今日ハンターハンターの34巻、35巻を買ったのですが、33巻がどこにも売っていなくて買えませんでした。
事情があって以前ハンターハンター32巻全てを親から捨てられてしまったのであまり覚えて
ないのですが、32巻で確か会長選挙編?が終わって、スーツ姿のクラピカが緋の目の前で座っている、みたいなシーンがあって、ゴンがジンに再開して終わった気がします。
33巻からちょうど良く暗黒大陸編に入るのでしょうか。それとも32巻で何かありましたっけ??
また、33巻を読んでなくても先に34、35巻を読んでも話は分かるでしょうか。
正直33巻ちゃんと読まないと話に入り込めない気がしますwww
また、暗黒大陸編からはクラピカメインで動くと思うのですが、ゴンやキルア達は出てきますか??
今日ハンターハンターの34巻、35巻を買ったのですが、33巻がどこにも売っていなくて買えません…

Amazon Kindleで取り敢えず電子書籍版を読んでみてはいかが?
Amazonのアカウント作って、コンビニでギフト券最小金額分だけ買って、アカウントに登録すれば買えます。
書籍を直接、郵送で購入する事も出来ます。
過度なネタバレをしないように掻い摘んで説明すると、32巻の終わりは故ネテロ元会長の息子を名乗る人物が登場、33巻では、レオリオ、クラピカを取り込んだ十二支んと、十二支んを脱退したジン、パリストン組、そしていかにも怪しげなカキン国王子たちが入れ替わり立ち替わり登場します。
その中で更にクラピカもジンも独自にハンターとしての才覚を使いこなしながら色々立ち回って、暗黒大陸を目指す準備段階に入ります。
それ程派手な戦闘シーンは有りませんけれど、ストーリーを読んだ方が楽しめるような気がします。
ゴンやキルアも登場していますよ。
HUNTER×HUNTER 33巻は絶対読むべき!暗黒大陸編の1巻目なので長文説明や伏線があります。33巻は本当に情報量多いのでね…読むの大変ですよ 笑