WALKMANのZシリーズとiPodtouch!
WALKMANのZシリーズではインターネットができるんですよね?iPodtouchのように動画をダウンロードできますか?
またアプリケーションはiPodtouchと同じようなアプリがあるんですか?
また、4世代touchとだとどっちがいいですか?ちがいもおしえてください。こっちはこれがいいなど。
また5世代が出るとどっちがいいでしょう?
WALKMANのZシリーズとiPodtouch! WALKMANのZシリーズではインターネット…

WALKMANのZシリーズとiPodtouch!
WALKMANのZシリーズではインターネットができるんですよね?iPodtouchのように動画をダウンロードできますか?
またアプリケーションはiPodtouchと同じようなアプリがあるんですか?
また、4世代touchとだとどっちがいいですか?ちがいもおしえてください。こっちはこれがいいなど。
また5世代が出るとどっちがいいでしょう?
MW-Z1000はアンドロイドのスマホから電話機能を省いてスペックダウン。逆に音楽再生機能を向上させた製品。つまり音楽再生に強いアンドロイド携帯端末
iPod touchは iPhoneから電話機能と GPSを取り除いてスペックダウンして安価にした製品。つまり iOS携帯端末
細かい部分は色々違うが大雑把にできることはだいたい同じだ。アプリを導入することでいろいろなことができる。できる事はアプリ次第
Web閲覧もメールも SNSもゲームも電子書籍を見るのもアプリがやる。Wi-Fi接続でネットを使うから外で使う場合は特殊な機器や回線契約が必要になる
MW-Z1000シリーズと iPod touchを比較した↓
(Zの優位点)
HDMI端子標準搭載(touchも別売の接続コードを買えばテレビに接続できる)
音楽プレーヤー用ボタンを装備。プレーヤーとして使う場合は重要
高音質。ノイズキャンセリング機能付。touchで高音質を狙おうとすると Dockコネクタ接続のヘッドホンアンプやノイズキャンセラー付きヘッドホンが必要になる
GPS搭載でマップナビゲーションを正確に利用できる。これはイイ!
(Zの弱点)
サイズがデカくて重量が重い。音楽プレーヤーとして問題
バッテリー持ちが弱い
画面の解像度が低い。touchは 640×960、MW-Zは 480×800
カメラがない。だからビデオ通話できない。デジカメ撮影や動画撮影もできない
どっちがいいかは利用者が何に拘るかによる。まーそーは言ってもさー NW-Z1000は音楽プレーヤーなのか?アンドロイド端末なのか?どうもはっきりとした訴求ポイントがない
「高音質な音楽プレーヤー」が欲しいなら Aシリーズや Sシリーズの方がコストパフォーマンスがイイからそっちを買う人の方が多いんじゃないかな
「携帯情報端末」として見た場合は iPod touchの方が完成度が高く安価で軽くて小さくて画面もきれいでアプリの数も品質も上
そもそも発売 1年経過している iPod touchと比べて総合的な性能で明確が優位がないってどうよ。iPod touchはもうすぐ新型が出るって言われてんだぜ
新型の内容は全く不明だがたぶん容量アップで実質値下げになるはず。G3バージョンが出て GPS搭載になるかもしれない。カメラ性能は向上するだろう。画面サイズが少し大きくなるかも。CPU性能が向上してさらに操作が快適になるはず
今の touchと NW-Z1000なら比較対象になるが、新型とは比較にならないだろう
とても丁寧におしえてくださりありがとうございます。
iPodtouch五世代を買おうとおもいます。