「Linux」はRed Hat Linuxを入れればいいのか?リナクサーモメンアドバイスくれ | 質問の答えを募集中です! 「Linux」はRed Hat Linuxを入れればいいのか?リナクサーモメンアドバイスくれ | 質問の答えを募集中です!

「Linux」はRed Hat Linuxを入れればいいのか?リナクサーモメンアドバイスくれ

パソコン

57:

>>1
Debianがいいよ(´・ω・`) 。

348:

>>1
slamd64にしろ 。

2:

入れて何するの? 。

65:

>>3
今時のWineは出来がすごくいいから、よほど腐ったコピープロテクトかけてない限り、
Wine使えばすんなり動くよ(´・ω・`) 。

76:

>>65
それなら普通に仮想PCにLinuxでいいだろ 。

91:

>>76
逆の方が使いやすい(´・ω・`)
Windowsホストはつかいにくいから、Linuxホストにして仮想マシン内でWindowsに。 。

77:

>>65
おれはWineよりWhiskeyの方が好きだな 。

4:

1010s 。

5:

redhatってまだあんの? 。

85:

>>5
親会社がIBM 。

120:

>>5
俺ら貧民がCentOS使えるのもRedhatのおかげや 。

321:

>>5
fedoraで開発してrhelで金取ってcentosでフリー。
どんなデータセンター行っても大抵はRHELだけどね。
あとはWindows serverとたまにubuntu。 。

331:

>>321
全然関係ないけど今ってフェドラコアって言っても通じないっていうか変な顔されて戸惑う
普段触ってないディストリのことなんて知ってても脳がアップグレードされないから「うわー、今おっさん扱いされてる」ってキョドる 。

338:

>>331
コア付かなくなってかなり立つしな
昔Fedora使ってた層はArch系に移った感じはする 。

341:

>>331
まじかー、、、商用なんて未だにsystemdに移行できないサポート期限間近の6以下よくあるのに、、、 。

457:

>>321
海外だとサーバー用途でもレッドハットよりウブンツとデビアンだけどな
シェア見てこいよ 。

6:

mint
Manjoro、kUbuntu はまだだめ 。

41:

>>6
ダメなんだ
やめとくわ 。

124:

>>6
は?KubuntuをダメOS扱いすんな張っ倒すぞこの野郎 。

197:

>>6
まあ人口で考えたらMint一択かなあ
次点でDebian

十年前はubuntuの一強だったのに今は悲惨だよなあ
いまだに使ってるの時代遅れの情弱おじいちゃんおばあちゃんしかおらんの悲しいわ 。


204:

>>197
Damianは? 。

211:

>>197
組み込み開発はまだubntuぽい 。

218:

>>211
MintなんかほぼUbuntuだから差はないよ
よりデスクトップOSとしてGUIが揃ってる初心者向きなのがMintってだけで 。

243:

>>197
rhelubuntucentos以外まともにみたことねえよ
これ以外のosなんてただの趣味かよっぽど古いシステムだけだろ 。

488:

>>6
kubuntu綺麗だけどなぁ 。

7:

試す弄るが目的になって時間の浪費で終わる 。

8:

WindowsStoreから入れられる 。

9:

りなくさ ならくさ 。

10:

Ubuntu 。

11:

実家にVPN立てて自演できるようにしたわ 。

12:

kali 。

471:

>>12
痛風した 。

13:

Macosぽいの見た目でおすすめ教えて 。

219:

>>13
elementaryOS 。

14:

docker憶えろ捗るぞ 。

15:

ubuntu studio最近入れたけどいいぞ 。

16:

manjaroが一番シンプルでよい 。

17:

Linuxって軽い早いメンテしやすいサーバ用のOSって認識だったんだけどケンメモメンは普通に普段使い用にしてるからビビる 。

83:

>>17
パソコン・マイコン歴35年中、28年間位はLinuxだしー(´・ω・`)
昔のWindowsは高いし不安定だしevilだしで手出せなくて、
なんか、慣れちゃった☆(ゝω・)vキャピ 。

87:

>>83
マジカヨジイさんなのおまえ? 。

97:

>>87
つい最近51になったばかりのおっさんだ(´・ω・`)
爺さんと言うほどよぼよぼではない(´・ω・`) 。

104:

>>97
マジカヨ
おれより年下じゃん 。

88:

>>83
ベテランだな
まさかカーネルまでいじってる? 。

93:

>>88
カーネルサンダースいじってる? 。

100:

>>88
少しいじった事はあるけど、カーネルやってる人たちがレベル的に凄すぎてついていけないと諦めた。 。

102:

>>100
すげぇ… 。

107:

>>100
ケンタッキーは世界企業だしなあ 。

18:

VirtualBoxにUbuntu入れてDocker勉強してみては? 。

465:

>>18
WSL2でいいじゃん 。

19:

ネットサーフィンだけならChromeOS 。

20:

漢ならArchだろ 。

21:

ぷぴーでええは 。

22:

なんでもええぞ 。

23:

最近脆弱性多くてメンテしやすいとか嘘だわ 。

24:

ぼくと一緒にgentooやろうよ! 。

25:

嫌儲Linux部行っとけよ 。

26:

ユーザーが多いから初心者向けとされるubuntuだけど標準のやつだと結構リッチで重いんだよね
サブノートなんかに入れるんだったらxubuntuかmanjaroをおすすめしたい 。

27:

Linuxいれてもやりたいことがない 。

28:

使う目的がはっきりしてるならLinuxでもいいが
汎用的につかうならWinだな
とりあえず何でもできる 。

29:

何すんの
仕事以外で使う時がない 。

46:

>>29
YouTubeと5チャンネルをしたい 。

58:

>>46
つスマホ 。

63:

>>58
バソコンでしたい
因みにMacは持ってる 。

71:

>>63
macosxはunixだろ 。

79:

>>71
ほんまでっか 。

94:

>>79
カーネルはFreeBSDだよーん 。

95:

>>94
カーネルはケンタッキーかと思った 。

109:

>>95
ケンタッキーはうまいよな最近食ってないが
>>96
一応はunixなんだよな

wikiより
なお、UNIXの商標を管理する団体である「The Open Group」より「Single UNIX Specification」の認証を受けた、正式なUNIXとなった。 。


105:

>>94
いわゆるBSD系だけどFreeBSDとは別もんじゃね? 。

115:

>>105
大昔にそうきいた事があったwwww 。

75:

>>46
Windowにしろ
認証しなければタダで使える
特に2chとかまともなLinux純正専ブラないから。 。

82:

>>75
Windowsはダサいからヤダ
情弱だと思われていじめられる 。

30:

エロゲできる? 。

31:

linuxで何を達成したいのかによる 。

37:

>>31
YouTubeを見たい 。

32:

フォントが汚いイメージ 。

427:

>>32
フォントそのものは造り次第で、代替フォントを使う手もある。フォントを描画するレンダリングは主要OS中、
Windowsが最も貧弱。Linuxを含む(free)Unixは、現在ではAppleのCore Textを範とするFreeTypeが広く
使われており、美しさには定評がある。

Linuxのフォント – Mimir Yokohama


444:

>>32
Windows環境より簡単にきれいになる印象 。

33:

どうせメインで使わないし結局なんでもいいになる
そこそこ更新しててbash使えてドライバの導入とかしないで動かすのにあんまり困らないものなら 。

34:

fedoraで良いよ 。

35:

触ってるとイライラするから使わない 。

36:

職場にプログラミング言語のコミッターがいるけどUbuntu使って作業してるな 。

86:

>>36
パッケージのバージョンが他より比較的新しいし大手だからドキュメントも豊富だし 。

119:

>>36
Rubyかな? 。

38:

僕はFreeBSDちゃん! 。

39:

とりあえず入れてみるならUbuntuLTS一択 。

40:

LinuxのGUIってどこに需要あんの? 。

42:

タタタンタンってEnterを強く押す奴にお勧め 。

43:

フェイドラだ
フェイドらをいれろ 。

44:

思えばタダのOSって嫌儲の精神を体現してるな 。

45:

GentooLinuxがやりたいと思っていた時も私にはありました。

slacwareはゴミ 。


47:

色んなハードで動くDebian 。

50:

>>47
Damianはないの? 。

494:

>>50
浜田? 。

48:

ubuntu入れとけ 。

49:

捨てようと思ってたE8400にLinux入れたらwin10のマシンより快適で笑ったな 。

51:

初心んちゅとCentOS使えればいいんだろ?
CentOSしか使ったことないが 。

54:

>>51
セント君OSはないの? 。

52:

やっぱbsdやろ
時間潰せるぞ 。

53:

>>52
化石だろwwwwwwww 。

55:

fedora server入れたがくせが強いな 。

56:

Linuxってのはユニックスの派生らしいとは聞いたが、やはりよくわからない 。

59:

>>56
ユニセッ●スの派生はないの? 。

60:

CentOSはどうですか? 。

67:

>>60
セント君OSはないの? 。

61:

(ヽ´ん`)「OSSは素晴らしい。MSとAppleは見習えよ」

「でもそれってタダ乗りしてるだけじゃないの?」

(ヽ´ん`)「…」 。


193:

>>61
誰が誰にだよ 。

428:

>>61
ただ乗りではないOSSへの貢献は、寄付は勿論、ソースコードやドキュメントの指摘・改善、ドキュメントの
翻訳の他、使い方を教え合うのも広義の一例で、この板でも最近、嫌儲Linuxスレが毎週立っている。 。

62:

ホットモットに似てるよね 。

64:

商標的なことでunixと語れないだけだ 。

96:

>>64
linuxコマンド自体がオプションの意味統一できてなくてクソダサイな
-rで消去か再帰か分かんねえしコマンドによって消去がdeleteだったりremoveだったりバカげてる 。

99:

>>96
deleteとremoveって違うの? 。

111:

>>96
windowsも迷走してるけどな
cmdから離れたくてPowerShellにしたけどいまいち普及せず
挙げ句の果てにはlinuxコマンド入れられるようにしちゃったし 。

118:

>>111
WindowsもLinuxになったん? 。

127:

>>118
windwsntってもともとはそれだったんじゃなかったっけ? 。

128:

>>127
じゃないunixね 。

138:

>>111
linuxコマンド使えるようにしたのは、彼らがいまクラウド鯖貸して儲けてるの考えると、なんも不思議ではないけどね。
顧客がWindows上でソフトデプロイして、クラウド上のLinuxインスタンスで稼働させるとかふつうみたいだし。 。

170:

>>138
そうなっちゃうともうなんだかなぁって感じがする
連携のためにひたすら無駄なリソースと脆弱性抱えて
更にクラウドで大丈夫なのかと心配になる 。

191:

>>170
今の、マシンをセグメント化しての仮想化サービスってよくできてるから、セキュリティー面では余り無駄なく安全に出来るんじゃないかな。
去年のメルトダウン以降のアレのようなに引っかからない限りは。 。

475:

>>472
デフォじゃロクに動かんやん…
まずは実行できるように設定変えるてこわい… 。

117:

>>96
LPIC(LinuC)って資格試験では-aとか-dとかの短縮オプションまでこと細かく出題されるからね。クソ無駄な暗記をさせられる 。

126:

>>117
-aと-dはなんなん? 。

133:

>>126
コマンドによって違う
なのでクソクソクソオブクソ 。

136:

>>133
じゃあコマンドによって説明して 。

147:

>>126
コマンドによって意味が違うからクソ
-aオプションはあるコマンドではallの頭文字だが別のコマンドではaddの頭文字だったり
まるで意味が統一できてないから都度調べるか丸暗記しないといけない 。

153:

>>147
だからそれを全部書いて説明して 。

66:

yumとかいうくっそダサいコマンド打っとけwwww 。

98:

>>66
っるっせーぞ、apt野郎 。

462:

>>98
yast「」 。

68:

OS入れてChromeインストールして満足するよな
メインは結局Windows 。

69:

複数のディストリを適切に使い分けられてる人ってどれくらいいるんだろ
最初に覚えたので精一杯だわ 。

70:

RED HOT🥺 。

72:

使い道がない
インストールを楽しむ 。

73:

勉強用にcent入れてる 。

74:

社畜生活のせいでMS Officeから逃げられない体になっている
しかも互換Officeの知識がOOoで止まってるw 。

78:

とにかくエロい動画もlinuxで見れるだろう 。

80:

Linuxは何か作品を作る道具ではない。
インストール作業が作品だから 。

81:

Linuxはググって解決策が出てこないようなマイナーなのは使いたくないわ
時間が勿体無さすぎる 。

84:

嘘つけや
まだAWSのサーバー構築する方が楽しいわ 。

89:

俺もLinuxとか入れてみたいけど母艦のwindowsは手放せないから結局やらん 。

90:

とりあえずラズパイ4欲しいな 。

92:

Microsoftが信用できないので、ユーザー情報吸い上げて企業に売ったりせず、セキュリティ的にもしっかりしてて、企業でもコミュニティでもいいけど適切にアップデートが行われるディストリってあるかな?
ubuntuは過去にAmazonにデータ売ってたらしいし信用ならん 。

404:

>>92
Arch, Manjaro, Gentoo 。

431:

>>92 >>400
UbuntuがAmazonに提供していた情報は、検索機能のDashにAmzon製品も行動履歴に応じて候補に
上がっていたものだが、批判を受けデスクトップをUnityからGNOME3に変更した際、Dash to Dockに
改め、上記機能は削除。又、これはあくまで本家CanonicalのGUI版限定の問題で、サーバー版や公式
フレーバー、その他のサードパーティー産のUbuntuとは、元より関係がない話。 。

101:

macやwindowsより安定してるGUIのディストリって存在すんの? 。

106:

>>101
RHEL系じゃね 。

103:

win10でubuntuがネイティブで走るだろ
入れときゃ色々捗るぞ 。

108:

Linuxは知識の無い俺みたいなのは多数派を使わなきゃ負けだこれは間違い無い 。

137:

>>108

Windowsは入門レベルの知識やユーザーサイドのノウハウはどんどん公開されてるが、
その先へ行くとどん詰まり。
CSの勉強したいならLinux系やる方が桁違いに有利 。


144:

>>137
CSってカウンターストライク? 。

185:

>>144
クライントサーバーっていう意味だぞ 。

190:

>>185
造語症やろ
そんな言葉はない 。

192:

>>185

コンピューターサイエンスのCS 。


110:

カーネルやるって仮装でもしてチキン配ってんの? 。

112:

mint入れたけどこれでよかった? 。

113:

ホストLinuxにしたいがWindows消すのもったいなくて 。

114:

AWSが一番ラクだろうな、インスタンス開始ボタン押すだけでLinuxサーバの出来上がり
有料化には気を付けろ 。

121:

>>114
それでYouTube見れる? 。

476:

>>114
一番の利点は、Webサーバ、DNSサーバ、ルーター、FW、メールサーバ、DB・・・といろいろ作りたいときネットワーク構築に大して金がかからんのが最高 。

116:

MSなんてディスクがクラッシュでもしなければもう入れ替えてないわ
物理OSもVMもubuntu18.04 。

122:

FreeBSDかNetBSDかOpenBSDで良いぞ 。

134:

>>122
そういや俺の恩師はBSD原理主義者やったな
30年前の話やけど 。

143:

>>134
有名な人なんか? 。

174:

>>143
あの頃に解説書とか買いてたから
ちっとは名が通ってるかもしれん

>>155
高専の教官やで違うな 。


155:

>>134
まさか、田町の高校のN先生とかではあるまいな?(´・ω・`) 。

123:

まあ全部ミントちゃんで解決だよな 。

125:

どうせ暇すぎてドンキのアレにlinux入れてニヤニヤしてんだろ 。

129:

>>125
Linuxってドンキホーテで売ってるん? 。

141:

>>129
改めていんすこするんじゃ? 。

139:

>>125
ヨシダのサイト見て吹いた 。

150:

>>125
アレ、そういう使い方するオモチャでは?(´・ω・`)
で、ハードウェア少しいじってミニサーバにしたりヘンなデバイスやロボット動かしたり…(´・ω・`) 。

130:

WSLでいいでしょ 。

131:

HAIKUOSやReactOSの実用化はまだかな? 。

154:

>>131
reactosは確かskyrimが動くまで行ったんだろ
多分linuxに大元のwine入れたほうが安定だろうけど

androidアプリが動くanboxもあるぞ 。


162:

>>154
大三元のwhiskey入れるのは? 。

166:

>>154
今のwineってDirectXが普通に動くって聞いたけどマジなん?すごすぎへん? 。

181:

>>166
普通に最近のゲームがまともな速度で動くけどアンチチートとかで面倒なことしてる奴は無理なのも多いよ 。

205:

>>166
directXをVulcanに変換するdxvkで動いてる
結構いいパフォーマンス出てた気がする 。

215:

>>205
サンバルカンの方がよくね 。

451:

>>154
・Androidアプリを動かすAnbox
・Winアプリを動かすWineHQ
・Macアプリを動かすDarlingHQ

互換レイヤーすげえな
そのうちLinux万能互換レイヤーOSになるんじゃね? 。


132:

神経質な嫌儲民はarch好き多そう 。

135:

wslにubuntuでいいじゃんおじさん 。

140:

centOSが楽だった 。

148:

>>140
KumamonOSはないの? 。

142:

将来的にはLPIC≠LinuCになるんでしょ 。

145:

apt-getが無かったころって面倒くさかっただろうな
何かインストールしようとするとあれが足りませんこれが足りませんとイライラしてたわ 。

151:

>>145
これがあってFreeBSDからDebianに乗り換えたwwww 。

156:

>>145
なぜyumは消えたん? 。

161:

>>145

依存関係が今ほど複雑じゃなかったのでそうでもない。
逆に言うとaptがあるからそういうアプリが増えた。 。


171:

>>161
パチンカスはパチンコに依存関係ある 。

178:

>>171
freebsdのportの依存関係でブチきれたwwww 。

173:

>>145
なきゃ、ドキュメント見て、FTPサイト検索したりYahoo検索(アメリカの)したりしてソフト集めて、
configureがあればやってからMakeしてMake install したりなどガチャガチャやって動かすようにするだけだったし(´・ω・`)

あの当時はすげー勉強になったし仕事で色々助けられたよ(経験に)(´・ω・`) 。


179:

>>173
まさにベテランって感じ
尊敬しかないわ 。

196:

>>179
四十前に病気やってリタイアしてるけどな(´・ω・`) 。

286:

>>145
まだdebianにdpkgしかなかったころは依存関係ガーとか言われて大変やったな 。

146:

モメンってマジでタダだからLinux使ってそのまま日経Linuxとか読みまくって達人になってそう 。

149:

誰も皆最後には母なるdebianへと帰ってくる 。

157:

>>149
母なる大地に大いなる恵みと慈悲を与えん 。

152:

いまはクラウドサービスでテンプレでちゃちゃっとサーバー立ち上げる時代だろ 。

158:

Windowsでエロ動画みようがLinuxでみようが
おなじぢゃん?ってWindowsとはおさらばした 。

194:

>>158
XvideosとかPornhubだと、エロ動画消される前に保存しようとか思うと
Windowsでないと無理じゃね
プラグインがWindowsにしか対応してないというか
最低限の閲覧以上のことをしようとすると、とたんに同じでなくなるって思うが 。

200:

>>194
いやーそんなことないよ。プラグインでなんとかなる。 。

202:

>>194
>>プラグインがWindowsにしか対応してない

例えば?具体的に言って? 。


203:

>>194
youtube-dl使うだけだぞ
pythonだけ有ればいいだろ 。

221:

>>203
それ右クリックしただけで保存すんの? 。

273:

>>221
右クリメニューからいける 。

439:

>>194
動画をダウンロードするならyoutube-dl(>>203)が、視聴だけならmpvが優秀。共にURLを渡すだけで、
お望み次第になるはずだが、その二つを含むそちら方面は明るくないのでw、検証して下さい。 。

213:

>>194

ダウウンローダーのこと言ってるんなら aria2c とかあるけどね 。


316:

>>194
jdownloaderはjavaなのでLinuxも対応している 。

425:

>>194
JDownloaderでいけるだろ 。

159:

tails 。

160:

Linuxスレは毎回用途を限定しないから無茶苦茶なスレになる 。

163:

Turbo Linux 。

165:

>>163
windwmakerだっけ? 。

164:

暇なんでWeb開発の勉強したいんだが
Web開発=Mac一択って言ってる奴多すぎね?
不安になるわ

(Windows上の仮想)Linuxでもできるのか? 。


167:

>>164
無理だろうね 。

183:

>>167
は?無理なのかよ 。

195:

>>183
知らんけどMac買った方がいいやろ 。

177:

>>164
今あるならWindowsでWeb開発の勉強しなよ
LinuxでやるとLinuxの勉強することになる 。

180:

>>164
意識高いからGAFAの真似してるだけじゃね
環境構築が楽なのとtimemachineが便利 。

182:

>>164

node.jsやruby-webrickならサーバー立てなくてもサイトが作れるし
特別何もしなくても素のWindowsのまんまでいい。 。


184:

>>164
OSなんてなんでもいいよ
Linuxが一番適してるけど
二言目には開発環境ガーって言う奴は周りに流されて形から入るだけのクソ雑魚だから無視してよし 。

287:

>>164
初心者はMacとか太古の昔は言われてたが、今は気軽にDocker使えるからね、windows10で
別にWindowsでいいと思うよ
もはや必修科目でもあるDockerの練習にもなるし 。

168:

色々やるならarchが便利だけど(例えばbtrfsでスナップショット取るようにするとか)まあ普通に使うならmanjaroが楽チンよな
systemdは結構批判も多いがな 。

175:

>>168
crmfs使えば行けると思う 。

169:

Windowsみたいに強制アプデでトラブル起きないのはよさそうだな 。

229:

>>169
その代わり一つアップデートするとその他の依存で詰んだりする 。

172:

unix系のosをふざけた方向で楽しんでます。 。

176:

Linuxはサーバー系が強いよな
実用ではwindowsかmacに劣るけど 。

186:

Linuxに限らずUNIX系OSがかな漢字変換をサーバクライアント方式にする価値が
いまだに分からん
辞書の共有なんてもう世界レベルでするものだし、用意されてる選択肢だってろくなものがない 。

208:

>>186
もうほとんどmozcだろ 。

245:

>>186
昔、40MBのディスクと数メガバイトのワークステーションでも「超高級品」という時代がありまして。
その時代は、一台のマシンがこなせる能力限界も低かったから、たくさんのマシンに仕事を分散させてましたから。
なので、ディスクが多くてたくさんの接続をこなせるオフィスサーバ的な機械に、リソースを喰うかな漢字変換を集中させるのは、合理的な選択だったんだよ。 。

376:

>>245
50歳にもなって5chに書き込んで、子供より年下のガキに煽られるお前の人生ってなに?望んだ未来なの? 。

432:

>>186
かな漢字変換のクライアントサーバーは>>245での説明通りで、現在では廃れている。WindowsでIME
一つで済むものをLinuxではIM+IMEと二つ必要な件ならば、動作を明確に分ける事を求めるUnix哲学に
則るもので、この多層化設計がUnixの安定性に寄与し、スケーラビリティーを確保する重要な方針。 。

187:

野良コンパイルもやったなぁquasi88とか 。

188:

仕事じゃ、centos(redhat)とubuntuの二択だからそれ以外の系統使うメリット無いよね 。

189:


199:

>>189
これEVだろ 。

201:

>>189
右みたいな技術者たくさん知ってる 。

386:

>>189
なに消してくれてんのw 。

198:

WinもMacもDockerのIOクソ遅いじゃん
ネイティブ動作するLinuxにおいでよ 。

206:

ぶっちゃけサーバ用途ならOSなんてマジでなんでもいい
だってdockerあるし 。

207:

ベタで紅旗linux 。

209:

VLCとSMPlayerが日本語表示にならないと喚くおじさんが多いのでここにメモっとくわ
実行環境をUbuntu/Linux Mintと仮定して
sudo apt install vlc-l10n smplayer-l10n
これ実行するだけで日本語化できる 。

210:

videoなんたらなんかでなんとかなってるけどね。 。

212:

ただのOSで、基本的に仕方なく使うものだろ
「熱」とかあるか? 。

214:

ナウなヤングはKing グヌーテラ 。

216:

macじゃだめなんですかー??? 。

225:

>>216
ARM化したら終わりだよね 。

217:

在宅ワークブームでゴミ中古ノートすら売り切れてるよ
電脳売王で3年に一度適当なノート買ってCentOS入れて遊んでるのに

おもちゃ用ノート取っておいてよ 。


220:

arch使ってみたいけど初心者すぎてわからん 。

230:

>>220
Arch Linuxはインストールが最大の障壁だけど、ぶっちゃけ他のUbuntuやFedoraがGUIで簡便化してるのをコマンドでやってるだけ
昔は皆コマンドでやってたからあまり差はなかったんだけど、親切なディストリ群のGUI整備が進みすぎて
クラシックスタイルのままであるArch Linuxのハードルが相対的に上がってしまったね 。

236:

>>230
クラシックって言うけどあれより不親切ってLFSくらいしかなくね 。

231:

>>220
それこそmanjaroでいいだろ楽だぞ 。

235:

>>220
archおじさんはarchlinux wiki読めばいい!っつうけどマジの初心者にはあれすらキッツいよな
適当に検索してインストール手順ググってひとつひとつ何やってるか理解しながらやるとかかなぁインストールできたら割と普通のOSなんだし
まあarchじゃないとできないことじゃなかったらmanjaroでいいしなんならmanjaroじゃなくてもいいんだけど 。

280:

>>235
パソコンの大先生だけどwikiでなんとかいけたわ
一番最初のロケール設定でつまずいたけど 。

222:

20レスも書いてたwwww
寝るわwwww 。

271:

>>222
待てよハゲ
答えろ 。

295:

>>271
videodownなんとかでアイコンみたいなのクリックすればクイックダウンロードだの出てくるのでそれに従えばok

んでプラグインいれろと言われることもあるので例えばDebianなら.debをダウンロードしていんすこすればつかえる。

あとはなんとかなるだろうwwwwそれじゃ寝る 。


223:

Linuxユーザーの実態
http://i.imgur.com/qgLh1fT.jpg

Linuxユーザーの人生の流れ
https://i.imgur.com/0M5jlmp.jpg


224:

レッドスターOS入れて、ワイヤーシャークでデストIPの統計取ったら
面白いデータありそう 。

226:

一回くらいはarchみたいなの触る年頃あるけど結局面倒くさいんだよね
こだわるのやめてWindowsの壁紙デフォおじさんになる 。

233:

>>226
archってバージョン番号ないのやばくね 。

447:

>>233
常に最新にするんだ 。

227:

64bitのは出てるのかい?
メモリ16ギガ積みたいんだけど。 。

228:

>>227
逆に今やUbuntuすら32bitのサポートやめてるぞ 。

232:

>>228
そうなんか。
空きパソコンに入れてみるかな。 。

234:

KDEいいぞKDE
昔のクソ重いイメージ引きずってる奴多いだろ
一度試してみろよ 。

237:

colinux好きだったのに… 。

238:

どうせvirtualboxに適当なのインスコして飽きる 。

239:

はやめにwinのメモリ増設したいな 。

240:

マジレスして欲しいんだがpcオタクが自己満で弄って楽しむ以外で一般人がわざわざLinux使うメリットってあんの?
win10無料なのに 。

247:

>>240
えっ無料なの?マジで? 。

248:

>>240

無料って、一度旧バージョンのWindowsをインストールしてれば無料アップグレードってだけなんで
最新のPCはWindows7インストール不能なんで
古いPCが故障したら買わされるぞ。物理的な寿命ってのがあるし。 。


251:

>>248
なんだ有料じゃん 。

266:

>>248
ハードオフ行って中古pcのプロダクトキーパクれば無料じゃん 。

270:

>>266

そういうのってOEMキーが多くて、メーカー違うと通らないぞ。 。


250:

>>240
サーバ用途でセルフホスティングとかかなぁ?
あとはタイル型とかのウインドウマネージャのUIがいい!っていう人とか? 。

448:

>>250
Windowsでタイル型Windowマネージャーが使えればWindowsでもいいんだけどなあ 。

477:

>>448
Windows1.0 。

252:

>>240
無いですw
まあMSやGoogleやAppleとは一切関わりたくない(ちょっとでも関わったら個人情報をぶっこ抜かれる)と信じてる人はメリットを大きく感じてるかもね 。

259:

>>240
古いPCから買い替えたくないとかならwindowsなんかよりメモリ消費少ないし
https://i.imgur.com/736a4ey.png

269:

>>259
104MBはすごいな 素晴らしい
昔LXDEで頑張っても160MBくらいは食ってたなあ icewm強いな
ただ解像度ゴミだな古いPCなら仕方ないけど
そして32bitでしょこれ 。

291:

>>259
かっこいいな
なんてやつ? 。

307:

>>240
win10が無料ってあたおかすぎるわ 。

311:

>>240
無料じゃないよ
おれはlinux使いだがVM用にwindows proを3万で買ったぞ 。

474:

>>240
たまに一般人がLinuxerに煽りのレスするけど、きちんと誠実に回答したあげく結局オタク同士で話に花を咲かせて終わってるの草 。

241:

Dockerってメモリ何GB積めば足りるんだ 。

242:

LinuxメインでガチスペックのPCは見たことないな ノーパソとか旧式デスクトップでしか見たことないそれもサーバー運用とかしか 。

253:

>>242
サブや旧式に入れるから「使えね-」ってなるんだよ
うちは 8700Kに64G積んでる物理にcentOS入れて、VMゲストでmint動かしてるけどこのくらい本気でやれよ 。

258:

>>253
もうESXi入れちゃえ 。

265:

>>253
そこまでガチの構成ってことは開発者かサーバーでも運用してる?ホームユースでそのスペックとLinuxの組み合わせなら逆にすごい 。

244:

unixに回帰してみたらいいんじゃないか 。

246:

WSL2がもうそろそろ公開されるから、Windowsで問題ないぞ 。

255:

>>246
まあこれよねwindowsが一番楽チンや 。

256:

>>255
Windowsとかだせえよ
Macやろ 。

249:

windows terminalってどうなの? 。

254:

普通のPCとして使うならubuntuおすすめ 。

257:

最終的にubuntuのlts使ってる 。

260:

Pythonやった方が達成感が強いぞ
ライブラリ組み合わせてるだけだけど 。

262:

>>260
マイクタイソンやる方がよくね 。

261:

アンドロイドはリナックスなんだろ 。

263:

ubuntu入れとけ
20.04も出たしな 。

264:

Mintでターミナルは使わない感じで 。

267:

俺もラズパイや古いPCにぶっこんで使う派やな 。

268:

いま個人なら圧倒的にUbuntuじゃないんか? 。

276:

>>268
うん
Ubuntuでいいよ
ただフルサイズUbuntuをGNOME(Ubuntuスタイル)で入れるとかなり重くなるし
多くはWindowsからの移行かお試しであろうことを考えるとUI的にも違和感が大きいんじゃないかな
ファーストチョイスには向いてないかもしれない
基本機能だけのUbuntuをXfceかMATEで入れたら初心者もスムーズに使えると思うのだが
これはディストリ自体の問題と言うよりもCanonicalが最初にユーザに提示するものの問題だな 。

272:

1804のデフォルトがうんこすぎてlubuntuにしとるんだが
2004のデフォルトはまともになったか? 。

274:

真のケンモミンならwin2000から割れ上等だろ 。

288:

>>274
その頃の他人が作った訳わからんソフトの修正や移植とか
面倒くさい仕事がたまにやってくるから
2000とXPはもう触りたくないわ
嫌な気持ちになる 。

275:

alpine入れとけ 。

277:

今週にでもWSL2がリリースされるけどどのディストリ入れるのがええんかな
安定のUbuntuか鯖用なCentか 。

281:

>>277
WSLはMSとCanonicalとの協業でできたものなのでUbuntuの方が安定してると思われ
まあ他のディストリでも問題無さそうだけどね 。

292:

>>277
storeにcentosあったっけ?
クライアントとして使うならubuntuのほうがいいと思う 。

278:

Windowsでコマンド操作できるやつ尊敬する 。

279:

わざわざサーバとかではなくPCとしてLinux使うならwindowsやmacじゃできないであろうタイル型ウインドウマネージャ入れると楽しいかもしれない
イメージとしては最近のwindowsのウインドウの自動整列機能に近い 。

282:

そもそもリナックス入れるメリットなくね? 。

283:

今のlinuxは現行iPhoneマウントできる?
6sのころはubntuでマウントできたがiOS10あたりからマウントできなくなってwinとiTunesに戻った
宗教的な理由でiTunes使いたくない 。

284:

GNUの読みは
ぐにゅ~
でいいの? 。

312:

>>284
King Gnuと同じ 。

285:

backendだのdevopsになるにはどうすればいいんだ
linuxのコマンド知っててもどうしようもないよな?
クラウドだのよくわかんねえし 。

289:

10年ものの32bit Atom機を復活祭させたいんだけどオススメのディストリある?

redmine と owncloud を動かしときたい 。


293:

>>289
軽いLinux(32bit)で自分が想像するものがだいたい書いてあった↓

Best Lightweight Linux Distributions For Older Computers  April 3, 2020


301:

>>293
はーなんか優しい世界だ
ありがとう 。

290:

正直おまえらのLinux熱が理解できない
なにするんまじで 。

314:

>>290
何かゲームでいう広大なマップを探索するのに似てる様な 。

294:

androidの方が快適なのはなんでや元はカーネル一緒だろ 。

296:

>>294
カーネルなんて、10MBくらいのコンパクトなものだからじゃね?
知らんけど😌 。

305:

>>294
俺も専門家じゃないから詳しくは言えんが
OpenGL ESとか独自開発ディスプレイサーバ(SurfaceFlinger)などによって
ストレスの無い(人間の操作に追随する)表示が実現できてるんだと思う
一般のLinuxは未だにX Windowsのままだからね 。

297:

ubuntuは20.10からKDEになるんか 。

298:

まじかー😾 。

299:

カーネルアップしたら
grubでとまったわ
あんなもんで普及するわけねえわな
全部手打ちで起動したわクソが 。

440:

>>299
先週の嫌儲Linuxスレでも書いたが、GrubのみならずPCのbootトラブルは、Super Grub2 Disk内包の
LiveCD、Rescatuxがメニュー形式で簡便かつ有能。Linuxは勿論、Windowsユーザーにも超お勧め。

Rescatux


455:

>>440
そうそうそう
linux部ではこういう情報を仕入れたいんだよ 。

300:

いやもうあれだよね

知識習得コストに対するリターンが悪すぎるよこういうの 。


302:

めんどくさくないディストロはだいたいパッケージがクソ古すぎて使い物にならない
なんとか使おうとするとlinuxbrewみたいなゴミ入れたり単体用のrepo追加したり、酷い時にはソースから入れる羽目になるのほんとクソ
結局ゲロ未満のMacやらWindows+scoopみたいなうんこ使った方がマシになってしまう 。

304:

>>302
scoopって何ぞや 。

313:

>>304
パッケージマネージャ
コマンド一発でソフトとかがインストールできる便利な奴
要はaptとかのwindows版 。

308:

>>302
かんたんに使えて最新パッケージで揃えたいという人の多さがManjaro人気に繋がったと思うのだが 。

303:

遊ぶんならラズパイで充分 。

309:

会社支給のmacが遅すぎてAWSにlinuxサーバー立ててリモート開発するようにしたわ
快適すぎてびっくり 。

317:

>>309
12ヶ月以降は金払ってんの? 。

319:

>>317
無料期間はもう3年前くらいに切れてるな
でもあんまり使ってない常時使ってるのはDNSくらいかな

いつもはDigitalOcean使ってるけどインスタンス停止と再開で節約できないからAWSにしたわ 。


310:

昔ubuntuを入れたけどcd とlsしかコマンドを知らない 。

315:

Amazonしか使ってない😇 。

318:

まあふつうの人は止めといた方がいいね。時間の無駄だよ。
中卒にはまず無理。
具体的になにかやりたいことがある人も無理。
プログラミングまったくわからない奴にも無理。

コンピューター使うのが目的ってだけの人の暇つぶしにはいいかも。 。


320:

windowsなみにふつうに使えるようになるまで、
たとえていえば英語を一から初めて、高校レベルくらいになるまでの
努力と同じくらいの努力がいるから。

根気のない中卒やプーにはまったく無理。 。


325:

>>320
大半の理数系は1年でやるんや。論文いまだにlatexからpdfだし、画像系のAIなんて全部linuxで研究開発一番安定してる。だからWindowsがubuntu載せたのよ。 。

322:

64bitでオワコンになったと思うけどまだ生きてたんだ 。

323:

一時MacがUNIXになったとき、みんなこう言ったもんさ、
MacでUNIXを覚えると。
無理無理。MacをUNIXとして使うのは、Linux使うよりむつかしいんで。
結局誰もMacでUNIX使えるようになったやつはいない。 。

328:

>>323
何がクソって基本コマンドのオプションやディレクトリ構成が全部独自だからでしょ。 。

458:

>>323
Windows好きそうだなお前ww 。

324:

ubuntuで画像検索すると出る3色のケツが好きだったけど最近出なくなった 。

326:

ここに書いてるようなのは、一回か二回インストールしてみて、挫折したようてやつばかりだろ。
日常的につかえてないと思う。 。

334:

>>326
正直、linuxはサーバーとかの用途でもない限り使う用途はほとんどないからな。
ウイルス除けでネット接続するのには向いてるかもしれんが。 。

327:

暇ならarchおすすめ 。

329:

週末linuxスレより伸びとる 。

332:

>>329
ゴールデンウィークとテレワークでみんな生活リズムおかしくなってるからな 。

330:

5chにLinuxつかえてるやつなんて、皆無だよ。見たことない。

ウソつきばかりだよ。

プーには無理、必然性もないし。エロゲーもできないし。

5chらーとは無縁。 。


336:

>>330
昔のWindowsに比べたら今のUbuntuの方がハードル低いと思うわ 。

340:

>>336
それはおまえみたいにインストールしかしてないやつのセリフ 。

333:

red hatってPCに入れるもんじゃないぞ
サーバーとして使うもの 。

335:

ここ10年くらいなにも進歩してないからな。

Macもwindowsもlinuxもなにも変わってない。

パソコンも大して進歩してない。 。


443:

>>335 >>339
10年どころか、四半世紀前の’95年以前の出版物の内容が今も通用するのが、Unixの世界。その一方、
仮想化等が一例の先端技術の伸びが著しいのもLinuxの特長だが、上記の既存技術を基に発展して
きた。つまり、以前の定評ある文章を最近読む事にも意味があり、覚えた知識は古くならない。 。

339:

ここ10年で進歩したのは携帯、スマホだけだよな。

スマホのソフトがwinやLinuxより超えてるし。 。


342:

ワインってのでエロゲが普通に動くんだろ?
なら問題ないんじゃないの? 。

344:

>>342
wineはxpどまりじゃないかな 。

355:

>>342
割と動くんだけどムービーは再生できないとかもあって
動いたらラッキー程度に考えて当てにするもんでも無い 。

343:

linuxってタッチパネルには対応してる?

android用のタブレットとかにインストールできる?

winタブレットなら、インストールして動く? 。


345:

GalliumOSって初心者向け?
OSのサポート期限切れたChromebookに入れようと思うんだけど 。

352:

>>345
Xubuntuベースだし普通かな
Chromeも使えるからいいんじゃね?

EOLのChromeboxにCloudRady入れて使ってるけどだと
Chromiumだからちょっと不便 。


372:

>>352
ありがと

Chromebook·boxにCloudReady入れた人やっぱりいるんだな
ほとんど同じだしそのまま使えるかと思ったんだけど音がでなかったから諦めた

Galliumインストールしてみるわ 。


491:

>>372
書き換え前にBIOS書き換えたほうが良いかも
設定だけだとCloudReadyはうまくアップグレードできん
CloudReadyだけかもしらんが

Chromebookだと特にないから問題ないかも 。


346:

周辺機器のドライバー一つ一つあったりなかったりバージョン違いだったりで四苦八苦するのは
まるで昔の漢字Talk時代のMacみたいだな 。

347:

今ふつう、パソコンって、タブレット+ノート両用だよな。ドンキのやつでもそうなんだし。

それにLinuxインストールして、タッチ操作できる? 。


349:

>>347

ほら、こんな基本的なことさえ、誰もわかってないじゃん。

使いこなせてるやついないの丸わかり。

結局インストールして挫折したやつばかりでしょ、あんたらは。

おれは昔バリバリに使ってたよ。 。


350:

>>347
ドライバ次第だよ、標準ドライバが対応してたら大体なんとかなる
対応してなかったら自分でなんとかするしかない 。

354:

>>350
そんな簡単にいうのは、出来ない奴の証拠。
ドライバなんて、winしか触ったことのないやつに書けるかよ。アホ。 。

359:

>>354
仕様がわかんないんだからそりゃフルスクラッチは難しいけど、
大抵の市販品なんてCが書けたら移植できるだろ 。

353:

ふつう個人ユーザーだとUNIXは勧めないな。

Mac OSインストールした方がずっと使いやすいでしょ。

UNIXはコマンドつかえないと、なにもできないよ。

ソースいじるのも必須だし、多少プログラミングできないと。コンパイルもできない。 。


358:

>>356
ない
さんざん探したけどない 。

363:

>>358

そんなことはないよ。
Linuxフリークはすぐにそういうことをやるし、タブレットが登場してからもう10年以上経つんだから、
必ずディストリビューションはある。

おまえらがよう検索せんだけ。

おれは詳しいから勘でわかるよ。winタブレットならそうむつかしくないし、すでにあると思う。 。


361:

>>356
ラズパイにタッチパネル付けてそれっぽくしてるのはよく見る 。

357:

そういえば信者の書き込み完全に消えたな
あいつらどうなったん? 。

360:

Linuxつーたって、どんな機械にもインストールできるわけではない。

インストール自体はできても、wifiつかえない、マイクつかえない、カメラ動かないなんてざら。

ドンキPCだと動画さえまともに動かなかったという報告みたな。

外人でドライバ書いてる人に連絡して、なにかパッチもらったとか書いてあったよ?

おまえらそんなのできるの?英語書ける?相手の気分を害さないちゃんとした英語書けるの?

無理でしょ。

だから中卒には無理だって。 。


366:

>>360
わかったよ、俺がドンキPC向けのLinux用のドライバ書いてやるから持ってる情報全部出せよ
実機ねーから動作確認できねーけどやってやるわ、ドンキPC持ってるなら情報全部出せよ 。

368:

>>366
おまえが書かなくてもすでにある。 。

369:

>>368
ほんましばくぞ 。

370:

>>366

ドライバ書くって、おまえどうせコマンドさえ知らないヒッキーくずだろ?みえみえ。 。


362:

いつのlinuxの話ししてるんだこいつ 。

364:

広告排除のためにdnsとproxy動かしてるわ
なんでubuntuのsquidはssl bumpできないの? 。

454:

>>364
どのパッケージもbumpするにはコンパイルするよ。
もう少し簡単なプロキシとスクリプト言語でねじ曲げることを俺も研究中(ギターコードの画像をハイコードに画像を置き換えたい) 。

365:

winが対応してるってことは、Linuxも対応可能なんですよ。あたりまえでしょ。 。

367:

Linuxを載せたスマホはたしかすでにあったよね。

androidはlinuxがベースだから、インストールもできるんじゃないかな。 。


371:

大先生暴れてて草 。

373:

raspbianでいいだろ 。

375:

/etc/にある設定を確認したり弄ったりするような知識ってどうすれば体系的に学習できる?
ユーザーにパスワード登録するときにpasswdが出てきたりネットワーク周りでeth0のアダプタ弄ったりのイメージ 。

377:

>>375
Archk使ってれば慣れる 。

380:

>>377
都度都度弄って覚えるんか 。

480:

>>380
インストールしただけだとほぼ何も入ってないからそこそこ触らないと使えるようにならん 。

481:

>>380
それしかないやろ 。

378:

Androidでいいじゃん 。

379:

勉強法をきくやつって、出来るだけ勉強したくないってやつなんだよな。だから見込みなし。 。

382:

多分gpdと大して変わらんから普通にディストリ入れたら普通に動くと思うドンキPC 。

384:

>>382

ふつうには動かない。wifiも使えない。いろいろ工夫して使えるようにはなる。
でも、それはSE並の技術と英語力がいる。
おまえにはまあ無理。 。


390:

>>384
カーネルが古いんでしょ
ubuntu20.04 + kdeで動作報告あるけど 。

392:

>>390
きみ、用語自体わかってない。白痴並み。 。

383:

中卒がUNIXコマンドなんて使ったら、OS消しちゃうだけね。 。

385:

kali 。

387:

UNIXとLinuxって何が違うの? 。

389:

>>387
おまえは知らなくていい。 。

388:

windowsなみにふつうに使えるようになるまで、
たとえていえば英語を一から初めて、高校レベルくらいになるまでの
努力と同じくらいの努力がいるから。

根気のない中卒やプーにはまったく無理。  。


391:

UNIXを使うということはね、いわゆる情報工学をやることになるんですよ。
それは簡単ではないでしょ。2年はかかる。
SEとしての能力がないと使えない。

Linuxというのは、計算センターとかの人とかが、コマンドやプログラミングに慣れるための練習機として
使うものなのよ。

それやるつもりがない人がインストールしてもしょうがない。

プログラミングにもある程度英語力いるし。

中卒じゃあねぇ。 。


393:

ドイツの役所が一時期、ぜんぶPCをlinuxにしたことあったけど、それも続かなかったね。
一般の人に使わせるのは無理だった。 。

394:

こういう話題になると半可通ヒッキーが、あることないこと書き込むから、知らない人は気をつけてね。 。

395:

Linux を簡単に始めたい人向けガイド

「linuxを入れたいパソコンの機種名 linux インストール」

で検索する。

でてきたページで使われているのと全く同じディストリビューションを入手して
ページでやってる通りにインストールする。

なんかトラブルあっても、そのサイトに報告がある場合が多い

希望するハードが未定なら、
丁寧にLinuxのインストールを紹介してるサイトを探してきて、
そこと同じハード、同じディストリビューションを揃え、
そのサイトでやってることをそのまま模倣すれば大丈夫。

これで比較的楽にスタート出来る
最初はハードとディストリの相性の悪さでつまづくことが多いから。 。


396:

具体的なディストリビューション名と
その具体的なヴァージョン番号を指定せずになされる
Linux批判は

全部うそ

といっていい。

単なる誹謗中傷が目的。
MSの工作員 。


397:

ゴルゴ(神の耳・エシュロン)から
https://i.imgur.cOm/TPQerXw.jpg
https://i.imgur.cOm/m1DtsWH.jpg

・ウインドウズのプログラムの一部は、軍、しかもエシュロンのスタッフに作られてる。

・ウインドウズのソースコードには、特殊なコードが含まれている。

・そのコードによって、ウインドウズを入れてる全てのパソコンを遠隔操作できる。

2000年の時点で、
個々人のパソコンがバックドアから遠隔操作出来てたわけよ。
情報の抜き取りなんて、当たり前に出来てたわけよ。

今じゃどこまで悪さが出きるのか、想像を越えてるわな。

ちなみにエシュロンってのは、
パソコンでの個人のやりとりを「全て」記録してる、とのこと。
全人類の全作業を保存してるわけだ。
プライバシーもへったくれもあったもんじゃない。

なおエシュロンの本部、中心拠点は、イギリスにある。

本当の諸悪の根源はどこでしょうかねw
アメリカじゃなかったりしてねw 。


398:

暇すぎるなら自分で探して良さげなの全部試せよw 。

399:

最近のマザーはセキュアブート切れない奴があるので、大手のやつ使うのが無難だとは思うな 。

400:

Linux はいいが、ubuntu は止めとけ

CIA製のバックドアが装着されてる

不自然に Ubuntu だけ押されてるだろ 。


401:

仮想化環境作って手当たり次第にインストールしてみては? 。

402:

ブラウザとVSCode、Steamのゲームしか動かさないならLinuxへ移行してもなんの問題もない 。

403:

ゲームするのに対応ゲームが少なすぎて向かないわ 。

405:

うぶんつだろ 。

406:

入れようとしたツールが動かなくてぐぐってるとarchのwikiばっか出てくるのってなんでなの? 。

407:

UbuntuかCentOSでいいよね 。

408:

Vineおすすめなんだが
最近メンテされてないんだよな 。

459:

>>408
既存distroの改変でなく、一からの日本産としてVine LinuxとPlamo Linuxは貴重だが、安定版は前者が
17年4月、後者は19年5月が最新。共に技術的な貢献は多とするも、一般ユーザーには勧めづらい。
しかし、両プロジェクトの中の人はLinuxを知悉しており、彼らの技術文書が有益な事も、確か。 。

409:

赤帽に金払って何したいのか 。

410:

いつのまにか、vulkanAPIとかのおかげで
3Dゲームもかなり動くようになってておどろいた 。

411:

Ubuntu以外入れるやつはfラン工学部チー牛だろ 。

412:

普段使いできるLinuxってあるの?
Windows7からの移行先として考えてる

ネット、メール、5ちゃん、アニメが見れればとりあえず支障ないんだが 。


415:

>>412
そんなレベルならubuntuかMintで余裕やろ
動画もブラウザ、プレイヤー、コーデックばっちりあるわ 。

418:

>>412
いや普通にwin10でいいんちゃうん? 。

423:

>>412
最新の bionic puppy 。

441:

>>412
Android X86(動けば)

ネット Google Chrome
メール GMail
5ちゃん chMate
アニメ アプリ版のAmazon Prime Videoはうまく動かなかった 。


413:

頭おかしい人が何人か湧いてるんだけど
linuxには頭おかしい人を引きつける何かがあるの? 。

429:

>>413
あるよ 。

414:

ラズパイってどうなの? 。

417:

CUIでいいならWSLで十分じゃない? 。

419:

もう面倒くさい管理作業はごめんだ
楽なのがいいの 。

420:

うぶんつ 。

421:

ぶっちゃけ何に使ってんの?
組み込みとか開発なら分かるけど現状WEBサーバー位でしか出会わない気がする
ファイルとか大企業でもMSとかやろ?QNAPとかのNASで済ませてる所もよく見るし
そりゃバックグラウンドはlinuxベースだと言われればそういう物も多いかもしれんがlinux使えなくて困る事ってあるか? 。

503:

>>421
windowsの代わりに普通に使ってるわ
ブラウジングとエミュレータ動かしたり
steamも動くゲームあるから 。

422:

lubuntuとubuntuの違いが判らん 。

424:

初心者はMintから始めるといいと思う。 。

426:

CentOSでOK 。

430:

日本人学生による
日本産Alter Linux
https://fascode.net/projects/linux/alter/

Arch系
日本語対応 。


433:

黙っとれ、Win乞食 。

434:

フォントはベクターだろうがラスターだろうが
レンダラがしっかりしてりゃ綺麗 。

442:

>>434
WindowsのUI系列は著作権の問題でカリグラフィレベルでフォント汚いからどうにもならんよ
Win10でレガシー全部捨てるくらいの勇気があったらなんとかなっただろうけど、さすがに無理だったんだろうね 。

435:

インストールして満足するなら時間を溝に捨てるだけ 。

436:

なぜlinux勢力は一枚岩ではないのか 。

437:

大正義Android X86 。

438:

Linuxも最近のは重くてなあ
Corei以降に入れるならWin10でいいし 。

445:

余ってるマシンをNASにしたいんやが、何がオススメや? 。

446:

>>445
OpenMediaVault 。

450:

Ubuntuで日本語IMのアイコンがいつの間にかメニューバーから消える問題点って解決したの?
色んな人が色んな方法で解決を試みる状況が少なくとも5年以上続いてたけど 。

452:

LinuxのブートローダーGRUBはよくできてるからマルチブートでいいやん
暇つぶしに最適やぞ 。

460:

でもゲーム出来ないんでしょ? 。

464:


466:

>>460
Steamなら出来るのがあるで
お望みのが対応してるから知らんが 。

461:

ゲームはできんし省電力機能もwindows10には劣るし
ドライバも揃ってるかわからんOSに何を期待するんだ? 。

467:

>>461
お前はWindowsの何を分かっているんだ?
普段使いならあきらかにMac/Winだがな。
Windowsのフリーソフトはソース未公開だからマイナー過ぎると脆弱性狙われて危険。ソース公開されても危険なんだが公開されてる方がマシ(指摘を受けて作者に余力がないとソース公開するか使用禁止のどちらかになる) 。

473:

>>467
オープンソースに脆弱性仕込んどいたけど誰も指摘してくれなかったって話あった気がするが 。

463:

マイクロソフトストアにあるやつならなんでもいいから入れとけ 。

468:

結局、一般ユーザーには全く普及しなかったね
20年前はPC誌がこぞって取り上げてたのに 。

469:

赤帽懐かしい 。

470:

クラウドすげえな
一番嫌いなことと経済面の憂鬱をいっぺんに解決してくれた
これから、Linuxサーバ、ネットワーク漬け毎日を送れるぜ!! 。

478:

テイルズはどうなのソニック? 。

479:

最近ネットはブラウザベースでの情報が殆どだから
linuxでログイン、Chromeでログインしたらほぼwindowsと同じデスクトップ環境になるんで
OSなんて何でも困らない 。

482:

>>479
それならそもそもPCじゃなくてスマホで良いよね
だからネットサーフィン用途なら既にスマホがメインになってる訳で 。

484:

>>482
エクセルとかワードとか
広い画面でキーボードなきゃ使う気にならない
グーグルdocsで全部同期されてるから使い物になる 。

483:

暇すぎるのならSlackwareとか 。

485:

VPS借りる時にサイト見ながらコマンド打ち込むけど設定終わったら全て忘れてしまうわ
お前ら何であんなコマンドとかディレクトリ構造とか覚えられるの?
あとVimの操作も覚えられん
サーバーのファイル落として手元で直して上げ直すしか出来んわ 。

486:

大学生の頃vine使ってたわ 。

487:

WSL2良いだろ 。

489:

Debianやろ 。

490:

拗らせてるオッサンがいるみたいだけど、ブラウジングするくらいだったらUbuntuなりで全然事足りると思うよ 。

492:

Windows10は不安定になってきたから安定性重視でLinuxへ乗り換えるのは意味があると思う
Windows7で見えた安定性神話は失われたんだ、もう 。

493:

古いパソコンにUbuntu入れてみたいと思いながら四半世紀くらい過ぎた気がする
やろうやろうと思いながら取り組まないもの 。

495:

個人で使うならDebianにしておけおじさん 。

496:

RHELとCentOSしか触ったことがない 。

498:

万次郎ってええの? 。

499:

ここまでzorinなし
やっぱmintが多数派かぁ 。

500:

Linuxはインストールして満足するもの 。

501:

インストールしてちょっと試して放置して、また次使おうと思うと新しいバージョンになってるからまたインストール 。

502:

仕事とお遊び以外で触らんだろ 。

504:

わざわざcentosを普段使いにするのはマゾだと思う 。

505:

>>504
あんまりそういう人は居ないんじゃないか? 。

506:

>>505
8のリポジトリ古いし少なすぎじゃない?epelも
デフォでkde入れられないし凄い面倒になったような 。

508:

>>504
入れてるけど確認用だなあ 普段はUbuntu19.04ですわ 。

509:

>>504
色々古いからほんとマゾだと思うわ 。

510:

>>509
古くて困ることそんなにあるかね 。

511:

ずっとdebian使ってる
ここは裏切らない 。

513:

usbメモリからお試しブートで満足して終わる 。

514:

mintもkdeユーザーだとあんまり恩恵ないんだよね
あれはcinnamon使いたい人が使うディストロだと思う。cinnamon自体は悪くないけど 。

515:

OSのお世話が楽しいって時点で生産性の無い古い人間の感性 。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました