社会人に報連相はもう古かった…今は「きくな・こまつな」が主流になりつつある!! | 質問の答えを募集中です! 社会人に報連相はもう古かった…今は「きくな・こまつな」が主流になりつつある!! | 質問の答えを募集中です!

社会人に報連相はもう古かった…今は「きくな・こまつな」が主流になりつつある!!

仕事・就職

いよいよ新入社員の季節になりましたが、この時に重要なのが「報連相」と言われてきました。「報告連絡相談」なのですが、実はこれは古く、菊菜・小松菜等が主流になりつつあるといいます。これらを正しく知って、楽しい社会人生活を送っていきたいものですよね。

新入社員の育成の要となるのが、先輩社員や上司などの「指導社員」の存在です。

まだまだ研修期間中という企業もあれば、すでに現場に配属されて業務を始めているという企業もあるかと思います。

「社会人人生は最初の上司で決まる」「入社後3年間の上司が、その後の成長を左右する」といわれる通り、指導社員の振る舞いによって新入社員の成長が左右されると言っても過言ではありません。

上司や先輩とはうまくやっていきたいものです。

実は社会人の中には、新人の頃に報連相ができず、上司から注意されたという経験がある先輩たちもいます。

上司や先輩たちとの信頼関係を築くには、この報告は報連相のなかで一番大切といっても過言ではありません。上司から言われたこと、頼まれたことに対して報告をしない態度は、上司のことを軽視していると思われても仕方がありません。

現在使われている「報連相」では上司へ行動や進捗状況の報告、上司への必要事項の連絡、上司に困ったことがあれば相談といったように、部下ベースで言われています。

しかし前で書いたように本来の「報連相」の意味からすると、上司・後輩・先輩・新人間で垣根なく情報が行き来できる風通しの良い職場環境を作ろうというスローガンのようなもので、決して部下への情報共有を義務付けるものではなかったという事になります。

きくな=気にせず休む、苦しいときは言う、なるべく無理しない。

「かく・れん・ぼう」とは「確認」「連絡」「報告」の頭文字をとったものです。
報連相の「相談」が無くなり、「確認」が入っています。

スローガンであるとしたなら、風通しの良い職場環境が整えば、
会社の状態によって「報連相」「かく・れん・ぼう」「ソラ・アメ・カサ」の中から選ぶというのはいかがでしょうか?

最もしてはいけないのは、
ちんげんさい=沈黙する、限界まで言わない、最後まで我慢。

「やる」というのはどういうことなのかというと、「完璧じゃなくていいから、やる」ことなのだと。

「社会人は最初の1年で決まる」と言いますが、きっかけは「やるか・やらないか」の差だけかもしれません。

だから、とにかく最初に目指すべきは、上手にやるではなく、「とにかく頼まれたことは、どんなことでも全部やる」ことです。

様々な声が

ほうれんそう こまつな きくな ちんげんさい 報連相いがい初めて聞いたけど これって仕事に関してだけじゃないよね

もう社会人30年近いワタシ ほうれんそう(報連相)は良く聞きますが こまつな、きくなは知りませんでしたorz とっても現代社会にマッチしてますね。 ↑この言い回しがすでに今風でないですが ちんげんさいは環境によって できるものと思われます 身の周り、話しやすい環境にしていきたいと思いました❗ https://t.co/tUZKhNwbil

ほうれんそう(報・連・相)は当たり前の様に知ってるけど、こまつな、きくな、ちんげんさいは知らなんだ。上手いし参考になるね。

返信 リツイート いいね

初めて知った!ほうれん草(報連相)は自分の中では理解している言葉だったけど「こまつな、きくな」まであるとは知らなかった。聞くな=自分で考えろ!!怒られている言葉。こまつな=野菜、何とも思わなかった。 なんでもっと早く巡り会わなかったんだろう (´・ω・`)

こまつな、きくな、おひたしは 初耳…! ほうれんそうは基礎中の基礎。 会社でも耳にタコができるくらい 言われている。 報連相はスキルだ!と 上司が言ってました。 このスキルがちゃんと 身についてればもっともっと 良い仕事ができて 良い職場環境にもなると。 言ってました。

これ旅行中喧嘩の種になったやつ。 友だちは「ちんげんさい」を実行することをモットーとしてて私は「報連相」「こまつな」タイプ。 我慢するのがいいことだし貴女の言うこと聞くから私は何もしないよ何もできないよ貴女が全部した方が効率がいいし私は何もやらないよと言われては?ってなってしまった

これ、昨日考えてたんだけど、こまつなは駄目だと思う。そんなの1年目から覚えちゃいけないし、自分は人にこまつなを今も昔もされているが、結果他人の体調を悪くする。せめて、こまつそ。困ったら使える人に相談する #こまつな #報連相 #新社会人

もうすぐ新社会人の皆さま、 ほうれんそう=報告、連絡、相談 ですが、 こまつな=困ったら、使える人に、投げる。 きくな=気にせず休む、苦しいときは言う、なるべく無理しない。 だそうです。 最もしてはいけないのは、 ちんげんさい=沈黙する、限界まで言わない、最後まで我慢。 らしいです。

【必見】新社会人は『ほうれんそう』だけでなく『こまつな』『きくな』『ちんげんさい』も覚えておくといいらしい hattatu-matome.ldblog.jp/archives/55065…

ホウレンソウ こまつなきくな ちんげんさい(字余り twitter.com/nyovh7fiap/sta…

ほうれんそう=報告 連絡 相談 …は知ってた… こまつな=困ったら 使える人に 投げる きくな=気にせず休む 苦しいときは言う なるべく無理しない …とは知らなかった(^^; 最もしてはいけないのは… ちんげんさい=沈黙する 限界まで言わない 最後まで我慢 らしいです…納得

これ…無理やろ~ “こまつな”は新人にはハードル高いし… “きくな”なんかした日にはアウトやろww それよりも、先輩らが新人さんをちゃんと見といてあげて「あかんな」思ったら仕事中ふってあげたり、休ませたげたり…が大事や思う。 pic.twitter.com/TjjnBH5yGh



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました