今さら聞けない。Kindle(キンドル)って何? | 質問の答えを募集中です! 今さら聞けない。Kindle(キンドル)って何? | 質問の答えを募集中です!

今さら聞けない。Kindle(キンドル)って何?

電子書籍

Kindle(キンドル)って耳にするけど、よくわからない。でも、自分だけが知らないなんて聞きづらいですよね。今回はそんな方に向けてのKindle紹介記事です。

Kindle(キンドル)を知らない方に向けた紹介記事になります。おすすめの本についても最後に載せておきました。

一言で言うと電子書籍の事です。もう少し詳しく言うと世界的規模で展開する大手ECサイト「Amazon(アマゾン)」が提供する電子書籍サービスです。電子書籍を読む為には上記画像のような専用のブックリーダー機器や、アプリが必要になり、両方の事を指して「Kindle」とも呼んでいます。

デジタル機器の画面で読む「書籍」です。既存の印刷物をそのままデジタルデータに変換したものから、デジタル機器の特性に合わせて映像や音が流れたり、文字サイズを変更できるようにしたもの、内容が自動的に更新されるものなど、いろいろなタイプの電子書籍があります。

Kindleでは書店で売られているマンガや小説、実用書など様々な本を読む事ができます。その他には、出版社を通さずに出版された本もあります。つまり一般の人が書いた本という事ですが、出版社を通していない分、情報が早かったり、まだあまり知られていないノウハウなどがあったりと、お宝があったりします。マンガや小説も一般の書店にはないマニアックな世界観が広がる作品が読めたりします。その中には思いがけぬ大作があり、実際にKindleから火がつき出版社にスカウトされ、紙の書籍を出した人もいます。

Kindleで配信されている電子書籍を読む為には専用のブックリーダー機器やアプリが必要になります。手軽な方法はスマートフォンにアプリを入れて読む方法だと思います。Kindleアプリは無料で提供されています。Amazonのアカウントが必要になりますが、そちらも無料でAmazonサイトですぐに作る事が出来ます。スマートフォンで文字を読むのは読みづらいと思う人にはタブレットやパソコンにアプリをインストールして読む方法がおすすめです。アプリをインストールするのは面倒という人にはウェブブラウザで読む事もできます。ただしウェブ上で読む事が出来るのは今のところマンガだけです。

Kindleは最初にサンプルを読もう

書店で本を買う前に、まず手に取って本の内容を見ますよね?それと同じことがKindleでもできます。本の全体の4パーセントの分量を無料でサンプルとしてKindleは提供しています。ページ数が多い本だと、ぞれだけサンプルで読める部分が多いという事です。サンプルも購入する時と同じようにダウンロードして読みます。本の冒頭には目次があり、目次で全体の内容を掴む事ができます。本文もちょっと読めて、文章の雰囲気がわかります。書店で立読みする時は当然店先で立ったまま読みますが、Kindleでサンプルを読む場合は、自宅でも読めるし、仕事先でも読めます。それに立ったままじゃなく座って、落ち着いて読む事ができるので、内容をじっくりと吟味する事が出来るので、サンプルはおすすめです。

本はやっぱり紙の本がいいという方、ちょっと待って下さい。電子書籍には電子書籍の便利な所があるんです。まず何冊本を買っても場所は取りません。常に大量の本を手軽に携帯する事が出来るんです。複数の本を持ち歩いて外に出るのって大変ですよね?電車に乗ったり、バスに乗ったりを考えると持ち歩くものは出来るだけ少なくしたい所です。それに、ちょっとした待ち時間に本が読みたいって思う事ありませんか?そんな時にスマートフォンにKindleアプリを入れておけば、手軽に読書ができるんです。Kindleを開けば、ライブラリという本棚のコーナーにあなたがダウンロードした本が複数置いてあります。その中からその時に読みたい本を選んで読む事が出来ます。
家の中で本を読む人にもおすすめな点があります。電子書籍ですので、読書灯がなくても、夜、寝る前の読書ができます。実際に使ってみて暗闇で端末があるだけで本が読めるのは、かなり便利だと思いました。しかも何冊買っても自宅の本棚がいっぱいになる事はありません。意外とマンガとかって続きものが多くてかさばったりしますが、Kindleならその心配はありません。スッキリとした生活を送りたい方にはおすすめです。

まとめ

以上、Kindleについてまとめました。Kindleは2012年に始まったサービスですので、まだ日は浅いですが、その分将来性があります。アメリカではかなりKindleが普及していると聞きます。サービスも日々向上しています。Kindleユーザーの数は日本でも増え続けています。なので、この機会に使い慣れておくのもいいかもしれませんね。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました