転職した保育士さん、先輩に怒られる「忘れやすい、理解力がない、これでは困る」 | 質問の答えを募集中です! 転職した保育士さん、先輩に怒られる「忘れやすい、理解力がない、これでは困る」 | 質問の答えを募集中です!

転職した保育士さん、先輩に怒られる「忘れやすい、理解力がない、これでは困る」

仕事・就職

転職した保育士さんの相談

転職しこの春保育士になりました。社会人4年目です。
一緒に組んでいる先生(A)から今日、言葉尻は激しくなかったのですが、もの凄いお叱りを受けましました。
もうすぐ行事があり、諸準備で諸々作っていたのですが、A先生が言っていたのと別な風に作ってしまい

1なぜ伝えたことを忘れてしまうのか。また、忘れないためにはどうすれば良いか。
2なぜ作る前に確認しなかったのか。イメージと別になったので、作り直した。この時間に別なことができたのに…
3社会人4年目でこれ(文章力、理解力がない)では困る。今までどうしていたのか。
といった内容でした。

正直3については大きなお世話というか。他で3年経験を積んでも、保育士としては1年目なのだから、分からなくても仕方ないし、文章からして書き方が違うのだから、何でこんな的外れなことを言われなければならないのかとだいぶ悔しかったです。
今回の場合、そもそも前の職場では、何かを作るときに案を出した先生と一緒に作っていたため起きてしまったのではないかと思うのです。

でもそれは単なる言い訳で、実際A先生には迷惑をかけてしまったので、まず1の言われたことを忘れないためにはどうするべきなのでしょうか?
因みにメモは取っているのですが、取っていても開くことを忘れるので、それを回避するための方法もお願いします。

解決方法

メモを取ろう。

何度か書いているがメモの重要性を伝えたいと思っている
俺は仕事中メモ帳を肌身離さず所持、気付いた事なんでもメモを取って
あとで仕事ノートに清書している
もうメモに取る癖が付いてる。すぐメモ取り出して
話を聞きながら、走り書きで記帳してるよ俺
メモの重要性は覚えてこれから先
どんな仕事どんな職場に行っても役に立つから

メモ帳とボールペンと色ボールペンを常備。
仕事着のエプロンの中にでも入れておけ。
人に何かを教わる時、聞いたとき、メモれ。忘れそうにないことでもメモれ
言付けしてきた人の名前、事案、日付。簡潔にメモ。

これを踏まえて、忘れないようにする解決方法として、
メモにとる重要性を周りの先生方へ周知するのが手っ取り早い
その方法とは

園長先生に、その事を実績を証明する証と示して、こうしたいと意見として上げてみな
実際にメモを見せて、私はこうして書かないと覚えないし予習復習もかねて
じっくりメモッているのですが、メモる事に集中して肝心なとこが抜けがちになるので
そういったした部分を補うために、業務中メモる事を許してください
また目盛っている最中は一時ストップしてくださるようご配慮願いたいので
このことを他の先生方へ、ミーティングにて周知してくれませんか?と願い出てみろ

もう一つ。メモに取る時は、
過程を簡潔にメモる
たとえば、
七夕の制作物(タイトル)
①笹を用意(本数・太さ長さ各々大体の寸法)
②笹を○センチ感覚で切断(切断方法・その際用いた道具)
③笹に短冊を飾りつける(1本につき何枚が適切)
※③に限り、飾り付ける際、優先順位があり。
(優先順位として・・・)

これ当たり前だけど、当たり前だからこそ抜け落ちる事項でもある
ひとつひとつ細かいとこまで拾ってメモ
余裕が出てきたら、教わってる以上に自分で気付いた事など
どんどんメモって行くといい
こうしたメモを仕事ノートに清書。後で復習できるし、予習も出来るよ

先輩の話は素直に聞こう

言われてることは素直に考えたほうが身の為

私のことを客観的に見て物申してくれてる
だめな部分を指摘してくれている
その部分を気付かせてくれている

仮にそのダメだしの場合

その物言いしてきた人は、その仕事のみならず
その制作物を制作するに当たり
作業日数、作業工程、作業人数、制作物の製作過程日数など
そうした制作から完成まで全体を見て
頭の中でイメージしてあって、完成までの先を見越して、
作業工程として、仕事の能率を教えてくれた
それには私がどう動けばよかったかを、
先の仕事を考えた上で、私のミスを指摘してくれたんだな。
私のミスさえなければ段取りもスムーズに流れただろうな



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました