【自転車修理】虫ゴム交換のための5ステップ | 質問の答えを募集中です! 【自転車修理】虫ゴム交換のための5ステップ | 質問の答えを募集中です!

【自転車修理】虫ゴム交換のための5ステップ

自転車

「 あれ、パンク?」と思ってもちょっと待って!虫ゴム交換なら、自転車屋さんに行かなくても、わずか100円程度で直すことができます。

空気を入れましょう。あれれれ…。2・3日でまた抜けちゃった。これは大変パンクだ。どこで修理したらいいのかな。もしかしたらチューブを取り替えなくっちゃいけないのかな。何千円もするんだろうな。面倒だな、このままほっとこうかな。なんて考えてしまうあなた、ちょっと待ってください。何千円も支払う前にちょっとやってみてください。200円程度で直るかもしれません。

用意するもの。新しい虫ゴム、細めのマイナスドライバー、空気入れ

場所は空気を入れる部分(チューブの口金)です。用意するものは次のとおりです。 新しい虫ゴム、あればピンセット(なければ爪楊枝)、空気入れ。

マイナスドライバーはピンセットや、爪楊枝でも代用できます。

虫ゴムの値段は50円から100円程度。

ステップ①バルブ付近の部品を取り外します。

1.キャップ(=キューブキャップ)と呼ばれる先端のゴムを外します(空気入れをする時と同じ)

2.キャップが接触していたトップナット(=袋ナット、ナット)と呼ばれる金属を回して外します。

3.先端の細長い金属(プランジャーまたはバルブといいます)を引き抜きます。少し力がいるかもしれません。空気が入っていると飛び出す可能性がありますので注意してください。

ステップ②虫ゴムが破れていないかどうか確認します。

引き出した部分にゴムが密着していると思います。これが虫ゴムです。これが劣化して、短くなっていたりボロボロになっていたり、弾性がなくなったりしていれば交換の必要があります。

ステップ③ちぎれた虫ゴムがチューブの中に入っていないか確認します。

古いゴムの一部がプランジャーが入っていた部分(筒状の挿入部分)にへばり付いて残っていることがあります。このような時はピンセット(または爪楊枝)できれいに除去しておきます。

ステップ④新しい虫ゴムを取り付ける

プランジャーに残っていた古い虫ゴムを取り外し、新しいものと交換します。この時、新しい虫ゴムはプランジャーの一番奥、段差があるところの先までしっかり挿入するのがコツです。挿入が浅いとうまくいきません。

6.虫ゴムをしっかり装着したプランジャーを元のように挿し込みます。

7.トップナットを回してはめます。

8.空気入れで空気を入れます。キャップを元のように装着します。これで完了です。

定期的なメンテナンスが大事

定期的にメンテナンスすれば、自転車の寿命は延びます。

なお、虫ゴムは年1回を目安に新しいものに交換しておくと安心です。100円ショップやホームセンターでせいぜい200、300円台以下で安く入手でき、作業自体も簡単ですので、こまめなメンテナンスをおすすめします。

他の自転車修理



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました