DVDやブルーレイの寿命について質問です。 私は特撮やアニメなどのDVDBOXやブルーレイBO&#8… | 質問の答えを募集中です! DVDやブルーレイの寿命について質問です。 私は特撮やアニメなどのDVDBOXやブルーレイBO&#8… | 質問の答えを募集中です!

DVDやブルーレイの寿命について質問です。 私は特撮やアニメなどのDVDBOXやブルーレイBO…

DVD

DVDやブルーレイの寿命について質問です。
私は特撮やアニメなどのDVDBOXやブルーレイBOXを購入することがあるのですが、特撮ものだったり古いアニメなどはかなり高額な値段で販売されていますが、いずれ観れなくなってしまうと思うと購入を控えようかと悩む時もあります。

色々調べたところ、人によってはセル版であれば半永久的な寿命を持つと言っている方もいれば、二、三十年ほどで寿命がくると言う方もいらっしゃいました。

保存の仕方次第で異なるということなのでしょうか?

  1. 匿名 より:

    デジタルは半永久的と思っている人は多いです。
    それはデータ自体は不変で半永久的です。
    ただしそれを収めるメディアには寿命があります。
    この部分を理解していない人が多いのです。
    もちろん保存の仕方でそのメディアの寿命は変わります。
    しかし永久的なメディアはありません。
    光ディスクは登場してから30年余りです。
    光ディスクで一番古いメディアはCDですが登場初期のものは10年ぐらいで再生不可になって問題になった時代があります。
    張り合わせが良くなく記録面が錆びたということです。
    今は光ディスク自体の精度も良くなっているとはいえ半永久ではありません。
    過渡期でもあり、今の光ディスクがどこまで持つかというのは実績がないというのが実情です。
    実はアーカイブ(長期保存)ではアナログ時代の磁気テープのほうが向くとも言われています。
    さらにいうと映画などで使われていた35mmフィルムは適切な温度や湿度で保管すれば数百年持つと試算されています。
    それはわかっている範囲でどのデジタルデータを収めるメディアより長期間保存できるのです。
    現在の映画はアニメも含めてデジタルデータですがその長期保存にフィルムが使われているという皮肉もあります。
    デジタルデータをRGBに分解して階調データだけモノクロフィルム3本に焼き付けて保存する方法です。
    皮肉にも映画がデジタルになりフィルム事業からほぼ撤退しているFUJIFILMがこのフィルムによる保存技術でアカデミー技術賞を受賞しているぐらいです。
    デジタルはデータ自体は不変なのでメディアが寿命が来る前にデータをコピーし続ければ半永久的に保存は可能です。
    ただしそのコストは膨大になりハリウッドの大手映画会社ですらその負担は無理と言っているぐらいなのです。
    つまり現在市場に出ている一般向けのメディアで寿命云々を考えても仕方がないということです。
    今は映像はネット配信で観る時代に移行してきています。
    それが進めば視聴の権利だけ購入していつでもオンラインで視聴したり、ダウンロードして視聴するという方向に向くでしょう。
    版元がそのデータの管理だけしっかりとすればいいということになります。
    いつでもスタンドアローン状態で観たいという状況でなければ光ディスクは必要なくなる可能性も高いのです。
    事実、ソニーの技術者などは光ディスクはBlu-rayが最後だろうと言っているぐらいです。多大なコストをかけて次期光ディスクを登場させてもそれはネット配信と勝負することとなりリスクが高すぎるというのがその理由です。

  2. 匿名 より:

    とても丁寧に分かりやすい回答ありがとうございます❗
    納得しました(^^)

  3. 匿名 より:

    保存で変わりますね
    キチンと保存すれば数十年もちますよ

  4. 匿名 より:

    >保存の仕方次第で異なるということなのでしょうか?

    保存の仕方が重要ですね。
    高温多湿はダメで、一定の温度・湿度である事。
    反射をくふむ蛍光灯・太陽光等の紫外線もだめ。

    空気に触れると内部記録層が酸化していくので、ケースごとジップロック等に入れて密閉するのが理想。
    不織布等は長期保管は向かないのでプラケース。

    その上で密閉出来る衣装ケース等に入れて押し入れ等で保管ですね。
    ここまですれば30年は軽く持ちますよ。

    購入して開封せず、ジップロック等に入れたら半永久的に保存出来るかも知れません。

  5. 匿名 より:

    市販ビデオDVD-ROMはレコーダーで録画するときの色素変化や相変化でピットを作る記録方式ではなく、プレスで物理的に凹凸のピットを作るのでそれらよりは寿命ははるかに長く、適切な保存管理をすれば寿命は30年~100年と言われています。

    まあ、盤が反ったり、割れたり、アルミの記録層が酸化したりすれば終わりですけどね。紫外線にもそれらよりは強いです。
    色素変化記録方式は夏の直射日光に当てておけばあっという間に読み込めなくなりますから。

  6. 匿名 より:

    はい。保存の仕方次第です。

    ・プラケースに入れて
    ・直射日光の当たらない
    ・風通しの良い場所に
    ・立てて保存する

    以上のようにすれば長期保存できます。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました