デュエルマスターズのデッキ診断をお願いします 炎・闇のドラゴンデッキです バルガゲイザー×2 ジャ | 質問の答えを募集中です! デュエルマスターズのデッキ診断をお願いします 炎・闇のドラゴンデッキです バルガゲイザー×2 ジャ | 質問の答えを募集中です!

デュエルマスターズのデッキ診断をお願いします 炎・闇のドラゴンデッキです バルガゲイザー×2 ジャ

未分類

デュエルマスターズのデッキ診断をお願いします
炎・闇のドラゴンデッキです

バルガゲイザー×2
ジャバハ×1
バルキリー・ドラゴン×1
ガルザーク×1

ヘリオス・ティガ・ドラゴン×1
フレイムバーン・ドラゴン×3
ギランド×2
インフィニティ・ドラゴン×1
フレイムジェット・ドラゴン×2
ジャガルザー×1
アルティメット・ドラゴン×2
ボルスレッド・ファイアー・ドラゴン×1
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン×1
バジュラ×1
メタル・ザンギラス×1
スピリチュアルスター・ドラゴン×1
ジャック・ライドウ×1
ガトリング・フォース・ドラゴン×1
ギガスラッグ×3
メールワスプ×1
ディメンジョン・チョーカー×2
コッコ・ルピア×4
トット・ピピッチ×1
ダーク・ルピア×1
インフェルノ・ゲート×1
地震と火事の雷親父×1
連龍陣×1

感想下さい

  1. 匿名 より:

    出来るだけ闇、火という色自体を活かせるような構成をアドバイスさせていただきます。
    まず、レシピのデッキ構成にしては高コストドラゴンが多く感じられます。この量だとコッコルピアだけで回すというのは難しいと思います。この量のドラゴンを運用するとなると、それ自体を召還する方法を考えなければなりません。
    高コストクリーチャーを召還する場合は、マナコストを払って召還・・・というよりは他のカードの効果を用いて召還する(コスト踏み倒し)というような方法の方が望まれます。一体一体大量のマナコストを払って召還していく場合、相手より展開力が劣ってします場合があるからです。さらに、せっかくマナを使って召還した高コストクリーチャーも除去されてしまっては仕方が無いということ。
    上記のことからコスト踏み倒しがいかに優れているか想像していただけるかと思います。

    幸いにも、デッキレシピの中にそのようなカードがいくつか見られます。ですが、それ自体をサポートするカードが不足しているように感じられます。そうなるとせっかくのギミックも腐ってしまいますので、まずはバルガゲイザーを1枚追加してみましょう。さらに、お持ちならばバルガライザーも投入してみると良いと思います。抜くカードは、ギランド2枚。
    さらに、ポップルピンも投入してみましょう。3枚が望ましいです。抜くカードはジャバハ、ダークルピア、メタルザンギラスです。
    トットピピッチも1枚追加しましょう。抜くカードはメールワスプ。
    今度は闇のカードです。インフェルノ・サインというカードを持っているのであれば、あるだけ投入しましょう。その際に抜くカードは、ディメンション・チョーカーx2、地震と火事の雷親父、スピリチュアルスター・ドラゴンです。
    クリムゾンメガドラグーンも投入したいところですが、なければガトリング・フォース・ドラゴンを一枚追加で大丈夫です。

    これ以上挙げているとキリがありませんのでとりあえずはこんな感じです。上記の中に足りないカードが一枚でもあるならデッキタイプを根本から変える必要があるかも知れません。もし、他の色を追加する気になりましたら自然のカードをオススメします。これを絡めることによって早期ターン内にドラゴンを召還することが可能になってきます。上記のような構成よりも爆発力は劣りますが、安定性が高まります。水を絡めるのも面白いと思います。

  2. 匿名 より:

    アドバイスありがとうございます(*^□^*)

  3. 匿名 より:

    ・抜いたほうがいいカード
    ・ギランド×2 ・メタルザンギラス×1 ・ギガスラッグ×1
    ・メールワスプ×1
    ・(短縮)雷親父×1 ・連龍神×1
    ・スピリチュアルスター・ドラゴン×1
    ・バルキリー・ドラゴン×1
    ・ボルスレッド・ファイヤー・ドラゴン×1
    ・ジャガルザー×1
    ・入れるカード
    ・ダーク・ルピア×1 ・スクラッパー×2
    ・龍神へビィ×2 ・龍神メタル×1
    ・ボルガウル・ジャック×2 ・ジャック・ライドウ×2
    ・ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン×1
    へビィ・メタルなどは、7月25日発売の「レジェンド・クロニクル」勝負編とライバル編に収録されています。
    (※パックではありません)



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました