SRフリップフロップ、JKフリップフロップ、Dフリップフロップ、Tフリップフロップなど相互に変換できるそうですが、変換するにはどのような手順を踏めばよいのでしょうか?また、そのようなサイトを教えてください。
SRフリップフロップ、JKフリップフロップ、Dフリップフロップ、Tフリップフロップなど相互に変…

SRフリップフロップ、JKフリップフロップ、Dフリップフロップ、Tフリップフロップなど相互に変換できるそうですが、変換するにはどのような手順を踏めばよいのでしょうか?また、そのようなサイトを教えてください。
kae・・・さん、わたくしは、JK-FFは、FFの王様と聞きました。トランプのJackと、Kingですからね。脱線しますが、katzchenなら、子猫ちゃんのドイツ語ですかね。1字違いで残念で。
さて、相互変換かあ。見たことあるような、ないような・・・・・ですが。
日本大学のこれ、SR-FFから、D-FFへの進化とか。各FFをA4の1枚に集約したところが面白い。
http://www.quant-ph.cst.nihon-u.ac.jp/~kuwamoto/kuwamoto/090113.pdf
RS-FFを徹底的に突っ込んだコレ、状態遷移図までかつぎ出していてスゴイと思う。
http://akademeia.info/index.php?RS%A5%D5%A5%EA%A5%C3%A5%D7%A5%D5%A5%ED%A5%C3%A5%D7
e-ラーニングのマイクロコンピュータ入門コース、ここまで行くと書籍に近い。
http://www.semicon.toshiba.co.jp/event/elearning/micro_intro/chap1/index.html
この本「ディジタル電子回路ー集積回路時代のー」には、RSから、JKへの展開の様子が詳しく出てますねえ。古本で悪かったですが。
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4785611561/ref=sr_1_1_olp?s=books&ie=UTF8&qid=1342113631&sr=1-1&condition=used
そういうことを徹底的に論じた本でよければ、こういうのがあります。ちょっと難しいですがね。ものすごく頭のいい人ならついてゆけます。私は、ダメです。柳に飛びつく蛙でした。
順序回路という観点から、FFの応用方程式から入力方程式までが。いわく、ラジオ技術社、「詳解 ディジタルIC回路ー上ー」です。
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000J7S1RI/ref=sr_1_6_olp?s=books&ie=UTF8&qid=1342114063&sr=1-6&condition=used
夜も更けてきたので、ではでは。
xerxes_serseという物?と、yellow_cake_u235というID取ったばかりの物?へ
見苦しいのは、お前らの方だよwww
態々maxtockdvdrさんにクダ巻きたくてレスしてくるんなら、コイン持ってんだろう
指名して言いたい文句を質問すれば事が済むだろうが、違うか
maxtockdvdrさんが回答入れた後に回答にも沿っていないもの入れてんじゃねぇよ
それと、会った事も無い人に対して呼び捨てじゃ、品性や人間性が知れるぞ
———————-
では回答します。
JK→Dタイプや、D→JKさらにJKをT(トグル)にする等々出てます。
http://www.sc.isc.tohoku.ac.jp/class/ComputerEng2003/06132003.pdf#search=
‘JKFF・DFF変換’
貼り付けたサイトの中でも読んで見てください、少しは参考になるかと思います。
この手の設計は最近の実務ではやらないと思います。
あくまで教科書的な世界ですね。大事なことですけれど。
参考サイト:
http://akademeia.info/index.php?JK%A5%D5%A5%EA%A5%C3%A5%D7%A5%D5%A5%ED%A5%C3%A5%D7
maxtockdvdrさんとcda59104さんの仲良しコンビによるやり取りは工学板の名物ですよ。
ご両人ともとても博識な名回答者さんです。
でも回答者に迷惑なレベルまでやり取りがエスカレートする場合もあるのはちょっといただけませんね。
>SRフリップフロップ、JKフリップフロップ、Dフリップフロップ、Tフリップフロップ
まず、T-FFなんぞ存在しない、JKの入力をHにすればT-FFと同じ
Jの反転をKに入力すればD-FF
トグルモードを使わなければJK-FFはRST-FF
「JK-FFはFFの王様」何の事やら、回路組んだ事が無い人の妄言、FFなんぞ図面の端っこにちょこっと有るだけ
一番使われているのはD-FF、カウンター内部もシフトレジスターも出力のD-FFも
JK-FFをD-FFで作るにはD-FFの前にマルチプレクサを着ければ良いだけ。