【最新ラジオ録音】 radikoのタイムフリーを録音する簡単な方法 | 質問の答えを募集中です! 【最新ラジオ録音】 radikoのタイムフリーを録音する簡単な方法 | 質問の答えを募集中です!

【最新ラジオ録音】 radikoのタイムフリーを録音する簡単な方法

スマホ

スマートフォンでラジオ録音する方法をまとめてみました。Androidアプリ、iPhoneアプリ別にまとめています。情報追加予定。radiko・ラジオ・mp3・簡単・スマホ・Android・iPhone・iOS・タイムフリー・録音

★ラジオ専用アプリを使って録音する

[ Androidアプリ ]

【1】タイムフリー録音ができる!語学学習にも強い「らくらじ」

[推奨環境] Android7.0以降、radikoプレミアム加入推奨
[対応ラジオサービス] radiko.jp、超!A&G+、OTTAVA、NHKゴガク、らじる★らじる、らじる★らじる聴き逃しサービス、コミュニティFM、Shoutcast、Backstage Café、WREP
[利用要件] 広告を含む

Google Playで配布中。
タイムフリー録音以外に、予約録音もできるため、タイムフリー対象外の番組を録音することや、radiko.jp以外のラジオサービスの録音を行うこともできる。

【1-1】「らくらじ」の利用方法

「らくらじ」アプリを開くと「マイラジオ」が表示されます。
「マイラジオ」の「+」をタップ、または下部の「ラジオ局を探す」をタップすると「ラジオ局を探す」画面が表示されます(左画像参照)
「ラジオ局を探す」上部にradiko.jp~その他までラジオサービスを選択できるようになっています。横にスワイプすることで利用できます(右画像参照)

ラジオ局を選び、ラジオ局ページの上部にある「再生」をタップすることで現在放送中の番組を聴取することができます。
アプリ内のプレイヤーから再生をストップすることも出来ますが、通知にもプレイヤー表示がされるので、通知からもプレイヤー操作することが可能です(右画像参照)

ラジオ局ページ上部の「録音」をタップ、広告表示後に録音がスタートします。番組が終了することで自動で録音が終了します。
途中で録音を終了したい場合は、通知に録音経過などの情報とともに「録音終了」も表示されている(右画像参照)ので、それをタップすることで録音が終了します。
録音されたファイルは「Music」フォルダ内に格納。「らくらじ」のプレイヤーで聴くことも出来ますが、他の音楽プレイヤーアプリからも録音ファイルを聴くことができます。

「らくらじ」でradiko.jpサービスを利用する場合、予約録音、タイムフリー録音予約、タイムフリー録音の3パターンで録音ができます。
放送終了後の番組はタイムフリー録音、タイムフリー再生をすることができます(タイムフリー非対象番組は除く)
放送前の番組はタイムフリー録音予約と予約録音の設定が可能。録音したい番組をタップして利用開始しよう。(録音選択時は広告が表示される)
ちなみに予約録音は放送開始から終了まで全て録音する。タイムフリー録音予約は放送終了後にタイムフリー対象データのダウンロードを予約することになります。

「予約リスト」の下部に「予約追加」をタップする。予約設定画面(右画像参照)が表示されるので、予約したいラジオサービス、ラジオ局名、予約名などの必要事項を入力後、録音時間を設定し予約を作成してみましょう。
番組まるごとの録音ではないので、お気に入りのコーナーのみの録音や番組表がないラジオサービスの予約録音を行う場合、この機能はとても便利です。

「らくらじ」の強いところは、radiko.jpの他にらじる★らじるやNHKゴカク、超!A&G+などの人気ラジオ局にも対応しているところ。特にNHKゴガクは本放送から1週間遅れの配信になりますが、radikoタイムフリーと同様、録音ファイルをダウンロードする形での高速録音のため安定した語学勉強が可能。らじる★らじるのタイムフリー版「らじる★らじる聴き逃しサービス」にも対応。
録音データは通常「Music」フォルダ内に保存。「設定→録音→保存先設定」でSDカードに指定することもできます。

【2】ラジオ録音の老舗アプリ「録音ラジオサーバー」

[推奨環境] Android4.1以降
[対応ラジオサービス] radiko.jp、らじる★らじる、OTTAVA、コミュニティラジオ局、ストリーミングURLを登録すれば、チャンネルを追加できます。
[利用要件] 広告を含む

【2-1】録音ラジオサーバーの利用方法

録音ラジオサーバーのアプリを開くと右画像のようにホーム画面が表示されます。
各ラジオカテゴリ、今までに聴取したラジオ局が上位になるように表示される。よく聴くラジオ局の場合は常に上位に表示されすぐタップ出来る。

メニューで「設定」(画像赤枠①)をタップする。
録音ファイルを再生速度を設定する箇所など、いろいろと設定があるが、重要なのは②と③。

②のデフォルト音量は必ず設定しよう!音量100%設定のままだとアプリを立ち上げる度に、毎回耳に突き刺さる音量でスタートしてしまいます。

radiko.jpのプレミアムサービスを利用したい場合は、設定のログイン(③)をタップする。
③をタップして表示されたログイン画面にRadikoプレミアムのログイン情報を入力しよう。

ホームでラジオ局(例でJ-WAVE)をタップすると、ラジオ局ごとにページが表示される。タップで開くとすぐラジオ番組の再生が始まるので、ちょっと注意。

現在放送中の番組を録音する場合は、「録音」(赤枠)ボタンをタップする。
録音が開始されると、録音ボタンが停止ボタンに変更されるので、停止する場合はタップ。

録音されたファイルはメニューの「録音した番組」をタップすると表示される。

ラジオ局ページの「タイマー」をタップすると、右画像のようにタイマー設定ページが表示される。
赤枠の「番組表から選択」をタップすると番組一覧が表示されるので、録音したい番組を選択するだけで予約録音が完了する。
番組表を利用しないで手動で設定する場合は、タイマー開始時刻と終了時刻を設定し、タイマー内容を「録音」に選択し「この条件で設定」ボタンをタップする。
録音されたファイルはメニューの「録音した番組」をタップすると表示される。

上記②の設定からチャンネル名とURLを入力すればチャンネルの直接追加も出来る。

慣れてしまえば使いこなせます。使用当初は直感的って感じの操作性ではないため若干戸惑ってしまうかも。

録音ラジオサーバーの優秀なところはアプリを終了しても録音&予約録音が実行されること。これは嬉しいですね。
予約録音が実行され翌日「録音した番組」を確認した時にファイルがあると思わずニンマリ(^^)してしまいました。

【3】オリジナルコンテンツが収録可能「ラジオクラウド」

[推奨環境] Android4.4以降
[対応ラジオサービス] 下記参照
[利用要件] 会員登録必須、広告を含む

[対応ラジオ局] ラジオNIKKEI、STVラジオ、RABラジオ、IBCラジオ、ABSラジオ、ラジオ福島、TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオ日本、IBS茨城放送、BSNラジオ、MROラジオ、FBCラジオ、CBCラジオ、東海ラジオ、SBSラジオ、ABCラジオ、MBSラジオ、ラジオ大阪、ラジオ関西、KBS京都、RCCラジオ、南海放送、RKCラジオ、RKBラジオ、KBCラジオ、NBCラジオ、OBSラジオ、MRTラジオ、MBCラジオ、RBCiラジオ、ラジオ沖縄

AIR-G’、エフエム岩手、ふくしまFM、TOKYO FM、J-WAVE、InterFM897、FMヨコハマ、NACK5、bayfm、渋谷のラジオ、目黒FM、FM-NIIGATA、FMとやま、FM-FUJI、FM長野、ZIP-FM、K-mix、レディオキューブ FM三重、e-radio、α-STATION、広島FM、FM山口、FM愛媛、LOVE FM、FM福岡、FM Nagasaki、エフエム・クマモト、μFM

TOKYO SMARTCAST、BS12 トゥエルビ、朝日新聞社
(2017/10/2現在 wikipediaより転載)

以上ラジオ局内の一部番組コンテンツ

【3-1】ラジオクラウドの利用方法

ラジオクラウドを利用するためには会員登録必須!
あらかじめホームページ上で会員登録をしておくか、アプリからでも新規登録が出来ます。

ログインをするとホーム画面を表示。上部に各ラジオ局名が表示され、下部にメニューが配置の構成。

各ラジオ局ページに行くと番組ごとに分かれている。目的の番組をタップするとその番組のコンテンツが日付降順で表示されている。

ここで重要なのはラジオクラウドはradikoのタイムフリーのように放送終了後に番組全てを後から聴ける機能ではなく、番組の一部コンテンツ、または放送終了後の特別コメントなどが聴取できるということ。
さすがにTBSラジオはコンテンツが充実だが、ニッポン放送や文化放送などはかなり寂しい印象。

TBSラジオ「JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力」の中のコーナーコンテンツを例にします。

ラジオ番組内の公開コンテンツが日付降順で並んでいます。コンテンツタイトルをタップするとこのまま再生がスタートします。

外出先の再生は通信がかかるためファイルダウンロード再生をお勧めします。
ファイルのダウンロードは青枠のダウンロードマークからダウンロード出来ます。
ダウンロードが完了すると右画像のように赤色のプレイアイコンに変わります。

外出前に自宅wifiであらかじめダウンロードしておくといいですね。

赤色のプレイアイコンをタップすれば再生開始。
ファイルをダウンロードした場合はアプリを終了しても次回起動時には画像右側のように赤色のプレイアイコンになります。
ダウンロードファイルはメニューのマイリスト(画像左)をタップすると一覧で表示されるので、こちらから再生も可能。
右上の編集をタップするとファイルの削除が可能になります。

再生時のプレイヤーで再生倍速の変更が出来ます。デフォルト「1.0倍速」(青枠)。タップすると「0.5→1.0→1.5→2.0」倍速と変更することが出来ます。

また中央の月型アイコンをタップすると再生を自動で終了する時刻設定が出来ます。

メニューの「設定」ではホーム画面の上部のラジオ局タブの編集が出来る。ラジオ局の並び替えやラジオ局の非表示など出来るので、とにかくラジオ局が多いので使い勝手が良くなるように編集しておくと便利。

ラジオクラウドは放送を録音しないファイルダウンロードという形なので、大変申し分ないのです。お目当てコーナーが公開されていると嬉しいですね。

とにかく公開コンテンツがもっと充実してもらいたいアプリです。

【4】ネットラジオレコーダー for Android

[推奨環境] Android 4.0.3 以上
[対応ラジオサービス] radiko.jp、らじる★らじる
[利用要件] 再生自体は無料。番組録音は有料(月額100円)

【4-1】ネットラジオレコーダー for Androidの利用方法

ネットラジオレコーダーのアプリを開くと右画像のようにまずNHK第一が表示されます。
ラジオ局を変更するには右上の▼マークの箇所(赤枠)をタップするとラジオ局を選局することが出来る。
radiko.jpのラジオ局はデフォルトの利用できる地域のみ最初に表示される。(この場合は「神奈川県」)

選局して現在の番組をタップすると聴取スタート。
上部にプレイヤー表示があるので、停止やボリューム調整も出来る。

radiko.jpのプレミアムサービスを利用しているユーザーは下部メニューの「設定」(赤枠)をタップし、設定することが出来る。

希望のラジオ局の番組表から録音したい番組を長押しすると「録音予約しますか?」という表示が出る。
ここからは有料。月額100円を払う手続きをすると録音機能が利用可能になる。

現在放送中の番組も予約録音と同じように番組表から予約する形で録音がスタートする。

③の「録音予約しますか?」で「はい」を選択すると右画像のように保存先、録音ファイル名の指定が登録できる画面が表示される。
特に内蔵ストレージに変更がなければ何も指定せずにそのまま登録でOK。決まったフォルダを指定したい場合は、右画像の「フォルダ」と書かれているところをタップするとフォルダ指定が出来る。
OneDriveへの保存も可能(「設定」でOneDriveへのサインインをしておこう)

フォルダの作成は下部メニューの「コンテンツ」よりフォルダ作成が可能。

予約完了は下部メニューの「録音」ページで録音中や録音完了、予約録音一覧が確認できる。

ネットラジオレコーダーの大まかな操作方法は以上になります。
特に気になった点は、放送局の番組情報取得に時間がかかることと、録音がアプリを終了してしまうと録音も終了してしまうこと。これはついウッカリ終了してしまった時のショックがあります。
予約録音もアプリを立ち上げていないと実行されないので、要注意!

【5】ラジカッター

[ iPhoneアプリ ]

【1】らくらじ

https://apps.apple.com/jp/app/id1496095779

[推奨環境] iOS13.2以降、radikoプレミアム加入推奨
[対応ラジオサービス] radiko.jp
[利用要件] 広告を含む

iPhoneでもタイムフリー録音が可能に!タイムフリー番組を高速録音できます。ただし現在リリース中のバージョンはradiko.jpのタイムフリー番組再生と録音のみ可能。radiko以外のラジオサービスやradikoのタイムフリー録音予約や通常の予約録音、放送中の番組を聴取することは出来ません。今後の機能追加に期待。

【1-1】らくらじ (iOS) の利用方法

「らくらじiOS」のアプリをタップして開くと、まずラジオ局選択のページが表示されます。radikoサービスで利用できるエリアは右上に表示されます。
radikoプレミアム会員の人は下のメニュー「設定」内でradikoプレミアム会員の情報入力をすることでエリアフリーを利用することができます。

プレミアム会員でない場合、利用地域と表示エリアが違う場合があります。
これは「らくらじiOS」はエリアをGPSで取得しているのではなく、ネットワークアドレスから取得しているからです。WiFiやキャリアネットワークによって表示エリアが違う場合もあります。

「らくらじiOS」の現在の機能はradikoのタイムフリー録音しかできません。
①のラジオ局選択から利用したいラジオ局をタップし、録音をしたいラジオ番組をタップすることでタイムフリー録音が実行できます。

「らくらじiOS」の下メニューの「ライブラリ」から録音ファイルを聴くことが出来ます。

またiPhoneの「ファイル」から録音ファイルを聴くこともできます。
この「ファイル」から直接聴く場合は「ファイル>このiPhone内>らくらじ」フォルダに録音ファイルが保存されているので、iPhoneの音楽再生アプリを利用して聴取します。

このように「らくらじiOS」は限定された機能しか利用できません。
注意点としては以下になります。

①radikoの利用エリアがGPSではなくネットワークアドレスであること
②録音ファイルは「ファイル>このiPhone内>らくらじ」内に保存されること
③「らくらじiOS」をアンインストールすると録音ファイルも削除されるので、アンインストール前に録音ファイルを移動させておくこと

radiko以外のラジオサービス追加や録音ファイルを聴くプレイヤー機能など今後の機能追加が望ましいです。

★ボイスレコーダー系のアプリを利用して録音する

ボイスレコーダー系のアプリをスマホにインストール!アプリの選択はボイスレコーダー系アプリで録音を開始した時にradiko.jpアプリやラジオアプリの音を遮断することなく録音できるか確認することです。
また選択するボイスレコーダー系アプリによっては周囲の音も実直に拾ってしまうアプリもあります。録音時には気を付けてください。
以下、試したボイスレコーダー系アプリを列記します。それぞれ収録ファイル形式が違います。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました