大川七瀬氏、いがらし寒月氏、猫井椿氏、もこな氏の四名からなる女性漫画家集団・CLAMPの漫画作品をざっとまとめてみました。
1967年生まれ。
ストーリー担当。作品がアニメ化されたときは脚本として参加。
1969年生まれ。
作画担当。旧ペンネームは五十嵐さつき。
1969年生まれ。
作画担当。旧ペンネームは猫井みっく。
1968年生まれ。
作画担当。旧ペンネームはもこなあぱぱ。
■CLAMP作品
1989年7月 – 1990年7月
ふゅーじょんぷろだくと『Kid’s』に四回だけ掲載されたが、雑誌自体が廃刊している上に未完成作品なために、単行本化はされていない。
1989年- 1996年
新書館『月刊ウィングス』で連載。
最強の武神将である夜叉王は天界を過酷なやり方で統治する天帝帝釈天に反旗を翻して、帝釈天に滅ぼされた阿修羅族の最後の生き残りである幼い阿修羅王を守った。そして『天を滅ぼす』と予言に示された六星を糾合する旅に出るのだった。
1989年 – 1991年
角川書店『コミックGENKi』で連載。
怪人20面相は二人のお母さんの依頼で物を盗んでいた。そんなある日、追っ手をかわすために入ったベランダで大川詠心と出会うのだった。
1991年-1993年
角川書店『コミックGENKi』で連載。
学園特警デュカリオンとは学園都市・CLAMP学園を守るために、秘密裏に結成された。学園平和を守るため悪の秘密結社『いもの山商店街』と戦っていく。
1992年-1993年
角川書店『月刊Asuka』と『ミステリーDX』で連載。
妹之山財閥が私財を投じて巨大学園都市CLAMP学園を作った。妹之山財閥の末息子である妹之山残が率いる初等部学生会が、世のすべての女性の力となるためにCLAMP学園探偵団を結成するのだった。
1992年 – 現在は休載中
角川書店『月刊ASUKA』で連載。
東京を舞台として人類の存続を求む『天の龍』と汚染されたそれではなく、自然あふれる地球に戻そうとする『地の龍』の戦いを描く。
白泉社『セリエミステリーSPECIAL』の1992年10月20日号・1993年8月20日号・1994年2月20日号に掲載。
李氏朝鮮時代の小説『春香伝(チュニャンヂョン)』を原作とした作品で、CLAMPによる独自のアレンジが加えられている。
1996年 – 2000年
講談社『なかよし』で連載された魔法少女漫画。
主人公・木之本桜は私立学校の友枝小学校に通っている小学4年生。父・藤隆と兄・桃矢と三人で暮らしており、兄の親友・雪兎に憧れている。そんなある日、藤隆の書庫で不思議な本を発見し、その本から封印の獣ケルベロス(ケロちゃん)が現れたのだった。
1999年 – 2001年
角川書店『月刊少年エース』で連載。
『天使』(エンジェル)と呼ばれる人形を卵状の入れ物から孵して、それを自分なりの天使に育て戦っていく新感覚の格闘ゲーム―エンジェリックレイヤー―。
中学進学のために上京した鈴原みさきは偶然見かけたエンジェリックレイヤーに魅了されるのだった。