裸眼で 3D(VR) をみる方法! Cardboard,メガネ不要 | 質問の答えを募集中です! 裸眼で 3D(VR) をみる方法! Cardboard,メガネ不要 | 質問の答えを募集中です!

裸眼で 3D(VR) をみる方法! Cardboard,メガネ不要

暇つぶし 絵描き・クリエイターおすすめ記事!(毎時更新)

いま話題の「VR」、お金がいっぱいかかりそうなイメージ。しかし、実はメガネなしでVRを体験する方法があるんです!準備物はスマホだけです!

前置き

この記事でマスターできること

①メガネなしで3Dをみること
②若干の視力回復
②間違い探しを瞬殺(サイゼリヤ級でも10秒!)

①が本題ですが、②③も解説してあります

裸眼で立体視が可能な動画の例

Youtubeなど、平行法(後述)を用いた映像に限ります。

(例)グーグルが販売するCardboard

本題

裸眼で3Dを観る…平行法とは

肉眼で直接ステレオグラムの画像を見る方法を「裸眼立体視」という。
裸眼立体視には、平行法と交差法がある。

ステレオグラム – Wikipedia

なぜ、裸眼で立体視が可能なのか?

Youtubeでも、平行法が用いられています。
グーグルが販売中しているCardbordは、平行法の「補助器具」に過ぎません。
したがって、練習すれば補助がなくとも、立体視が可能なのです。

準備するもの

1.スマホ
2.数分〜数十分程度の時間(初回のみ、習得までに個人差があります)

①平行法の原理

左目で左の画像を、右目で右の画像を見ることで、裸眼で立体視ができます。

②平行法の習得

ポイントは、俗に言う「目の焦点があっていない状態」を利用して、二枚の写真を重ねることです。
これこそが、左目で左の画像を、右目で右の画像を見ている状態なのです!

③立体視に慣れる

立体視は視力回復に効果があるとされています。
どんどん立体視に慣れていきましょう。

さあ、いよいよ動画にチャレンジです!

画像の立体視になれてきたら、ついに動画の立体視です!
メガネ無しで、バーチャル世界に没入しましょう。

おまけ

平行法を間違い探しに応用すると…?!
あなたは、すでにマスター済みです。無双しましう。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました