モンハンの野良について
自分的にはボウガン、弓以外は迷惑だと思ってるのでマルチでやるときは基本ライトしか使わないんですがみなさん特に何も感じませんか?
自分はマルチの場合効率重視してるのでライトしかつかいません
モンハンの野良について 自分的にはボウガン、弓以外は迷惑だと思ってるのでマルチでやるときは基本…

モンハンの野良について
自分的にはボウガン、弓以外は迷惑だと思ってるのでマルチでやるときは基本ライトしか使わないんですがみなさん特に何も感じませんか?
自分はマルチの場合効率重視してるのでライトしかつかいません
私は逆で、効率よりも好きな武器で楽しみたい派…というか、好きな武器での効率を良い立ち回りを目指してプレイしたい派なので、テクニックも必要ないライズ時代の斬烈徹甲ライト、ヘビィには辟易してました。
火力的にも強い上にスタンばかりで面白みがありませんでした。
それこそ昔フロンティアをしていた頃は効率オンライン(が大半のフロンティア民の楽しみ方でした)が、家庭用ゲーム機のモンハンでは、作業効率派も好きな武器派も色々いて良いというか、それが正常だと思います。
ただ、実際にライズ時代にあった話ですが、自分がライトで他の人もライトが良いからと、他人の武器指定をしたり、チャットで嫌味を言う、キックするなど、マナーに欠ける行動はイケナイと思います。
(予め武器指定ロビーを作るなどは可)
モンハン好き同士、武器の違いでいがみ合いたくはないので、好きな武器、好きなプレイスタイルでできる人達とやりましょう
味方を吹き飛ばしたり姫プレイや寄生でこれまでやってきてMRで基本システムを知らないような地雷なら追い出しますが、それ以外なら新規の人や海外勢も入り混じる野良に効率を求めてませんし、野良でクリアできないような難易度のクエストもほぼ無いので気にならないです。
効率狩りや緊急等のどうしてもクリアしたいクエストがある時はソロかフレンドと固定パーティを組みますので。
ボウガンや弓でも野良で適切に使ってる人は一部ですし、野良に愚痴る暇があればフレンドを確保したり素材集めした方が効率がいいですし。
自分はガンサーですが、遠距離は総じて邪魔です。
スキルを遠距離で組み合わせると防御力が落ちるのでしょうが、乙る奴の遠距離武器が多すぎる。
本当に強いモンスターに行く時の野良ボウガンは基本的に全員キックしてしまいます。
野良の要請に参加で遊んでいる時は何でも我慢していますが、2乙、3乙(保険)する遠距離は自重しろとは思います。
サンブレイクはソロかフレンドとしか基本的に遊んだ事はないのですが、ライズの頃のイベント戦で淵原ナルハタタヒメとか遠距離武器が死ぬわ死ぬわで、最終的には遠距離全員キックしたら誰も乙らず楽勝でした。
サンブレイクも一通り全部倒したので参加要請して遠距離が乙るのを楽しもうかとは思っています。
野良に過度な期待をするのはやめましょう。
効率を追求したいのであれば、固定を組むべきです。
別に特に感じません。
質問者さんがどのクエストに行かれるのかはわかりませんが、そもそも野良マルチに効率なんて求めてません。
効率を求めるなら2頭ディアだろうがガイアデルム周回だろうがヘビィ一択だと個人的に思います。効率を重視しているならですけど。
私は効率重視するならマルチやらないので、マルチやる時の装備はその時の気分で変えます。
私自身が装備をその時の気分で変えてるので他人がどんな武器使ってようが気にしません。
ランクが十分あるのに明らかに弱い装備でくるとかは別ですけど。
私は逆で、効率よりも好きな武器で楽しみたい派…というか、好きな武器での効率を良い立ち回りを目指してプレイしたい派なので、テクニックも必要ないライズ時代の斬烈徹甲ライト、ヘビィには辟易してました。
火力的にも強い上にスタンばかりで面白みがありませんでした。
それこそ昔フロンティアをしていた頃は効率オンライン(が大半のフロンティア民の楽しみ方でした)が、家庭用ゲーム機のモンハンでは、作業効率派も好きな武器派も色々いて良いというか、それが正常だと思います。
ただ、実際にライズ時代にあった話ですが、自分がライトで他の人もライトが良いからと、他人の武器指定をしたり、チャットで嫌味を言う、キックするなど、マナーに欠ける行動はイケナイと思います。
(予め武器指定ロビーを作るなどは可)
モンハン好き同士、武器の違いでいがみ合いたくはないので、好きな武器、好きなプレイスタイルでできる人達とやりましょう