「転職に失敗」する人たちの共通点とは こんなはずじゃなかった… | 質問の答えを募集中です! 「転職に失敗」する人たちの共通点とは こんなはずじゃなかった… | 質問の答えを募集中です!

「転職に失敗」する人たちの共通点とは こんなはずじゃなかった…

仕事・就職

人手不足による売り手市場が続いており、それによって転職も急増しています。その転職ですが、自分の弱点を認めず「他なら自分を認めてくれる」という考えの人はどこへ行っても同じということを知らなくてはなりません。

■景気がよく、それによる人手不足が続いている

政府は1月の月例経済報告で、今の景気拡大期間が74か月(6年2か月)となり「戦後最長になった可能性が高い」との見解を同日の記者会見で示した。

20〜30代では「あらゆる職種で需給が逼迫(ひっぱく)している状況」といい、転職者有利の売り手市場が続いている。

人手不足の部門を抱えている企業は89%――。人材会社エン・ジャパンの調査でこんな実態が分かった。

■それにより必然的に「転職市場」も活発に

2018年1~9月に同サイトを活用して転職した40代は前年同期比2.6倍に拡大していたという。

入社希望者の多い商社だが、近年は、若手の転職希望者が増加。流出自体も増えていて、潜在転職希望者は相当数いるとみられる。

転職先が決まっていたのに退職できないケースや、上司がのらりくらりはぐらかして退職届が受理されないケースも

■そんな転職ブームに乗って転職すると手痛いしっぺ返しを食らうことも

マイナビによる転職の満足率調査では、「満足」以上の転職者は約6割。(参考)転職が即、仕事の満足につながるかどうかは、微妙なライン

生半可な判断や逃げの姿勢で決断する消極的な転職によって、窮地に追い込まれてしまう人も少なくない

「市場価値」という“魔法の言葉”にだまされないでください。ダメな人は、どこに行ってもダメなまま

■どのような転職がしっぺ返しを食らうのか?

「お金・人間関係・やりがい」の3つの原因に集約されるのだそう。そのうちのどれでも、結局はその人の問題なので、転職して働く場所を変えるだけでは何も変わらない

「頑張っているのに評価してもらえない」「人間関係がイヤだ」「上司が嫌いだ」などと後ろ向きな悩みを持つ場合、8割には転職すべきでない

仕事がうまくいかない時に自分の非を認めず、人や環境のせいにするくせがついている人は、転職先でも活躍できない

■また、お金だけで選ぶのもよくないみたい

年収アップを目的とした転職は失敗しやすく、キャリアダウンに繋がってしまうこともあります

年収を軸に転職すると間違いやすいと森本さんは続ける。「年収を維持できればいいほうで、場合によっては2割くらいダウンしてもいいという覚悟で臨んだほうがいい。

年収アップを目的にした転職は、たとえ実現させても「一時的な年収アップ」にしかつながらないことが多い

■業界によって給与は大きく異なることを覚えておきたい

よって、異業種と比較して給料がよくない…と考えて転職するのは考えものです。

同じ情シスの仕事でも、流通系の業種、旅行業という業種、外資証券という業種、ネット系のベンチャーでは、年収は全く変わって来る

業種によって、給料の上がり方下がり方は違っています。また、金額そのものも大きな差が出ているところも

年収アップ転職の成功の鍵は”自身の適正年収を知ること”と言っても過言ではありません。

出典転職で年収アップするのはこんな人 年収アップ成功者に見る傾向と対策 |転職ならdoda(デューダ)

■単に他人がやってるから、という興味本位なのもNG

成功例を見て「ベンチャーへ行って成功したい」と考える人たちが出てくるのは当然ですが、それは決して簡単な道ではありません。

大手だと部下も偏差値の高い優秀な社員が多く、企業ロイヤルティも高く、やる気もある。転職先でレベルもモチベーションも低い部下をマネジメントするのは実は非常に難しい

住宅ローンや子どもの学費を背負っていると、家族からの反対という「転職ブロック」に陥るケースも。

■実際に「転職して失敗した」という方々の声

今日はファミマのカフェフラッペにガムシロ5個投入。 全然寝れてないし 夜ちょっとレコパしてても寝落ちして、朝起きたらパーティーが無残な姿で壊滅してるのを見て萎え 土日祝休みなんて嘘、しかも事務やのに出張にガンガン駆り出される 土、月、火出張続きで疲労ヤバい 転職失敗したかも

上司のメンタル浮き沈みと八つ当たりが激しくて新卒の子病んで休職中だし今度はその矛先がいつどこに行ってもおかしくなくて私までメンタル引きずられる ヤバいのでは なんでこんなびくびくしながら仕事しなきゃいけないんだ 転職ガチャ失敗した感すごい

@marvelousuchan 40歳くらいのお局様がこりゃまたヤバい奴だった……見学した時は主任にしか会えなかったから他の職員の様子どんな感じか全く見れなくて失敗したよね… 転職失敗した経験のおかげで、仕事する上で人的環境が最も大事って学んだよ……転職は見学の際、職員の様子しっかり見た方がいい……

9割転職に失敗したかなと頭を抱えて14日目、「それ教わってないです」と言ってしまった直後の指導ババァはあきらかに怒。 これはヤバいぞと考えていた最中、上役に報告中のババァの姿が… 「はい」「わかりました」しか発言出来ない職場生活は地獄である。

@sora19640114 ありがとうございます。もう何度も転職して色々知ってます。今の会社は入ったその日に選んで失敗したと思いました。このご時世、次が決まらぬまま辞めるわけにもいかないものの、そのまま居ても挽回の余地が無い状況です。どうしたらよいものかと悩むばかりです。

■以上色々あるが、スキルアップや環境改善に繋がるケースもある

見極めや動機が大事ということでしょうか。

転職ブームとも言える現代。でも一旦冷静になって思い直してみてほしい。一番大切なのは、「結果的に今よりも幸せになれるかどうか」だということを

現職に不平不満がなく、現職で高く評価されている上で、「新しいチャレンジをしたい」と考えている人は転職しても問題ありません。

どの会社に所属するかではなく、自分自身のキャリアをどう形成したいかを考えることの方が大切



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました