重なるわけでメカに対する捉え方も
趣味やフェチありきの出渕や庵野の世代とはだいぶ違うんだろうなと 。

 

571:

>>569
指つか爪が3、4、5本とかね
出渕メカはカッコいいんだけど宮武氏が「デカダンス」て批判するのはわかる
ロボつか技術には必然性があって欲しいていう文明論的な感覚なんだろうな 。

 

572:

鳥にすればよかった 。

 

574:

コクピットの開く
フウン!ホアン!て音ごいいよな 。

 

575:

ブゥアイストォーンウェールのものがぁたぁりを~ 。

 

576:

あれ以上話広げるの無理だろ 。

 

577:

愛のオーラを抱きしめられなかったから 。

 

578:

銀河英雄伝説も名前は知ってたけど見たこと無くて
最近連載されてる漫画で内容知ったからダンバインも何らかの作品出せば良いのに
スパロボで知ってるけどどんな話か知らんって人が興味出して見ると思うんだよな 。

 

579:

聖戦士ダンバイン
5 登場人物
5.1 聖戦士
5.2 ギブン家(反ドレイク勢力)
チャム・ファウ
湖川友謙によると、いわゆるオタク狙いのキャラクターであり[11]、
クローバーから人形として単独で商品化され、これは劇中にも登場している[ep 13]。
次作『重戦機エルガイム』にキャラクターが流用され、
リリス・ファウとしてレギュラー出演。
映画『チョロQダグラム』にもカメオ出演している。14 プラモデル
14.1 放送当時
しかし、パーツの合わせ目を消すためにやすりをかけると、
その部分の梨地モールドも消えてしまい、
合わせ目を消した上で全身を均一な質感に仕上げるためには、
結局全ての梨地を削り落とす必要があるため、模型雑誌やモデラーからは不評の対象となった。
さらに、最初期に出た主役機である「72分の1 ダンバイン」は「似ていない」という評価があったため、
放送中に金型を作り直して修正版が発売され、バンダイの発売する冊子『模型情報』1983年8月号で告知された。

プラモデル自体の評価はそれほど高くなかったが、
ボックスアートとして使用された開田裕治によるテレビ版以上にファンタジー要素豊かに描かれた
オーラバトラーのイラストは好評だった。 。

 

580:

 

581:

クローバー 聖戦士ダンバイン チャム・ファウ | まんだらけ
https://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1154477583

 

585:

オーラコンバータの設定がオカルトだったから(´・ω・`) 。

 

586:

オーラマシンが空を飛び交ってる中で「えーい 騎兵はまだ城にとりつけんのか!」とか言ってるのは何とかならなかったんだろうか 。

 

587:

>>586
勢力拮抗じゃなくてそういう新兵器持ち出した奴に徹底蹂躙される
戦国自衛隊的描写描く方がキャッチ―だったよね 。

 

589:

ザブングルの次の作品がダンバインってのも凄い飛翔?をみせたな 。

 

591:

トランスフォーマーみたいにパイロットのいないロボットの話を富野に扱わせたらどうなんの?

勇者コンボイとか魔王メガトロンとかでてくるファンタジーのトランスフォーマー富野にやらせてみようよ 。

 

592:

ダンバインとボトムズが同時期の放映だったはずだな 。

 

594:

ダンバインの放送時は時代的にRPGがそれほど知られてない時代だったからな
アメリカでは既にウィザードリーが出ていたし日本でも知られてはいたが
Apple][で洋ゲーするような超マニア層のみという時代だ
その時代で洋風ファンタジーは目の付け所が凄いとは思うが視聴者に素養がなかった
故にダンバインはファンタジー言っても剣と飛び道具でペシペシやりあうだけ
つまり他のアニメと見た目と舞台設定以外は大差ない
ナントカの剣(ユニークアイテム)とか魔法とか出てこないんよな
やっぱ必要なのはオーラウィザードとかオーラビショップとかオーラニンジャだったんだよ
そしてオーラバトラーからオーラパラディンにクラスチェンジすんだよ
だからハイパーオーラ斬りで正しいんだよ
そういうのが正解だったんだよ 。

 

595:

ダンバインは当時見ていて唯一寝た作品だからな
今思い出しても不満しかない
始まった頃に手作業でLSIを作ったりしてワクワクしたが
わけのわからんオーラ力でスーパーロボット化するは巨大化するはがっかりした
でっかい飛ぶ船は1隻で良かった
キャラも半分で良かった
別にロリキャラやペドキャラを嫌いではないがチャムやエルピー・プルのように
ウケ狙いがはっきりわかるキャラは嫌いだった
好きでもないのに書いているキャラはダメだ 。

 

596:

当時はオーラとか流行ったよね
効果音も「びーよーーービュー」みたいな感じでさ
幻魔対戦くらいからオーラが可視化される表現が使われ出して北斗の拳なんかでも使われてたよな 。

 

599:

トッドが憎めないザブングルのホーラみたいな感じ
ショウやマーベルと和解して欲しかった 。

 

600:

トッドの先輩みたいなのがもっと活躍するかと思った 。

 

601:

マーベルが戦犯
致命的に不人気 。

 

602:

マーベル大好きなキャラ 。

 

603:

マーベルは米国人女性っぽい、タフで主導権を相手に任せない大人の女性というかんじ 。

 

604:

マーベルはもろにアメコミに出てくるタイプの美人だからなぁ 。

 

606:

有機的なのは受け付けないわ
ブレンとかキンゲは無理
ダンバインはギリギリなんとかってかんじ 。

 

607:

>>606
リーンの翼はより生物よりなのがやり過ぎだったのかな 。

 



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました