艦これは18歳以上から~って聞きますけど DMMに登録するのに18以上じゃないといけないのであ&#8… | 質問の答えを募集中です! 艦これは18歳以上から~って聞きますけど DMMに登録するのに18以上じゃないといけないのであ&#8… | 質問の答えを募集中です!

艦これは18歳以上から~って聞きますけど DMMに登録するのに18以上じゃないといけないのであ…

未分類

艦これは18歳以上から~って聞きますけど
DMMに登録するのに18以上じゃないといけないのであって艦これ自体は全年齢対象では無いのですか?
親の許可持ちとかなら遊んでもいいと聞いたような。
それとも艦これ改やアーケードも18以上じゃないといけないのですか?
善し悪しどちらにせよ具体的に教えて貰えるとありがたいです
よろしくお願いします

  1. 匿名 より:

    >親の許可持ちとかなら遊んでもいいと聞いたような。

    これは✕。
    「DMMGAMES」は規約で18歳未満の利用は不可です。
    他のカテでもそのような回答をする人を見かけますが…。
    おそらく、
    「DMM規約」と「DMMGAMS規約」を間違って見てしまっている、
    「GAMES」の方の規約をみていない
    「DMM規約」を都合よく解釈している人かと思います。

    ご存知の通り、DMMにはゲームのほかに、英会話や電子書籍、動画配信、株や競走馬ファウンド、ビットコイン取引といった様々なサービスがあります。
    こういったDMMでのサービスを利用する際にはアカウント作成が必要です。
    その際の「DMM規約」では
    「未成年が登録を行う場合、法定代理人の同意を得るものとします。」(規約第4条-2)
    となっています。
    じゃあ、艦これが「18歳未満不可」なのかというと、DMM内にある「DMMGAMES」の規約が、
    「 18歳未満の方は本サービスを利用できません」(GAMES規約第3条-3)
    となっているからです。
    つまり「DMM自体は未成年も登録はできますが、DMMGAMESは利用できません」。
    「登録して英会話とかはやってもいいけど、艦これはダメ」ということですね。
    DMM規約↓
    https://terms.dmm.com/member/
    DMMGAMES規約↓
    https://terms.dmm.com/onlinegame_service/
    先のDMM規約には「会員規約と個別規約の定めが異なる場合、個別規約の定めが優先して適用される」(第1条-2)とあるので、
    この場合は個別規約にあたるDMMGAMES側の「18歳未満不可」が適用されます。
    (なんで18歳未満はアカンねん?は、公式のよくある質問に回答があります。↓
    https://help.dmm.com/-/detail/=/qid=18184/ )

    大家さんに例えたわかりやすい回答が先にありますので、それを真似しますと…。
    DMMは大きなショッピングモールです。
    ショッピングモールのなかには英会話教室や、映画館、本屋さんなどが入っています。
    ショッピングモール自体は親の許可があれば子供でも利用できます。
    このショッピングモールのなかにゲームセンターがあります。
    ここのゲーセンは、子供がお金を使いすぎるなどのトラブルを避けるために18歳未満の入場を禁止しています。
    なかで稼働しているものは、年齢制限のあるものもありますが、クレーンゲームのような年齢制限がないものもあります。
    艦これは全年齢可能のゲームとして、このゲーセンに入っています。
    ですが、ゲーセンのエリア自体が18歳未満お断りなので、たとえ全年齢対応でもプレイすることができません。
    中学生は本屋さんでお買い物できても、DMMモールのゲーセンには入れません。
    なので、なかにある艦これもプレイできません。
    …こんな感じになるでしょうか。
    「親の許可を得れば問題ない」という人は、ショッピングモール自体の約束だけみて、ゲーセン入り口の「お断り」の看板を見ていない、ということになりますね。
    つまり、
    >DMMに登録するのに18以上じゃないといけないのであって
    この認識でOKということです。

    >艦これ自体は全年齢対象では無いのですか?
    ブラウザ版がCERO幾つ相当かはわかりませんが、改やアーケードが先の回答のような具合ですから、全年齢対象に近いかと。

    なぜ、艦これは18歳未満禁止なのかは先に説明した通りです。
    ひとつ事例をあげますと、
    同じくDMMGAMES内にある「刀剣乱舞」や「文豪とアルケミスト」は、アプリ版(GoogleプレイやApple Storeでダウンロードできるもの)では対象年齢4歳以上くらいと、ほぼ全年齢対象となっています。
    DMMGAMESの規約でブラウザ版に登録できない18歳未満の方々はこちらで遊んでいます。
    残念なことに、艦これはGoogleやAppleでの配信がありませんが、同じ箇所で配信されていることを考えても、全年齢といっていいかと。

  2. 匿名 より:

    家庭用ゲーム機やPCゲームの業界だと、R15やR18なんて自主規制があるみたいです。艦これ改がそうですね。他はそういう規制は無いようです。

    が、刺激の強い画像とかを表に出すと当然世間を敵に回しますので、純粋な方々はどんな手を使ってでも潰しにかかってきます。
    なのでアーケードは気を遣って開発されたと思います。地域の方々を敵に回したらゲーセンは運営できませんからね。

    ソーシャルゲームである本家も、その辺は気を付けられているかと。
    DMMは18歳以上のアカウントを有する本人のみプレーを認めています。家族や親しい友人であっても、本人以外が使うことは認めていません。

    だいたいこういうことが起こるのは、お金がらみです。

    ちょっと前にコンプガチャ問題が起こり、お子さんが親のクレジットカードを使って多額の課金をした事が大きく取り上げられました。『そうしなきゃいいじゃん?』と思った方は自分でプリペイドカードを買って課金した方々も出たんだとか。そこで親御さんや周りの方々が出てくるのです。
    高校生ぐらいの方が自力のみでスマホやネット回線+PCを購入出来ることはまれで、大抵は親御さんの助力を得ることになります。頑張ってバイトして最初から自力でまかなえればいいんですけどね。

    ですんで、DMMでは18歳未満のプレーは認めていないのだと思いますよ。

  3. 匿名 より:

    「艦これ」→18歳以上(DMMGAMES=ブラウザ版≒アンドロイド版)
    「艦これ改」→15歳以上推奨
    「艦これアーケード」→地元ゲーセンや校則等の状況次第

    「全年齢(区分)」と「18歳以上(利用規約)」をごっちゃにしてはいけない。

    「艦これ」は「アダルト」か否かの「ゲームジャンルの区分」で「全年齢」になっているだけ。
    「18歳以上」であるのはサービスを受けるために守らないといけない「規約」上の年齢。
    「18歳未満」でサービスを受けると親の許可の如何にかかわらず、不当にサービスを受けたことになり規約違反。
    また過去に「18歳未満」でサービスを受け、現在「18歳以上」であろうが、不当にサービスを受けたことに違いはないので規約違反。いつBANされても文句は言えない。

  4. 匿名 より:

    例えれば
    DMMは大家さん
    「艦これ」は借りている側
    ありえないけど、DMMにマリオが引っ越してきても18歳以上は遊べない
    大家さんとの個人契約に従って借主は住んでいるから
    一人一人の契約であって家族は関係ない
    別項に免責事項が書かれていれば別ですけどね

  5. 匿名 より:

    艦これを遊ぶためにDMMのアカウントが必要になりますが、
    DMMのアカウントを作る条件は本人が18歳以上でないと
    規約に違反することになります。
    ですので艦これも必然的にNGということになります。
    法定代理人(保護者)の許可があってもダメです。

    艦これ改はCEROで15歳以上対象となっていますが、
    CEROには法的な縛りはなく、15歳未満が艦これ改を
    購入およびプレイを行っても問題はありません。
    店舗によっては身分証を求められるかもしれませんが、
    15歳以上対象ゲームだとまず無いと言っていいです。
    CEROは家庭用ゲームに対してどの年齢層から
    プレイするにふさわしいかを審査しているだけです。

    艦これアーケードは年齢制限自体ありません。
    明らかに18歳未満の人がプレイしているところも
    見受けられます。
    ただし風営法がありますので、
    16歳未満なら18時から22時までの間は
    保護者同伴で、22時以降は退店という
    ルールを守ったうえでプレイしましょう。

  6. 匿名 より:

    艦これは18禁ではないです。改は15歳以上、ACは全年齢です。

    DMMは18歳以上の利用及びアカウントの貸与を規約にて許可していないです。
    よって、18歳未満や親から借りることは許可されてません。現実的に考えて、こうして書くかして、誰かが露呈しない限りは、できなくはないでしょうが、BANされても文句は言えません。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました