富士通、在宅勤務を継続 出勤率25%に | 質問の答えを募集中です! 富士通、在宅勤務を継続 出勤率25%に | 質問の答えを募集中です!

富士通、在宅勤務を継続 出勤率25%に

未分類

1:

富士通は25日、緊急事態宣言が全面解除された後も、オフィスへの出勤率を最大25%に抑えると発表した。
社員の出勤を必要最低限にとどめ、原則在宅勤務を継続する。顧客などとの対面での面談や打ち合わせについても、
オンラインなどによる遠隔での実施を推奨する。

海外や国内の遠方への出張も原則禁止とするほか、会議やイベントの実施もウェブを最大限利用するとした。
富士通の時田隆仁社長は同日「固定的なオフィスや通勤の在り方についても見直す。
制度やプロセス、社内システムもオンラインでの業務を前提としたものに変えていく」と表明した。


158:

>>1
Fじゃないけどうちも継続してほしい
2ヶ月在宅勤務したら、もう出社できない身体になっちまった (´・ω・`) 。


2:

こういうのでいいんだよ 。


3:

コミュロスで今まで以上のゴミが生まれる 。


4:

やるじゃん
でも保育園から6月も自粛要請出てるからプレスリリース出されると子供を預けにくい 。


56:

>>4
在宅勤務は家で子供見れると思ってる人は勘違いだよ 。


65:

>>4
これな。
仕事したことない人は在宅ワークなら子供の面倒みながらできると思ってるらしい 。


75:

>>65
どうせ旦那は手伝わないし
仕事と子育ての板ばさみになる
って愚痴られてたな 。


5:

ウチの会社も出勤率50%以下維持のため在宅継続だわ
大手では普通だよな 。


6:

テレワークやってみて業務が回ったんなら、もうテレワークで良いんだよな。
せっかく環境と実績が作れたのに、何故もとに戻すのかと。 。


7:

高い自社ビルや賃貸家賃とかいらなくなるな 。


9:

>>7
オフィス縮小出来るから賃料減るし、社員の交通費も浮くのにな。 。


74:

>>9
営業も家から出て帰るスタイルでいいよな
いちいち毎日会社に行く必要性がない 。


120:

>>9
交通費は浮かんよ
都度精算なんて手間をかけるぐらいなら一括で定期代支給した方がマシだから 。


131:

>>120
営業とか日にいろんな交通機関利用する人は難しいけど、家とオフィスの往復だけの社員は日単位で申請させたら良い。 。


8:

いーなー 。


10:

長くやる場合電気代とかどうすんの
会社が持ってくれるのか? 。


15:

>>10
パソコンもスマホも会社から貸与されてるし、
通信は貸与スマホからのデザリングだけだし
電気代なんぞ微々たるもんだし 。


28:

>>15
これから夏場になるしエアコン代が馬鹿にならないのでは 。


33:

>>28
あー!たしかに

けど、夏場は避暑地の別荘からテレワークもいいな
軽井沢の別荘なんて土地込み300万くらいで手に入るし

夢広がるな 。


141:

>>33
別荘地はしばらくトン菌お断りですから 。


148:

>>33
軽井沢で土地建物付別荘物件で300万てどれよ? 。


112:

>>28
馬鹿にならないって言うが自由だぞ
自分の好きな温度に設定出来るしつけなくてもいい 。


137:

>>28
エアコン代より通勤ストレスと往復の通勤時間を時給換算したら在宅の方がコスパはいいぞ 。


31:

>>15
プロパーはそうだろうな
でも富士通に行ってるSESは~? 。


105:

>>15
本来は明確に定めるべきだけど、繋ぐ回線とか私物利用の話題にも発展するからどこも有耶無耶にしてるね 。


151:

>>105
まあ本当に厳密にしちゃうと通勤代が実費請求になったりややこしいことになりそうだからなあ 。


157:

>>15
> 電気代なんぞ微々たるもんだし

真夏に突入するとエアコンの電気代がキツくなりそう 。


106:

>>10
うちは在宅勤務期間中は手当2万円出てた 。


11:

うちもテレワーク継続
コロナが収束しても継続しそう 。


12:

無理にでも出勤して居場所作っとかないとクビになる
会社がそういうなら逆やらないとダメ 。


13:

日立も続け!!! 。


14:

まあそうだよね
第二波が来ないとは限らないし解除されたからといってすぐ出勤には普通ならない 。


16:

ビジネスチャンスのはずだよな
中華製に全部もっていかれそうだが 。


99:

>>16
社畜監視ソフトでがっぽりするんじゃない? 。


17:

ぶっちゃけテレワークで済むレベルの仕事しかしてないってことなんだよな。これ 。


21:

>>17
Google社員にも言ってやってくれ。 。


24:

>>17
まあ事務所にいてもパソコン作業だし
取引先とのやり取りはSkypeやズームで済むし
肉体労働じゃないからな 。


55:

>>17
あっ… 。


66:

>>17
レジ打ちとかもずっと立ってる必要ないのに今だに立ちっぱなしだもんな 。


18:

これが真の大企業 。


19:

コロナ菌様様 。


20:

製鉄はぜってー無理だわ 。


22:

有能 。


23:

パナソニックも(人∀・)タノム 。


25:

エフサスは100%出勤とかだろ 。


26:

ええと思う 。


27:

大半がSI部隊で常駐なイメージだけどそうでもないのか? 。


29:

当たり前だろ
まず座席の間隔が2m無いし 。


30:

社員が働かないからテレワークで済む 。


32:

大企業なんて社員も40%ぐらいでいいだろうしな 。


34:

今出勤してるやつはエッセンシャルワーカーか負け組なんやな、、、 。


35:

素晴らしいな 。


36:

うちもテレワーク継続するみたいだけどどうやって勤務状況把握するか悩んでるっぽい
そんなこと気にするならテレワーク止めればいいのに 。


37:

富士通のくせにやるじゃん 。


38:

テレワークと親指シフトは親和性高いから 。


53:

>>38
親指シフトこないだ生産終了してたよ 。


39:

もう出勤してるぞおらぁ! 。


40:

オフィスワークそのものより東京一極集中による満員電車が問題なのに
誰も分散しろとは言わない不思議 。


41:

社員食堂のおばさんは失業か 。


42:

あんなゴミスペックパソコン撒いて金ふんだくってるんだからテレワークレベルでも十分だよなあ 。


57:

>>42
テレワークもできないこどおじですかw 。


43:

普通の会社なら何で解除されたのかもわからんのに出社再開するわけないじゃん
無職だけど 。


44:

そりゃ富士通はそれを提案する側だからな 。


45:

>>44
テレワーク用の業務パッケージ売るチャンスだしな 。


46:

皮肉にも疫病で脳筋社会の最適化が進むのか 。


47:

不倫どうすんの? 。


48:

大手はみんなそうしてくれ
満員電車を解消しよう 。


49:

五輪交通渋滞回避のためだったテレワーク推進の国家施策、、、

コロナさんに感謝しろよw 。


50:

もう元の生活には戻れないからな
いきなり密で仕事するわけにいかない 。


51:

やるじゃん 。


52:

出社するのは派遣メンバーだけでいいし・・・ 。


54:

初めてまともな発言したな 。


58:

やっぱ在宅だと残業減って会社的にもメリットあるのかな 。


71:

>>58
むしろ逆やで
テレワークで残業増えてる
10日の特別休暇付与とかで出勤日が減ってる上、テレワークによる効率低下や通勤時間削減によるものとおもわれる 。


59:

給料も25%カットの模様 。


60:

うちのグループもそうしようかって話になってる 。


61:

感染者0が続かない限りは良い判断だと思う。別にテレワークでも効率落ちないから継続、と言う訳でもないだろうし 。


62:

テレワークでこの2ヶ月ぐらい回ってたところはそのままやってくれ電車も空いて誰にもwin-winだろ 。


63:

テレワークだと効率めっちゃ落ちるだろ
テレワークで足りるとか言ってるのは元々たいした仕事してない 。


80:

>>63
テレワークは効率落ちるってその人のやる気次第だろ
って今テレワーク中の俺は嫌儲みてるから効率落ちてるんだけど、やることないからなぁ 。


82:

>>63
逆逆
テレワークで足りないやつは元々大したことしてない奴 。


88:

在宅勤務が効率いいとはSOHOという単語が流行った199X年代にも言われてたが
社内で雑用する人間がいなくなるのと、当時の新卒世代がやたら優秀ですんなりと受け入れて旧世代が駆逐されるからと
結局出社するスタイルに戻った。ジャップ馬鹿だよなー
だから今社内で偉そうにしとる奴は大体>>82なわけよw 。


92:

>>82
在宅勤務はいなくてよいやつだからできるの
つまり誰でもよいの 。


97:

>>92
在宅だと要らないやつが浮き彫りになる
テレワークじゃ足りないと言ってるのは自分が何もしてないことがバレるから
会社に出社してれば何かしている気になれてるだけ
環境さえ整備されれば出社しないとできないことなんてない 。


109:

>>97
実際は逆なんよ
普段のルーチンみたいなことしか会社でできないやつが在宅でやってるんよ 。


116:

>>109
そのルーチンが消えるのがテレワークの良さなのにな
全く理解してないのは笑える 。


125:

>>116
消えないんよ
在宅でルーチンをやってるだけなんだぜ
そんなやつら別のにとっかえても何も困らん
もっとマシな仕事やって欲しい
言われたことだけやるのは機械でいいんだよ 。


161:

>>63
テレワークの方が遥かに効率上がったが
無駄な会議も減ったし会議の設定楽になったし 。


64:

こんなこと言われてもBP社員はほぼ全員出社してるぞ 。


67:

テレワークで効率落ちようがコロナ一人出たら完全停止なるからな
普通に考えりゃ分かるだろ 。


68:

働かない社員ばかり抱えてるもんな
テレワークだろうが関係ない 。


69:

※ただし派遣請負は除く 。


70:

都内の中小零細企業だけど継続
今日は在宅
1日寝る事にした 。


72:

子会社のエフサスに押し付けるのが本社のお仕事 。


94:

>>72
ほんとこれ 。


73:

丸投げするだけだからな
たぶん下請けが顧客と打ち合わせして、議事録の確認印だけはFが押すんだろ 。


76:

ノートパソコンでできるレベルなん? 。


78:

グループ会社所属だけどうちも原則テレワークにしてくんないかなあ
>>76
シンクラを全社展開してる
仮想イメージはほくのかんがえたさいきょうのぱそこんクラス 。


118:

>>78
いや個人に割り当てられてるVDIそんな良くないぞ 。


98:

>>76
事務仕事やワープロ仕事なら、ノートパソコンで十分
そうでない技術調査とかになるときつい
俺は10万だしてパソコン買ったわ 。


77:

ええな( ˘ω˘ ) 。


79:

如何に会社に不要な人間が多いかってことだわな
在宅勤務やってるやつは生産性低いからな 。


81:

業績が上がらないのは社員が働かないから 。


83:

半数以上の常駐部隊はカウントしてないんだろうな 。


84:

大手は請負と派遣に丸投げしとけばいいょ 。


85:

最大25%はすごいな
5割が限界だわ 。


91:

>>85
うちは90%以上在宅だよ
売上は下がってるが・・・ 。


102:

>>91
今はそうでも継続は無理だろ? 。


104:

>>102
いや、この先1年は継続だと思う
基本は在宅で必要に応じて出社だろうね 。


107:

>>102
うちはメーカーだけど、
物流以外はテレワーク継続だわ
というかコロナ前から働き方改革の一環としてテレワーク進めてた
物流も倉庫現場以外はテレワーク

まあ、メインの生産は下請けに委託してるから、
そっちは変わらないけどね・・・

働き方改革の現実、怖い 。


154:

>>107
開発どーすんの? 。


96:

>>85
今富士通って、ハードの製造どんどん手放してるから
ソフトだけなら営業以外は理論上はテレできるんじゃない 。


86:

大手と子会社がやると電車も幾分空く 。


87:

テレワークは今みたいに暇な時期なら機能するが、平時に戻ったら無理じゃね
労務管理ほぼ出来んぞあれ 。


90:

底辺の俺はいつも何してるかわからんプロパーがオフィスからいなくなってせいせいしてるわ
たまに業務の確認で電話すると後ろで子供がオギャッててちと可哀想だが 。


93:

そして業績激減 。


95:

パワハラ出来なくなるけどどうするの 。


100:

コロナ菌は令和の黒船だな 。


101:

テレワークは絶対効率下がるな
今もオンライン会議出ながらちょいちょいこのスレ見てるし 。


103:

たしかにITでパッケージで売るような会社ならうちはテレワークでこれ使ってます!っていうマーケティングになるからいいのかもな 。


108:

コロナが完全にさっても維持しとけよ 。


110:

富士通本体がエフサスに押しつけて
エフサスが都築電気だの下請けに押しつけて
現場に富士通本体がポケットに手入れて進捗等確認しにくる 。


128:

>>110
都築と扶桑はテレワークっぽいことしてて下請け大変よ 。


130:

>>128
扶桑って扶桑電通だっけ
ソレキア、都築電気、扶桑電通、大興電子、ミツイワ
富士通下請けの魅力 。


111:

通信のトラヒックは増えても人と物のトラフィックは大幅に減ればいいわけだ

でも根本的な日本的社会を温存しようという邪心があるうちは、コスト減人減
らしツールだけにしかならないだろうから、絶対誰も幸せにならんだろう 。


113:

在宅はスペシャリストには向いてるけどゼネラリストにはなれないんよ
で会社に必要なのはゼネラリスト 。


114:

富士通とか日立も本体でも客先に常駐すんのか?
siってマジで終わってんだな 。


135:

>>114
公共案件があれば潰れない。ハードはシールだけ貼って中身レノボだし 。


115:

不要人材の洗い出しが出来たな 。


117:

経費削減になるんだろうけど労働者側は自分が会社の経費支払ってる自覚あるのかな? 。


119:

地方活性化に繋がるかもな 。


121:

うちは大企業なのに出勤率100%のガイジ企業だったわ
こういう時に差が出るな 。


126:

>>121
そういう対応状況を各社ごとまとめておけばだめな会社に人が集まらなくなっていいのにな 。


122:

「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://mosko.bureaua.net/gx?xrr8s82/eiiy6.html

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://mosko.bureaua.net/hb?andcmz3/5qxu5.html


123:

そのうちオフィス解約されて席なくなってるぞ 。


124:

電気代とかの固定費削減効果が思いのほか出たから
味をしめて継続してるんじゃないか 。


127:

こういう企業は存在する価値無い
倒産してくれ 。


129:

オフィス費用削減になってコロナ前より儲かる会社も出てきそうだな 。


132:

子会社派遣ですが今日も元気に出勤です
プロパーも全員出勤です 。


133:

社員の75%をリストラしても業務に影響ないんじゃね? 。


134:

テレワークやってるが重すぎて作業はきつい
メール読み書きくらいなら行ける
アマゾンのリモートなのにこんな重いんじゃ絶対はやらないだろ 。


142:

>>134
重いかどうかは投資額による
ケチってんだろ会社が 。


136:

まずはやってみて、問題が起こったら都度修正していけばいいんだよ。

業種によって、テレワークに馴染むのと馴染まないのがあるのは当たり前。
工場とかは出勤が必要だし、ホワイトカラーのうち、テレワークが難しいの以外だけ出勤するようにすればいいのだ。
テレワークできる業種、できない業種のどちらが優れてるとかいう次元の話ではない。

ところで、テレワークの社員に対する定期代はどうなるのか気になる。 。


138:

今回わかったことは自分の部屋がいつの間にかSOHO出来るレベルになってたってことだな
テレワーク否定してる人は自宅環境相当悪いんだろう 。


139:

在宅で固定費が上がるのは楽天みたいな三色無料企業の社員だけ
三食の食費が自分持ちになるからな

一般企業なら昼飯代も自宅で食べればかなり浮く
エアコン電気代なんて微々たるもん 。


162:

>>139
割と水道光熱費が5千円以上増えてて悩んでる奴多いよ
俺は領収書みないから知らないけど 。


140:

まともな単価でPGで簡単に在宅で雇ってくれたらいいのにね 。


143:

駅と富士通の間にあった中華屋が潰れていた
日曜日定休日だったからメインは富士通社員の帰宅時だったのかも 。


160:

>>143
もしかして蒲田か?
テレワークなる前は結構行ってたけどマジか 。


144:

通勤時間ほど無駄なもんはないしな 。


145:

夏場在宅だと電気代負担半端ないな 。


146:

客先ばっかで事務所なんて週5時間もいないね 。


147:

異動させまくる日本企業のやり方も崩壊だな
リモートで新しい部署に移って仕事覚えるとか無理筋 。


149:

通勤頻度落としたら定期代アホらしくなるな 。


152:

その25%がエリートで在宅はどうでもいいゴミ扱いかな 。


153:

声の大きさで勝負していた体育会系は涙目だなw 。


155:

ラッキースケベが無いのが困る 。


156:

緊急事態宣言解除と同時に、週4在宅(週1出勤)→週2在宅(週3出勤)に変わった。
子会社出向の悲哀をしびじみと感じた。 。


159:

うちの会社アホだから戻そうとしてる。出社しないのはさぼり的な考えが根強い 。


163:

賃金が減ってwinwinだな 。


164:

最近の富士通擁護の流れよくない
税金ゾンビ企業は潰れてタヒね 。


165:

いいな大手は 。


166:

真面目にこの会社な何で稼いでるんや
官公庁システム開発って何や 。


167:

いいリストラ策を思いついたな
本当に必要な人材がテレワークはありえない 。


168:

これからの時代は、家で出来るなら極力家で仕事。こういうのを定着させようぜ。
ITって、そういうものだろ 。


169:

うちはとりあえず7月末までは在宅勤務になるってお達しが来てたわ 。




 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました