社会人サークルで怪しいビジネスの勧誘を受けた、どうやって逃げればいいか? | 質問の答えを募集中です! 社会人サークルで怪しいビジネスの勧誘を受けた、どうやって逃げればいいか? | 質問の答えを募集中です!

社会人サークルで怪しいビジネスの勧誘を受けた、どうやって逃げればいいか?

未分類

相談「社会人サークルで怪しいビジネスの勧誘を受けて困ってる」

友人がネットの社会人サークルで出会った人とトラブルにあったそうです。

なんでもサークルのトップの人に宅飲みに誘われて行って、サークルの大勢の仲間
と飲んだそうです。

そしたらなんかビジネスの勧誘を受けたそうです。
皆大人数で迫ってくるから断りきれなかったそうです。

このようなシチュエーションのとき、万一参加してしまったとき、どうやって逃げればいいんでしょうか?どこまで正当防衛ですかね?

解決方法

さっさと帰ること

一番いいのは、とにかく全く興味がないからと、早々に帰る事。
強く引き留められるなら、身近な人に迎えに来てもらうか、
真正面から喧嘩上等ならスマホを使って会話を録音し、「強制的に入会させようとしている証拠です」
といえば、揉め事になったら不味いのは相手なので帰す。

断固として拒否する

「コイツは勧誘しても無駄だな」「騙せる相手じゃないな」と思わせるほかないので、断固として拒否し相手にしない。
防衛本能でオドオドまたはヘラヘラしがちだろうけど、断り続けているうちは一切契約が成立しないから、気だけは確かに強気に拒否。
それでもしつこければ「一度持ち帰って後日返答します。失礼いたします」と言って早々に退散する。
後日連絡が来ても、話を聞く必要すらないから無視。不安なら内容証明郵便で勧誘を正式に断る。
仮に契約してしまった場合は、一日も早く解約し返金を求める。
難癖つけて引き留められるようであれば、書面でおこなう。応じないようであれば消費生活センターに相談。
連鎖販売取引に該当するようであれば違法なので弁護士に無料相談したり、恐喝や詐欺に該当するようであれば警察に相談するのも有り

契約したらクーリングオフする

契約してしまったら、ネズミ講なら20日間、それ以外の勧誘だったら、8日間以内にクーリングオフできる。
ググればいくらでも出てくるので、国民生活センターに相談してみたらどうでしょう。
しかし大人数だからといって、誘いを断れない意思の弱さが根本的な原因なので、そこを改善しないとまた同じような目にあうかもしれませんね。
だます奴はそういう奴を嗅ぎ分けて狙ってくるものなので。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました