【医学】40代で脳の成長が止まってしまう人の特徴 | 質問の答えを募集中です! 【医学】40代で脳の成長が止まってしまう人の特徴 | 質問の答えを募集中です!

【医学】40代で脳の成長が止まってしまう人の特徴

未分類

1: 春一番 ★ 2020/02/04(火) 21:39:21.09 ID:mn1gZF3P9
 40歳を過ぎ、直前にやろうとしていたことがわからなくなった経験などはないだろうか。どこか自分の脳や体に不具合を感じ、20~30代にあった成長している意識は薄れ、むなしさや停滞感が心を支配する――。人はなぜ老化&劣化し、成長を止めるのか? 日本独自の雇用形態、老化に対する間違った思い込み、便利な生活に慣れた代償etc.そこには多くの罠が潜んでいた。

◆40代以降で停滞感を感じるのは脳の劣化と環境のせいだった!

「最近、物忘れがひどい」
「会社で新しく導入されたシステムについていけない」
「疲れているのに眠れない」
「肝心なときに下半身が役に立たない」

 など、如実に心身の衰えを感じ始める40代以降。もはや人間として成長することはできないのか? そんな閉塞感を感じる人も多いはずだ。

「40代の頃から停滞感を感じる人は、脳が劣化する生活習慣を送っている可能性が高いです」と語るのは、1万人以上を脳画像診断し、治療してきた脳内科医・加藤俊徳氏。

「脳は筋肉と一緒。40代以降は脳に積極的に刺激を与えないと、どんどん劣化していきます。でも、40代以降は仕事や日常で“慣れ”が出て、脳への刺激が減る。最近『新しいことに挑戦していない』『行動範囲が変わってない』という人は要注意。また、忙しすぎるがゆえに『過去を振り返らない』のもマイナス。自分の人生の棚卸しをする暇もないと、自身の成長を実感できずストレスを感じます」

◆スマホの使用時間が長いと危険

 また「スマホの使用時間が長い」のも危険だと加藤氏は続ける。

「スマホは画面が小さいので、眼球の運動量が少なく、脳への視覚的刺激が減ります。加えて、スマホは常に情報が引き出せる外部記憶装置のようなもので、長時間の使用は記憶力の低下や注意力の散漫を招くのです」

 そして、脳に最も悪影響なのは睡眠不足。日本の40代は圧倒的に眠りが足りていない。

「7時間以上の睡眠をとらないと、脳にアミロイドβというペプチドが溜まりやすく、認知症のリスクも上がる。ただ厚労省のデータでは、40代で7時間以上睡眠時間をとっている人は20%以下でした」

◆出世したくなくなる年齢

 一方、ミドル・シニア層の人材育成の専門家であるパーソル総合研究所の小林祐児氏は、「42.5歳で人は停滞感を感じる」と指摘。

「私たちが30~69歳を対象に行った大規模調査によると、42.5歳頃から『出世したい』という人と『出世したくない』という人の比率が逆転します。でも、これは個人の問題ではなく、日本企業の構造が要因。若い頃は出世に意欲的だった人も、40歳前後になると自分の将来が見えてくる。

 結果、職位に対する執着が強い人ほど、自分がキャリアトラックに乗ってないとわかった途端に、目的意識がなくなり、仕事へのやりがいを失いがちです」

◆年下とうまくやれない人は成長できない

 また、勉強熱心であっても、必ずしも成長できるとは限らない。

「セミナーや勉強会には行くものの、仕事に生かすことができないタイプの人は、学んだものを抽象化し、分析するフェーズに進めなていない。この事実に気づけない限り、成長はできません」

 さらに、人間関係が凝り固まりがちな人も注意が必要だ。

「成長できない人は年下とうまくやれない。特に男性は、“組織では先に入ったほうが偉い”という感覚から抜けられず、年下の言葉に耳を貸さない傾向にあります。

 また、こういう人は、周囲から孤立し、自分の居場所を失ってしまいがち。『いま社内外に自分の居場所がない』と感じる人は、成長が止まっている可能性が高いですね」

 要素が当てはまりすぎて、「もはや一生成長できないのではないか……」と不安を抱えた人もいるかもしれない。だが諦める必要はない。40代は長い人生においては、まだまだ“成長期”なのだ。

<もう成長できない人の特徴>

1.新しくやりたいことがない
2.最近行動半径が変わっていない
3.昔を振り返る機会がない
4.スマホの使用時間が長い
5.睡眠をうまくとれていない
6.職位への執着
7.仕事にやりがい・意義を感じない
8.年下と接するのが得意ではない
9.学んだことを仕事に生かせない
10.自分の居場所がないと感じる

https://news.livedoor.com/article/detail/17766737/

2: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:40:14.23 ID:guaSYO5h0
7時間以上の睡眠なんてどうしたってとれねえよ

357: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:59:59.16 ID:9Kop24Or0
>>2
自分も絶対に無理だわ
4.5~5.5時間がせいぜい

713: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 00:34:34.94 ID:6LaL7PEr0
>>2
同意
家事やら育児やら色々やってたら無理無理
そして何故か二度寝できない体質になってしまった

810: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 00:56:20.50 ID:lbBdOjXu0
>>2
7時間以上の睡眠をとらないと、脳にアミロイドβというペプチドが溜まりやすく、認知症のリスクも上がる。

今から風呂入って寝よ、って何時に起きればいいんだよ?遅刻だよ

4: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:40:27.22 ID:6v1+Tyhg0
生まれ持った知性の限界なんじゃないの?

156: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:13:33.32 ID:H9WZlWg10
>>4.スマホの使用時間が長い

まだスマホを使いこなせない俺に空きはなかった

6: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:41:04.64 ID:1r54x80S0
風呂に入ってるとき、シャンプーしたかどうか忘れる。

23: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:44:50.15 ID:1D3mNua+0
>>6
それ成長が止まるどころの話じゃないな

36: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:46:39.78 ID:DgYWtjbF0
>>6
あるな!
30代からあった!

71: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:57:10.37 ID:LHAGPk350
>>6
そういうときはもう一回、脱衣するところから始めればいいんだよ

9: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:41:49.46 ID:VTG3eTuY0
才能の限界

12: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:42:55.04 ID:3aWSfd0P0
中学で脳の成長止まってるんじゃないかって輩もいるよな

19: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:43:45.66 ID:oN4tWTXL0
全部当てはまっててワロタ
死のう

20: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:44:14.81 ID:z3jvONbB0
睡眠がうまく取れないならω3をどうぞ
つまりサバ缶ね

221: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:31:52.05 ID:x/X5ET2c0
>>20
チョコもいいらしい
鯖缶が店から消えるだろ
やめろ

327: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:53:36.94 ID:OfFBW5Pw0
>>221
鯖缶ブームが過ぎて価格も元通りになったよ。
ブームの頃は酷かった…値段が2倍になってたからな

21: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:44:47.52 ID:c99zLIF90
◆年下とうまくやれない人は成長できない

よしっ
女子高生とうまくやっていくよ

25: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:44:54.96 ID:oLRmvofx0
脳の成長って20歳がピークと聞いていたが

33: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:46:12.38 ID:S3ZRKAuG0
>>25
IQテストは30歳ピークって設定で作られてるな。
だから最大で200までしか測れない。

26: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:45:00.25 ID:hEDCpAfn0
わかる。ピタッと止まった感じ。
なんだけど不安があまりない

28: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:45:37.87 ID:3F4HrDyo0
睡眠が大事なのはわかる

32: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:46:10.87 ID:99T07glV0
いまだにWindows7を使っている

43: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:48:44.96 ID:hZUhTkeo0
>>32
XPとか、更にその前のバージョンのユーザーもいるぜw

188: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:22:30.27 ID:pbwlEwjh0
>>32
Meじゃなければセーフ

39: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:46:51.71 ID:cB0KJz/y0
なんと20代で脳の成長が止まって今もアニメやゲームに夢中な40代もおるんやで

46: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:49:28.00 ID:EF4kEmov0
>>39
そんなのいっぱいいるよ、悪いの?
ちょうどゲームが色々出てきた世代の人でしょ
それより年寄りは子供の頃ゲームもアニメもほとんどないわけだし

68: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:56:33.09 ID:5w2R6q6M0
>>46
悪いな
まあ、頭が悪いな

42: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:48:23.48 ID:aCLgw+v60
上の老害世代を糾弾していた若者代表の筈がいつの間にか
この世代が強大凶悪な老害化している
こいつらとの世代闘争が今後30年は続くのだ

44: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:48:57.98 ID:Y6LGyRUc0
40代なら止まってもいいよ。

47: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:50:15.14 ID:b6lPqtYc0
40になったら突然登山と筋トレにはまり趣味の方向性が変わった。そして資格を2つとった。
もうちょっと早くからやってればよかったわ。

48: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:50:17.43 ID:TN/5Osqn0
31だけど記憶力やばい

50: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:50:26.50 ID:HbK7YEal0
俺なんか成長しすぎて、40歳ですでに80歳の脳だぜw

54: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:51:29.92 ID:DgYWtjbF0
成長っていうとややこしいけど
脳のスペック自体はせいぜい20代までしか伸びないだろ
でも学習は出来るんだよ40代でも50代でもな
それを成長と言って良いか俺は難しいと思う
何かが分かるようになることを即成長と言っちゃうのは頭悪すぎだと思う
知性ってそんなもんじゃない
知識なんてただの脳の状態でしかない
その知識が即何かの利益なるならそれは利点だけど
そうでない時その知識は無い方がいい場合だってあるんだ
だから成長と言うのをどう定義するかでいかようにも語れる
ただ、刺激に反応しない脳ってのは俺は駄目だと思う
それは退化だよ、動いてないんだもん

193: レバノンより 2020/02/04(火) 22:25:25.52 ID:3gNBnsm80
>>54
素晴らしい

303: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:49:41.07 ID:qsiIDYqD0
>>54 流動性知能(ハード面?)はどんどん劣化するが、結晶性知能(ソフトやコンテンツ?)は年を重ねて学び続ければまだ伸びるって話を思い出した

58: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:52:46.78 ID:u75iHpmf0
すごく簡単な資格の勉強が大変だった
興味も無くてすぐに必要でもない情報が全然覚えられなくなってたけど
一緒にチャレンジした若い子はスラスラ覚えられて2週間で他の勉強にうつってた
でも勉強してたら少しは脳みそが動くようになった実感はある

64: 2020/02/04(火) 21:55:42.78 ID:HkcHeeDS0
ほぼすべての能力が30歳くらいから劣化始まる
40歳で実感できるのはそれくらい劣化がすすんだから。 
40歳以降でキャリアハイになる職業なんてほとんどない。
40代が成長期になるわけがない。馬鹿が信じるのかもしれないが。 
劣化をどれだけ止められるかだけ。 

65: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:55:49.99 ID:zTBOu4Mj0
今や大学生でも教員のちょっとした指示を聞き逃したり忘れるヤツはかなり多い
スマホのせいだろうな

66: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:55:52.05 ID:5w2R6q6M0
脳は22歳ほどがピークだろ、性能だけで言えば

67: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:56:22.86 ID:2AC0Vnme0
40まで成長したならいい方だろ。
だいたい20代前半で止まるだろ

70: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:56:36.69 ID:+LZxC78B0
調べものをしようとグーグル立ち上げる間に何調べようとしてたか忘れる

163: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:15:28.94 ID:9TDHqrfo0
>>70
それ相当やばいぜ

72: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:57:36.56 ID:aCLgw+v60
新しい文化や技術にはまず否定から入る。ダメな理由から入る
10代、20代の文化は徹底的に上から目線で潰しにかかる

これは今までの歴史でも繰り返されてきた事だけど
今回は老害側と若者側とでの人口比が圧倒的に違いすぎる
彼らが敵対視していた団塊世代と比べても更に圧倒的して老害側が優位と言う暗黒時代が待ち受けている

73: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:58:04.01 ID:odXKu7f+0
体の成長はいつか止まるし、脳の成長だっていつかは止まる
誰もいつまでも若くはいられない
だから何だってんだ?
現実を無視してずっと若ぶって生きろとでも?

123: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:08:25.37 ID:lCBpVE3W0
>>73
そういう知ったような口を利くやつに限って
早くにボケて迷惑かけて
周囲からは早く死ねと恨まれるんだよ

79: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:59:40.62 ID:t2XkerQI0
どれだけ脳の能力低下しても思考停止にならなきゃいいよ

81: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:59:49.22 ID:oLRmvofx0
鍵かけたかどうか忘れて戻ることはよくある40代

85: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:00:30.43 ID:nKHxNuNx0
心配するな
自分は中2くらいで止まってるけど、なんとかやってるw

96: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:02:59.84 ID:cuJg9b3T0
そもそも他人の話を信じる人は、知能が14歳くらいで止まる

97: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:03:22.52 ID:w/qXVgH20
50半ばでプログラミング はじめた。
ようやく構造体とポインタが理解できた。
共用体がよくわからん。
printf(“オマイらの女性経験人数%d”,soap”);
みたいな文で型が違うーてこんぱいかに怒られまくりで、なんで違うねん!て悩んでる

98: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:03:30.40 ID:A34IkwI90
つまんない人生生きてると老化が早まって早死にする。異論は認めない

104: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:04:45.14 ID:wxpMABUd0
自転車乗ったらいいとおもうよ
10年以上乗ってないやつは特に効果的や
色んなところに危険が潜んでるからそれらを
瞬時に察知して対応していくのに脳がフル回転する

149: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:12:40.32 ID:V3b2H7ZI0
>>104
車道が怖い

237: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:37:05.41 ID:OE9Zz3TI0
>>104
まずは外に出て歩くことだと思う
ツールは何でもよくて

105: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:04:55.11 ID:58YvILMX0
40近辺で体力ガクッと落ちたな
すぐ息が上がる
脳も1つ覚えると1つ削除される感じ

113: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:05:52.14 ID:raxKWfYg0
>>105
駅の階段の乗り降りでハァハァする時あるw

124: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:08:34.92 ID:58YvILMX0
>>113
あるよね それ40近辺が多いと思う
エスカレーターもあまり歩かなくなる

109: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:05:15.93 ID:lRSy/Pkd0
殆どが30前後で止まってるだろ
馬鹿の1つ覚えで状況変わっても同じことしか出来ない奴多すぎ

112: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:05:44.68 ID:4pJV+ck/0
むしろ何歳まで成長すんの???????

118: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:06:46.30 ID:lRSy/Pkd0
>>112
30ぐらい

129: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:09:06.37 ID:sY9W+4uo0
40代になったら眠れないというより
朝早くに目が覚めてしまうので眠れないんだよなあ
2度寝もできなくなるし

152: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:13:07.98 ID:HqyyG8v90
20代前半で停滞したわ。

153: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:13:24.27 ID:58YvILMX0
まぁ50歳で10万キロ走った車みたいに
なるね
成長って何?

159: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:14:38.40 ID:+jB3Bmp20
最近のワシ

1.新しくやりたいことがない
全くない

2.最近行動半径が変わっていない
寧ろ狭くなった

3.昔を振り返る機会がない
振り返りまくってる

4.スマホの使用時間が長い
1日10分も無い

5.睡眠をうまくとれていない
12時間しか寝れない

6.職位への執着
何も感じない

7.仕事にやりがい・意義を感じない
全くない

8.年下と接するのが得意ではない
寧ろ年下しか話相手がいない職場

9.学んだことを仕事に生かせない
学ぶことが無い

10.自分の居場所がないと感じる
居場所は作る物や

161: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:14:52.91 ID:9u/ozFDK0
40までまだ何年もあるけど、いろんな事を考えながら動くので、今何しようとしてたんだっけ?ってなる
マルチタスクに向いていないようだ

162: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:15:18.60 ID:mPzOgyVS0
なんかこう 波があって何もやりたくない時期がある 2~3年ずつ
ただこう自分の波を掴めて何もやりたくないからといってもそれほど落ち込まなくなってきた
それも老化のひとつなんだろうな 楽にはなったが。。

192: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:25:18.85 ID:OfFBW5Pw0
>>162
精神的には楽になるよな、10代20代の頃に比べると。
多分、感受性が鈍ってきてるんだと思う。
まあ10代の頃の感受性で会社員なんかやってられんわなw

198: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:27:11.03 ID:lRSy/Pkd0
成長がどうとかでなく応用力無い奴多いだけだろ

199: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:27:52.53 ID:W9jIy1Bt0
40まで進めば上出来

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580819961/



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました