クラウドストレージサービス比較まとめ | 質問の答えを募集中です! クラウドストレージサービス比較まとめ | 質問の答えを募集中です!

クラウドストレージサービス比較まとめ

パソコン

クラウドのオンラインストレージというとDropboxが有名ですが、世の中には様々な特徴を持った数多くのクラウドストレージがあります。このまとめでは料金比較を軸に各種クラウドストレージを紹介していきます。参照為替はまとめ時のものなので外貨建ての料金プランの場合、価格は変動します

おすすめのオンラインストレージ(まとめのまとめ)

・使い勝手+コスパならGoogleドライブ(写真は容量無制限無料;Amazonプライム会員ならPrime Photoも検討のこと;RAWも保存できます。)・Dropbox・iCloud
・料金無制限プラン⇒絶滅しました。(昔はBitcasaとかSurDocとかありましたがほぼ絶滅しました。最後の砦のamazonドライブも死にました。)
・微課金(1TB)ならMediaFire; Googleドライブ, Dropbox, iCloud
・初期無料ストレージ枠の大きさなら Googleドライブ(15GB、昔は100GBとかありました(SurDoc)が絶滅しました)
・紹介時に貰えるサービス容量の大きさならDropbox(500MB、昔は5GBとか貰えるもの(COPY)もありましたが絶滅(ry
・複数機器の設定ファイル同期ならCubby, SugarSync
・セキュリティ:SpiderOak(Wualaはサービス終了)
>DropboxやGoogle Driveはcloudfoggerというソフトでセキュリティを強化可能
・写真だけならGoogleドライブ(厳密にはフォトだけど), Amazonドライブ, Shoebox、動画も有るならShoebox
・音楽ならGoogle Play Music、なんと50,000曲まで無料
・オンラインバックアップならDegoo、AOSBOX(厳密にクラウドストレージではないですが)
・デバイス間ファイル共有ならBitTorrent Syncが良さそう(クラウド同期ではなく、P2P型の同期です;つまりクラウドストレージを仲介しない。)

Dropboxのような自動同期型デスクトップアプリが欲しいなら
・Dropbox
・Googleドライブ
・(OneDrive)
あたりから選んでください。

スマホの容量足りなくて困る(´・д・`)って人もこちらのサービスのアプリを利用するといいと思います。

NEWS

個別サービスの紹介

2GB 無料 (+500MB/紹介 +16GBまで)
1TB \1,200/月

以前はかなり割高でしたが、他サービスの攻勢を受けてついに大幅な値下げに踏み切りました。価格競争力のある戦略的な価格水準だと思います。@2014.08.28

初期無料ストレージ量や紹介時の追加ストレージ量は相変わらず大したことありませんが、デスクトップアプリの出来は素晴らしいので、とりあえずアカウントを作っておくべきサービスの1つです。
使用する際は、出来る限りニ段階認証を利用してください。

以前の料金体系
100GB \1,200/月 \12,000/年 200GB \2,250/月 \22,500/年 500GB \5,600/月 \56,000/年

15GB 無料
100GB 205円/月
1TB 1,207円/月

写真が容量無制限で保存できるようになりました。
http://appllio.com/20150331-6312-google-photo-in-drive
まじめに書くとGoogleフォトとGoogleドライブは別サービスです。
Googleフォト自体はキャッシュ型サービスなので、ローカル同期をしたくない場合は同期オプションからフォトを外して使ってください。
Web版フォトはUIに改善の余地あり(というか余地しかない)なので、早く改善してください。
追記(2017/7/30):アルバム名の検索などかなり改善されました(頭文字からの検索でちゃんと候補が網羅されるように)が、まだ物足りません。

音楽は50,000曲までGoogle Play Music (GPM)に無料で保存可能です。
(ただし、可逆圧縮していた音源もすべてMP3に変換されます。もっともGPM自体が音質より利便性重視のサービスですから、個人的にはあまり欠点だとは思いません。音質重視のネットワークにしたければNASを検討すべきです。)

ファイルの種類(写真と音楽ファイル)に合わせてグーグルの各種クラウドサービスを使い分けることで、効率的にストレージ容量を使うことが出来ます。

*****************************
以前の料金体系
15GB 無料・100GB \486.4/月・200GB \973.78/月・400GB \1,948.53/月
1TB \4,872.78/月・2TB \9,746.53/月・4TB \19,494.04/月・8TB \38,989.06/月・16TB \77,979.10/月

利用規約には懸念も

ユーザーはGoogle社のサーヴィスにアップロードしたコンテンツを使用する権利をGoogle社に付与すると書かれているのだ。
ただし、The Vergeが指摘しているように、他のサーヴィスも似たような包括的な条項を設けている(場合によってはGoogle社よりさらに包括的だ)。

>過去ログ
年額13,800円で無制限容量のクラウドストレージが出ました。
まとめにもあるように、(料金無制限プラン⇒ほぼ絶滅しました)昔はBitcasaとかSurDocとか色々ありましたが、いずれもサービスは終了しており、今回の無制限容量amazonストレージにも懐疑的な見方が多いです。

下でも引用していますが、DropboxはAmazon S3上で実装しているなど、多くのクラウドサービスはAmazonがストレージを供与しているわけですから、Amazonがやって無理なら、もう絶対に無理だと思います。
無制限ストレージが提供できるのかどうなのか、が決まるという実験的な意味では興味深いです。

>過去ログ
個人的な意見
無制限ストレージが終わる要因として、ごく少数のユーザーが異常な使い方をする点が挙げられるので、やはり上限は設けるべきだと思います(10TBとか)。

ファイル偽装でプライムフォトに任意のサイズのデータを上げている人もいましたし、ノイズユーザーにはしっかりと対処して、一日でも長くサービスを継続してほしいものです。

価格水準はもちろん破格、ずっと続くという前提のもとで無制限ストレージが欲しいなら一択です。

現行料金プラン@2017.6.6
5GB 無料
200GB ¥400/月
2TB ¥1300/月
実質的に1TBプランが半額になったことで価格競争力のある水準に。
クラウドで扱うサイズが増えているので、時代に合った価格改定です。

過去価格更新@2016.5.18
5GB 無料>無料
20GB \100/月>廃止
50GB    >130円
200GB \400/月>400円
500GB \1,200/月>廃止
1TB \2,400/月>1300円
(税別)

ようやく価格改定が来ました。@2015.09.17
価格競争力がある、とこのまとめで判断する基準が1TB/月 \1,200というのは1年前に書きましたが、ようやくアップルもこの基準に合わせてきましたね。Macユーザーでけでなく、単体サービスとして充分な戦闘力だと思います。
Bitcasaの容量無制限停止を皮切りに最近だとHiveが完全有料化に切り替わるなど、ある種の停滞感が出てきたこの業界。この市場を支配するためには、Google Photo的な写真無制限無料+使いやすいUI+信頼性が鍵になると思いますし、それができるのは現状Appleだけだと思うので、今後に期待です。

遂に価格が発表されたAppleのiCloudです。@2014.09.10
価格競争力があると判断される水準の最近の目安は1TB/月 \1,200ですから、魅力のある価格設定とは言えません。もし単体サービスとして戦う気があるのであれば、ブランド価値を考慮してももう1、2段階の値下げに迫られそうです。

悲報です。詳細は下記リンク参照。
公式掲載のプランが変わり次第、こちらも修正予定です。

悲報です。
5GB無料に変更になりました。

朗報です。2014/6/23に価格変更が発表されました。変更は7月より
15GB 無料 (紹介+500MB 5GBまで)
100GB 約\190/月相当
200GB 約\380/月相当

************************
以前の料金体系
7GB無料
25GB \800/年(\67/月相当)
50GB \2000/年(\167/月相当)
100GB \4000/年(\333/月相当)
200GB \8000/年(\666/月相当)

Office 365のすべての顧客に対して一切の追加料金なしにOneDriveに無制限のストレージ容量を提供する。

字面通り受け取ると、Business Essentials 1名 1年一括4,920 円(私用でビジネスプランがダメでも365 Soloで12,744円)で無制限クラウドを使えることになりますが・・・・・
<調査中

紹介特典は5GBまでです。

10GB 無料
1TB $3.75/月(半額キャンペーン中)
100TB $40/月(半額キャンペーン中)

※1GB/紹介は無くなった模様

DropboxはAmazon S3上で実装されているといわれており、Dropboxはいわば仕入れ元であるAmazonと単純な容量単価における価格競争をしたところで勝てる見込みはありません。

50GB無料はなくなり、有料100GB~

50GB無料@2014.07.02

64GB \300/月
256GB \990/月

10GB 無料
100GB \975/月
1000GB \1462/月
クラウドストレージと言うよりは、コラボレーションツールのため料金プランは複雑
下記を参照のこと:https://app.box.com/pricing/
以前に2回ほど50GB入会特典やってたんだけど、もうやらないかな~と思ってたら2014年1月15日に下記発表が。

「Box」とDropboxは、セキュリティとユーザビリティ(使いやすさ)に関して対極にあると考えられている。

法的な問題につながりかねないので、従業員には個人アカウントでDropboxを使ってほしくない。Boxを選んだのは組み込みのセキュリティ機能が理由だが、従業員が何かを使うのを止めることはできない。

5GB 無料
50GB \399/月 (Yahoo!プレミアムへの登録)
+100GB(+150GB) \700/月(プレミアムの場合)
無制限 \690/月(スマホアプリ限定) \490/月(プレミアムの場合)

2014.07.02付で容量無制限プランを発表しました。
現在はスマホアプリ限定だが、随時PCにも対応していくとのこと。
Pogoplugベースのため、速度は全く期待できず、というか本家のPogoplug使った方が\500/月で安いんですけど・・・。

5GB無料
50GB \500/月
250GB \2500/月
ファイルのプレビュー機能が充実

5GB無料(+1GB/紹介~20GBまで)
\400/GB&月

無料プランなし(+500MB/紹介)
初年度75%OFFキャンペーン実施中
30GB \525/月 \5,250/年
60GB \787/月 \7,875/年
100GB \1,050/月 \10,500/年
250GB \2,625/月 \26,250/年
500GB \4,200/月 \42,000/年

こちらも割高ですが、設定ファイルの複数機器間同期だと一番使い勝手がいいように思います。
下記にもあるように、以前にあった5GB無料プランはなくなりました。(ただし、以前に申し込んだ5GBプランは引き続き利用可能)

2013年12月11日付で、米国SugarSync社にて5GB無料プラン終了のお知らせ
http://www.sugarsync.jp/news/20131211_news.html?cid=melma13121201_01
が発表されましたが、BBソフトサービスの販売パートナー(ハードウエアメーカーやインターネットサービスプロバイダーなど)およびBBソフトサービス(http://www.sugarsync.jp/)からお申し込みいただいた5GBプランは、引き続き無料でご利用いただけます。
とのことです。
確認する場合は、ログインページ からログインして、マイアカウントページで有料プランをお申し込みされる場合に、ご利用料金がドルで表示されるかどうか見てください。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/312/312348/
BBソフトサービスは、クラウドストレージ『SugarSync』の5GB無料版(5GBトライアル)の新規申し込み受け付けを3月31日に終了、5月31日に5GB無料版(5GBトライアル)のサービスを終了すると発表した。

さくらのクラウド「オブジェクトストレージ」

おまけ

追加したほうがいいとご助言を頂きましたので、追加させていただきましたm(__)m

おまけ1のPogoplug Cloudです。
お値段は
5GB 無料
無制限 \500/月
本編で紹介しているサービスに比べて(僕の環境では)速度が劣るので、おまけで紹介。
詳細はbitcasaとの比較記事を参照のこと。逆に、速度さえ我慢できれば最安。

おまけ2はFINAL BOXです。
お値段は
1GB 無料
無制限 \1000/月
僕の環境ではPogoplug Cloudよりもさらに遅くて、ちょっと日常的に利用するには厳しいので、おまけで紹介。

まだ追加してないサービス(抜粋)

メインで扱うには魅力がないのでとりあえず箇条書き。
・MEGA (速度が絶望的で使いものにならない)
・ASUS WEB STORAGE (料金面で魅力がない・アプリによる付加価値もあまりない)
・symform 10GB 無料+¥14.89/GB/Monthという従量課金制、今の時代には厳しい?
・elephant drive (料金面で魅力がない)
・マイキャビ @nifty (料金面で魅力がない)
・Adobe Creative Cloud
・iCloud
・My Cloud ライブラリー
・AcerCloud
・ServersMan@Disk
・4Sync
・MediaFire
・NET-DISK
携帯系
・NTTドコモ データ保管BOX
・auスマートパス
セキュリティ系
・SafeSync
・ノートン オンラインバックアップ
・マカフィー オンラインバックアップ

価値の無いクラウドサービスをまとめるのは面倒くさいなー、と思っていたら最近ようやくCnetがまとめてくれていたので、とりあえず紹介。まったく意味は無いけど、ヲタを目指すならこちらもチェック(笑)Dump TrackとかUploadingitとかpCloudは少し気になるかも。

あとがき

この業界はかなり進歩が早いのであまり古い比較・まとめは参考になりません。
NドライブやらKDriveやら(いずれもサービス終了)が載っているまとめは、情報がアップデートされていませんので注意して下さい。
Shared.comがサービス停止しました。他のまとめではまだ情報が記載されているものも少なくないので注意してください。
COPYがサービス身罷りました。Hiveも相果てました。bitcasaも息絶えました。Surdocも亡くなりました。

こちらも併せてどうぞ

同期・転送特化型

さよならしたサービス(一定期間経過後消去します)

HIVE
10/15.2015をもって永眠されました。安らかにΩ\ζ°)チーン
http://blog.hive.im/post/129120990154/hive-shutdown-notice

無制限無料で業界にインパクトを与えたHiveですが、7月末に完全有料に切り替わりました。年間36ドルで高くはありませんけど、信頼できる運営元でもないのであまり課金を続けたくないサービスですね。
ご冥福をお祈りします(まだ死んでないけど

どうもリンクが貼れないので、テキストで
https://www.hive.im/

2015.10.15
永眠しました。
http://blog.hive.im/post/129120990154/hive-shutdown-notice
2015.07.30に完全有料化しました。
広告収入ですべてを賄うとか言ってませんでしたっけ?
短い間でしたがありがとうございました。
($・・)/~~~

以下は過去の記述です!!!

容量無制限 無料

基本的に広告収入で収益をあげるシステムとはいえ、無制限無料は圧巻です。
スピードもそこまで遅いわけではなく、UIも良い部類です。
クラウドストレージというよりはSNSベースのファイル共有がメインの使い方のサービスです。

2015.03.18付けで大幅にUI・価格の変更がありました。
1.これまでは月$9、$6、$3、無料(友達の数に応じて適用料金が違う)でプレミアムが利用できましたが、新しいプランでは友達の数に関わらず月$8(年$88)でプレミアムが利用できます。大きな違いはストリーミングやダウンロード速度、広告の有無です。(以前にあったアップロード制約は無くなったみたいです。)
2.登録はfacebook, Google+, メールアドレスのどれかから。iOSアプリは現在申請中、andoridアプリは開発中とのこと。
3.ファイルの移動ですが、ハサミのマークのCut & Paste Filesから行ってください。慣れれば前のUIよりも移動させやすいです。複数選択は右上の点線四角クリック、もしくはctrl+クリック、もしくはドラッグ。
4.アップロードに関して、以前は一度転送フォルダに入っていましたが、直接狙ったフォルダにアップロード出来るようになりました!!
5.Dropboxからのインポートに対応しているので、クラウドのバックアップクラウドとしても使えそうです(あくまでも手動)。⇒無くなったみたいです;需要なかったのか。

プライバシーと著作権保護に関して
*以前までのバージョンと同様、友達になった人のフォルダ内をデフォルトで全て参照できます。
*My Files>Documents/Music….>右上のNew Folder>デフォルトだとOpen to All Friends(友達みんなに公開)にチェックが入っているのでチェックを外す>シェアしたい友達にチェックを入れてフォルダ作成で、ロックフォルダを作ることが出来ます。
*ハートマークのFavorite(お気に入り)ボタンはかなり曲者です。なんとロックフォルダ内のファイルをお気に入りすると、公開フォルダであるFavoritesに勝手にファイルの情報をコピーしてしまうためです。これまでにFavorite機能を使ったことがなくても、なぜかFavoritesになっているファイルが存在している可能性があるので、かならず確認してRemove from collectionから除外しておくようにしてください。(この機能は危ないだけで全く意味がわからないのですぐに消して欲しいです。)
*以前は作成したロックフォルダのシェア範囲を事後的に修正出来たのですが、今回のバージョンでは出来ない気がします:改悪なので戻してください。

要望
*Hive外へのDL用URLを生成出来る機能があるといいです。追加されたShare itemsがこの機能だと思ったらぬか喜びでした(笑)
*トップページに戻るボタンが欲しいです。

使用容量100GB超えてますが、アップロード・ダウンロード共に順調です。(以前のUIのスクショです。)

友達の数です。(以前のUIのスクショです。)
友達=ロックをかけていないフォルダの中身がお互いに見える人

以前の価格プランです。
現在は友達を増やしてもインセンティブはほとんどありません。

サービス終了が宣言されました。優秀なサービスだったので非常に残念です。
https://techlib.barracuda.com/display/COPY/Copy+End-of-Life

1年プランだと2割ほどお得です。UIも綺麗でオススメです。
15GB 無料 (5GB/紹介 25GBまで)
250GB \600/月 \6,000/年
1TB \1,200/月 \12,000/年

過去
15GB 無料 (5GB/紹介 25GBまで)
250GB \981/月
250GB \9.718/年
500GB \1,471/月
500GB \14,626/年

UPDATE@2014.07.02
どうやら紹介でもらえる追加容量の上限が無制限→5人25GBまでと大幅に改悪してしまったようです。(以前は無制限でした。)
ただ、これまでに得たボーナスの容量について、特に減らしたりはしないとのことなので一安心です。
Storage gained through our referral program is yours for the lifetime of your account. We will not be revoking any of the bonuses unless a user breaks the terms of our referral program.
from
https://copy.zendesk.com/entries/25056228-Will-the-bonus-storage-expire-

Referral limit reachedと表示され、それ以上容量は追加されません。
表示を見れば分かるように、告知がされる以前に取得していた490GBはそのまま残っています。

<<現行料金体系>>
5GB無料(+1GB/紹介 15人まで) 最大20GB
1TB 約\1200/月 約\11,900/年
5TB 約\5,900/月 約¥59,900/年

<以前の料金体系>
容量無制限 約\11,900/月 約¥119,900/年

100GB 無料 (+10GB/紹介:1TBまで)
+100GB \260/月
無制限 \865/月

初期無料ストレージ枠100GB・それなりに使いやすいデスクトップクライアント・圧倒的な無制限プランの安さ(昔のbitcasaの無制限プラン以下!)・紹介すれば1人あたり10GB(ただし、08/24/2015まで)と色々と太っ腹なサービス。

デスクトップクライアントはDropboxのようなフォルダごとの自動アップロードに対応してくれるとより便利かも。
オンラインバックアップ用のクラウドストレージサービスでは現在トップクラスだと思います。
無制限プランでなければ、有限追加容量プランの金額は若干お高め(+100GB \260/月)なので注意です。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました