怖すぎ危険!?結末が怖すぎる意味が分かると怖い話24【長編・短編】【随時更新】 | 質問の答えを募集中です! 怖すぎ危険!?結末が怖すぎる意味が分かると怖い話24【長編・短編】【随時更新】 | 質問の答えを募集中です!

怖すぎ危険!?結末が怖すぎる意味が分かると怖い話24【長編・短編】【随時更新】

怖い話

結末が怖過ぎる意味が分かると怖い話です。洒落にならないほど怖い話です

彼女が手を怪我した。
傷口から垂れた血が二の腕まで伝わり、左袖が赤くぬれている。
俺は応急処置をした後、彼女が病院へ向かうのを見送った。
しばらくして、彼女が帰ってきた。
包帯を巻かれた右手を見せながら、「すぐ治るから大丈夫」と笑っていた。

【解説】

解説

傷口から垂れた血が二の腕まで伝わり、左袖が赤くぬれている』とあることから、怪我をしたのは左手のはずである。しかし、彼女は、『包帯を巻かれた右手を見せながら』と、左手ではなく、右手に包帯が巻かれている。

『俺は応急処置をした後』とあるため、語り手は左手の怪我を確認しているはず。

なのに、なぜ右手に包帯が巻かれているのだろうか?

語り手は血を拭いただけで応急処置だと思っていたが、実は怪我の確認をしていなかったとか?

となると、実は怪我をしておらず、
心配してもらうための偽装リストカットの可能性もあるのだが(その場合、包帯は病院内で自分で巻いたことになる)…。

おい、まだかよ?」

俺は、女房の背中に向かって言った。

どうして女という奴は支度に時間が掛かるのだろう。

「もうすぐ済むわ。そんなに急ぐことないでしょ。…ほら翔ちゃん、バタバタしないの!」

確かに女房の言うとおりだが、せっかちは俺の性分だから仕方がない。

今年もあとわずか。

世間は慌しさに包まれていた。

俺は背広のポケットからタバコを取り出し、火をつけた。

「いきなりでお義父さんとお義母さんビックリしないかしら?」

「なあに、孫の顔を見た途端ニコニコ顔になるさ」

俺は傍らで横になっている息子を眺めて言った。

「お待たせ。いいわよ。…あら?」

「ん、どうした?」

「あなた、ここ、ここ」

女房が俺の首元を指差すので、触ってみた。

「あっ、忘れてた」

「あなたったら、せっかちな上にそそっかしいんだから。こっち向いて」

「あなた…愛してるわ」

女房は俺の首周りを整えながら、独り言のように言った。

「何だよ、いきなり」

「いいじゃない、夫婦なんだから」

女房は下を向いたままだったが、照れているようだ。

「そうか…、俺も愛してるよ」

こんなにはっきり言ったのは何年ぶりだろう。

少し気恥ずかしかったが、気分は悪くない。

俺は、女房の手を握った。

「じゃ、行くか」

「ええ」

【解説】

解説

ある家族が一家心中する話。

「いきなりでお義父さんとお義母さんビックリしないかしら?」→既にあの世へ行ってしまった義父と義母が、自分たちもあの世へ来たらビックリしないだろうか。

「俺は傍らで横になっている息子を眺めて言った。→息子(翔ちゃん)は、さっきまでバタバタしていたが、母親の手で殺されたため、静かに横になっている。
バタバタしていたのは、殺されたくなかったから。

女房が俺の首元を指差すので、触ってみた。「あっ、忘れてた」→首を吊るための縄を首にかけるのを忘れていた。

「じゃ、いくか」「ええ」→こうして家族は心中。

僕には最高の友達が一人いる。僕が悩んだときには助言してくれ、僕が宿題をやっていないときは手伝ってくれ、僕が弁当を忘れたときはいっしょに何も食べないでくれ、僕が話しかけれないで困っているときは応援してくれ、僕が二人組みで一人で余ったときには僕と組んでくれ、僕がいじめられているときは見守っていてくれ、僕が眠れないときは子守唄を歌ってくれる、まさに理想の友達。

解説

解説

とっても暗そうな「僕」だが、そんな「僕」の「友達」がこの話の焦点になる。文章中に「僕が二人組みで一人で余ったときには僕と組んでくれ」、「僕がいじめられているときは見守っていてくれ」とある。

この「友達」が実在するのであれば、「僕が二人組で一人余ったとき」には、当然この「友達」は誰かと二人組になっているはずなので(「友達」が誰かと組んでいないならそもそも一人余ることがない)、この「友達」は現実に存在していないか、若しくは「僕」以外の他者には視認できない存在であるということが推察できる。

そして、本当に「僕」にとって最高の友達であれば、「僕」がいじめられている時には助けてくれると思うが、「僕がいじめられているときは見守っていてくれ」とあることから、その「友達」は他者には干渉できない存在であるということがわかる。

このことから「友達」は「僕」が創りだしたイマジナリーフレンド(イマジナリーコンパニオン)であると思われる。

イマジナリーフレンドとは、直訳すると空想の友達で、その名の通り、本人が頭のなかで創りだした友達で、作成者と会話をしたり、視界に映し出して一緒に遊んだりすることもある。ちなみにイマジナリーフレンドは、人の成長過程では決して珍しいものではなく誰にでも起こりうることなので、イマジナリーフレンドがいることそのものは怖いことではない。

ただ、多くの場合、幼年期のみに現れ、成長とともに姿を消す存在であり、いつまでも存在していると解離性同一性障害(二重人格)等の原因にもなるおそれがあることを指摘されている。

補足

イマジナリーフレンドを成長してからも持っている人は創作能力に長ける傾向があるという説がある。もし、イマジナリーフレンドが成長しても消えないという方は悲観的に考えずに、自分には創作の才能が有るのかもしれないとポジティブに考えてくださいね。中には、大人になってから人為的にタルパと言われるイマジナリーフレンド(正確には違うものらしいが本質的にはかなり近いものと思われる)を創る方もいるそうですから。

ちなみに私もイマジナリーフレンドがいたりします。

──私の古傷が痛んだ

入る前から嫌な予感を感じ取っていたからだ。

私は恐る恐る玄関のドアの鍵をはずし、開けた。

気が付いたら病室にいた。

──私の背中の古傷が痛む

同時に頭も痛い。

見回すと、近所のおばちゃんと警官、医者が取り囲んでいた。

みんな無言で下を向いている。

…いつものように学校から帰り……

ドアを開けた後……中に入って寝室で見たもの…。

目に入ったのは血だらけの両親だった。

母が、父が、無残な姿をしていた。

瞬間、叫んで倒れ込んだ。

その後聞こえたあの足音と掛け声は、

近所のおばちゃんのものだったようにも思う。

警官が促し、私はついて行く。なおも追憶は続く。

うちは共働きで、平日は二人とも朝早くに出掛け、帰るのは遅い。

いつもなら帰っても二人とも居ないのに、何で家にいたんだろう……。

そうか…あの日は…私の誕生日…。

両親は、二人そろって休みをとってくれたのだろうか…。

そんなこと、今まで一度もなかった。

私より仕事優先だった。

だけど今日は違ったのだ。

なのに、二人は………。

──どうしても痛む、子どもの頃に負った古傷

それにも増して頭がどんどん痛くなる。

私は殺風景な一室に来ていた。

警察が話しかけるが、ぼうっと適当に答えた。

前から、誕生日くらい一緒に居てほしいと思っていた。

二人にもそのことは言っていた。

昨日も断られた。

だけど本当は、驚かせようとして断っていたのだ……。

今朝も、いつも通り支度をしていた。

父も母も私も。

しかし二人の支度は演技だったのだ。

私は両親から愛されていたのだ。

私は警察から開放され、親戚の家に住むことになった。

布団の中でも考える。

私は気付いていた。

悲しさの中にある満足感。

この日は初めて二つの夢がかなったからだ。

一つは、誕生日に両親が”働きに行かず”に”家に居た”こと。

もう一つは…………

──うずくのは、小さい頃に受けた虐待の古傷だ

解説

解説

語り手は両親から虐待を受けていた。
『誕生日に両親が”働きに行かず”に”家に居た”こと』ということから、語り手は虐待されていたが、誕生日は両親と一緒にいたかったのだろう。そのため、すでに死んでしまっていたが、両親が家にいたことが嬉しかった。語り手は愛されていると知ったから。これが一つ目の夢だろうか。

そして、もう一つの夢は「両親に死んでほしい」「両親から離れたい」といったところだろう。

『悲しさの中にある満足感』
夢が二つも叶い、自分を虐待していた両親が死んだことに満足感を得ている。悲しさは、両親は自分を愛していたことを知ったが、すでにこの世にいないことだろうか。

『悲しさの中にある満足感』という言葉と、二つの夢が叶ったという言葉からも、悲しみ以上の満足感を得ていることがわかる。

虐待されたからこその恨み、ということだろう。

自殺を試みた女の子

俺は、結構霊感がある方だと思う。というか、幽霊がはっきり見えちゃうし話も出来ちゃうんだよね。ある日、俺は道ばたを歩いていたら、首にロープを巻いた女の子が寂しそうにこちらを見つめているのに気がついた。明らかに生身の人間じゃなくて、でも死霊でもない。俺は、その娘に話しかけてみた。

「君、生霊だよね。駄目じゃない、身体から離れたりしたら。」

「うわあ、お兄ちゃん、私が見えるの!?」

久々の会話で、女の子は嬉しそうだった。どうやら、彼女はずっとこの付近を彷徨っていたらしい。肉体から離れて随分経ってるみたいだ。今まで俺が見てきた生霊の中でも、この娘はかなり死霊に近い。早く肉体に戻らないと生命に関わるだろう。女の子は、しかし悲しそうに自分の首のロープを持ち上げて、答えた。

「ううん、戻れないの。私、首吊って自殺して……もう肉体は手遅れなんだって。」

「う~ん、参ったな。悪いけど、じゃあ僕にはどうしようもないよ。そのうち君の肉体が死んで死霊になると思うから、その時はちゃんと成仏して、生まれ変わったら絶対に自殺しちゃ駄目だよ。」

「無理だよ。」

女の子は、自分の首に巻かれたロープを見つめて、呟いた。

「だって、私天国いけないもん。自殺、しちゃったから……。嫌だよ。私、地獄に行きたくないよ。助けて……。」

女の子の目から涙が溢れてきた。堰を切ったように泣き出した。参ったなあ。俺、女の子の涙には弱いんだよ。何とかして、彼女を助けてあげたくなった。

「うわ、泣くなって。大丈夫。まだ君は死んでないんだろ?じゃあ手はある。君を地獄になんか落とさせやしないから!!」

俺の言葉で、彼女は潤んだ眼で俺を見上げる。まずいな、約束しちゃったよ。

「君の身体が、放っておいても死んでしまう状態なのは確実なんだね?」

女の子は頷いた。もうヤケだ。とことんこの娘に付き合ってやろうじゃないか。
た。

「じゃあ、君の入院している病院と、その病室を教えて欲しい。」

翌日、新聞でニュースを確認する。心は痛む。だが、これで彼女の自殺は未遂に終わったのだ。

「これで良いんだよな。」

俺が呟いたとき、

「──ありがとう。お兄ちゃん。」

彼女の声が、聞こえた気がした。

【解説】

解説

彼女の自殺は未遂に終わった』
つまり、語り手は女の子の病院と病室を聞き出し、語り手がこの女の子を殺した。その結果、女の子の死因は他殺となったため、女の子の自殺は阻止された。しかし…それで本当に地獄に落ちずにすむのだろうか?地獄に落ちるかどうかのくくりというのは正直よくわからないが…語り手は人を殺してしまったのだから、語り手は地獄に落ちてしまうのではないだろうか?それ以前に人を殺したのだから、これから殺人犯として追われる身となってしまうので、地獄のような生活は生きているうちから始まってしまうかもしれない。

クラスのAは成績がよくスポーツ万能で「文武両道」タイプの男だがいやみな奴で弁当も野菜しか食わない、ご飯やパン、イモ類は全く摂らず「ベジタリアンで素敵」とクラスの女子は黄色い声を上げるが俺たちにしてみれば「スカシた奴」というイメージしかない。

そんな時Aをとっ捕まえてみんなで無理やり飯を食わせた。しばらくするとAの様子がおかしい。まるで酒でも飲んでいるみたいに目が据わっているのだ。

その後俺たちは酔っ払ったような状態のAに殴られてボコボコにされた。ひどい目にあったがあいつはきっと酒をこっそり飲んでいたんだろう。俺たちはあいつの退学を望んだがAの両親とかかりつけの医師という人が来て俺たちは校長室に呼ばれた。

俺たちが退学処分となってしまった…。

解説

Aは「酩酊症」という病気にかかっていた。摂取した炭水化物が菌などの作用によって消火器内で発酵され、体内でアルコールを作ってしまう病気である。

語り手たちはAが飲酒したと思い退学を望んだが、語り手たちが炭水化物を無理やり食べさせたことにより「酩酊症」にしたことが発覚して退学になってしまった。

元ネタは「スーパードクターK」加奈高校編

赤ちゃんワンちゃん

太郎「わ~、すっごくおっきいおめめ。
いないいないばぁ~。じ~っとボクだけをみてるぅ。うふふふふっ。」

………

先生「太郎ちゃんはもうすぐ幼稚園だもんな。少しは算数できないとね。いくよ。美人で優しいママワンちゃんがいました。ママワンちゃんにはチビッコワンちゃんがいます。合わせて何匹?分かるよね?」

太郎「2ひき!」

先生「正解。じゃあ、そこに、若い家庭教師のイケメンワンちゃんがやって来ました。全部合わせて何匹?分かるよね?」

太郎「3びき!」

先生「正解。そのイケメンワンちゃんとママワンちゃんに赤ちゃんワンちゃんが産まれました。全部合わせて何匹?分かるよね?」

太郎「4ひき!」

先生「正解。じゃあ、その4匹の中で、1匹だけ邪魔なワンちゃんがいます。どれでしょう?分かるよね?」

太郎「う~ん…、わかんない…。」

先生「そうか…。じゃあ、ちょっと休憩しよっか。今日は、先生が作った特製ジュースだ。全部飲むんだよ。…分かるよね?」

太郎「う~ん…、ボク、ジュースいらな~い。それから、さっきのもんだいさぁ。じゃまなワンちゃんが1ぴきだけっていったでしょ?ボク、2ひきだとおもうんだ。でも、もし1ぴきだけなら、やっぱり、さいしょは、あかちゃんワンちゃんかなぁ…。…わかるよね?」

【解説】

解説

ママワンちゃん=太郎の母親
イケメンワンちゃん=先生
赤ちゃんワンちゃん=太郎の母親と先生の子

堂々と子供を産んでいることから、太郎の母親は夫を亡くした後に先生と結ばれたと思われる。太郎はその夫との子。なので、先生の言う『1匹だけ邪魔なワンちゃんがいます』は太郎の事。

しかし、太郎の言い分は異なる。『それから、さっきのもんだいさぁ。じゃまなワンちゃんが1ぴきだけっていったでしょ?ボク、2ひきだとおもうんだ。でも、もし1ぴきだけなら、やっぱり、さいしょは、あかちゃんワンちゃんかなぁ…』ということから、赤ちゃんワンちゃんは邪魔であり、他にいるもう1匹は先生のことである。母親を奪った邪魔者たち。

太郎は最初に『わ~、すっごくおっきいおめめ。いないいないばぁ~。じ~っとボクだけをみてるぅ。うふふふふっ』というやり取りをしているが、これは赤ちゃん(太郎の母親と先生の子)をあやしているところと思われるが、『じ~っとボクだけをみてるぅ』というところから、すでに赤ちゃんは目を見開いて死んでいると思われる。邪魔と感じた太郎が殺したのだろう。

そして、『でも、もし1ぴきだけなら、やっぱり、さいしょは、あかちゃんワンちゃんかなぁ…。…わかるよね?』という言葉から太郎は先生も殺そうとしている。

ただ、先生も『今日は、先生が作った特製ジュースだ。全部飲むんだよ』と怪しいものを差し出している。これにはおそらく変なものが混ぜられており、太郎もそれに気づき、『う~ん…、ボク、ジュースいらな~い』と言っている。

先生は赤ちゃんを殺されたのを知っていてか知らずかわからないが、どちらにしても邪魔者の太郎を排除しようとしている。果たして軍配はどちらに上がるのか…?

ただ、最後の言葉を見る限り、太郎は本性を隠していたように思う。最後の『…わかるよね?』にはちょっとゾッとする。なんだか太郎に勝てる気がしない…。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました