ポケモン都市伝説30連発 | 質問の答えを募集中です! ポケモン都市伝説30連発 | 質問の答えを募集中です!

ポケモン都市伝説30連発

ポケモン 都市伝説アニメマンガ

あのポケットモンスターの都市伝説です。
ここでは本当かわからない
ポケモンの話を載せています。
もしかしたら不快に思う
可能性がございますので
閲覧には十分気を付けて下さい。

[1]パラセクトはキノコの方が生きていて
下の本体は既に死んでいる

<解説>
パラスは黒目があるが、パラセクトは白目になっている。
さらにキノコが進化で大きくなっている。
要するに、パラセクトはキノコが本体を動かしている、と言う事である。
(なおこの記述はbasyou0919さんの仰る通り
ポケットモンスターピカチュウ等の
ポケモン図鑑にそのような記載がされている為
都市伝説ではありませんがここに載せる形で
いきます。こちらの都合で申し訳ございません。
理由は図鑑の文章は少し曖昧でして、
まだこの記述に確証がないからです。)


[2]ネンドールはLv.86でだいばくはつを覚える

8月6日は・・・

<解説>
本来はLv.55だったがダイヤモンドパール(第4世代)で
Lv.86に覚えるようになった。
第4世代になってから、第1世代~第3世代のポケモンは
Lv.80~Lv.100付近で技を覚えるように修正されたが、
伝説ポケモンとネンドールのみである。
[5]のレジ3体との関連性もあるので、そちらも
参考にしていただきたい。

[3]ダークライはゲームフリークが考えた
ポケモンじゃなくて、
ポケモンが好きな男の子
(女の子とする説もある)が作ったポケモン

<解説>
ある子供が自分の作ったポケモンとして
ダークライの絵を書いた日の夜、
その子は悪夢にうなされて死んだ。
その後、その子の母親がダークライの絵を
ゲームフリークに見せて、
情けで正式なポケモンにしたという噂がある。
ミオシティで悪夢にうなされている男の子は、
ダークライを書いた子どもがモデルになっているとの事。

[4]赤緑でライバルのラッタは死んだ

<解説>
ライバルのラッタはそれまでにずっといたのに
シオンタウンからいなくなってる。
シオンタウンでライバルと出会う場所は
墓の前だった事からこの説が浮かび上がった。

[5]レジ系のいる場所は第二次世界大戦関係

<解説>
レジロック、レジアイス、レジスチルがいる場所は
ホウエン地方を九州に見立てると
(ホウエン地方が九州地方をモデルにしているのは事実)
九州でいう、長崎、宮崎、大分に該当する。
これは、主に戦争で被害に遭った県である。
長崎は原爆、宮崎は空襲、大分は大空襲があった。
そして全員格闘タイプに弱いのは
格闘=武力を表しているらしい。
(岩、氷、鋼タイプに共通する弱点は格闘)
3体がいる場所で点字が使われているのは
戦争で障害を持った人を表している。
この3体は人間に何か足りないような印象もある。
(例えば指の数)
おふれのせきしつの謎解きの際、手持ちを
最初にホエルオー、最後にジーランスにする
という謎解きがあるが、この2体が
原爆のリトルボーイとファットマンを
表しているのではないかという説もある。
(リトルボーイは8月6日、ファットマンは8月9日に
広島、長崎にそれぞれ投下されている)
3体ともLv.89ではかいこうせんを覚える。
何度も言うが、ホウエン地方のモデルは九州地方である。
8月9日に長崎に・・・
([2]のネンドールも参考にしていただきたい)
おふれのせきしつに点字で表記されている
「新たなる時と希望と愛を持ち、空を目指せ」は
敗戦した日本に対する言葉、
「ここであなをほれ」は穴を掘って防空壕を作り
生き残れと解釈できる。
また、シンオウ地方は北海道がモデルであるが、
シンオウ地方を北海道に見立てると
レジギガスが眠ってる所には平和の石碑が有る。

[6]ゲンガーの鳴き声を
スロー再生or逆再生すると
「コウヨウ許して」となる

<解説>
クチバのトラックである裏技をすると
「ゲンガーはナカハシコウヨウ」という記述が出る。
昔、ポケモンの原画の担当者に
「ナカハシコウヨウ」という人物がいて、
ポケモン作成中に亡くなってしまった為、
スタッフがこういった2つの形で残し
ゲンガーは無くなったナカハシコウヨウさんである
という事を自分達の中で示したかったのではないか?
(原画とゲンガーをかけた)

[7]初代の赤緑のOPのゲンガーと
ニドリーノの戦いは
実はゲンガーではなく何者でもない

<解説>
OPでゲンガーとニドリーノが戦っていて、
ニドリーノが襲いかかるというシーンは
ご存じだと思うが、ゲンガーには爪が無い。
カビゴンではないか?という説もあるが、
(リメイク版のファイアレッド、リーフグリーンでは
明らかに後ろ姿でいるのはゲンガーだが、
初代OPだと真後ろの姿なのでゲンガーという確証がない)
カビゴンにしては小さすぎである。
この事は都市伝説では無く、ただの間違いを
指摘しているだけ、とみなさんはお思いだろうが、
先ほどの[6]の記述を思い出していただきたい。
こうは考えられないだろうか?
OPを作成した際はゲンガーは爪が無かった。
そのあと、ナカハシコウヨウさんは亡くなった。
そしてスタッフ側でゲンガー=ナカハシコウヨウ
という形を作った。
なので今のゲンガーはナカハシさんが
生きていた頃のゲンガーとは違う。
ナカハシさんが中にいるゲンガーなのだ。
だから少しデザインを変えてナカハシさんが
中にいる事を強調する為に爪を加えた。
だからOPにいるゲンガーと
ゲーム中のゲンガーは違うのではないか・・・?

[8]金銀のレッドは既に死んでいる

<解説>
レッドに話しかけた際、無言で勝負を挑まれ、
勝った後無言で消えるのは
自分より強いトレーナーが現れて
ホッとし成仏したという噂。
単にレッドが喋らないのは
以前のバージョンの主人公だから
(RPGゲームの主人公は基本的に無口)
という事も考えられるが、
いきなり画面が真っ暗になって消えるのは
少し違和感を感じる。
補足するとレッド付近には野性のムウマが出る。
レッドの母に訪ねると息子は何年も帰って来ないという。

[9]金銀の赤いギャラドスは復讐の血で赤く染まった

<解説>
昔、湖にはコイキングがいて漁師が食べていた。
漁師はコイキングに感謝していた。
だがだんだん感謝が薄れていきコイキングは怒りで
ギャラドスになり漁師を食い荒し、
その漁師の血が・・・
それからその湖は、怒りの湖と呼ばれるように・・・

[10]モンジャラが長靴を履いている理由は
川で溺れた子供がポケモンになったため

<解説>
有力となる決めては無いが、
当時なぜかこの噂が流れたとか・・・

[11]ダークトリニティはサンヨウジムの3人

<解説>
彼らだけNの城イベントに出ていない。
(このお話はブラックホワイト、第5世代です)
クリア後に話しかけると連絡が間に合えば行っていたと言う。
なぜ彼らだけ連絡が無かったのか・・・


[12]ポリゴンのカードを持っていると

交通事故で死ぬという噂が流れた

<解説>
実例2件アリだとか・・・
ちなみにこの記述は第1世代、
ポケモンが151匹の時の物である。

[13]もりのようかんはシンオウ地方の
舞台となっている北海道の実在する

松扇園という心霊スポットの洋館がモデル

<解説>
何度も言うが、シンオウ地方は北海道がモデル。
シンオウ地方を北海道に見立てると、
もりのようかんは松扇園という場所に位置する。
昔そこで凄惨な殺害事件があり
犯人は洋館前で首を吊って自殺したという。
またその殺害方法は毒殺であり
もりのようかんのゴミ箱からどくけしが見つかる。

[14]ルージュラは人間とポケモンが交わって生まれた

<解説>
昔、ルージュラは普通に人間と姿が少し違う事から
学校でいじめられていた。
ルージュラは学校に人達を恨み、
念力が使えるようになった。(エスパータイプ)
それを知った大人達はルージュラを恐れ
ルージュラを雪山に捨てた。
それで氷タイプになったという噂。
人間とポケモンが交わるとか馬鹿な事言うなと
思われがちだが、ダイヤモンドパール(第4世代)の
図書館にある本の一冊に
「昔、人間とポケモンが交わった」というような
文章がある。(これは100%事実)

[15]ビクティニは原爆の象徴

<解説>
ビクティニは「原爆の子の像」に似ている。
図鑑説明文の
「無限のエネルギーを作り出し」という原子力的な要素や
「手にした者はあらゆる勝負で勝利することが出来る」など、
原子力爆弾の威力を表すものになっている。
ここまで見ると、ポケモンでは戦争に関する
都市伝説が非常に多く見受けられる。
もしかしたら、日本生まれのポケモンは世界に
戦争の悲惨さを伝えたいのではないか・・・?

[16]シオンタウンは関東地方に見立てると存在しない場所

<解説>
シオンタウンが死者の場所であるという事を
強調したいのではないか・・・?

[17]昔、トルコで「僕は鳥ポケモンだから飛べるんだ」
といって窓から飛び降り死んだ少年が居る

[18]外国で少年たちでポケモンカードの取り合いをし
殺人事件が発生している

<解説>
これらには解説はこれと言ってない。
ただ不確かな記述なので都市伝説と言う形を取る。

[19]ロトムの声をスローで聞くと
「た・・・す・・・け・・・て・・・」に聞こえる

<解説>
ロトムはもりのようかんにいたポケモン。
[13]の記述と合わせると、もしかしたら
ロトムは殺害された子供の魂かもしれない。
ちなみに鳴き声に関する都市伝説は
人によって個人差がありますので
このように聞こえない方が多いと思います。

[20]おくりのいずうみは食べたポケモンの骨を捨てる場所で
もどりのどうぐつで骨に肉体が付き蘇る

<解説>
「シンオウ むかしばなし その1」という記述に
うみやかわでつかまえたポケモンをたべたあとの
ほねをきれいにきれいにしてていねいにみずのなかにおくる
そうするとポケモンはふたたびにくたいをつけて
このせかいにもどってくるのだ というものがある。
海と川は「おくりのいずみ」と「もどりのどうくつ」であり、
おくりのいずうみの橋からポケモンの骨を捨て、
骨はもどりのどうくつへ流れていく。
そして、あの世と繋がるといわれる
このどうぐつで肉体を付けて生き返るという噂。

[21]ゲンガーはゴーストがピクシーに取り憑いた姿

<解説>
ナカハシコウヨウ説以外にもゲンガーにはこんな噂がある。
ゴース、ゴースト、ゲンガー、そしてピクシーそれぞれの
身長、体重を見てもらいたい。
ゴース 1.3m 0.1kg
ゴースト 1.6m 0.1kg
ゲンガー 1.5m 40.5kg
ピクシー 1.3m 40.0kg
見てお分かりいただけると思うが、
ゴーストからゲンガーに進化してから急に体重が増える。
しかも身長はそれほど変化していないのに、だ。
次にゲンガーとピクシーのステータスが似ているだけでなく、
姿もけっこう似ている。

[22]ある子供がピカチュウバージョンを中古で購入し
パッケージの裏を覗くと赤い文字で・・・

<解説>
ぴかちゅう
ぼくは がっこうに いかなくては いけなくなったんだ
ぴかちゅう
ぼくらの たびは なんだったのか わかるか
ぴかちゅう
きみは たくさんの ひとたちを ころしてきた
ぴかちゅう
おまえは ぼくのみえないところで にやにや わらってたんだね
ぴかちゅう
もう たびは おわりだ
ほんとうに おわりだ
ぴかちゅう
がっこうにいってくるからさ
ぴかちゅう
おまえは すきなひとを ころせばいい
と書かれていたらしい。
どういうつもりで書かれたのか、どういう意味があるのか・・・

[23]ポケモンやしきの主人ウラヤマは
ロケット団、ギンガ団とつながっている

<解説>
ウラヤマというのは、ダイヤモンドパール(第4世代)に
出てくる人物で、このソフトでは珍しい
世代前のポケモンを裏庭で飼っていて、
トレーナーに1日1匹ポケモンを捕らせてくれる。
一見ポケモン図鑑完成のための制作側の
サービスかのように思えるが、こういう裏設定があるという噂が・・・
裏庭にはポリゴンもいるのだが、ポリゴンは第1世代、
タマムシシティのゲームコーナーでコイン9999枚で
取引されている大変貴重なポケモン。
そんなポケモンを裏庭に大量に飼っているのは、
少しおかしいのではないか。
タマムシシティのゲームコーナーといえば
ロケット団が運営しているという設定。
つまり、ウラヤマさんはロケット団とつながっているのではないか?
ロケット団と関わりがあるという事は、ダイヤモンドパールで
ロケット団的位置にいるギンガ団とも関わりがあるのかもしれない。
となるとウラヤマさんは重大な犯罪者であるという事になる。

[24]もりのようかんで老人と少女を殺害したのは
ポケモンやしきの主人ウラヤマ

<解説>
ダイヤモンドパールを持っている人には確認してもらいたいのだが
もりのようかんとポケモンやしきはよく似ている。
もりのようかんにいる老人と少女を殺害し、
そこにある金目の物(ポケモンの像)などを奪い
[23]のような地位まで築いたのではないかという噂。
殺害したというのはよく都市伝説で挙げられてはいるが、
なぜ殺害したのかというのはいろんな説が語られている。

[25]ユクシー、エムリット、アグノムの名前のモチーフは
頭文字をとって「UMA」ではなく「AUM」つまりオウム真理教

<解説>
この説には有力な物は無い。
補足として付け加えるなら、UMA(ユーマ)とは
(Unidentified Mysterious Animal)の略であり、
実は和製英語である。

[26]ポケットモンスターの世界は
この現実世界の未来の世界である

<解説>
みなさんはアンノーンの形がアルファベット(?、!もあるが)
であるのはもちろんご存じのはずだ。
みなさんはアンノーンの図鑑説明を知っているだろうか?
「こだいの もじに にた すがたの ポケモン。
さきに うまれたのは もじか アンノーンなのか。
けんきゅうちゅうだが いまだに なぞである。 」
これを見て思わないだろうか?
アンノーンは古代の文字って・・・
どう見てもアルファベットじゃん!・・・と。
こうは考えられないだろうか?
アルファベット=古代の文字だとすると
我々の今いる世界が古代に当たり、
ポケモンの世界が未来だと。
カントー地方、ジョウト地方・・・というのは
未来の日本の姿なのではないか?
みなさんはポケモンの町って狭いなーと
思った事は無いだろうか?
もしかしたら未来、海が大陸を飲み込み、
小さくなったというのを表しているのかも知れない。
ホウエン地方、シンオウ地方などが
カントー地方、ジョウト地方と離れているのは
パンゲアのような大陸移動が未来には起きる
というのを示しているのかも・・・知れない。

[27]ミュウツーを作ったのはシオンタウンのフジ老人

<解説>
カントー地方のグレンタウンにある無人の屋敷には
人工ポケモンミュウツーの誕生の記録が残されている。
その記録には屋敷の主であるフジ博士がミュウの遺伝子を手に入れてから
ミュウツーによって屋敷が破壊されるまでの記録が残されている。
シオンタウンに居た可哀想なポケモン達の面倒を見るフジ老人。
彼の正体はかつてのフジ博士ではないか?という噂。
ミュウツーを生み出すまで
平気でポケモンの命を自らの研究目的の為に割いてきた彼は
ミュウツーに瀕死になるほどの大怪我を負わされた時に
命の大切さを知ったのではないだろうか・・・?
そして、彼はこれまでの人生の懺悔をするべくシオンに移り住み
ポケモンタワーで自分が実験の為に殺してきたポケモン達の
冥福を毎日のように祈っていたのではないか・・・?

[28]サファリゾーンのポケモンの中には人が入っている

<解説>
ゲーム内でもサファリゾーンの捕まえにくさから
このような事が語られている。

[29]なぞのばしょは霊界

<解説>
ダイヤモンドパール(第4世代)の四天王の部屋の扉の前で、
画面上のマップ外に向かい「なみのり」を使用すると、
扉を越えて闇の空間に通過してしまうバグがある。
一度入ってしまうと、リセットでしか脱出できない。
(このバグを行うと、データの破損等が起きる場合があるため注意)
その状態で一度レポートを書いてしまうと、完全に脱出ができなくなる。
ダイヤモンドパールではトップクラスの有名バグであり、
なぜこのような場所が存在するのか?の議題に対して
霊界ではないか?という説が・・・

[30]ルビーサファイアのモデルはポケモンショックの光

<解説>
ポケモンショック(ポリゴンショック)の光は赤と青交互に光っていたのを
みなさんは覚えている or 知っているだろうか?
その事からこのような噂が語られている。
また、ルビーサファイアのダンジョン「おふれのせきしつ」で
このような言葉が刻まれている。

わたしたちわ このあなで せいかつ し そして いきて きた
すべてわ ぽけもんの おかげだ
だが わたしたちわ あの ぽけもんを とじこめた
こわかったのだ
ゆーき ある ものよ きぼーに みちた ものよ
とびらを あけよ そこに えいえんの ぽけもんが いる

もしかしたらポケモン制作側は
ポリゴンがアニメで復活するのを
願い続けていたのかもしれない。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました