なぜ東大卒が多い企業は衰退していくのか? | 質問の答えを募集中です! なぜ東大卒が多い企業は衰退していくのか? | 質問の答えを募集中です!

なぜ東大卒が多い企業は衰退していくのか?

ビジネスマナー・ルール

東大卒が多い企業一覧

東電
東芝
三菱重工(下記)
三菱自動車
三菱商事(資源で大赤字で伊藤忠に抜かれる)
シロアリ官僚
売国奴外務省
朝日新聞の左も東大OB
日本興業銀行(IBJ)実質倒産 東大OB 多し
日本長期信用銀行(実質倒産) 東大OB多し
日本債券信用銀行(実質倒産) 東大OB多し
東京銀行(ジリ貧で吸収される)東大OB多し

衰退していく日本企業

MRJが5度目の納入延期、ついに航空会社が「見限り」の動き…大量キャンセルで経営危機も
国産ジェット旅客機・MRJの夢が、どんどん萎んでいく――。

第1号の顧客であるANAホールディングスは、納期が再三再四遅れていることに対応して、代替機としてボーイング製の「B737-800」4機をリースで調達する。

三菱重工業は当初、ANAには2013年後半に初号機を引き渡す予定でいたが、延期を重ね20年半ばへと7年も遅れることになった。そのため、ANAはMRJを運航させる予定だった地方都市間の路線に、代替機のボーイング機を18年度から投入する。

400機超の受注の半数近くはオプション契約でキャンセル必至

MRJの受注総数は447機に上る。三菱重工は、1月に5度目の納入延期を明らかにして以降、キャンセルは出ていないとしているが、100機以上発注している米国の航空会社はいずれもローカル航空会社だ。スカイウエスト航空の200機が最高だが、米国の契約の半分近くはキャンセルが可能なオプション契約となっている。つまり三菱重工は、いつキャンセルされても文句はいえない。

25機を購入する予定になっている第1号顧客のANAでさえ、納入の遅れで待ち切れなくなっている。ANAに対抗して、32機を契約している日本航空(JAL)が、どのような態度に出るかも注目される。

5度の納入延期でMRJ事業が被るダメージは計り知れない。三菱重工の宮永俊一社長は開発が遅れている理由を「最高水準の安全性能を国際的に説明できるようにするには、設計の変更が必要だと判断した」と釈明した。

20年半ばに納入するには、逆算すると19年末までに型式証明を取得しなければならない。今回の設計変更で、飛行試験は一からやり直さなければならなくなる。19年末までに型式証明を取得するには、日程はかなりタイトである。

米航空専門誌「アビエーション・ウィーク」(16年7月25日号)は、MRJを200機契約している米スカイウエスト航空が、カナダの小型航空機メーカー、ボンバルディア社と航空機整備の10年間の延長契約を結んだと報じた。

同誌は、「スカイウエストがパイロット労組と協定を結んでいる機体の重量制限をMRJが満たしていないため、ボンバルディア社に変更する布石を打った」と伝えた。つまり、MRJは重量オーバーしているということだ。

アメリカにも同じ傾向

補足同じような傾向がアメリカにもあったと記憶してます。 ハーバード卒業生が多く行く企業は 衰退すると。

東大卒業時 その時期にトップの企業に就職するのであとは落ちるしかないのでしょう。

それ以外は 東大OBの資質の問題ですね。

1.プライドが高い (官僚、外務省 大企業)
2.私利欲が強い。(自分はエリートだ 優遇されて当然)
3.自己を過大評価。
4.誤りを認めない。
5.顧客志向でない。

頭脳明晰者は経営には向かない

例示されている企業は、日本を左右するような大企業がテンコ盛りのようですが、理由は単純ではないかと思います。

頭脳明晰者は経営には向かないということです、頭脳明晰であるばかりに変にプライドがあり他人の意見を聞こうとせず、状況を知ろうともしないからでしょう。

日本興業銀行、日本長期信用銀行、日本債券信用銀行なんて、官庁と間違うような威張り腐った銀行でしたが、結末は地方の零細金融機関にも満たない銀行でした。

日本を悪くしているのは、このような大学出身が企業で、国会で胡坐をかいて真面目に仕事をしてないからでしょう。

一流企業だから衰退する

「どうして東大OBがおおい企業は衰退していくのですか?」

一流企業が多いからじゃないの?

盛者必衰って聞いたことあるかな。衰退するためには、まず盛者になる必要がある。

殆どの企業は衰退することすらできずに消え行くというのが現実。

苦労しないで出世してしまうから

基本的に東京大学卒の人は入社からある程度の地位までは出世が保証されているので、伸びないのです。苦労しないで出世してしまうので、ギリギリの判断ができず、結局、部下の申請に対してめくらサインで通してしまうので、失敗するのです。

あと指摘している会社は失敗しても左遷されることがないので、安心しきっているから、何度も同じ失敗を繰り返すのです。三菱航空機の部長陣なんて、そんな人ばかりです。そんな人が何十年も仕切っているので、MRJなんか、宮永社長が今頃人がいないとかいって、外国人経験者を雇い設計し直しているのです。なので、また失敗します。成功するわけがないです。

お勉強ができるだけでは、世の中の諸々に対応できない

難しいことは抜きにして、、。
お勉強ができるだけでは、世の中の諸々に対応できないのではないですか
仲間とめいっぱい遊んだり、悪い事してバレて怒られたり、恋愛で駆け引きしたり、痛い思いして傷ついて、そこから復活したり、
そういう事なく大人になると、想像力が欠落したり、打たれ弱かったり、変なプライドが邪魔になって上手にズルできなかったりするんだと思います
そして自分自身を追いつめて悲惨なことになったり、たまたま上層部にそんな人材が偏ってしまうと、会社が衰退していくのだと思います

ワンマン会社だから

共通して言えることは非常に風通しがわるく、ワンマン(事業部単位)経営で上の者を批判出来ない体質。

『日本の大学では指導力、柔軟性、教育予算等が欠けている

日本に関心を持つ海外の著名な学識者は著書で次のように述べています。『産業も教育も明治維新以来、近代化に成功したが、一方で学歴偏重や学閥など、近代化が生んだゆがみも存在する。○○大卒業者が無条件にもてはやされる等、基本的な問題はそのままである。』、『日本の大学では指導力、柔軟性、教育予算等が欠けている。国内では最高のエリートとされる○○大学等も、世界的に見ればほとんど無名である。日本の企業は世界的市場で勝負できるが、日本の大学は世界規模の競争力が欠如している』と指摘しています。企業も高度経済成長期は良かったが、そのような大学で教育を受けた者が企業のトップですからうまく行きません。ある有名な大企業等では旧帝大出でも○○大卒出でなければ出世できないと良く言われています。外国の企業と異なり、日本の企業が博士号を持つ方を雇わないのは、学閥が崩れるので学閥維持の結果と言われています。世界大学ランキングを見れば、海外の方はどのように日本の大学を評価しているか分かります。
東大の仏文科と哲学科を卒業し、東大で非常勤講師をしていた立花隆氏は、「東大生はバカになったか 知的亡国論」(文芸春秋)の書籍で東大の現状をかなり詳細に書いています。教養の必要性についても強調しています。また、1994年のデータですが、高校生の理科の科目の履修は、物理約11%,化学約55%、生物約40%、地学約7%というデータがあります。いずれの科目も1970年頃は地学を除いて80%以上の履修でした。教養科目として中学の理科レベルの学生が、大講義室で物理など学んでも効果は期待できません。文系でも自然科学の基本である物理が中学レベルでは問題で、立花氏が言うように、科学無くして教養は無理です。また、科学や数学を学ばないで論理的思考の訓練は不可能です。学力低下は全ての大学で同様と思います。
インドの小学校では3桁の掛け算の暗算をしているのに、日本の大学では3桁の足し算の補習授業、分数の足し算、A,B,Cから始める中学の授業をしている大学もあるのが現状です。初年次教育学会と言う学会もあります。効率的な補習授業を工夫する学会です。私立大学は経営のためとは言え、大学の講義を受けるのに学力の不足する学生を入学させているのですから、教えるのも年々大変になっています。1980年から37年、物理が中学レベルの大卒が、企業などでは中間層になっています。学閥と共に学力の低下、教養の無さ、バブル崩壊等で日本の企業がおかしくなっています。
日本の技術は、中小企業が支えており、大企業は組み立てるだけと以前言われていました。最近の電機関係の大企業の赤字や身売りを見ますと大企業が安定というのは当てはまらなくなってきたと思います。中小企業の金型などの技術をただで海外に持ち出してしまった事も原因の一つと思います。中小企業でも、CAS冷凍システム、内視鏡のガン切除のハサミ、痛くない注射針やNASAが発注する岡野工業、携帯電話の研磨技術、新潟の刃物など世界のシェアーを占めている中小企業はいっぱいあります。最近良く、日本の中小企業の素晴らしさが紹介されていました。日本人自身が気がつかないだけです。零細企業が景気に影響されやすいのは政府などが評価しない、大企業が相変わらず下請け企業としか見ず、技術を評価しないためと思います。世界が技術を評価しているのにおかしな現象です。難関大卒では中小企業には就職しがたいと思います。
最近、大企業が問題を起こしたり、東大卒や高学歴の政治家が不適切な発言をして問題になっていますが、凋落したりするのも学閥重視に問題があると思います。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました