キャプる 意味・元ネタ・使い方は? | 質問の答えを募集中です! キャプる 意味・元ネタ・使い方は? | 質問の答えを募集中です!

キャプる 意味・元ネタ・使い方は?

日本語の意味

意味は?

【読み方】:キャプル

「キャプる」とは「キャプチャをとる」ことを意味するスラングである。
キャプチャはディスプレイ上に表示されている動画や静止画を画像化して保存することを指す。

ディスプレイに表示された画像イメージや画面そのものを取り込み、ファイルへの保存やクリップボードへのコピーなどを可能にする。OSの多くには標準で備わっており、一部のワープロソフトやゲームソフトにも備わっている場合がある。

元ネタは?

動画の場合ビデオキャプチャ、静止画の場合はスクリーンキャプチャと呼ぶことがある。
また静止画の場合はスクリーンショットとほぼ同意語となる。

使い方は?

何か画像化して保存しておきたい静止画や動画があった時に「これキャプる」などと用いる。
例えばWebサイト上で問題となるテキストや画像があった時に、これが将来修正された時の証拠として用いるためにキャプチャをとるといったユーザーもいる。

キャプチャをとったことを指す言葉としては「キャプった」と使うことがある。

類義語・同じような言葉

  • スクリーンショット
  • 画面取り込み
  • スナップショッ
  • 画面キャプチャ

スクショとの違いは?

「キャプチャーは画面動画撮影で画面画像撮影がスクショじゃないんですかね?」

という意見がある

キャプる方法

Windowsであれば、PrintScreenキーで画面全体を、[alt]+[PrintScreen]で特定のウインドウのみを取り込むことができる。プログラム内「アクセサリ」から「ペイント」ツールを呼び出し、貼り付けを行えば画像が再現される。

Mac OSの場合、[Command]+[Shift]+[3]あるいは[Command]+ [Shift]+のショートカットキーで取り込める。またドラッグによる範囲の指定も可能である。

フリーソフトウェアやシェアウェアによってキャプチャー機能を改善することができる。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました