セガサターンって1996年の「セガラリー」が発売した頃はPSを引き離してトップを独走してたってマジ?… | 質問の答えを募集中です! セガサターンって1996年の「セガラリー」が発売した頃はPSを引き離してトップを独走してたってマジ?… | 質問の答えを募集中です!

セガサターンって1996年の「セガラリー」が発売した頃はPSを引き離してトップを独走してたってマジ?…

ゲーム2chまとめ

1:

レース中継感覚で盛り上がれるオンライン大会

最初見た時は「これがゲームの画面なの?」というほどのリアルさ。プレイヤーの顔が見えるのは
eスポーツならでは

まず大会で使用されていた「グランツーリスモSPORT」のゲーム画面がリアルすぎて衝撃を受けた
(筆者のレースゲーム歴はセガサターン版のセガラリー止まり)。既存プレイヤーからすれば
「何を今さら」だろうが、しばらくゲームから遠ざかっていたような人間にとっては実写ムービーと見まごうばかり。

そんなソフトの話はさておき、大会の様子だ。プレイヤーたちは各自WEBカメラで撮影されており、
時折WEB会議っぽいマルチ画面でプレイしている姿が映し出される仕組み。
レースに「誰がプレイしているか」が分かるようになっていた。

また本大会は元レーシングドライバーによる非常に流暢な実況付き。解説役もプロドライバーと
プロゲーマーが担当し、どの選手が現在どんな走りをしているのか、どんな状況なのかを、
過去の実績なども踏まえながら詳細にリポート。単にプレイ画面だけを配信しているわけでないので、
ビギナーでも分かりやすかった。まるでリアルのモーターレース中継を観ている感じだ。


203:

>>1
セガラリーはやってて「楽しい」レースゲームだった 。


351:

>>1
お前と同じくどうしようも取り返しのつかなくなった過去の話だよ 。


642:

>>1
1995年にはサターンはプレステに負けてたよ
サターンは一度もトップに立ったことがない

国内ハードメーカー別市場占有率推移
       1994年  1995年  1996年  1997年
任天堂   57.2%   32.1%   29.7%   18.4%
セガ     18.4%   29.2%   25.1%   11.3%
ソニー    11.7%   32.0%   44.1%   70.0%
http://www.computer-services.e.u-tokyo.ac.jp/p/itme/dp/dp45.pdf


2:

セガラリーの方がリッジレーサーより面白いしな 。


3:

セガラリーは結構後
バーチャ2ナイツ結構来てたな 。


4:

エニックス「100万台先に行った方にドラクエ出すわww」
セガ「いったぞ」
エニックス「あれはそういう意味ではなくて~(汗)」

こんなんだったよな 。


26:

>>4
スクエニがゴミじゃん 。


38:

>>26
ドラクエ発表も株価意識したりで飯野に切れられてた
申し訳程度にサターンにゲーム出したけど 。


211:

>>26
まだ合併してないけど
セガがスクエアに行ったら
「プレステに合流しろや」って言われたとか日経に書かれてたな
日経だから信憑性は低いがw 。


510:

>>4
安倍論法で草 。


5:

デイトナUSAとセガラリーってどっちが先だ? 。


276:

>>5
デイトナ
モデル2の最初が確かデイトな
セガラリーはバーチャ2の後 。


6:

ゲームも退屈なPSとは違いチャレンジ精神に溢れてて良かったよな 。


12:

>>6
エアプか?
サターンとそうだったけどPS初期は実験的なゲームしかなかったぞ 。


230:

>>12
エネミーゼロとかEVEバーストエーラーとかサターンは良かったぞ 。


532:

>>230
それどっちもサターンが初出じゃなくて、移植じゃないですか・・・ 。


501:

>>12
蚊とか頑張れ森川くんとかね 。


565:

>>501
蚊はPS2だし、森川くんは>>12のいう初期の時期の実験的ゲーではない 。


533:

>>12
ゲームのゲの字も知らない新参メーカーが参入しまくった中期が色々な意味でチャレンジングでカオス 。


7:

サターンが独走してたってイメージないけどな
PSが覇権取る前はSFCがまだまだ現役だったし32bit機はみんな様子見って感じだったろ 。


388:

>>7
独走はしてたよ
ただ先頭じゃないだけ 。


8:

このスレは伸びる 。


9:

サターンのセガラリーはリプレイが素晴らしい 。


11:

>>9
音楽とリプレイで飯が食えるな 。


85:

>>9
名曲 Desert Replay ノーカット版

https://youtu.be/6mLzIC65a4s


10:

一番最初のバーチャファイターとデイトナの頃に微妙にリードしてただけやろ🥺

当時はバーチャとデイトナ遊べるだけで買う価値あるとか言われてたんだよ
🥺 。


13:

先に200万台達成したのはセガサターンのほう
2ヶ月遅れでプレイステーションが達成。

FF7の発表後はPSをが一気に800万台売り上げて
サターンは300万台でアタマ打ち

ここで勝負がついた 。


14:

3D性能とアニメ性能の低さとメモリ不足で開発側が逃げていったのが痛い 。


15:

FF7以前のPSはナムコ以外無名メーカーばかりでPCエンジンか3DOみたいな印象だった
でもセガもメガドライブのイメージが強いから覇権取る気がしなかった
任天堂が勝つと思ってスーファミで様子見してたから、スクウェアの移籍は衝撃的だった 。


17:

>>15
わかる
なんだかんだで64が勝つと思ってた 。


21:

>>17
流石にそれはない
任天堂は勝負を捨てたと思ってた 。


29:

>>21
だな
俺もリアルタイム世代だが任天堂は凋落してたよ
なんかサテライトなんとかで間違った方向に破綻してたの覚えてる 。


31:

>>21
お前がどの時点で何故そう思ったのか知らんけど
片方はメガドライブやゲームギアのSEGAだし
もう一方はよくわからんソニー製のゲーム機だもん
松下電器の3DOだのプレイディアと同列だったよ 。


88:

>>15
俺は当時PS持ってたけどFFの為に64も買わなきゃなーって思ってたからな
デモの写真がファミ通に載ってた事あったし 。


97:

>>15
ナムコだけじゃなくてコナミもPSに力入れてたぞ(サターンにも出してたけど) 。


224:

>>15
ねえわ
リッジの時点でこれ覇権とるってわかった 。


534:

>>15
バイオハザード… 。


480:

>>24
俺のやってるゲームすごい俺すごい
こういうジジイの書き込み見るともう哀れとしか思えないな 。


434:

>>16
女ガキ向けソフトでマウント取ったきになるバカ豚w 。


18:

処理落ちしない高解像度のファイターズメガミックスくれ 。


19:

プレステのローンチとか今見ると酷いラインナップだからな 。


32:

>>19
出て1年ぐらいは両陣営とも本当にひどかったわ
結局鉄拳バーチャリッジデイトナパンドラやってた 。


54:

>>32
その辺しか遊べるのが無かったな 。


20:

1996年のセガサターンはソフトが超豊作
まさに全盛期 。


527:

>>20
サターンがぶっちぎりする勢いに入りかけたな、あの頃は。
PSよりも後回しにされてたサードパーティのメインタイトルがたまたま出揃って豪華な時期だった。
FF7がどこにも供給されなければ勝負決まってた。

スクウェアがあのタイミングでFF7でPS参入を発表したのって、サターンに独走されたり、N64販売で任天堂が巻き返す前を見計らってたんだろうな。

スクウェアとしてはハード性能とか流通とかあらゆる面でPSに利点があったからPS移籍は妥当。
サターンは3D弱すぎ、任天堂はカセットビジネスずぶずぶ。 。


536:

>>527
いや、参入発表したの96年1月なんだけど、、、

バーチャ2まではSSのが若干勢いあったけど、年明けには勝負決まってた 。


22:

プレステは半透明処理があったからキレイっぽくなる 。


23:

プレステ初期はヘボいインディーズゲームみたいなのばっかで典型的な「家電メーカーが出したゴミ」だったからなぁ
バイオ専用機で起動音のあとに「デーン!バイオゥハァザー…」って空耳聞こえるくらい 。


37:

  >>23
俺んちでは今まさにサターンがD&D専用機として、
電源入れるとヴィーンヴィィィーーンの後にウェルカムトゥザD&Dワールド!ってなる 。


589:

>>37
なにそれマイナーそうなゲームで乗っかってこんといてくれる? 。


25:

バーヂャレーシングの時点で相当面白かった 。


27:

開発環境でPSのほうが遥かに勝ってたからサターンに勝ち目はなかった
初期の開発元がセガのソフトは資金で物言わせてた 。


28:

FF7発表って1月だったっけ?
バイオハザードも鉄拳2も出てないんだよなー 。


30:

クソガキは知らんだろうけど
家電屋のソニーがゲーム機?こりゃコケるな・・・
という空気はあった
FFDQもあるけどパラッパラッパーとかで非ゲーマー取り込んだのもでかい 。


58:

>>30
プレステ初期はナムコのソフトで多くのユーザーを取り込んだもんなバンナムになってからは見る影もないが 。


192:

>>30
パラッパラッパー、当時の彼女とやりまくった

ああいう路線も功を奏した一因かもね 。


33:

ゲイルレーサー忘れてない?
超つまんなかったw 。


185:

>>33
デイトナがサターンの発売に間に合わなかったからあれ売り出してたんだよな
最初に買ったけどなんだこれーってなった 。


505:

>>33
BGMだけはよかった 。


35:

当たり前だろ
というか別にダサいプレステに負けたりとかしてない 。


42:

>>36
ドリキャスの時点でセガを立て直すゲームとか作ってたくらいだし 。


57:

>>36
詰んでたからドリームキャストに社運賭けたんだよ 。


39:

栄光のプレステローンチタイトル

麻雀ステーションMAZIN~麻神~(サン電子)
熱血親子(テクノソフト)
TAMA(タイムワーナーインタラクティブ)
麻雀悟空 天竺(エレクトロニック・アーツ・ビクター)
クライムクラッカーズ(ソニー・コンピュータエンタテインメント) 。


40:

七つ島のなんたらだねw
エニックスのサターンゲーム 。


41:

闘神伝みたいなゴミでも一軍扱いだったもんな 。


44:

>>41
任天堂のマリオ
セガのソニック
ソニーのムームー星人

一つだけ格下過ぎ 。


60:

>>41
キャラデザ含めて酷い出来だったよなぁ 。


513:

>>41
小学生だったからバーチャファイターより全然楽しめた 。


43:

この頃はまだテクノロジーの進化がそのまま価値になってたので
ある意味健全なレースでポンコツ任天堂は落ちてったの

ところが今は世界一知能が劣化したジャップ市場が牽引役となって
ポンコツ任天堂の復活を許してしまった
これは実に悔しい
ポンコツ任天堂は文明を後退させる悪魔でしかないのにな 。


45:

この頃はFFの為だけに本体を買う人がいた時代 。


46:

セガラリーとパンツァードラグーンツヴァイはアホみたいにやったな 。


47:

友達がどんどんPSを買っていくなか、俺はサターンを買った。
バーチャ2、セガラリー、バーチャコップが出た時は、本当に天下取れると思ってた。 。


48:

てかpsはcm効果が凄かったやろ
またあの家族向けみたいなおもしろいcmが素晴らしかったしな 。


64:

>>48
それまでゲームなんかとは無縁だったまんさん層をどうにかして取り込もうとしてた印象 。


493:

>>48
PS本体ハードのCMやアークザラッドとかのソニー発売のソフトのCMは
たしかに他とは違う雰囲気でインパクトはあったけど
面白いうというよりは怖いとか気持ち悪いとかそういう印象だったな俺は 。


49:

いま当時のファイファンなんてやれねえけれどセガラリーなら十分遊べるのに 。


50:

ビヨビヨみたいなもんでもCMでメチャクチャ推してたし
アークザラッドみたいな未完成品でも目玉にしてたくらい弾が無かったもんな 。


51:

イニシャルDが好きでセガサターンを買ったのだが30秒で画面酔いしてしまい、それ以降触っていない 。


52:

セガサターンはバーチャファイターあるから天下取れると思ってたがプレステの闘神伝が出来が良くて潰れていったイメージしかない 。


59:

>>52
聞いたことない説だなおい 。


53:

ゲームとしてはサターンの方が面白いと思うわ
今後プレステミニとサターンミニが出るようなことがあればサターンミニの方が売れると思うぞ 。


55:

ランチャストラトス 。


56:

1996年のセガサターンソフト

・ストリートファイターZERO
・Jリーグプロサッカークラブをつくろう
・ヴァンパイアハンター
・パンツァードラグーンツヴァイ
・ザ・キング・オブ・ファイターズ95
・モータルコンバット2完全版
・きゃんきゃんバニー・プルミエール
・首領蜂
・アイドル雀士スーチーパイ2
・スーパーリアル麻雀P VI
・餓狼伝説3
・NiGHTS
・デカスリート
・グレイテストナイン96
・サターンボンバーマン
・バーチャファイターキッズ
・ワールドヒーローズパーフェクト
・デスクリムゾン
・ファイティングバイパーズ
・ストリートファイターZERO 2
・セガラリーチャンピオンシップ
・闘神伝URA
・ルナ シルバースターストーリー
・バーチャコップ2
・電脳戦機バーチャロン
・機動戦士ガンダム外伝2
・エネミーゼロ
・ファイターズメガミックス
・ザ・キングオブ・ファイターズ96 。


87:

>>56
すげぇラインナップだな

格ゲー全盛期じゃん 。


129:

>>87
そうそう
ゲーセンで格ゲーやってた層にとってはPSなんて眼中にないくらいサターンの方が魅力的だった
俺もサターン先に買ったしな
でも世間一般の当時生み出された「ライトゲーマー」という単語に当てはまる層は
スト2で格ゲー卒業してたんで格ゲーが全くどうでもよかったんだよ
それでライトゲーマー向けのゲーム作って印象に残るCMを打ったソニーの大勝
「ファイナルファンタジー」「ドラゴンクエスト」って誰でも知ってる名前を仕えたソニーの勝ち
大幅劣化のヴァンパイアではなく完成度の高いヴァンパイアハンターで遊べますとか言っても彼らには全く響かない 。


274:

>>56

こいつらのせいで留年した 。


302:

>>56
黄金期に燦然と輝くデスクリムゾン
AC勢はサターン一択
だから後半伸び悩んだとも言える 。


528:

>>56
そういやこの頃だったかな?
当時のエヴァンゲリオンの放送時のCMスポンサーがセガで、「脳天直撃セガサターン」とかやってたな  。


542:

年100
>>56
サラッとデスクリムゾン混ぜるのやめなよ 。


564:

>>56
こんなに短期間に出てたのか 。


574:

>>56
サカつく グレイテストナイン セガラリー ガンダム
買ったのその辺だな
格ゲーは接待程度にやるぐらいで好みでは無かったな 。


61:

アーケードで3Dのノウハウがあるはずなのに
家庭用ゲーム機のサターンは変形スプライトという
まあコストの問題があるにせよこの辺の会社としてのチグハグさなければ
もうちょっといい勝負できたはず 。


113:

>>61
肝心のセガタイトルの移植の出来の悪さが悪目立ちしていた印象があったな

セガのゲームはゲーセンで遊べばいいやとなった 。


624:

>>61
というか、あの世代の家庭用機の価格帯では
ポリゴンをまともに扱うのは無理筋だった、本来は

それをソニーはポリゴンに全振りの設計で実現したから
セガは慌ててSH2をもう一個乗せるとかして対抗したけど、
システムが複雑になって、後々のコストダウンを難しくした

ソニーによるゲーム会社を支える姿勢やCM攻勢、あと
流通改革なんかもあいまって、SSはゲーセン移植タイトルの
アドバンテージを徐々に追いつかれて…

と認識してる 。


631:

>>624
プレステ出したのが任天堂ならセガは勝ってたな
親会社ソニーの企業体力に負けた 。


632:

>>631
体力じゃねーよ戦略だよ。
ゲームって言うガキとヲタのおもちゃを一般人に浸透させた。
これが大きい。 。


62:

サターンも頑張ってたけどFF7で勝負着いたのは事実 。


68:

>>62
FF7と同時期にグランディア出てたらと今でも思うわ 。


72:

>>62
完全にサターン切りの契機になったよね 。


63:

独走はしてなかったぞ
バーチャ2発売した頃はそこらじゅうでサターン売り切れまくってて
優位に立ってたのは確かだけど 。


65:

ときメモ、サクラ大戦、下級生とオタク向けに走りすぎ
たいしてプレステはFF7、バイオ、メタルギアと少年の心を鷲掴みにした 。


71:

>>65
ときメモ ダウト 。


73:

>>65
ときメモは初期PSの目玉なんだが
なんかズレてんなお前 。


75:

>>66
デイトナが20フレームぐらいだったけどセガラリーはほぼ処理落ちなし30フレーム
コースの再限度も高い
BGMもCD音源でアレンジ最高、今でも余裕で聞けるクオリティ
隠し要素のストラトスもクセがおもしろい
あの時点で最高の移植だったと思う 。


67:

PS最初期の目玉がリッジレーサーだったな
俺は闘神伝買ったけど 。


69:

やっぱAWDの方がラリーに向いてるよ 。


70:

バイオがヒットした時点で勝負はついてた 。


74:

下級生ってゲームはセガサターンならパンチラが見えた 。


76:

14183005181405部リンク:thehill.com14183005181405
Florida ordered coroners too stop releasing coronavirus death data 1418300518140514 。


77:

どっちも持ってた富裕層だけどハード的にはセガサターンのほうが印象よかったな
コントローラーいまだにサターンのが一番だと思えるぐらいだし 。


81:

>>77
サターンの方が製造コストは明らかに高かったろうな
PSよりも部品点数もかなり多かったし 。


78:

サターンが値下げして勝負かけてたときは
まだ優勢だったよね
やっぱりFF7で逆転したって印象 。


79:

リグロードサーガvsビヨンドザビヨンド 。


80:

サターンで一番やったのはやきゅつく 。


82:

当時は任天堂よりもエニックスとスクウェアの方が勢いあったのが今思い返しても信じられないわ
FFなんて7から9まで300万本以上売れて当然みたいな感じだったしロマサガや聖剣シリーズも50万本以上売れてた
ただ任天堂はマリオゼルダに加えてスピンオフのマリカやスマブラ等等他のサードパーティがいなくても自社だけで売り上げ叩き出せる仕組みが完成してたからな
それが今になっても続いてる
セガはもうゲームまともに作ってるかわからんしレベルだしニーはGTみんごるどこでもいっしょ
更にはアークポポロWA辺りの作品が壊滅状態でサイとかIQみたいなゲームももうでてこないだろ 。


83:

サターン自体は、バーチャ2の時点で勝ったと思ってたんやろなあ 。


84:

任天堂一強のゲーム業界でずっと二番手でやってきて
その任天堂が新ハードをなかなか出せない絶好のチャンスに
それまでゲームにほぼ関わったことのない新参のソニーなんかに
覇権をかっさらわれた真性の馬鹿
セガって本当にダサすぎる 。


86:

プレステでFF7が出るの決まる前って一般層はスーファミで止まってたんだよ
サターンが勢い良かったみたいな事が後付けで言われるけど実際は拮抗してる感じでFF7で止めさされた 。


91:

>>86
これな
96年辺りはゲーム自体が売れてない 。


149:

>>91
てか、94年~95年はSFC全盛期でPSSSはそんなんあるよね的扱いでしかなかったんよね
有名どこが出尽くした96年1月にFF7発表があって一気に流れが変わった 。


160:

>>149
そんな事は無いぞ
3DOの時点ですらテレビで結構大々的に取り上げられてゲームの進化凄いって話題になってた
けど本体が高すぎて売れてなかっただけ
94年末の時点でもバーチャのサターンとリッジのPSって注目されてたし
95年に入ってもテレビで結構取り上げられてたし
スーファミ時代には考えられないくらいゲームに対して好意的に取り上げられてたぞ
単にキッズが買えなかったからスーファミで我慢してただけだし
次世代機買えなくてもしのげるラインナップではあったからな 。


138:

>>86
ときめきメモリアル 伝説の樹の下で
スーパーマリオRPG
星のカービィ スーパーデラックス
スーパーボンバーマン4
牧場物語
スーパードンキーコング3 謎のクレミス島
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…

96年のスーファミ代表作ってこんなもんかね 。


89:

PSの起動音が不気味 。


90:

ガンクリフォンの為にサターン買ってバイオハザードの為にプレステ買ったわ 。


92:

初期のN64はハードもソフトも延期地獄だったからな 。


93:

バーチャファイターが強すぎて最初の1年はPSを寄せ付けなかったな
向こうは闘神伝だったし 。


94:

最初から滑らかに動くリッジと
カックカクのデイトナやったやろ 。


99:

>>94
でもデイトナの方がゲームとしては面白かったと思う 。


95:

セガラリーはあの世代のレースゲームでは頭ひとつ抜けてるし
アーケードゲームで言えば実質続編にあたるイニDに比べてもドリフトの面白さでは上だと思う
挙動のリアルとフィクションの落としどころが丁度いい 。


108:

>>95
4つのタイヤが別々に滑ってるのが実感できる操作感は
当時ホントにすげぇと思ったよ 。


96:

自社アーケードの移植も強いがやはり
スーパーロボット大戦Fやギレンの野望が決定的だったと思うよ
やり込み度を考えるとPSはイマイチ 。


105:

>>96
スパロボFはリセットからの復帰の速さとBGMの良さを考えると絶対SS版だよな 。


119:

>>105
yyyyyyyyyy 。


98:

95年末にセガラリーと社会現象だったバーチャ2を出したところで力尽きたんだよな
そのタイミングで満を持してソニーがFF7PS移籍情報解禁して様子見組がPS購入決めた
それでFF7発売までやる物ない人たちが口コミでバイオハザードを買ったんでジワ売れてたのに
サターンは本当に弾が少なくて対抗できなかった
タイトル数は少なくないけどPSとのマルチが多くてFF7ができないハードというハンデはどうしようもできなかった 。


100:

俺の中ではアクション形はサターンが夢中でPSは2のアーマードコアからだな 。


107:

>>101
同級生だっけ?
同窓会じゃなかった?
18推だったのに気がついたら一般作になっていたっていう 。


117:

>>101
ピアキャロとか乳首は規制するけど普通にチュパるし喘ぐって離れ業やってたな 。


102:

生産出荷って今使ってないのかな 。


103:

サターンにドラクエ、PSにFFで棲み分ければ 。


125:

>>103
サターンは開発に優しくなかったのよ 。


104:

バーチャの対抗は鉄拳だったんだけどね
当時はテスクチャ + 60fpsは衝撃だった
鉄拳はハードから遅れて3月発売だったけど 。


115:

>>104
鉄拳は3で覚醒したなそれまでは対戦ゲームとして浅過ぎたけど 。


126:

>>115
ライト層にはバーチャは玄人好みで地味過ぎるんだよね
ボタン連打でも派手な技が出る大味な鉄拳の方が受けが良かった 。


106:

壁に張り付く 。


109:

なんでバーチャ6出さないの馬鹿なの 。


112:

>>109
海外で売れてないから 。


110:

セガサターンのほうが先に発売されただけ
固定ファンがいるから最初は差つけて当然のはずなのに一瞬で抜かれた 。


114:

デイトナUSAとリッジレーサーのグラフィックの差でサターンは負けると確信した 。


116:

セガラリーならPS2で有るだろ(´・ω・`) 。


134:

>>116
PS2の「セガラリー2006」はオマケで
オマケディスクのmodel2移植版の初代セガラリーチャンピオンシップがメインと言われてたw 。


615:

>>118
あれ面白かったし2も出てたろたしか
真のクソはシャイニングウィズダム 。


617:

>>118
投げ売りされてたから買ったけど普通に面白かったな

まーでもグラが当時でもきつかったw 。


120:

FF7の前だと鉄拳2だなやっぱ 。


122:

XBOXをセガブランドとして売るってリークきてるけどどうなんだろ 。


123:

ロンチのバーチャ、デイトナが酷すぎた
開発環境が整った後のセガラリー、バーチャ2のクオリティがロンチで出せてたらもっと印象良かったと思う 。


157:

>>123
ロンチのデイトナ??? 。


124:

アケゲー移植はサターンの方が良作多し 。


225:

>>124
ダライアス外伝やエレベーターアクションリターンズなどタイトーのいい移植が多かった 。


127:

サターンもPSも発売してすぐ買ったけど初期のサターン派はガチガチのアーケードゲーマーでPS派は色々なゲームやりたい層だったと思う
ハード初期に買う層=マニアだから最初は良かったんだろうけどFF7がマルチでも結局はPSに負けてたんじゃないかな 。


128:

バーチャは対戦しないと面白くない
鉄拳は一人でも遊べる 。


130:

悠久幻想曲のためだけにセガサターン買ったわ 。


131:

FF7で駄目押されただけで、
その前から厳しかった。

マーケティングはPSが抜けてたし、
サターンは移植物を出し尽くして先が、ね。 。


143:

>>131
個人的にはリッジレーサーレボリューションが留めさしたと思ってる
ゲーセンより進んだゲームを家庭ゲームでできると認識した 。


152:

>>143
あと、鉄拳2ね。
あれ知り合いの家で見た時の衝撃。
家庭用ゲームの歴史を変えた1本じゃないかな。
後のドリキャスのソウルキャリバーも凄かったけど。 。


132:

す、3DOリアル… 。


137:

>>132
ケンモメンがそんなメジャーハード選ぶわけない
ケンモメン公認ハードは3DO TRYの方な 。


133:

セガってダッセーよな�� 。


135:

つーかセガハードに一回ぐらいFFかドラクエ出してもいいものなのにな

オ゛マ゛エ゛モ゛ナ゛ーみたいなサウンドが鳴る不気味なタイトル画面で始まるFFドラクエがあってもいいじゃん 。


139:

サターンって2D特化だったように記憶してるけど間違ってる? 。


147:

>>139
間違ってない 。


155:

>>139
パンツァードラグーンとかガングリフォンみたいな
3Dモノもなかなか 。


140:

PSの2D格闘ゲームをバカにするのに最も適してたのって
XMENvsストリートファイターだったっけ? 。


141:

当初から競っていた。社会現象を起こしていたバーチャ2が出て、
一時サターンがプレステを引き離したが、あの時期が限界だった。

3Dに弱かったし、It’s a cool!なんてやり出した時は目も当てられなかった。 。


166:

>>141
バーチャ2が出た1ヶ月後に、FF7発表あったからそれはない 。


142:

友達で集まったら麻雀して余ったやつがPSやSSで遊んで
最後はみんなで64のマリカーやゴールデンアイの流れだったな
思い出に残るのはやはり64 。


144:

スゥエガーラリーチェビンシップ
ドゥルルンブゥン 。


146:

GO!GO! SEGAラリ~ ふふふふふ~んふ ふふふふ~ 。


148:

3D格闘ゲームって全くなかなったな
やっぱり操作性がアレすぎて一般人置いてけぼりだったしな 。


150:

グランディアよりも野々村・下級生のほうが売れてる

歴代セガサターンソフト売上ランキングTop50【PRiVATE LiFE】歴代ランキング
https://entamedata.web.fc2.com/hobby/game_rank_ss.html


151:

単にセガ派というかゲーセン派はサターンだっただけで、家庭用ゲーム機として
求められていたわけではない 。


153:

リッジレーサーの方が音楽が良かった
あと、ネジコンさいこーっ!! 。


162:

>>153
ネジコンは凄すぎたね
あれでやるワイプアウトはやばい
あの楽しさを知らないのは損だわ 。


174:

>>162
ネジコンの軸に自作でハンドル取り付けてレーシングコントローラー作ったやつとかいた 。


315:

>>153
リッジレーサーはデステクノだから疲れてるときに聞くとちょっと 。


156:

家でバーチャできる感動って相当なもんだったけどね
鉄拳はタッグマッチからかなぁ、それまでは亜流って評価が強かったと思う 。


158:

コントローラがキモい形してた気がする 。


161:

95年の時点でゲームタイトルの売れた本数は圧倒的に負けてるくさい
これが敗因 。


163:

PSにはゲーム性でバーチャまるパクリのゼロデバイドとかあったな 。


164:

リッジレーサー絶賛されてるけどあのゲームのどこが面白いのかわからんわ 。


172:

>>164
挙動が不自然すぎる 。


180:

>>164
新ハードと一緒にローンチタイトルとして買ってゲーム機の性能に驚嘆しながらやるから面白く感じるんじゃね 。


165:

バーチャファイターリミックスは調子に乗りすぎたと思う 。


167:

そんな国内事情どうでもよくて1年後のアメリカ発売で完全に勝負ついてた 。


168:

あとバイオハザード
あれ面白いか??? 。


169:

鉄拳は2で普通にブレイクしてただろ
10連コンボとか、友達も狂ったようにやってた
格ゲーライトゲーマーを捕まえたのは大きいのでは 。


170:

この頃に戻りたい 。


176:

>>170
ヒメアノ~ルっていう実写映画見ろよ 。


171:

背がラリーは猿のようにゴーストと戦ってた 。


173:

パンツァードラゴンとドゥームレイダー2やりたくて買ったわ 。


175:

サターンとPS発売前後のゲーム雑誌はメチャ楽しくて色々買いまくってた 。


177:

1996年はまだスーファミもソフト出まくってたからあんまり記憶にない 。


179:

>>177
スーファミどころかゲームギアすら新作ソフト発売してたw 。


178:

白サターンはにわか 。


181:

バーチャ2とスパロボで一時期天下取ってた 。


196:

>>181
Fが出た頃にはすでにff7もバイオも出てたで 。


182:

当時のソニーは小学館に営業かけてコロコロにも自社ソフトの漫画載せてたのになあ
今じゃこどおじ専用のゲーム機しか作れなくなってしまった 。


183:

怒られるかもしれないけどバーチャ2のブーム自体が実はそんな大したことないんだよ
ゲームセンター至上最高に集金できたことは間違いないんだろうけどプレイヤー人口はどうだったか?子供も遊んでたか?と考えるとサターンが天下取ることは有り得ないと思ってたけどね
両機種持ってた人は分かるでしょ 。


197:

>>183
というか
「家でやってもあんま面白くないわ」
というのがバーチャ2SS版の感想だった
一緒に買った同じ日に出た風来のシレンばっかやってた 。


199:

>>183
確かに
誰がやってたんだろ 。


216:

>>199
大人だよね
あんな一瞬で勝負つくゲーム中高生はやれない
大人が熱心にやってただけなんだけどゲームメディア関係でも大ブームだったから国民的ゲームみたいに扱われてたんでしょ
当時中高生だったやつはこの温度差分かるでしょ 。


219:

>>216
中高生でゲーセン通ってる連中ははまってたよ 。


221:

>>216
中高生で普通にゲーセンでやってたけど 。


236:

>>216
当時の渋谷の様子とか聞いてもピンとこないんだよな
地方都市の外れの中高生中心のゲーセンだとスト2やネオジオに負けてる感じでデモ画面稼働中な事も多かった
1プレイ料金が2倍な上に勝負もあっという間で
現在で言えばソシャゲガチャに毎月万単位使うような層でないとついていけなかった 。


263:

>>236
分かってくれて嬉しいわ
聖地の盛り上がりは本物なんだろうけど地方のそこらのゲーセンの冷めてる感じとかあったよな
バーチャはそんな盛り上がってないのにKOFとかヴァンパイアは常に対戦発生すてるみたいな
だからメディアの持ち上げに反してサターンの天下なんてそもそも無いと感じてたよ家ゲーマーだから買ったけどな 。


267:

>>263
どんな魔境だよ 。


292:

>>290
国内ですらの間違いね 。


295:

>>290
バーチャ1からバーチャ2の間で客層の裾野が広がっていなかったんだろうな 。


301:

>>290
誰もそんなこと言ってねえけどな
他の2D格闘のが明らかに流行ってたってのが特異すぎるってだけだわ 。


308:

>>301
君のホームでは受けてたんだろうけどね
当時はゲーセン沢山あったからね
もういいかね? 。


266:

>>236
札幌くらいだと普通に中高生もバーチャ2で遊んでたぞ 。


184:

サターンはダサすぎた
あのカセット刺すやつとか 。


186:

サターンの良かったのは、新しいソフトもすぐに秋葉でソフトが1000円とかで投げ売ってる時があった事
それを近所のゲオで売ると利益出て、簡単に小遣い稼ぎができた。
ネットがなかったから、本体の元取るくらいは儲けた 。


188:

スーファミのああっ女神様はいつ発売されるんだよ 。


189:

リッジレーサーは2dのオネーサンがスタートの時にカクカク近づいてくるところで萎える 。


190:

サターンは「あれ?RPG全然出なくね…?PSはたくさん出てるのに」ってなった辺りから少なくとも日本ではオワタ🥺 。


191:

俺はグランツーリスモでPS買ったわ
ゲーセンで一番ブッ込んだのはセガラリーより後のバトルギア3だったわ 。


193:

psのほうがrpgに強かったからな
アクションはアーケードでやるやつ以外はにわかだったから 。


194:

サターンってメモリーカード買わなくてもセーブできるのが良かった 。


195:

デジキューブがソニーに着いたから 。


198:

あの頃のセガゲーって家庭版はのきなみフレームレート半分になってた気がする 。


200:

あー、サターンはRPGの代表タイトルないかそういや

そりゃ負けるわな 。


201:

ポップンツインビーは面白かった 。


202:

ハードとしてはサターンの方が上回ってる点が多い
音楽面とか 。


204:

まだ1桁のガキだったけどFF7見たときは負け確信したな
本当に衝撃だった 。


205:

セガラリーやりまくったなあ懐かしい 。


206:

今思えばなんでFF7もバイオも出てない時にプレステ買ったのかよくわからん
リッジレーサーレボリューションと闘神伝2とときメモ一緒に買ってメモカ無しでやってたわ 。


207:

セガってなんか臭いのよ
一般人にあの臭気はキツい 。


209:

>>208
リロー! 。


210:

負けハードと言われるがバーチャ2は100万本売れたし
3つ巴の3陣営どれも大ヒットがあって
ジャップゲーム市場が最も勢いのあった時代 。


212:

3歳の頃にPS本体とバイオをゲームなんて全くやらない親父がなぜか買ってきてプレイしてたな 。


213:

いい勝負はしてたよな 。


214:

RPGは第四の黙示録とかアルバートオデッセイ外伝あったでしょ
総プレイ時間の半分以上がエンカウント時のロード時間なやつ 。


233:

>>214
アルバートオデッセイ外伝

どっからどう見ても戦士タイプの竜人が実は回復役というRPG 。


215:

FF7までは本当にサターンに勢いがあったよね 。


217:

カプコン格ゲー用だったなぁ。ボタン6つあるし。

実際に本体と同時購入したのはガンダムだったかな。
少なくともPS初期のアレとかアレよりは良かった。 。


218:

サターンはアーケードの良移植があったし得意分野が正反対だからまだプレステと住み分けれてた 。


220:

この辺の時代はハイスコアガールで見直された感がすげえあるな 。


222:

1996年小6だったが
普通にスーファミ全盛期だったぞ
中学生になってからプレステだろ
セガなんちゃらとは蚊帳の外 。


223:

ドリームキャストがほんと微妙
サターンの持つ個性の角を全部削って丸くしたような無個性マシーン 。


226:

FF出るまではリッジレーサーと鉄拳とアークザラッドしかやるもんなかったし 。


227:

1996年に新作ソフトが発売されていたゲーム機

・初代ゲームボーイ
・ゲームボーイカラー
・スーパーファミコン
・Nintendo64
・メガドライブ
・メガCD
・ゲームギア
・Super32X
・セガサターン
・プレイステーション
・PCエンジンスーパーCDロム2
・PC-FX
・ネオジオ
・ネオジオCD
・3DO
・プレイディア
・ピピンアットマーク 。


228:

フタ開けてから電源切れ、とか
すぐディスク回転止まるとか、
あんな欠陥ハードのPSに負けたなんて。 。


229:

セガラリーよりデイトナUSAの方が頑張った感あるなぁ
ろーりんすた~~~をずっとやってた 。


231:

てか別にPSが負けてたからってセガが勝ってたわけじゃないんだよね
95~96年はまだSFCが強かったし 。


232:

せがた三四郎のCM見返しても「微妙だなぁ」って感想しか出ねえ
「ソニックチーム最新作!」とか宣伝になってたのか? 。


240:

>>232
せがた三四郎も湯川専務もCMや宣伝キャラクターとしては面白いんだけど
それが肝心のゲームの面白さやハードの素晴らしさを伝えることに寄与していないってのがな 。


254:

>>240
せがたは藤岡の宣伝にしかならなかったな
当時くすぶっていたけどせがたCMの後にあちこちで見かけるようになった
一方サターンは既に集中治療室で寝ている患者状態なので知名度上がっても意味なし
ドリキャスも湯川が不倫でムフフしたりクオカードの会社に行ったり美味しい思いしただけで
本体の売りあげにはこれっぽっちも・・・
あと宣伝費を秋元康に任せたせいで自前アイドルの出演する番組にCM垂れ流して
その金を秋元自身が回収するという悪徳手法に利用されて
セガが秋元詐欺師に騙された格好となった 。


235:

セガラリーが出たあと
「コレでサターンにそれなりのクオリティで移植できる人気アーケード作」が枯渇しちゃったんだよな… 。


362:

>>235
まだラストブロンクスもバーチャロンもあったろうが 。


369:

>>235
ファイティングバイパーズもファイティングメガミックスもあったわ 。


418:

>>369
ファイティングバイパーズって、めちゃ面白かったよね 。


406:

>>235
テメーカプコンディスってんのか 。


237:

新しい価値観を提示できたPSがまぁ強かったな
宣伝がうまいし、たかがゲームをされどゲームくらいには引き上げてくれた 。


238:

バーチャ2が伝説のアーケードゲームなのは認めるけど家庭用ゲーム史の中には出番ないよね
格闘ゲームだとスト2とスマブラくらいでしょ 。


239:

バーチャレーシング→デイトナUSA→セガラリー
この3つのアーケード版にどれだけ金つかったことやら… 。


241:

1995年は神がかりだったよセガサターン
学校に許可取ってバイトしまくって買ったソフトこんなにある
どれも面白かった

パンツァードラグーン
デイトナUSA
魔法騎士レイアース
レイヤーセクション(レイフォース)
ワールドアドバンスド大戦略
バーチャコップ
バーチャファイター
ダライアス外伝
機動戦士ガンダム →新作アニメが収録された最初のやつ(ギレンの野望にも使い回しされた)
セガラリーチャンピオンシップ 。


260:

>>241
そのOPアニメって、のちのPSでも使いまわされたやつかな

連邦サイドがガンキャノンが量産機
ジオンサイドがGP2がトリントン基地(?)強襲してペガサス級を落とすやつ 。


242:

アナログスティックもなしの十字キーのみでレースゲーしてた時代
今十字キーでレースやれ言われても無理だろ 。


244:

セガは新しいの出すたび古い機種は切り捨てってイメージだった
ファミコンは長いこと同じ機種でずっと遊べた 。


245:

結局あの時代はハード複数持ってるのが珍しくないっていう
まさに家庭用ゲーム機全盛期だったかもねぇ 。


246:

サターンはエヴァのゲームできるから買ったわ 。


247:


248:

FF7さえ取り込めれば勝ってたわな 。


249:

プレステ初期はナムコが数出してた記憶があるな 。


250:

FF7が出るまでは健闘してたな 。


251:

結局のところスクウェアにやられたよな
アレがスクウェアのピーク 。


252:

セガラリーはゲーセンでもやり込んだけど、家庭用ではもっと
やりこんだわ
そこまでレゲーは好きじゃなかったけど、自分ゴーストに初めて
出会ったのがセガラリーサターン版じゃなかったかな
そいつを抜くためにとかもう泥沼よ 。


255:

FF7無くても勝ってたよ
DQも決まってたし 。


410:

>>255
ドラクエのPS参入発表はFF7の発売直前だよ、1997年1月14日
FF7がN64で出てたら恐らくそれに追随してたと思われる 。


417:

>>410
ドラクエはナンバーワンハードで出すってだけだよ 。


425:

>>417
FF7がN64で出たら64が勝ってた可能性が高いし、そうなればDQ7もPSで出てたんじゃないかなって話だよ
もしN64でFF7が出てたら全然違うゲームになってただろうから、ゲームの進化が変わってたかもしれんとも思う
たらればの話だけどね 。


432:

>>255
決まってない
あの頃のエニックスはドラクエをSSで出すつもりだった
当初からその時一番売れてるハードに出すと明言してて
その当時一歩リードしてたのがSS
セガも何度も頼み込みにエニックスでデモしに行ってる
その当時の雑誌には言葉に期して濁してDQ出るぞみたいな酸っぱ抜きの記事が度々あった
状況が変わったのは1月やられた来年FF出しますCMのあと
あれで販売台数が一気に逆転されて無かったことにされて
サターンには七つ島でお茶を濁された 。


435:

>>432
そんな記事あったっけ?
俺もSS系の雑誌読んでたけど見た記憶が無い、忘れてるだけか? 。


441:

>>435
ファミ通の発売予定欄にSSで出る旨の記載はあった 。


450:

>>441
ねーよ 。


546:

>>450
あったよバーカ 。


551:

>>546
あの欄て公式発表ないと載らないんだが、、、
とりあえず画像もってこいや 。


558:

>>546
あるわけねーだろ
おまえクラスに一人はいたゲームで嘘ばっか言うやつだろ 。


455:

>>435
サタマガの欄外コメントとか 。


606:

>>455
E社のDが出るらしい→エルフのドラゴンナイト 。


611:

>>432
そういやゲームアーツのグランディアはエニックスの発注で作っていた3Dシステムが
ドラクエ中止でキャンセルになったのを流用したとのうわさがあったな
ホントなのか 。


257:

単純に性能で負けてたな
残念だけどそれ以外に理由はないと思う
スクエア、エニックスがPSに行ったのもそれが理由だと思う 。


258:

サターンは子供が見てもグラが酷かったからな 。


282:

>>258
スプライト表現への未練が捨てきれなくてああいう実装になったんだろうけど
だったら32X一体型メガドライブで4年間引っ張って
一足飛びにドリームキャスト出せば良かったんじゃないかという気もするんだよな 。


259:

サターンは半透明機能がかなり制限されたのが痛かったらしいね
メッシュでごまかしたり 。


392:

>>259
バーニングレンジャーは半透明できてたな 。


261:

アニメゲーがサターン多かったから俺は好きだったんや
ブルーシードにウテナに 。


262:

セガラリーが発売されたのは95年末なわけだがそれはそれとして
確かに発売から一月ほどはサターンの優勢ムードにあったが
96年1月下旬にFF7がPSで出ることが確定したことで
ドラクエをサターンに引っ張って来られない限りどう足掻いてもPSには勝てないという状況に追い込まれ
さらには春にPS版バイオがミリオンセールになったことで実質的にPSとSSの決着はついた

1996年というのはそういう年だった 。


264:

おまけのFF7体験版欲しさにトバルを買ってトバルの方がおまけになるという 。


265:

基本プレステはみんな持ってる
サターンのゲームはサターン持ってる奴の家でやる64持ってる奴はもっと少ない
バーチャルボーイまで持ってたあいつの家は神泉にあったな
大人になってからわかる格差社会よ 。


268:

中坊のころ行ってたゲーセンにセガラリーが上手くてなぎら健壱にそっくりなオッサンがいた
俺たちは陰でそのオッサンの事をなぎラリーって呼んでた 。


269:

もともとプレステとサターンってのは、アーケードでポリゴンゲーを
勝負してたセガとナムコ(ソニーの代理)の家庭用勝負なところがあって、
当時リッジレーサーとスターブレードを毎日毎日1ゲームゲーセンでやってた俺は
当然ながらPSを初日に買った 。


270:

サターンはアケゲー移植がほんと良かったわ
プレステはどれもこれもくっそ粗いカクカクポリゴンクソゲーばっかってイメージでゲームあんま買わなかった 。


271:

ゲームオーバーイエアー 。


272:

サターンは拡張メモリがゴミになるのがなあ
PSもロード遅いわ低容量だわだったけど
ゴミになるメモリじゃどうやったって勝てないわ 。


273:

PSのファイティングBOX発売あたりまでは新品販売でもサターンの方が優勢だった
で、このあたりからPSの「中古販売禁止」が効いてきてサターンの勢いが失速した感じ
(新品+中古)サターン>新品PS>新品サターン
ぐらいの売上だったよ
で、PSが壊れまくった上に初期不良なのに交換ではなくメーカー修理対応だったから買い替え客も結構いた
中古禁止だからサターンと違ってPSは常時品薄で、入手自体に射幸心を煽ってるような空気が当日はあった
本体の店頭在庫が枯渇してるところへFFが来たから、空気的にも決定打になったんだよ 。


281:

>>273
ファイティングボックスでPSに乗り換えたわ 。


275:

94年にSFCスーパードンキーコングが出て
「まだまだSFCで十分」と鼻息の荒かった任天堂。
これが最期の花火だったし、流れが読めてなかった。

世間はサターン vs プレステに移行していった。
何か新しいものを感じていた。
サターンは健闘したが、プレステが圧勝するのは
競っていた時期でさえ誰しも感じてたんじゃないかな。

ドラクエがサターンに来ていたらどうだったかな。 。


277:

アーケードからの移植が売りなのに
ボリゴン苦手とかどうなってんねん 。


286:

>>277
当時のセガはアーケードの体感ゲームの覇者。
あの大量のスプライトを使った擬似3Dの
移植でしばらく食うつもりだった。 。


278:

セガラリーゲーセンでたまに連れと勝負してワイワイやってたけどクリアした事無いわ
ムズすぎだろ 。


279:

サタマガ底辺四天王の争いは最後まで目が離せなかったなデスクリムゾンばかり取り上げられるけどそれ以上の猛者がゴロゴロしてた 。


285:

>>279
メガドライブの時代から、なんでそうなったのかというメーカーばっかだったなあ 。


280:

結果論だがデータがすぐ消えるからRPGに不向きなハードだった 。


283:

ナムコがプレステを提げて登場するのが
みんな予想外だったんよ。
セガが微妙なハードを出すのは
15年続いている伝統だった。 。


322:

>>283
そうでもないよ

ナムコって任天堂と滅茶滅茶仲が悪かったから
出てく機会を常に伺ってた 。


284:

当時はCGムービーをありがたがる時代だったからね。
そりゃプレステのムービーは綺麗だった。
サターンはムービーカード付けても及ばなかった。
エネミーゼロなんかは頑張ってたけど。 。


287:

ゲィムオヴァーイェーーーー!!! 。


296:

>>287
プロレスだと、全日と新日の新日感 。


288:

セガラリーは面白すぎた 。


289:

昔はゲーム好きなら色んな機種持ってたよな
何時からかPS以外は許されない世の中になっちゃった 。


291:

もう負けるべくして負けたって感じだったな
ただ一番セガが輝いてた時期でもあったよね 。


293:

デイトナの歌しか覚えてないわ 。


294:

あのグラベルでズルズルズルズルいく感じは忘れられんわ 。


297:

期待しないで買ったペパルーチョやバクバクアニマルが結構面白かった思い出 。


298:

リッジに比べてデイトナゴミだったし
最初からセガラリーレベルの出せてればな 。


299:

定期スレだな

シェンムーはもちろんだけど
バーチャ3も後にMODEL2のグラフィックチップを開発するマーティンマリエッタ製の拡張RAMカートリッジを併用する前提で移植作業してたのに
ドリキャスが発表になってそっちで開発する事になったんだよな
でも移植したのは元気っていう…
当時の開発途中データとかどこかに眠ってるんだろうか
いつかスターフォックス2みたいに日の目浴びないかな 。


300:

ガンダムのブルーディスティニーはサターンだけだったな
おかげでGM系のMSが人気になった記憶が 。


303:

マジだよ
行くぜ100万台もサターンのが早かったし
時代はポリゴンって言われてたけどアーケードゲーム全盛期ってのもあって
サターンはバーチャから何から移植がよく出来てた
ただRPGはずっとパッとしなかったんだよなぁ、グランディアがもっと早く出てれば歴史は変わってたかもな 。


304:

バーチャ2のブームは凄かったわ。
人だかり、地下プロレス。熱気がマジ凄かった。
空いてないから時間潰しにやってたバイパーズ。
DOAのインカムが上がったのも、バーチャ2のおかげかも。

ゲーマー以外に広がって女性やらリーマンやら
日頃ゲームをしないような層もやってた。

雑誌やテレビでも特集されてたし、攻略ビデオ()も売れてたよな。
新宿ジャッキー編、池袋サラ編とかいっぱい出てた。 。


306:

セェガァラァリーチャァンピオォンシップ! 。


307:

PSはCMが良かった 。


309:

「バーチャ2はたいしてゲーセンで流行ってない!
俺の周りではKOFとヴァンパイアのが圧倒的に流行ってたわ!」

とか言われても
魔境としか言いようがないやろ 。


311:

>>309
どう考えてもバーチャ凄かったもんな 。


314:

>>309
元々の格ゲーマーはそうでしょ

実際俺だってそっち方面ばっかやってて、バーチャ2なんかゲーム性ないと思ってたし 。


317:

>>309
オレ魔境の住人でいいけど何で怒ってんの?
そういう空気も一部であったからバーチャ2とサターンの売上なんじゃね
凄いゲームなのは認めるよ
でも格ゲーマーみんなやるほど盛り上がってたらもっと売れてたと思うけどなー 。


310:

インカムのランキングでずーっと1位独走してたよな。
1位が定位置だった。<バーチャ2 。


312:

セーガーラーリーチャンピョンシップ
ブルン~ 。


313:

セガラリーはsnowステージの音楽がよかったなseaching for windy~ってやつよく考えたら2の方だったか 。


321:


316:

PSのロンチがリッジレーサーとか極パロに比べて
SSのロンチがバーチャ
これが当時知ってればどれだけSSがリードしてたか分かる
その後もこのラインナップ通りの展開で
SSはアーケードから一流どころを移植、PSはアークザラッドとか後のシリーズ続くの作ってたけどパッとしなかった
それがFF7発表で一気に覆ったからな
当時のゲームはアーケードとRPGが2大巨頭でSSはシャニングウィズダムとか作ってたけどイマイチだった、でもアーケードは強くてそれで主導権取ってた
その状況でリードしてたらばくだんRPGタイトルがPSに投下されてアーケードよりもRPG派のユーザーが一気に流れた 。


327:

>>316
バーチャ1ってゴミじゃね?

そもそも、ロンチで価格競争に負けて年明け早々にソフト価格値下げしてるんだがな 。


318:

格闘ゲームの感覚的にはトバルですら売れてしまうPSに対してファイテングバイパーズがコケた時点であれってこれはヤバいんじゃないかという感じがあったな

で、そのヤバさの急場をサクラ大戦で凌げてしまった時点でサターンの終わりが見えた 。


319:

今やっても面白いのある?
真メガテン1.2のPS版クリアしたからデビルサマナーやろうと思ったけど色々クソすぎて無理だったわ 。


324:

>>319
タクティクスオウガ 。


326:

>>319
ポリスノーツとか 。


364:

>>319
続編のソウルハッカーズはむちゃくちゃ親切設計だぞ ストーリーもけっこういい 。


377:

>>364
実は既に少し触ったんだが、ステータス見るのにめっちゃロード時間かかるのに折れたわw
3DS版でもいいんだけど携帯機は中年には辛い

>>367
戦闘オフでやってたなー
オルタナティブは存外快適に遊べた気がしたんだよなー 。


566:

>>319
月下の夜想曲は今やっても面白いと思うけど、移植されまくってるからな~

俺の料理とかは? 。


567:

>>566
月下はサターン版はプレミアだぜ
サターン版だけの要素があるみたいで 。


320:

キャバ嬢ホストもやってたVF2
異常だわな 。


323:

VF1からVF2の流れ知らないから大したこと無い言うけど
ゲーセンのあれは見てないとわからんわ

だからサターンが負けたとも言える 。


325:

バーチャ2流行ってた頃のゲーセンは筐体で普通にタバコ吸えたから当時未成年だったけどゲーセン行くとタバコ臭くなって親にタバコ吸ってんじゃないかって問い詰められたことがある 。


328:

PSとSSの争いで任天堂はかやの外な感じだったの? 。


331:

>>328
64がROMカセットな次点で論外的な扱いだった
ソフトも定価で10000円前後してたし 。


427:

>>331
それ初期タイトルだけな
SSも最初8800円とかで出してたんやで
PSが5800円のダンピング価格うち出したから
全社値下げを余儀なくされた 。


446:

>>427
どこもそんな感じだったな
サターンはバーチャ1の8800円→2の5800円が分かりやすいし
64もマリオ64の9800円→F-ZEROX辺りの5800円
他にもPC-FXも8800~9800円だったのが6800円中心になってたし
ネオジオCDも新作は7800~8800円だったのが6800円くらいになってたかな
この頃に関してはソニーの功績はでかいな 。


465:

>>427
携帯会社も見習って欲しいな 。


333:

>>328
SFCの全盛期はPSSS発売後だったりする

96年に64出したけど、コナミ以外のサードがほぼ無視状態でソフトが全く出なかった
任天堂発のソフトの出来は良かったけど、それだけで天下取れる訳はなくって感じ 。


340:

>>333
末期スーファミヤバかったよねー
ヨッシーアイランドとか感動したわ
32ビット機のゲームと同じくらい買ったな 。


334:

>>328
そもそも出てないし
土俵にあがれてない
ストリートファイターZERO2対決や
ときめきメモリアル対決なら珍品として出てくるくらい 。


336:

>>328
いまいちパッとしなかった
64は出してたし名作のマリオ64とかあったけどな
当時の主流はアーケードゲームとRPGだったし
64出した時に任天堂がゲーム審査してクソゲー出せないようにしたせいでPSとかSSにソフトメーカーが逃げた 。


342:

>>336
逃げたのはSFC時代にやりたい放題やってたのに嫌気がさしてってのが大きいぞ
馬鹿高いライセンス料兼制作料と分納当たり前のやり方でメーカーの利益奪ってたから
その上めっさ作りづらいし

PSはライセンス料を歩合制にした上で、インディでも容易に作れるように支援してた 。


350:

>>342
あぁあったな
ライセンス料とか問屋へ下ろす量が任天堂の胸先三寸だったか
PSは流通から見直してソフトの価格下げてコンビニ販売とかやり始めてたな 。


343:

>>328
ポケモンがヒットするのは発売1年後のアニメ化後でその時点ではすでにFF7が発売済みで
PSとの差をひっくり返すのはドラクエをもってしても不可能
しかもそのドラクエも任天堂への義理立てが済んだ途端に新作はPSで出すと言い出す有様

64自体はスマブラやぶつ森といった後の任天堂を支えるIPを生み出した名機だったし任天堂の固定客がしっかり買い支えていたわけだが
あの時代の勝負にはついていけていなかった 。


355:

>>343
これな
あとゴールデンアイにマリオカートとかも
ただ64持ってる奴が少なくてな
ネオジオ持ってる金持ちの家にも64無かったからわざわざハード持ってる奴が持ってこさせてみんなでやってた
当時としてはハードもソフトも小さくて持ち運びは良かったよな64
ただその後wiiで大ヒットするまでは目立たないメーカーになってた 。


371:

>>355
デカいコントローラーが母ちゃんに不評だった 。


429:

>>355
dsで復活や
ヤクザの資金源になるほど大人気 。


360:

>>328
90年代後半に小学生だった世代にとっては64よりSSの方がマイナーらしいよ
俺は当時もう中学生だったからその感覚がよくわからないけど、少し年下のやつにPSかSSで迷ったって話をしてビックリされたことがある 。


592:

>>328
3,4ヶ月に一本くらいしか欲しいゲーム出なかった 。


603:

>>328
論外
タイミングが悪すぎ
N64出す頃にはソフトの開発費が跳ね上がってるし移植にも大量の人員と手間がかかってソフトハウスは乗ってくれないからラインナップが自社中心で貧弱になって本体の売れ行きが更に落ちてそれを見て回収出来ないから更にソフトが出ないってスパイラル
結局GQでも引きずった 。


329:

バーチャロンもこの頃だったか
サターンのはちと厳しい出来だったなあ
地味にサイバーボッツがPSのより気合い入り過ぎてて好きだった 。


330:

当時のユーザーにとってアーケードゲームを100円入れず家でやりたい放題ってのはすげぇインパクトだったしな
PS、SS出る前はスーファミに色んなゲームが移植されたがそのすべてが劣化版、それどころか別物って具合だったし
ネオジオは高価すぎて当時のキッズじゃ無理で、兄貴がネオジオ持ってる奴の家が溜まり場になるくらいだった
それくらい憧れられてたゲームが家でやり放題ってインパクトが当時の次世代機にはあった
その超人気タイトルをSSがガンガン移植してたって訳だからどれだけ当時のセガが有利だったか分かると思う 。


332:

セガのゲームが最先端行ってたのは当時のゲーマーみんな知ってるけど家庭用は何か違う感じじゃなかった?
プレステのナムコが頑張ってたから余計残念だったな 。


335:

セガラリーの代わりはリッジレーサー
バーチャファイターの代わりも鉄拳が健闘した。
止めがバイオハザード
ファイナルファンタジーのころは落ち目だったろ 。


338:

PSは鉄拳やソウルエッジがゲーセンそのままで凄かった
対してSSはファイターズメガミクッスとか出したけどキャラちっさいし画像も荒くてなんだかなぁってのが当時の記憶だな 。


339:

当日セガはいかにもって感じの
ゲーム好き受けや定番物ばかりだけど
PSは万人向けとかよくわからんものとかあったな
懐かしい 。


341:

当時サタマガか電撃王のインタビューで読んだが、サードにはマルチで出してもらう
そうすればセガとSCEのソフト勝負になるからサターンが勝てるって書いてあったわ
なるほどと当時は思ったがいま振り返ると机上の空論だな

NiGHTSは好きだったけどやっぱ早めにソニック出して欲しかったな
あとRPGがな
謎の連打ゲーじゃなくてフォース3をもっと早い時期に出してればね 。


346:

>>341
そもそもSS→PSが頑張ればなんとかなるのに対して
PS→SSがかなり厳しい時点で
マルチでSSが勝つって机上の空論以外の何者でもないのにな 。


344:

当時はFFドラクエがどのハードで出るかによって覇権が決まってたよな 。


345:

ファイナルファンタジー7がプレイステーションで発表された時点で風向きが変わってしまった 。


347:

販売台数は最終的に64とサターンが同じくらいじゃなかったっけな
まぁ4人対戦には世話んなったよ
徹夜でマリカー、ゴールデンアイやったのは今でもいい想い出 。


352:

>>347
サターンは北米で全く売れずに
64は日本と比べ物にならないくらい売れたからな 。


466:

>>352
それにしては変な実写洋ゲーはサターンばっかりなイメージがある
実はマルチで他の機種にも出てるとかなのかな 。


348:

サードはマルチって闘神伝の時点で
これはもう駄目だって素人目でも分かったよ 。


349:

バーチャ2最強神ゲー神話に常々もぞもぞしてたから色々書いたけど敬意は払ってるぞ
色んなゲーセンと色んなゲーマーが存在したんだよ
バーチャは確かに超流行った
でもみんなやってた訳じゃねーし家庭用の売上やら見てちょっとは考えてくれや 。


353:

ランチアストラトスどうやって出したっけ? 。


354:

バーチャは傍で見ててもおかし過ぎて笑っちゃうわ
なんで人がこんなフワッと飛んで、アッパーとか蹴り上げで浮いてしまうのか
なんで遊んでるやつらはこれを「リアルだ!」とか言ってはしゃいでんのか
全く理解出来なかった
実際そんなに売れた訳ではないとこのスレで知って安心したわ
結局は一部にしか流行ってなかったんだよな 。


356:

アーケードの移植が満足にできるようになったけど、それが売上に繋がる時代ではなくなっていた
あれだけ待ち望んでいたのに、手に入れると案外大したものじゃなかったみたいなお話 。


357:

バーチャと鉄拳で派閥が別れたな 。


358:

ヴァンパイアハンターをプレイするハードとしては優秀だったよ 。


361:

>>358
PSの初代とSSのハンター両方やったらいかにPSが2D格ゲーに向いてないか分かるよな
ストゼロとかは移植前提で上手く作ってるみたいだけど 。


379:

>>361
サターンだとダークネスイリュージョン系の入力しやすいからやっててストレス溜まんないんだよね 夏休みとか親戚と一晩中対戦してたわ 。


384:

>>379
動きといい音といい全てが異次元に出来いいからな
PSだと鉄拳2とかよくできてて対戦したなあ 。


359:

96年くらいが国内CSゲームが一番面白かったな
遊ぶ暇ないくらい買った 。


363:

バーチャ2が60FPSで動いてたのは衝撃やったな 。


365:

SEGAってケンモジサン世代直撃なのか 。


366:

SSのアーケード移植は本当に優秀だったスプライト部門は
PSロンチの極パロとかも完全版出されて極パロ目当てにPS買った俺涙目だったし
レイフォース、蒼穹紅蓮隊、レイディアントシルバーガン、ダラ外
当時のアーケードSTGで憧れだったタイトルがバンバンSS出でてきて胸が踊った
PSは逆にオリジナルのSTGが面白くてアインハンダーとかR-TYPE⊿は今でも名作だと思うわ 。


367:

しかしPS、SS時代ってロード地獄じゃなかったか
フロントミッション2とか1戦闘3分くらいかかってたような 。


370:

>>367
ネオジオCDでも売れてた時代だしな
それでもあの当時だと全然良くなったほう
MDCDのルナとか戦闘に入る度にロードだったし 。


368:

PSにはFF7、64にはマリオ64みたいな歴史的ゲームがあるけどサターンにはあるのかと 。


373:

>>368
歴史に残る映画があるように歴史に残るRPG知らんの? 。


395:

>>368
おめーサクラ大戦知らんのか
当時はマジで大騒ぎだったから
これこそがセガ信者の誇りだぞ 。


414:

>>395
あと、ダンジョンズ&ドラゴンズと、魔法騎士レイアースな。 。


397:

>>368
初音ミクがいたら歴史変わってたな 。


402:

>>397
ぁ、安室奈美恵デジタルダンスミックス…
あれ売れたんかなぁ、もうあんま覚えてないや 。


372:

なにを血迷ったかプレステのサムスピ買ったけどヒドい出来だったなぁ 。


374:

SS版のバイオハザードのグラが酷くて性能がPS>>>SSってゲーマーが理解したのが大きい 。


375:

go!go!セガラリー! 。


376:

ネオジオCDZも買ったけど天草くらいから劣化移植だと素人にも分かる感じになって萎えたな 。


380:

ゲーム好きは両方持ってるから関係ないけど一般人が買うならやっぱPSになるもんな
そこを反省してDCでは一般向けマーケティングもがんばったけど
DVDプレーヤー機能という圧倒的集客性に完敗 。


381:

セガのゲームをセガハードで遊ぶことでデハブがかかって面白く感じたのよ
PS2以降ぜんぶ💩 。


382:

当時の2大要素だったアーケードゲーをSSが取ってて
RPGは発売当時まだ任天堂が握ってた
PSのポジションはコントローラーの形も含めて新しい事にチャレンジする新規メーカーのポジションだったな
セガは手堅くアケゲーの移植で攻めてたが、RPGは部門が薄かったんだよなぁ
そこでRPGをPSが取って一気に流れが変わった、RPGを取られた任天堂はその後しばらく不遇をかこつ事になる 。


383:

>>382
グランディアの構想自体はめっちゃ長かった記憶がある
まぁespブランドでプレステに移植されちゃったが 。


385:

>>383
あれが遅すぎたよ
せめてFF7発表前に発売されててSSでも面白いRPG有るって印象付け出来てりゃなぁ・・・ 。


386:

音は断然セガ・サターンなんだよなPSはゴミ 。


447:

>>386
ただハードとしてはゲーム機の処理能力を保有しつつソニーの音楽技術が惜しみなく投入されてたからCDプレイヤーとしては極上品だった
当時としては珍しいDC出力もあったしAVマルチ出力も良い端子使ってて本当に隙がなかった 。


387:

サターンでRPGができないのがダメだった
何故ならパワーメモリーがすぐ消えるから 。


389:

>>387
電池切れか? 。


390:

パワーメモリーは触らなければどうという事は無い 。


391:

サターン(悪魔)って名前がもうなんかダメだったよね 。


437:

>>391
土星だっぜ 。


393:

結局のところファイナルファンタジーだけで勝負ついたな
セガサターンはセガサターンで味があっていいハードだったんだけどな 。


396:

>>394
サターン版95ってBGMがMVSと同じじゃなかったっけ
ネオジオCD持ってたから悔しかったなあ 。


398:

サターン、て土星のイメージだよね

まあなんでそうしたのかは分らんが 。


404:

>>398
6番目のハードだから太陽系第6惑星になぞらえて 。


399:

CD再生画面で飛行機操縦しながら音楽聴いてたわ 。


403:

>>399
怒られるぞ 。


400:

だってゲーセンでもブイブイ言わせてたしな
セガしか見えなかったね  。


401:

初期にロープレ主体で攻めてりゃ勝てたのにな
PSも初期はろくなタイトルなかったけどサターンはほんとやるもん無かった 。


413:

>>401
SSシャイニング・ウィズダム、クロックワークペバルーチョ

PSアークザラッド、ビヨビヨ

こんな感じだったかな
PSのアークザラッドは長生きしたし、後からはワイルドアームズとかも生まれた
SSはグランディアだな 。


405:

ラリーゲーはセガラリーが一番面白いというか操作がしっくりくる
PS4のラリーゲーはどれも操作がシビアすぎてまともに車が走らないゲームばっかり
だからすぐ嫌になってしまう
免許とって50年の俺が車を普通に走らせることが出来ないとか異常だ 。


407:

>>405
すげーわかるわ
デイトナとセガラリーは良く出来てた 。


408:

白サターンに買い換えたらスペハリとアウトランが動かなくなった当時はゲーム雑誌にも不具合とか交換対応とか載ってなかったからそのまま売った 。


409:

PSはバイオハザードまで出たしな 友達から借りてまでやったわ、結局中古でPS2回買った すぐ壊れるし 。


411:

FF7がSSで出るシナリオがあったとしてPSが苦境に立たされたとして
https://i.imgur.com/oMGodwv.jpg
この辺がPSで出たかと言えば出なかっただろうなあw 。


412:

なんか変な気持ち悪い変なゲーム多くなかった?
グランディアとスパロボぐらいしかまともなソフトなかったろ 。


416:

サターンはSTGには恵まれてたな
蒼穹紅蓮隊、バトルガレッガ、ダライアス外伝など 。


419:

今見るとSSはソウルハッカーズぐらい 。


420:

ラングリッサー4はサターン版一択 。


421:

パラッパラッパーとかクラッシュバンデクーみたいなカジュアルなゲームに負けたんだな 。


422:

ハードの値段が高くキラータイトルが少なかった3DOや
ハード設計で迷走しソフトも少なかったPC-FXに比べると
サターンもプレステもすごい 。


423:

28193005192805外部リンク:thehill.com28193005192805
Florida ordered coroners to stop releasing coronavirus death data 2819300519280528 。


424:

国道沿いの古本屋で本体980円で買ってソフトも100円とかで買いまくったな
クリスマスナイツの音楽が大好きだった 。


426:

4位て・・・
https://i.imgur.com/L2hycck.jpg


428:

バーチャ2、PS2でも完全移籍には程遠い出来だった。

当時のセガのアーケードゲームは、それだけ時代の先の先を行ってたってこと。 。


430:

ヌヌネネヌヌネネ
(゚∀゚)ラヴィ!! 。


431:

任天堂の時代は終わったと思ってたのになあ、今や任天堂以外壊滅というのが泣ける 。


433:

1995年末までだ。
競ってたので独走ではない。
バーチャコップ、バーチャ2、セガラリーで勝利を確信。
明けてすぐにFF7の大々的発表で終了。 。


436:

ちなみにまだN64信者を5chで見かけるが発売時まじで空気だったからな 。


452:

>>436
N64信者はポケモン世代のゆとり
PSハード持ってるやつは上に兄弟がいたやつだけ
携帯ゲームで育ってきた世代
どうぶつの森で大騒ぎしてるのもこいつら
任天堂を国内一強に仕上げてFFDQをオワコンにしたのもこいつら 。


458:

>>436
64は世間がバーチャや鉄拳、リッジにkof95,96
パンツァードラグーンにロマサガ3など
やってるのにその頃でもまだ市場に出てない
ハードだからな
64は容量、時代のニーズ、ソフト価格
サードの数、ジャンル何もかも駄目
64持ってたけどサターンと比べても
一段落ちるハード、ましてやPSとは… 。


438:

PSやSSも頑張ってるけどFFとDQが任天堂のウルトラファミコンで出たら逆転する、と当然のように思ってたな
ゲームウォッチの時代から10数年続いた任天堂一強の歴史が変わったのは衝撃的だった 。


439:

アメリカでMD売れてたのにサターン発売して切り捨てたのが敗因
スーパー32が総スカンだっけ
でも国内では売れまくったんだろSS 。


440:

この頃のセガは光吉猛修の活躍でどのサウンドも耳に残ってる
半ばlet’s go away 聴くためにデイトナUSAの復刻版買ったし 。


442:

か 。


443:

セガラリーの何気にすごいところは擬似サラウンド対応していて
リアを擦ればちゃんと後ろから音が聞こえるところ 。


445:

>>443
ガングリフォンのが早い 。


444:

当時セガファンだったけど思い返してみればPSはいろいろよくできてたよ。
3Dきれいだし、メモカもな。SSのパワーメモリーとかどう考えてもだせえ

とはいえあの時代はFFがすべての時代だからな
FFが出るハードが世界を制する時代 。


448:

やっぱりプレステの本体のほうがセンスいいし
開発ライブラリでゲーム作りやすかったし
レースはR4があるし
セガが負けるのは必然だったのでは 。


449:

主要3機種の中で一番ロードが長い機種が勝っちゃってユーザーはロードを許容してるという誤ったメッセージをメーカーに送ったのが不幸の始まりだった
あの頃は演出も冗長だった 。


451:

コリンマクレーラリーが出てからは
ラリー好きには見向きもされなくなってしまったな 。


454:

>>451
ちゃんとコドライバーがノート読み上げて
アドリブ的にコースを走るっていうリアルに近いレースゲーム出てきちゃったからな
セガラリーも衝撃あったがコリンマクレーラリーも衝撃的だった
そのあとセガラリーも細々と続編がでたけど初代と同じシステムじゃな
なんというか日本のゲームメーカーの負け方の典型を感じる 。


539:

>>454
マクレーもシリーズ重ねてセガラリー方向に行ったぞ
ゲームとしてはセガラリーが正解だった 。


453:

自分とこでポリゴンゲーばっか出してたくせにそれに特化しないハード作るとかセガってほんとアホやろ 。


456:

3DOが成功してたら…
パナはただの販売店? 。


482:

>>467
俺わざわざ幕張メッセまで発表会
見に行ったんだ。。
Dの嘱託2が途中まで完成してるだけ
だった。 。


459:

64はその時キッズだった奴らが持ち上げてるだけ
そいつらの周囲が世界の全てらしい

今の30前半くらいか 。


460:

>>459
お前だって自分の世代以外はぼんやりとしか知らんだろうに 。


464:

>>460
ファミコン時代から30年以上地続きで遊んでるけど? 。


461:

サターン買いたく無かったけどサカつく2の為だけに買った思い出 。


463:

PSはときメモのために買った
SSはスパロボFのために買った 。


468:

バーチャボーイ… 。


469:

下級生の赤毛でクッソ抜いたわ
原画集で裸を補完出来たからな 。


470:

でもセガのアーケードゲームって家でやるとすぐ飽きるんだよな
あれはゲーセンでやってナンボだわ 。


471:

ヴァンパイアハンターのデバッグモードはいけないことやってるみたいでドキドキした 。


472:

サターンのセガラリー大好きだったわ 。


473:

セガラリーとデイトナは最高だった 。


474:

デイトナで察した
PS買えば良かった 。


475:

行くぜ百万台の辺りはサターンが台数勝ってる時期あったな 。


476:

デイトナ面白かったなあ 。


477:

サターンはグレードアップしたゲーム機だったのに対して、PSは新世代のゲーム機感があったな
もっと後の時代のPS2やWiiとかと比べると、そこまで方向性の新しさを前面には出してなかったかもしれないが、
既存のゲーマー以外に売ろうとしてて、でも結局そっち方面への訴求力は薄かった、みたいな 。


478:

あのころはソニーのジャパンスタジオも新機軸のソフト作りに頑張ってたしな
CMもうまかったし 。


479:

>>478
あの斬新なソフト作ってたのって
ソニーミュージックの人間で音楽やりたいのに
無理やり嫌々ゲーム作らされてたらしい
それで何作か作り終えたら希望通り元の音楽関係に戻してもらえたとか
電ファミの丸山氏のインタビューに載ってたかな

そんなんでPS2以降はそれらの続編ばっかになったり何も出ない感じになった
みんゴルもグランツーリスモも最近動き無いよな
SCE何やってんだろって感じ 。


481:

セガはダサかったのか? 。


483:

独占販売されただけだろうな
ソニーの作戦勝ち 。


484:

ソニーには今絶対に押さえなきゃいけないジャンルがある
「FPS」、これがPS5覇権の最後のピースになり得る

WiiUはゴミハードだったが、スプラトゥーンという遺産を後に遺した
MSは言わずもがな、外人が大好きで日本人が大嫌いなソフトの代名詞とも言えるHALOを抱えてる

PUBGであるとか、APEXであるとか、時間と共に円が収縮していくFPSは今や何億人がプレイしているのか分からないほどプレイ人口を抱えている

かつてはRPGを押さえたものが時代の覇者だった
ドラクエとFFが出たハードが王者だった
今は違う
今はFPSの時代で、ソニーはそこが致命的に弱い
マルチだけじゃ足りない、自社タイトルが欲しい 。


485:

おーばーちゃーん! 。


486:

デイトナUSAはローリングスタートの音楽がいいわ。
今でもたまに車でかけるとついつい興奮してしまう。 。


487:

>>486
デイトナUSAが好きで20年くらいは聴いてるが
通なら上級コースの曲 Sky High 一択やで

https://youtu.be/eIh6W4Fj3ig


488:

今となってはセガのお偉いさんはPSへの恩義がどうこう言いながら大喜びでソニーのケツの穴を舐めてるのに 。


489:

当時子供だった層にはガチでCMみたいな感じで
誰もセガサターンやドリキャスなんて持ってなかった 。


490:

デイトナはゲーセンでハマってSSでも買ったわ
ゲーセンのデイトナ周回長い設定でドリンクホルダー付いててコーラ飲みながらやってた
セガのかりんとうはもう要らないけど 。


491:

実際セガが勝ってた時期もあったが「最終的にはソニーが勝つだろうな 」みたいな雰囲気はあったけどな
子供心にセガよりソニーみたいな感じがした
あそこまでぶっちぎりは想像してなかったが 。


492:

触発されてアウトランのBGMかけながら買い物してきた。
楽しかったw 。


494:

100万台を目指してCMでやり合ってたな 。


495:

95年の年末商戦で優勢に戦いこれはイケルのでは?と思わせながら
翌96年1月のスクウェアPS参入で冷や水ぶっかけられる 。


496:

96年末の両陣営イチオシソフト対決 パラッパラッパー VS エネミーゼロで勝負あった 。


497:

セガは60fpsのゲーム多かったな
セガラリーとかバーチャとか 。


535:

>>497
セガラリーは30fpsだぞ 。


498:

リッジレーサーと比べると分かるけど
ポリゴンの画質がヤバすぎだった
そりゃスクウェアもプレステ行くわと 。


499:

メガドライブのラインナップからセガサターンがキモオタ向けになるとは予想ダニしなかったが 。


500:

FF発表で決定的になっただけで最初からずっとPS優勢だっただろ 。


503:

キッズには信じられんだろうがサターンがPSより人気だった時代が一瞬だけあったんだ🥺 。


504:

2D格ゲーのパターン数では勝ってた。 。


506:

この時代はRPGが人気すぎた
RPGばかり揃えたPSが圧勝だったな 。


507:

サターンはサクラ大戦がピークだったよな。 。


508:

ハードはね
ソフトがなけりゃ
ただの凶 。


509:

電撃プレDみたいな雑誌がなかったのもなぁ
今で言う同人のノリを上手く取り込んでた
一般人作成のレースゲームとか今やっても面白い 。


511:

ナイツが良かったよ
クリスマスナイツなんか出せる時代だった
今ならDLCだわな 。


514:

あと鉄拳2以降の家庭用鉄拳もすごかった
オープニングとかEDのCGが最先端感あった

ソウルエッジのオープニングは今でも好き 。


515:

嫌儲は陰キャセガ信者が多いから話半分に聞いておけよ 。


516:

セガBBSの人を手放した事だろ
当時の2ちゃんより人多かったのに 。


517:

セガのアーケードゲームが好きな奴は、迷わずサターン買ってな。
俺もそうだが。
それで十分満足だった。
意地でもプレステは買わなかった。
ドリキャスも発売日に買ったけど、こちらはダメダメ。
すぐにPS2買ったな。 。


518:

パンツァードラグーンには衝撃受けたわ
360度どの視点でも世界が広がて、自分が見えない視界でもちゃんとリアルタイムでキャラが動いていてさ
それまで2Dゲームでは考えられなかった 。


519:

PSのFF7以降、ゲーム機新参者のソニーはセガはおろか任天堂まで叩き潰したもんな 。


520:

SS、PS、ネオジオCDを買ったのはアホだと後悔している 。


521:

出始めの頃PSはソフトが定価で中古なし
SSは割引も中古もありだった気がする 。


522:

ACの移植ゲーも遊んでたけど時間的に長く遊んだのってオリジナルのやつだわ
パンツァードラグーンツヴァイとサカつくとカルドセプトの3つだな
ツヴァイはBGM良かったなー
あとムービーがシネパックだとがっかりした思い出 。


523:

このスレ見てもわかるけど
セガ信者は敗因分析が出来ないキチガイの比率が高すぎる

メガドラまでは任天堂は卑怯って言ってたのが
サターンからはソニー卑怯、に変わっただけ。 。


524:

それまで門外漢だったソニーのゲーム機なんて、そりゃ皆敬遠したさ 。


525:

バーチャ2より1の方がすごいって思ったな
1プレイ200円で高かった 。


526:

加齢臭くさすぎだろこのスレ 。


529:

スペック的に比較すると、セガサターンは2D特化でドット絵がヌルヌル動くハイクオリティ。
ただ時代は3Dでそちらの処理はプレステの圧勝だからな
そもそも方向性が違ってた 。


531:

セガマニアには任信ほどの忠誠心は無かったわ
敵を知るためだとか言って早くからPS買ってるやつも多かったし 。


537:

セガがトップを走ってた時期なんてあるんか? 。


540:

レースドライビンとかいう世界観が謎のレースゲーずっとやってた 。


541:

3DOスレって立たないよね 。


550:

>>541
スパIIXとDの食卓くらいしか話題作なかった気がす 。


543:

サターンのヒット作をPSに移植みたいなのもよくあったよね 。


544:

バーチャはボタンでガードなのが慣れなかったのと
一瞬で場外に落とされてお金が溶けるのでお小遣いが
もったいなくてやれなかった思い出。 。


545:

>>544
大阪のゲーセンで1試合30秒1ラウンド10円でやってたなw
2は初期なんて200円が当たり前だったわ 。


547:

リッジレーサーのほうが面白かったろ 。


548:

セガサターンってギャルゲのイメージ 。


549:

メジャータイトルはそれなりには売れてるから中古安いけど
マイナーどころは今結構高いからやっぱセガのゲームソフト以外の売り上げが厳しかったんかな・・・ 。


552:

3DOは ゲーム機ではない!と当時の松下は言ってた 。


553:

シャイニングフォースやランドストーカーの続編を出してればもう少し持ちこたえたんだけどな 。


554:

どんなんでもいいからサターンと一緒にソニックが出てればなぁ
変な鎧のアクションゲームなんか作らずに 。


556:

小5の時エネミーゼロ新品で買ったけどクリアできなくて即売ったわ
その1年後中古でたたき売りされててまた買ったけど謎解きでつまって結局売った
なんかエレベーターの操作する場面で二進数入力して階数決める謎解きだったんだけど攻略サイトでも読めなきゃわからないだろあんなの 。


572:

>>556
小学生でもなけりゃふつう分かる 。


577:

>>572
小学生じゃん 。


582:

>>556
それエレベーターよく調べると角にニシンが落ちてるからヒントあるんだぜ 。


557:

親父がPSのフォーミュラワン買ってた 。


559:

3DOを動かしてる人たまにニコ生で見るよ
PCFXも動かしてる 。


616:

>>560
セガが3Dドラクエ作ってエニックスにプレゼンはやったらしい
でもまあサターンは最強の2Dマシンとして設計されてるんだよね
3Dに関してPSはX軸、Y軸、Z軸に3つの点を入力すれば、ポンっとポリゴンでモノが表現される
それに対してサターンのグラフィックチップにはZ軸がなかったので、Z軸をCPU側でカバーするという独特の仕様
だから3Dは出来るけどメンドクサイし、当たり前だが劣る 。


562:

サターンは出始めはゲームセンターで人気だったゲームが
移植されてたからその知名度でPSを圧倒してた印象
SFCで出してたサードパーティーが続編とか新作を
PSで出してきて圧倒的な差がついてしまった 。


563:

90式なんてブリキ缶だぜ!のはずだったのになあ 。


568:

ソニックをローンチにしなかったのがもう負け確定してたね 。


569:

スパロボF完結編の為にとっといたオリ主8人分のデータを容易くふっとばしてくれるパワーメモリー差すとこの端子ほんとクソ 。


570:

PSをバカにしまくってた友人がトゥームレイダー2がサターンで出ないのを知ってブチキレながらPS買ってた
何で2以降でサターン切ったんだろ 。


571:

PC-FXとかいうガヤ 。


573:

メモリ付きサターン版ときメモはメモリ単体より安く売られていたな 。


575:

よくFF7がセガサターンならpsより売れたとか見るけど海外だとFFが出るとか関係無しに初めからpsの圧勝だったからどの道こうなってたよ 。


576:

週ジャンでFF7リリースの情報出るまではサターンの方が強かった 。


578:

鉄拳とか最初はバーチャファイターのバッタモンだったしな
バーチャでカモられるのが嫌になって逃げた陰キャしかプレイしてなかったよ 。


579:

闘神伝で一生懸命パンチラ見てた 。


580:

オッオー セガラリー 。


581:

PSはFF7発売前に本体価格下げたのとベスト版発売で門戸広げたのも大分強いよ
SFCで止まってた層もそれで食指伸びたクチだろ 。


583:

リッジレーサーレボリューションと同じ頃にセガラリーやった記憶があるけどセガラリーの方が面白く感じたな~

雑誌のレビューではリッジの方が評判よかったけど

セガラリーはマシンが2種類しかない以外は好き 。


585:

>>583
3種類な 。


587:

>>585
あーたしかに隠し車っぽいのあったな

なんか主人公っぽい車の方がかっこいいんだけど、操作しやすいのはもう一つの方で見た目を我慢して使ってた記憶ある 。


584:

エネミーゼロとシャイニングザホーリーアークがサターン2大がっかりゲーだったかも 。


586:

ペパルーチョ「許された」 。


588:

リッジレーサーは速攻飽きて売っ払ったな
レースゲームはグランツーリスモの前と後で時代が変わっちゃったね 。


590:

サターンは拡張なんたらRAMみたいなのを挿してやる2D格ゲーはめちゃくちゃ良かった 。


591:

ろーりんすたーっ 。


593:

サターンスレ結構立つけど面白いゲームにD&D挙げる人ほとんどいないよな
1と2まとめて家で遊べるとか羨ましくてしかたなかったんだけど 。


594:

>>593
D&D知らんのだがどんなの? 。


595:

>>594
カプコンのベルトスクロールゲーの最高峰
動画見たら一目で面白いと分かる 。


598:

>>594
ゲーセンのだけど面白かったなあ

レッドドラゴンには最後まで勝てなかった思い出 。


596:

この頃のセガは良かった 。


597:

PS発売日にA列車で行こう4を本体と一緒に買ったわー 。


601:

>>599
PS版の可能性もあったとは知らなかった 。


614:

>>599
サターン版もっさりしてるからそんなに遊ばなかったわ 。


600:

流通問題とサードパーティ冷遇問題で
どのみちプレステには負けてた
セガバンダイがうまくいけばワンチャンあった 。


602:

本体発売日に難民出まくったのも遠い昔の話だねえ・・・ 。


604:

FFはダクソに勝てないクソゲー
FFやってるやつはカス野郎 。


607:

サターン単体では380万台くらい出たし
ソフトも10万本くらいは売れたから
慌ててドリキャス出さなければまだ戦えた 。


609:

鉄拳と闘神伝のCMで、
プレステの圧勝を悟ったな 。


610:

セガラリーアーケード版のエミュレーターとソフトをダウンロードしたら今のDiRTと挙動がほぼ変わらん。完成されてる 。


630:

>>610
セガラリーは2のほうがゲームっぽい挙動なんだよな
ドリフトアングル深くとってもどっかで止まるような感じが2にはある 。


612:

セガが独走してた時期って3DOくらいしか対抗馬なかっただろ 。


613:

鉄拳?ボタン順番に押してコンボとかなんだそれつまらん

バーチャ派の俺はそう思ってたしプレステはかなり遅れて買った 。


618:


619:

ガーディアンヒーローズの頃がピークで後は坂道転げていったイメージ 。


620:

FF7が出てからのスクウェアの新作ラッシュが凄まじかった
PS=スクウェアってくらいの一時代を築いた

末期のサターンは新作がぜんぜん無かった
拡張RAMによる格ゲーとサクラ大戦2.ラングリッサーも5までは出たけど 。


621:

FF7前年のラインナップ凄かったんだよな
1年間でバイオハザード、鉄拳2、アーク2、ワイルドアームズ、チョロQ2が出たからな 。


622:

まあ面白く仕上がってたけど
背景は超カキワリだし
自由に動ける3D空間に飢えてたサタヲタとしてはやはりガッカリ 。


623:

末期は街のゲーム店でもエッチなゲームができるのをウリにしてて負けた感がすごかったな 。


626:

キングスフィールド見たら誰でも負けを悟るだろ
あれはサターンでは絶対実現できない

ああサターンにもあったな・・・
バーチャルハイドライドが・・・ 。


627:

>>626
あれ、アイデアは良かったと思う
ポリゴン弱いハード選んだのと、もう1-2世代後に出せば・・・という感じ
セガならではの10年早かったとでもいえばいいのか 。


628:

セガサターンこそ永遠の次世代機 。


629:

59190106195906j部リンク:thehill.com59190106195906a
Florida ordered coroners to stop releaasing coronavirus death data 5919010619590659 。


633:

ハードオタは基板の美しさでPSの勝ちを悟ったらしいが 。


634:

とにかく家でバーチャファイターが出来るだけで、とにかくありがたかった。
アーケードゲーマーにとってはサターンが一番の家庭用ゲーム機だったと今でも思う。 。


635:

逆走すると山が崩れてるとか裏技があった気がするんだが、ついによくわからんかった 。


636:

サターンの設計当初は、CD-ROMと32ビットCPUによって
2Dとか疑似3Dに関しては、ゲーセン品質に近いものを提供できるけど
本格的なポリゴンについてはその次の世代で、とセガは考えていたのかもね

任天堂は、CD-ROMの読み込みを待ってまでゲームを遊ぶような
マニアは、日本には10万人くらいしかいないだろう、とか山内社長が
嘯いてたようだけど、完全に読みを誤ったね 。


637:

鉄拳1とバーチャファイター1
リッジレーサーとデイトナ
この比較でpsのが性能が上と確信した 。


641:

>>637
あとバイオハザード
両方欲張って出しちゃったのがマズかった 。


638:

っていうかサターンPS初期は、まだみんな任天堂の次世代機に期待してた
CDゲームの安さをしってもう任天堂には戻れない!ってなったけど 。


639:

スト2もサターンのコントローラーの方がやりやすかった 。


640:

39470206473906急】中国で鳥インフルエンザ発生 人にも感染する模様 世界の終りへ [992063448] (23) 未3
4:中国に追い打ち 新型コロナウィルスに加えて人に感染する鳥インフルエンザまで発生確認 [887141976] (12)
5:中国・湖南省で鳥インフルエンザ!!! 人にも感染するH5N1型に感染したニワトリを確認 [917623758] ( 。


644:

ドリキャス作る体力残せたと思うとセガサターンも結構売れてたんだな 。


645:

>>644
日本ではあの世代2位で最初で最後の任天堂超えした
問題は海外で、米セガはジェネシス(メガドラ)がかなり成功したからもっと引っ張りたいって32x作った
サターンも発売を半年ずらして、米はまだまだジェネシスよーって展開にしたので32xも結構売れた
が、日本でのサターンの快進撃みて「やっぱサターンに替えるわ」って1年で方向転換
当然32x買った人たちは激怒してサターン買わずにPSへ
せっかく前世代は任天堂と互角以上のシェアだったのに、ほぼ全部ソニーと任天堂に持ってかれた 。


646:

サターン当時の開発スタッフはもうセガにはいないのかな
あの頃のゲームが今も思い出の中に甦るセガテイストだわ 。


647:

競争らしい競争は感じなくてみんな様子見だった
その前にいわゆる次世代マルチメディア機とされた機種が低調なスタートだったから
ゲーム機として定着するかも懐疑的だった 。


648:

FF7より前、ときメモブームとスパロボS、あとダビスタ出る出る詐欺でプレステ買った奴結構いるだろ 。


649:

バーチャ2が強かった 。


650:

3doですら出た当時はグラフィックが過去のゲーム機より圧倒的に綺麗だった 。


652:

>>650
あれはローンチにストII持ってきてデモ流せば、もうちょい売れたかも
高価格でガクガクポリゴンで「ふーん」でスルーされちゃったからねえ
SSPSがその年の年末に出るから訴求力が全然なかった 。


653:

>>652
まあ、標準が3ボタン+LRの時点でスパ2Xは論外だったんだけどね 。


651:

ネオジオ系のアーケード派はSSに切り替えてるイメージ
途中から湯川専務を前に出してる時点でふざけてる感あった 。




 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました