30代が転職、就職するための資格 | 質問の答えを募集中です! 30代が転職、就職するための資格 | 質問の答えを募集中です!

30代が転職、就職するための資格

資格

1: 名無し検定1級さん 2014/07/15(火) 22:50:17.76 ID:tZEgy4DB
30代が資格を取って転職、就職に役立てるスレです

2: 名無し検定1級さん 2014/07/15(火) 22:53:34.57 ID:tZEgy4DB
ハローワーク資格別求人数ベスト5
http://allabout.co.jp/gm/gc/42773/
第1位:建築士
第2位:日商簿記検定(2級)
第3位:宅地建物取引主任者
第4位:TOEIC
第5位:インテリアコーディネーター

4: 名無し検定1級さん 2014/07/15(火) 23:29:05.55 ID:PA9cOUDG
>>2
この中で1番将来的に安定してて年収500万以上ぐらい貰える仕事はなんですかね?

6: 名無し検定1級さん 2014/07/16(水) 01:50:05.41 ID:C+oKopJA
>>2
簿記とTOEIC以外は建築・不動産関係か。

3: 名無し検定1級さん 2014/07/15(火) 23:07:49.62 ID:Re+AW4nk
簿記→経理
宅建→不動産業界
プログラミング→IT系

5: 名無し検定1級さん 2014/07/15(火) 23:50:24.00 ID:R1RHVGMq
建築士て学校行かなあかんのやろう?

7: 名無し募集中。。。 2014/07/16(水) 03:14:32.07 ID:FxOXNRij
30代無職職歴無し童貞のワイは認定司法書士+行政書士資格持ちやけど
次は日商簿記1級と税理士を目指すんやで~い

8: 名無し検定1級さん 2014/07/16(水) 21:44:25.76 ID:VXuFhjcJ
35歳が未経験で就職できる資格を教えて下さい

12: 名無し検定1級さん 2014/07/21(月) 22:57:59.46 ID:5pC9eyPU
やっぱ宅建かね?

13: 名無し検定1級さん 2014/07/22(火) 11:57:59.19 ID:uT4b8pHL
不動産営業は今の生活が安定してるなら絶対やめた方がいい
業者が供給過多で社員のDQN率も他業種に比べ半端なく高い

20: 名無し検定1級さん 2014/07/27(日) 23:54:49.68 ID:5t/gqj/f
>>13
今のところ安定して無職

15: 名無し検定1級さん 2014/07/22(火) 22:36:21.86 ID:3zxlH0xR
経験者以外お断りの求人が多いけど、その業種で上手くいかなくて転職希望するやつより
未経験でも適性があるスペック高いやつを採用した方がいいだろと企業には言いたい
だいたいそういう求人に限ってすぐマスターできるような仕事内容だったりする

18: 名無し検定1級さん 2014/07/26(土) 19:24:49.86 ID:Zx+mvCMT
自動車整備士か電気工事士だろうか
金と時間があるなら学校に行って
理学療法士か作業療法士を目指すとよい

21: 名無し検定1級さん 2014/07/28(月) 01:43:19.00 ID:CBHlEFhN
関連業界を経験していない奴が「宅建とりました」と応募してきたら不思議がられるだけ。
不動産屋は「人並み以上に契約を取れる即戦力」を募集してるんであって、
「興味があり、宅建は取りました」なんて許されるのは25歳くらいまでだぞ?

というか、三菱地所とかエイブルとか、免許だけでも募集してるだろ?応募してみなよ。
多分、契約が取れなくて「休みの日に駅前でパンフ配ってろ」とか言われて逃亡で終わり。

24: 名無し募集中。。。 2014/07/28(月) 22:25:47.57 ID:t3q0KSY4
せやろか
ワイは確かに30代無職職歴無し童貞やけどやな
ちゃんと認定司法書士+行政書士資格を取ったからやな
こんな30代無職職歴無し童貞のワイみたいなもんでも
どこかには採用してくれるとこがあるやろ

25: 名無し検定1級さん 2014/07/28(月) 22:35:26.24 ID:8Mes+DBf
ワイのおっさんは難しいな。

アルバイトは嫌がるし、底辺職は受け付けないし

もう、そのまま40代突入は間違いないな

27: 名無し募集中。。。 2014/07/29(火) 13:46:41.01 ID:5em0aDTs
ワイはこのまま九州のド田舎で30代無職職歴無し童貞のまま終わるような男やないからやな
30代無職職歴無し童貞のワイは大器晩成型の男やからやな
ワイは認定司法書士+税理士のダブルライセンスで独立開業して
人生一発逆転のばいがいしするんやで~い

32: 名無し検定1級さん 2014/07/29(火) 23:06:08.32 ID:a1rCpAxM
就職できないなら独立だろ
親に金を出してもらってなんとかしないと、やばいぞ

33: 名無し検定1級さん 2014/07/29(火) 23:34:46.37 ID:bH5LIqpp
将来的に年収500万ぐらい欲しいんだけどどの資格取れば可能かな?

35: 名無し検定1級さん 2014/07/30(水) 00:22:09.13 ID:ewYg/GJK
宅建で営業取りまくる

46: 名無し検定1級さん 2014/09/01(月) 18:37:54.70 ID:Kmu/+rp0
転職とか色々考えてます。頭悪い大卒なんで一切資格とかないんですがこの度、簿記あたりを取ろうと考えてます。
中小の単純作業をやってきたスキル無しの人間にとりあえずの資格って何が強みでしょうか?

47: 名無し検定1級さん 2014/09/01(月) 19:58:49.47 ID:QFn0Szb2
>>46
有益な情報を引き出す質問の仕方もわからないなんて、本当に頭が悪いんだな。
ざっくりしすぎてんだよ馬鹿。
ていうか、とりあえずの資格で「強み」とか笑わせんな馬鹿。

48: 名無し検定1級さん 2014/09/04(木) 01:40:24.72 ID:DdB8dgxF
簿記とセットでFP取っとけ
少しは世の中の動きがわかる
そのあと第二種電気工事士と基本情報

49: 名無し検定1級さん 2014/09/04(木) 14:12:56.29 ID:eE+BohlM
とりえあず、自動車運転免許じゃないの?
あとエクセル・ワードができるスキルがあれば、専門性を考えなければ大体イケるのでは?
と、てきとうな事を言ってみる。
無理に資格に拘ると本来手段である「取得する」事が目的になってしまう。
それに簿記あたりって他のスレみると、簿記で通用するは1級のみとか。転職なら尚更・・・。
専門職経験者がいくつもの資格武装しても叶わないなんて事もあるし、叶ってもさらに上の経験者がいたりする。
今の社会にとって、資格ってね・・・。

50: 名無し検定1級さん 2014/09/04(木) 20:45:51.41 ID:bVMT4Ff7
ハロワで35歳以下だけど第一級陸上無線技術士の有資格者の公務員募集があった
おそらく来年もある
有資格者が少ないし、技術系の公務員は民間より安いからあまり人が来ない

51: 名無し検定1級さん 2014/09/05(金) 05:59:23.94 ID:FZuIWHOK
インターネット時代にアマチュア無線なんてやる人いないし、
みんなが携帯電話を持っているから業務無線なんて使わないから、
無線の資格を持っている人がいないのだな。

52: 名無し検定1級さん 2014/09/06(土) 02:44:17.03 ID:ENNOMok9
中途採用でない第一級陸上無線技術士での試験は年齢制限ないようだぞ

56: 名無し検定1級さん 2014/09/15(月) 18:31:17.87 ID:+dKzl9qC
ペーパー資格として
ビルメン4点セット
消防設備士甲4、乙7
認定電気工事従事者
危険物乙356
後は何故か建築資格
フォーク、小型クレーン、玉掛け
大型2種、けん引、特殊を取得してある

57: 名無し検定1級さん 2014/09/15(月) 18:37:33.59 ID:+dKzl9qC
過去の職歴
工学部卒
接客及び店舗運営9年
営業3年
建設業3ヶ月
無職3年
次の職種はビル管理で営業事務みたいな内容
そこそこの規模のビルメンはペーパー資格では通用せず全部落ちた・・・
何とかひっかかったのは何でもやらされる営業らしい
しかし実務経験が得られるので次の資格集めの日記帳として
ここを利用させてもらうべさ

58: 名無し検定1級さん 2014/09/15(月) 18:39:50.78 ID:+dKzl9qC
まずは
ビル管、ボイラ1級、電工1、消防設備士甲1235乙6
そしてとびっきり資格手当てのつく
電験3と行きたい
営業要素満点な為、その他も絡みそうだけど・・・

59: 名無し検定1級さん 2014/09/15(月) 18:44:25.06 ID:hvEiKIjA
>>58
うぉ頑張れマジ頑張れ

転職考えてる建設業の電気設計4年目だけど、
マジ応援するわ。

60: 名無し検定1級さん 2014/09/16(火) 23:44:09.36 ID:d/GDjPSC
>>59
ありがと
今は東京絡みなら建設業は凄いね
次のとこも建設業許可取ってるとこで
来月から新事業開始するみたいだし
さすがに実務経験ないからまともな会社の現場組みは難しく
営業事務系に近い職種になったけど・・・
30代は(俺はもう後がない状況だけど)若手だったり中堅より
ちょい下が多いし建設業の職歴あるんなら待遇も程よく採用され易いと思うよ
というか経験者且つ有資格者だと不足状態で引く手あまたかと思う
セコカンや建築設備士とかも縁があればいずれ取りたいものだ

61: 59 2014/09/17(水) 00:13:19.21 ID:oXga81ru
>>60
確かにオリンピック景気で建設業すごいね
(下請けの電工の職人さんの単価が右肩上がりで、生きるのが辛い)
でもこの業界、マジで人間がクソでかつ老害ばっかで
毎日毎日仕事に行きたくないでござる状態。マジ転職したい。

俺も資格はそこそこ。
1電工・1電施・低圧電気取扱・消防甲4乙7・工担総合・電通主任(伝送)・一陸技
電験3種・エネ管電・簿記3級・危険物甲
あたりを持ってて、今、建築設備士の発表待ち&電験2種2次の勉強中。

元々、シーケンサのプログラムがお仕事のFA屋を8年やってたんだけど、
異動になって、電気工事の設計と施工管理やってる。前の職の方が楽しかった。

転職は、できれば電気保安協会が良いかなと思ってるけど、工場の保守部門でも
かなりできるとおもう。FA業界の電気と、インフラの電気が両方分るのがアピールポイント。

俺、コミュ障気味だから、営業をやれる>>60はマジ凄いと思うよ。
職歴的にも苦労人っぽいし、次の職場は良い職場であってほしいとマジ思う。

105: 名無し検定1級さん 2014/10/16(木) 21:29:09.69 ID:bV/AinRe
俺、電気系の資格はそこそこ詳しくて(>>61に書いた)、
「専門分野ばっかじゃダメだ、積算するのに販管費とかの意味も知ろう」
と思って簿記も手を出したんだけど、結構役に立つ知識だ。
っつっても、2回も2級落ちて、春先に3回目受けるヘタレだけどw

98はどういう分野目指したいの?

俺、ものづくり系しか分んないけど、その分野で言うんなら
今、3D CADが爆アドだと思うんだ。2Dしかできない俺は、覚えたくてしょうがない。
だって、3Dプリンタのデータ、自分で作れるようになるんだよ。
3Dプリンタで自在に自作できるって、いまは趣味の様に見えて
数年後にはすごい重宝されるキャリアになると思うんだ。

62: 名無し検定1級さん 2014/09/17(水) 20:33:52.40 ID:iOjF7+n3
すげー資格持ちだ。電験2なんて想像もつかない・・・
その上実務も豊富!!俺とは比較にならんね
若い頃は自滅街道走ってしまってお恥ずかしい限りだ・・・
しかし仕事内容はともかく建設業はそんなに年配者が厄介なのかね?
次の職場も面接時にひっきりなしに言ってたな
年配者はちょっと特殊な方々が多いですよと・・・
俺の採用理由が管理職について店舗運営してた部分で
特に人間関係の管理をやけに重視してたし・・・

まあとりあえず俺も資格取得頑張ろ
折角俺には満足の行く待遇で採用してくれたし
年齢的にも頑張るしかないやな

63: 名無し検定1級さん 2014/09/17(水) 23:50:18.19 ID:oXga81ru
>>62
>>しかし仕事内容はともかく建設業はそんなに年配者が厄介なのかね?
どうだろ? 俺の第一印象は社会不適合者の掃き溜めみたいな印象だったが。
ひょっとしたら飲食業とかの方が酷いかも知れないけど、建設業の典型的な感じだと
 ・年下に対する2人称は「オマエ」、常に上から目線
 ・謝らないし、非を認めない
 ・そのくせ、こっちが失敗するとドヤ顔でつけ上がる
 ・ノウハウを教えなくて、こっちが苦労してるのをほくそ笑むタイプ
みたいな、なんでこんなDQNばっか集まってくるの? 馬鹿なの? 死ぬの? 状態。

ってか、職場で真面目に仕事してなんか提案するたびに、足引っ張るDQNどもに
邪魔されるんだ。だから「そんなんだったらもう頑張らねーよ」とかネガったこと
考えてしまうい、モチベがガリガリ削られる。
こんな職場にいたら人間性がダメになりそう。だから逃げたい。

この漫画↓とか読んでみると、なんとなく建設業界の感じが掴めるかも。
http://www.amazon.co.jp/dp/4776795663
(読むとたいへんブルーになって転職したくなるけどw)

アレだよ、人間、劣悪な環境の方が、そこから抜け出そうとして頑張れると思うんだ。
俺も、上記の資格とったの、職場変わってからのここ4年だし。
こんなくそ職場、いつでも辞めてやると思って頑張って勉強してる。

資格取るのは、イイことだと思う。
やりさえすれば報われるってのは、精神的に安定するからね。
俺、勉強は大嫌いだけど精神安定剤がわりに、資格取得してる感じかな。

64: 名無し検定1級さん 2014/09/18(木) 01:32:12.22 ID:RyfldNlD
資格は裏切らないからね。
努力はそのまま結果に結びつく。

72: 名無し検定1級さん 2014/09/24(水) 20:20:25.40 ID:ZMb8WiWu
建設業というのは入札時に好条件付けたり
自社に都合よくしたり色々戦略があるんよね
その上で電験2は凄まじい破壊力
ただうちはそこまで給与良くないからあんまおいしくないが
ビップ待遇しますし仕事も鼻くそレベルだと断言できます。
昼寝も出来るしのんびり仕事も出来ます

73: 名無し検定1級さん 2014/09/24(水) 20:22:15.99 ID:ZMb8WiWu
30代なら電験3で十分
もしくは直近で資格取得に励んでいるという実績でも構いません

74: 名無し検定1級さん 2014/09/24(水) 20:30:10.56 ID:ZMb8WiWu
当然エネ管でもいいやね
工業技術系資格は職歴なんて関係ないのが良くわかった
実務ちょい積めばどんどん大手も狙えちゃうしね
建設業は首都圏は凄まじいし
ビルメンが何故あんな無駄に難易度高い資格や
多数の資格持ちがすきなのかも良くわかったわ

75: 名無し検定1級さん 2014/09/24(水) 20:39:51.48 ID:ZMb8WiWu
就職する為の資格
まずはビルメン4点セット及びおまけ資格やらを取る
期間が短ければ短いほど意欲が伝わりやすい
次に適当な会社で実務を積んで
ビル管、ボイラ1級、セコカン、電工1あたりの実務要する資格を取る
そしてその次は電験3からエネ管、電験2も目指す
電験3やエネ管も難しいけど特に電験2あたりは中小レベルの会社は
すぐ取れるわけないとわかってます
意欲で十分
こんなの出来る30代はビルメンに限らず建設業なら収入面においても
人生リセット出来ちゃいます
そこそこの規模?らしい営業っぽいことやってる私が保証します
首都圏ならね・・・そもそも俺が40ギリ前の未経験や

76: 名無し検定1級さん 2014/09/24(水) 23:07:19.84 ID:7mxMzOfg
電験二種か、年間300人しか受からないんだよなあ。
どれだけ勉強すればいいんだろ

77: 名無し検定1級さん 2014/09/24(水) 23:39:06.26 ID:oEm3jaft
>>76
工業高校、工業大学の電気科にいったやつがとるような資格だよ
普通科とかいったやつが独学で狙うなら、それなりの覚悟が必要
まあ適性があるかもだし、テキスト買ってみたら?
1時間やって頭が痛くならなかったらいけるかも?

78: 名無し検定1級さん 2014/09/24(水) 23:41:41.91 ID:7mxMzOfg
>>77
過去問をネットで見ただけだが最初の理論一問目で嫌になった。

82: 名無し検定1級さん 2014/09/28(日) 20:30:17.27 ID:yINSLJ02
>>77
他の職種だとそうなんですけど
ビルメン業はちと違う人が多いですよ
経歴上工学に全く縁がなかったり50代60代で電験3とか電験2とか
取得した人の方が多いです。
稀に超絶実務豊富な方もいますけどね。
それと中にはもっと勉強できる現場で仕事したいとか言う人も多いですよ。
当然電験3やエネ管以上に挑戦してくれちゃうような30代40代50代でも
極力そういった事もまず聞き入れちゃいます。
資格取得も仕事になってるんですよ
うちの規模ではね。
一応規模としてはビルメン業だけではないですけどネットで検索すれば
すぐでてくる中堅レベルでこんな状況なんですよ

83: 名無し検定1級さん 2014/09/28(日) 20:38:44.44 ID:sYc/swQF
>>82
今年三種合格見込みの33歳なんだがビルメン行けば勉強させてくれるのかい?
なら転職したいなあ。

91: 名無し検定1級さん 2014/09/30(火) 22:27:56.29 ID:6ucwFZ3q
>>83
ビルメンはその年だと勉強できるから楽だからだと勿体無いかも知れませんよ・・・と最近は思うようにもなりました
以前資格板にビルメンスレがあったんだけど
「若くしてどんどん資格も取れる人がビルメンに来るのは勿体無い」って
書き込みが多かったんだけど今働いていて
(まあ今は作業内容や職務内容やら管理確認するだけの立場で詳しくはわかりませんが・・・)
意味がわかるようになってきました・・・
何かしらの実務があればもっと他やひたすら大手を選ぶのも・・・とは思います。
うちは建設も絡んで色々仕事内容や資格内容も実務内容から給与も
徐々に知ることができるようになったので尚更勿体無いと思えちゃう
まあでも人の価値観は人それぞれですけどね

93: 名無し検定1級さん 2014/09/30(火) 22:51:01.35 ID:s8W5FEOh
>>91
そういや、1ボも実務経験必要なんだったけか。確か受験資格で。

1電工は、試験は誰でも受けられるけど、免状申請に実務経験要るから
なるべく早く取って、実務経験のカウント開始しないと。。。
実務経験には2電工での実務の分も加算されるけど、6.6kV受電だと
認定電気工事従業者持ってない場合に法的に触れないことになってるから、
2電工でやった分の実務を申請できないんだわさ。

94: 名無し検定1級さん 2014/10/16(木) 00:18:32.63 ID:/nyVoFpw
まだ見てる人がいたら率直な意見を聞かせてくれ
当方33歳・男性・高卒
今までは空港内で航空貨物を取扱う仕事をしてたんだが
あまりのブラックさに嫌気がさして退職

転職活動をするにあたり電験3種を取ろうかと思うんだが
電気工事系やビルメンの実務経験が全くなくても電験3種持ってると就活に有利になりますか?
1年も待って取得する価値は無い?

96: 名無し検定1級さん 2014/10/16(木) 00:34:32.38 ID:bV/AinRe
>>94
電験3種が(未経験でも)積極的に評価されるのは、ビルメン業界とか限られた市場だけ
まぁ電気系のエンジニアとしてはある程度は評価される指標にはなるから
メーカーの面接で資格欄に書いても恥ずかしくないくらいのステータスはある。

99: 名無し検定1級さん 2014/10/16(木) 11:08:11.26 ID:ALgF3X4y
退職後の戦略も立てないまま辞める奴wwww
こういう奴は絶対にずるずると落ちこぼれていくwwwww

引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1405432217/



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました