iPhone初心者です。電子辞書で小説が読めるのが便利だと思い使い始めていますが
外で読む分にはいいんですけど、目の前にパソコンがあり大きな画面で読みたいとおもい
iTunesを起動したところ出ません・・・
音楽や動画は見れるんですけど、電子辞書、ゲームはiPhoneだけでしか楽しめないんでしょうか?
先にも言った通り、初心者です。
専門用語はお断りします。
簡単に「できる」「できない」それぞれの理由をお願いします。
iPhone初心者です。電子辞書で小説が読めるのが便利だと思い使い始めていますが
外で読む分にはいいんですけど、目の前にパソコンがあり大きな画面で読みたいとおもい
iTunesを起動したところ出ません・・・
音楽や動画は見れるんですけど、電子辞書、ゲームはiPhoneだけでしか楽しめないんでしょうか?
先にも言った通り、初心者です。
専門用語はお断りします。
簡単に「できる」「できない」それぞれの理由をお願いします。
できません
ゲームや書籍はあくまでiphone専用のアプリケーションなので、iphoneで使うためのアプリです
PC用では無いから使えません
写真や動画は、汎用できる規格に基づいて、作られているので見れます
例えたら音楽CDは、CDプレイヤーやゲーム機、DVDレコーダー、カーナビ等で使えますが
ゲームはそのゲーム機しか使えない、のと同じような感じです
分かりやすい回答ありがとうございました。
結果は残念でしたが・・・
電子辞書、電子ブック、ゲームは、すべて、itunes storeにある、App Storeで購入するアプリケーションです。
これらのアプリは、iPhone, iPod touch, iPad2などで、使用できますが、PC自体では利用できません。
電子辞書のアプリは、研究社英和和英辞典(3600円)大辞林(2500円)などを購入して、iPhone4で使っていますが大変便利です。
パソコンの電子辞書では、Yahoo辞書で、英和和英、国語、百科事典などが、ヤフーのHPから利用できます。
小説については、下記で、何千という小説が無料で読めます。
http://www.aozora.gr.jp/
この青空文庫は、iphoneでAppStoreに直接はいり、i文庫と言うアプリを買うと簡単に読むことがあります。
外に出て暇な時と電車の中で、夏目漱石なんか読んでいます。とても読みやすいアプリです。
ゲームについては、やはりアプリを購入します
私は、ストリートファイター IV volt(800円)を楽しんでいます、
これも、パソコンでは出来ません。
パソコンでも、無料のゲームが出来るサイトはありますので、検索してみてください。
なお、iPhoneで購入したアプリは、iPad2で同じアカウントで無料で購入できます
iPadに最適化されていなくても、2倍モードで使えます。