JK-FFを用いたダウンカウンタの問題 同期式5進ダウンカウンタの設計手順を説明し、その手順に&#8… | 質問の答えを募集中です! JK-FFを用いたダウンカウンタの問題 同期式5進ダウンカウンタの設計手順を説明し、その手順に&#8… | 質問の答えを募集中です!

JK-FFを用いたダウンカウンタの問題 同期式5進ダウンカウンタの設計手順を説明し、その手順に…

未分類

JK-FFを用いたダウンカウンタの問題
同期式5進ダウンカウンタの設計手順を説明し、その手順にしたがって設計し、回路図と動作波形を書け。
なお同期方法はポジティブエッジとする。

普通に2^nのカウンタならできるのですが、それ以外のカウンタなので
どのようにすればよいのかわかりません。

回答お願いします。

  1. 匿名 より:

    y_swallowtailsさん

    同期式だとこれですかね。ただし本質問はダウンカウンターなのでね。アップダウンカウント兼用のリバーシブルカウンターは、次のようになる。下図に示されるように、各段のQからとるところを、Qbarからとる。そうすればダウンカウンターになります。

    これを見ても判るように、たとえばQ0の桁は、0から1に変わるごとに上位桁から、1を借りているのです。この上位桁への借りとは、上位桁のFFを再び減算的に動作させればよい(1を引く)。これは実際にどうすればよいかというと、ただ単に次のFFへの出力を左側のコレクタから取り出せばいいのです。

    Q2….Q1….Q0…………..
    ..1…….0…….0………4….
    ..0…….1…….1………3….
    ..0…….1…….0………2….
    ..0…….0…….1………1….
    ..0…….0…….0………0….

    http://laputa.cs.shinshu-u.ac.jp/~yizawa/logic2/chap5/index.html

    工学図書、「論理回路の基礎」田丸著、詳しい設計理論つきで、回路図がp191にあります。ここにはスペースなく載せられない。それに10進の同期式アップカウンターだし。cda59104クリックし、昨日あたりに答えた別のQ&A見てくださいませんか?

    Webでもいいでしょうが、こういう書籍、アマゾンにも中古であるわけなんで、購入されるよう薦めます。この本は、某旧制帝大の工学部電気電子工学科の教科書なんで、そうそういい加減な本ではありません。
    http://www.amazon.co.jp/%E8%AB%96%E7%90%86%E5%9B%9E%E8%B7%AF%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E-%E7%94%B0%E4%B8%B8-%E5%95%93%E5%90%89/dp/4769202040/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1369761135&sr=1-1&keywords=%E8%AB%96%E7%90%86%E5%9B%9E%E8%B7%AF%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E+%E7%94%B0%E4%B8%B8

    実際の現場では、必要があれば、74161とか163という便利な同期カウンターがあるわけなんで、そのLOAD機能を使えば、あっという間にできるので、こういうことを考える必要はないと思います。

    しかし、カウンターというものは論理回路の学習する過程で欠かせない(結果がひと目で見えるから)、誰でも一度は通る関所です。私も若いころディジタルクロックなど作り勉強しました。そういう事情なのに、別の回答者で、こういう質問を必ずこきおろすのがいますが、放っておくことです。私はその都度Yahoo!知恵袋スタッフに通報することにしていますんで。その男は、これまでに、ライフを没収されること2回でした(笑)

  2. 匿名 より:

    まず、3つのFlipflopを用意するでしょ。
    同期カウンタってんだから、各Flipflopのクロック入力には、同じクロック信号を配線するでしょ。
    そしたら、3つのFlipFlopの値がどう変化するべきか、どう変化させれば5進カウンタになるか、を考えて紙に書くでしょ。
    そのように変化させるためには、各FlipflopのJ端子K端子にどういう信号を与えたら良いかを考えるでしょ。
    あとは、その考えを回路にするだけ。

    ちなみに、こんなページもあるけど、参考になるかな。
    http://tamuro.gooside.com/guen/Divider.html

    JK-FFを使ったカウンタ回路は、デジタルの初歩として良く使われるね。
    何事も、とっかかりをシッカリ理解しておくのは、大事なコトだ。

    ところでさぁ、気になったんだけど・・・
    「普通に2^nのカウンタならできるのですが」って。。。
    同期式の2^n進カウンタを作れるなら、5進カウンタもワケないと思うんだけど。。。
    もしかして、非同期カウンタとゴッチャになってない?(^^;

  3. 匿名 より:

    0迄ダウンカウントしたら全てのFFに4をLOADすれば良いのです。
    0の検出とマルチプレクサで4をLOADする。
    今時こんな問題出す先生ってデジタル回路を知らない素人だよ。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました