「ラーメン二郎」は怖くない!初心者のための楽しみ方 | 質問の答えを募集中です! 「ラーメン二郎」は怖くない!初心者のための楽しみ方 | 質問の答えを募集中です!

「ラーメン二郎」は怖くない!初心者のための楽しみ方

食べ物

「ラーメン二郎」は怖くない!初心者のための楽しみ方

「ジロリアン」と呼ばれる熱狂的なファンがいることで有名なラーメン二郎。現在は三田店の本店から始まり、目黒店や蒲田、新橋、藤沢などの暖簾分け店やまたインスパイア店などが数多くあるほどの有名店です。そのおいしさはさることながら、その見た目の迫力からもわかるようにインパクトの強い料理なので初めての方にとっては事前に知っとくとよいことがあります。この記事では「らーめん二郎とは?」から「ニンニクマシマシ」「野菜マシマシ」などいった注文の仕方やマナーまで初めての方でもおいしく二郎を食べるための方法を紹介しています。

ラーメン二郎とは、関東で絶大的な人気を誇るラーメン屋のことです。ラーメン二郎を愛する人たちを「ジロリアン」と呼ぶなど、熱烈なファンがいることでも有名です。量がものすごく、カロリーも2000kcalを超えるという噂もあるくらい、迫力があるラーメンです。

しかし、ラーメン二郎は注文方法や頼み方にルールがあったり、行列が長かったりで躊躇してしまう人も多いみたいです。ここでは、誰でも気楽に食べにいけるように、食べ方・並び方をといった楽しみ方を紹介します。

今回紹介するラーメン二郎の支店

今回は、ラーメン二郎の中でも特に人気が高い神田神保町店での食べ方を基本として紹介します。ラーメン二郎は、東京を中心に神奈川や千葉、茨城、札幌、仙台、京都など、全国に数十件もの店舗があります。

詳しい場所や営業時間などは「ラーメン二郎 | ラーメンデータベース」をご覧ください。

ラーメン二郎の行列の並び方

まず、ラーメン二郎は多くの店で行列があるので並ばないといけません。

これは木曜日夜の神田神保町店の行列ですが、だいたい30人くらい並んでいます。時間にすると1時間20分くらいで食べられる行列の長さです。

ラーメン二郎・神田神保町店は2017年11月25日をもってこの場所より移転。写真は記事執筆時のものになります。

マナー

行列のマナーとしては「1人が友達の分まで並んでいる」というのはNGで、割り込みは一切禁止となっています。お店の人が人数を把握できなくなることと、既に並んでいる人達の迷惑となるからです。必ず食べる人が全員揃ってから並びましょう。

駐車場の前はあける

神田神保町店であれば、店の隣のビルの駐車場の前はあけるのがマナーです。

こんな感じになります。

食券編

いよいよ行列の前のほうに来ると食券を買うところになります。

ここで、たまに店員さんから「大きさは?(麵の量)」と聞かれることがあります。

普通なら食券を買い、大きさを決めるのですが、先に麵をゆでる量を把握する必要があるため、先に聞かれるのです。

答えとしては「小」「大」の2つがあります。「普通」「中」はないのでご注意ください。

「小」でだいたい普通のラーメンの2倍ほどありますので、はじめての方や二郎初級者の方は「小」を買っておくのが無難です。

店舗によっては、「少なめ」や「麺半分」というのもできます。胃袋に自信の無い方はそちらを申告して下さい。せっかくの二郎、食べきれずに残しちゃった…は避けたいですからね。

少なめでも麵量は300g以上はあります。

店内で待つ

神保町店の場合、店の中に入ってからも待つ時間があります。

この時、待つ場所を間違えると怒られるので注意しましょう。

券売機の横には1人、そしてその奥にある待つ用のイスに2人、です。間違って券売機の横に2人いると怒られるので注意してください。

席につく

誰かが席を立ったら、おもむろにその席につきます。その際、セルフの水をコップに汲むのを忘れずに。

相席は基本できないので、連席が空くまで待つのはやめましょう。席に着いてからの移動も禁止です。但し、稀に店員の配慮で連席にしてくれる場合があります。

ラーメン二郎特有の「コール」について

ラーメン二郎のコールとは?

さあ、ここが二郎の特殊なところです。

ラーメン二郎では、麵がゆであがると「にんにく入れますか?」や、注文したラーメンの大きさ「大の方?」「小の人?」などと聞かれます。

これは言い換えると「トッピングは何かつけますか?」という意味です。ラーメン二郎では追加でトッピングが無料でつけられるのですね。

ちなみに、コールは不意に突然聞かれることも多いので、店員さんの動きは注意しておきましょう。

さてトッピングですが、店によって種類が違う場合もありますが、主には以下の4つです。

トッピングの種類

  • 野菜
  • にんにく
  • アブラ(背脂)
  • カラメ(濃いめ)

コールの仕方

「にんにく入れますか?」と聞かれたら、「ニンニク、野菜、カラメ」などとトッピングしたい物の名前を並べて言います。

更に、量も指定することができます。

トッピングする物のあとに、”マシ”や多め、少なめなどと付け加えるだけです。「ニンニクと野菜マシで!」みたいに。

”マシ”とは多めという意味です。ちなみに、更に欲張った言い方で”マシマシ”という言い方もありますが、受け入れてもらえない店舗もあるのでご注意を。

また、増量される量は店舗によってピンキリほどに違いがあるので、先に食べている人達の提供のされ方などを見ながら自分なりに調整すると良いでしょう。

初心者は、とりあえず「ニンニク」とだけ言うのが無難かと個人的には思います。

とまあ、初心者がとまどってしまうのはこの特殊なコールなのですが、仕組みは簡単です。

ちなみに「野菜少なめ」をトッピングするとこんな感じ。

食べる

実際に食べます。ここではおいしく食べればいいのですが、いくつか注意を。

まず女性は絶対に髪ゴム必須!でないと食べ終わった時、髪の毛に決して朝付けたものとは異なる保湿オイルが付着していることになります。

顔も口も油でギトギトになるので、ウェットティッシュなどを用意するのも手。

スープの飲み方

二郎の多くではれんげがないので、スープを飲むときは、どんぶりを持つしかありません。

しかし、最初はやたらと量があるため非常に重いです。なので、ある程度食べてから飲むのがオススメです。

麵を野菜の上に乗せるといい

二郎の麺は極太麵なので、とてもスープを吸いやすくなっています。更に量が多いので、普通に食べ進めると、後半つらくなってきます。

ご参考までに、これがラーメン二郎・府中店の麺画像です。割り箸の太さと比較するとその太さがある程度おわかりいただけるかと。

野菜よりも麵を先に食べる、野菜の上に麵をおいておく、などの対応をすると最後までおいしく食べられます。

豚はお早めに

「豚」と呼ばれる、二郎の厚切りのチャーシュー(煮豚)は、とっておいて後で食べようと思うと、結構しんどかったりします。量的に。

少食の方は、なるべく早めに食べることをオススメします。おいしいものは後にとっておくタイプの方、特に注意です。

生卵は最後の切り札

有料トッピングに「生卵」があります。券売機でこれを買って注文の際に店員さんに渡して下さい。ほどなくお椀に入った生卵が渡されます。これをお椀に割り入れて溶き、野菜や麵をすき焼きのように漬けて食します。

お腹がいっぱいで「もう駄目だ…」という時でも、卵の味変パワーで何故かするする胃袋に収まるのでオススメです。

飲み物は用意も可能

水を飲むのでもいいですが、二郎は持ち込みOKです。お茶などの飲み物を用意しておくのもいいでしょう。

食べ終わったあとは

食べ終わったあとは、コップと丼をカウンターの上に置き、手ぬぐいでテーブルをふいて「ごちそうさま」と言って退席します。

テーブルを自分でふくところがマナーです。

マナーや暗黙のルールがあるにはあるのですが、ラーメンはおいしく食べるのが一番なので、あまり怖がらずに食べるのがいいと思います!

何度か食べていくとハマっていきますよ!

補足

インスパイア系について

「ラーメン二郎PC店」というサイトで、お近くの二郎やインスパイアのお店を探すことができます。

ちなみにラーメン二郎エキスパートの筆者の食したインスパイアラーメンはこんな感じ。

「大」(高円寺)

そして↓が今までで最強のインスパイアラーメン。

「豚キング」(札幌)

あ、上の白い部分、なんだと思います?マシマシにした「背脂」です。まさにカオス!

みなさんもそのうちおためしを。

よくある間違い

「ラーメンジロー」と書いちゃったり「次郎」と書いちゃう人がいますが、「ラーメン二郎」が正式名称です。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました