『紅の豚』を何度も見直したくなる秘話&名言 | 質問の答えを募集中です! 『紅の豚』を何度も見直したくなる秘話&名言 | 質問の答えを募集中です!

『紅の豚』を何度も見直したくなる秘話&名言

ジブリ

『紅の豚』を何度も見直したくなる秘話&名言をまとめてみました。

『紅の豚』スタジオジブリ制作 宮崎駿監督(1992年7月18日東宝系で公開)興行成績日本記録更新。

舞台は世界恐慌後のイタリアアドリアーノ。空賊狩りの賞金稼ぎで生業とする主人公「ポルコ」。敵対する空賊連合が長年の恨みを晴らすためアメリカ人カーチスを助っ人として雇う。

ミラノの道中、カーチスの攻撃を受け愛機を大破される。

ポルコは愛機を馴染みのピッコロ社に修理依頼する。その時孫娘フィオと出会う。

シュナイダー・カップでカーチスと対決する

登場人物

本名:マルコ・パゴット。
「ポルコ・ロッソ」は空賊がつけたあだ名。意味は、イタリア語で赤い豚。
元イタリア空軍パイロット。空賊狩りの賞金稼ぎ。

賞金稼ぎの飛行艇乗りとしてのモットーは「戦争じゃないので殺しはしない」

本名:フィオ・ピッコロ  17歳

祖父の経営するピッコロ社の設計士を務める。
ポルコに恋心を抱く?

後に、ピッコロ社の設計主任として航空史に名を残す名設計者となる。

カーチス
本名:ドナルド・カーチス

通称:アメリカ野郎・アメリカさん。
アメリカ人だが祖母にはイタリア人のハーフ。

将来の夢はハリウッド俳優、さらには大統領と夢大きい男。

ジーナ
通称:マダム・ジーナ
ポルコの昔馴染みで、ホテル・アドリアーノを経営する美女。
アドリア海の飛行艇乗りのアイドル
「アドリア海の飛行艇乗りは、みんなジーナに(一度は)恋をする」と言われている。
これまでに三度、飛行艇乗りと結婚し、全員と死別している未亡人。

イタリアの空を荒らし回す空賊。
幼稚園児の誘拐などのちょっと可愛い悪行の限りを尽くす。

フェラーリン少佐
ポルコの軍隊時代の同僚でイタリア空軍少佐。

作中でポルコを助けるなど、熱い心をもつ人物。

実在した第一次大戦を戦闘機パイロットのアルトゥーロ・フェラーリン(1895~1941)をモデルにしています。

■名言

「尻の毛まで抜かれて鼻血もでねぇ」-ポルコの台詞

出典映画「紅の豚」

「飛ばねぇ豚は、ただの豚だ。」 – ポルコの台詞

出典映画「紅の豚」

「カッコイイとは、こういうことさ。」(糸井重里)

出典映画「紅の豚」

メインのキャッチコピー

「国家とか民族とかくだらないスポンサーを背負って飛ばなきゃならないんだ。」 – フェラーリンの台詞

出典映画「紅の豚」

「インスピレーションだな」ポルコの台詞

出典映画「紅の豚」

「良いパイロットの第一条件を教えて。経験?」と聞かれた時の答え

「ここではあなたのお国より、人生がもうちょっと複雑なの。」 – ジーナの台詞

出典映画「紅の豚」

「マルコ、今にローストポークになっちゃうから。あたし嫌よ、そんなお葬式。」 – ジーナの台詞

出典映画「紅の豚」

「ジーナさんの賭けがどうなったかは、私たちだけのひみつ。」 フィオの台詞

出典映画「紅の豚」

「徹夜はするな 睡眠不足はいい仕事の敵だ」ポルコの台詞

出典映画「紅の豚」

■秘話

もともとは「日本航空での機内上映用」として制作

元々は、日本航空での機内上映用として製作が開始されたが、長編化したため、劇場作品へと変更された。このため、劇場公開より先に日本航空国際便機内で先行上映され、劇場公開後も機内上映は続けられた。

作品の舞台の時代背景

第一次世界大戦で戦勝国だったイタリアだが、扱いは敗戦国と大差は無く、国民から栄光無き勝利と呼ばれるまでに経済が不安定になっていた。この物語は世界恐慌によって国民生活は破綻寸前の荒廃と混沌の時代が舞台となっている。

宮崎駿監督の思い入れ

疲れて脳細胞が豆腐になった中年男のためのマンガ映画にしたい

「子供向け」から同年代に向けた作品となっている。一貫してアニメを児童のために作ることを自らに課してきた宮崎にとっては、製作後も是非を悩み続ける作品となった。一方で「イタリア人すら忘れてしまった航空機を復活させたり、存在しない空軍を出せたりしたことは道楽としては楽しかった」

ジーナさんの賭けの結果が、ラストシーンで分かる

「私 いま賭けをしてるから―私が この庭にいる時その人が訪ねてきたら今度こそ 愛そうって賭けしてるの。でも そのバカ夜のお店にしか来ないわ日差しの中へは ちっとも出てこない」と言っていたジーナさん。
ラストのほう、ホテル・アドリアーノの裏庭のほうに小さく赤い飛行艇が止まっているのが一瞬だけ見えます。

ポルコは反国家極悪変態犯罪者?

設定では「反国家非協力罪、密出入国、退廃思想、ハレンチで怠惰な豚である罪、猥褻物陳列」の犯罪を犯したことになっている。
これは、豚であることや戦争への協力をしなったためであると推測される。

ポルコが国家から目を付けられている。その謎

ポルコが銀行とジャンク屋に行くため街に出ますが、その時にファシスト政権の腕章をした軍人や党員らしき人物に、常に見張られています。

なぜ、ポルコは豚になったのか

これは、宮崎監督本人が公式に発言してないので
あくまで推測となりますが

ポルコは第一次世界大戦でイタリア空軍に所属しており
戦争と言う名の「殺人」行為で多くの人間を自らが殺し、そして仲間の死を目撃した。

そして、劇中の飛行中の幻想的なシーン「雲の平原※」でポルコ一人生きる事を選択され、生きる事と引換に「豚」の顔を持つことになった。

このストーリから2つの事が推測される。

①戦争に対する苦悩から自らを豚に帰る魔法を掛けた。(ネットでは主流の意見だが、ポルコは魔法使いではなにのでそれ以上の理由が必要)
②超越的存在(神と呼ばれる)が戦争に対しての啓示をポルコの顔を豚にする事にした。

※雲の平原とは戦時中、敵機追われ意識を失ったポルコが辿り着いた場所。遥か上空を不思議な雲がひとすじ流れていると思ったが、それは敵味方関係なく空に散った飛行機の列だった。雲の平原の下からベルコーニも現れ、やがてその列に合流していった。

豚だけどポルコは何歳

舞台の年代が1929年であることから、1893生まれの、ポルコは単純計算すると36歳です。
しかし、豚になったのは第一次世界大戦であることから、「豚年齢」を「人間年齢」に変換することが必要になります(豚年齢とは犬を人間で言えば何歳といったものです。)。

ポルコはジーナと他の3名の友人と共に「飛行艇クラブ」を結成。

写真の顔が塗りつぶされているのは「豚」になった苦悩からだと推測される。

ジーナの指輪の謎

ジーナが、ポルコに「3人目の旦那の死が確認された」と話している時は結婚指輪をしていますが、後半のフェラーリンからのモールス信号を受信している時には指輪をしていません。

実在のシュナイダー・カップでは、ポルコでもカーチスでもなくフェラーリン少佐が勝利!

決戦の舞台のシュナイダー・カップは実在しており
ポルコの愛機のサボイアS.21のモデルとなったマッキM.33は1925年に参加。しかし、カーチスの戦闘飛行艇のモデルとなった、カーチスR3C-2が優勝しています。

そして、翌年、このカーチスに勝ったのがフェラーリン少佐のマッキM.39です。

雲の平原とは

「あの世との境目」
宮崎映画の中には「あの世の境目」が数多く登場します。
ポルコが死を覚悟した後、幻想的な雲の平原に気付いたらいた。そして仲間の飛行機は空に昇っていった。
ポルコは「死の狭間」を彷徨い「あの世との境目」に着き何かの導きで生かされたと考えられます。

物語後にフィオはピッコロ社を継いだ

最後のフィオの名ナレーションで「ピッコロ社を継いだ後も、夏の休暇を、ホテルアドリアーナで過ごすのは、私の大切な決まり。」というセリフがありフィオが家業のピッコロ社を継いだ事が分かる。

ジブリパーク開園で「紅の豚」を体感できるのか

愛知県の長久手市にある愛・地球博記念公園(モリコロパーク)がジブリパークに生まれ変わります。「紅の豚」のアトラクションも誕生するのでしょうか。楽しみですね。

2012年の4月6日の金曜ロードショーにジーナ君臨

■twitterにジーナ君臨していた
4月6日の金曜ロードショーの「紅の豚」放送中に、ヒロイン「マダム・ジーナ」役の声を担当したシンガーソングライターの加藤登紀子さんがtwitterに参戦してました。

飛ばねえ豚はただの豚だ!仕事終わりました‼紅の豚に復帰。ホテルなう。ここから一緒にみていこう!

世界の「紅の豚」

中国語では「猪」は「ブタ」の意味です。
ちなみに猪は「野猪」です。

「紅の豚」の舞台のモデルであるクロアチアのドブロブニク「アドリア海の真珠」



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました