ゲームのオープンワールドとはどういうものなのでしょうか。 ポケモンの新作がオープンワールドと&#82… | 質問の答えを募集中です! ゲームのオープンワールドとはどういうものなのでしょうか。 ポケモンの新作がオープンワールドと&#82… | 質問の答えを募集中です!

ゲームのオープンワールドとはどういうものなのでしょうか。 ポケモンの新作がオープンワールドとR…

ゲーム ポケモン

ゲームのオープンワールドとはどういうものなのでしょうか。

ポケモンの新作がオープンワールドと発表されましたが、私はオープンワールドゲームをやったことがありません。
ゲームは主にドラクエをやっていて、ポケモンも3DS世代までしかやっていません。

ドラクエも広い世界で移動できますが、全く違う雰囲気なのでしょうか?

  1. 匿名 より:

    わかりやすく言えばマップが1枚の広いフィールドで構成され、街の中に入っても切り替わりが発生しないものを指します。
    ただしものによっては広大なフィールド数枚というケースもあります(ウィッチャー3がいい例)し、広大なマップ内の町やダンジョンのみロードが必要みたいなケースもあります。

    有名どころの作品であれば

    ・ウィッチャー3 ワイルドハント
    ・fallout4
    ・Skyrim
    ・ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
    ・ポケットモンスターレジェンズ アルセウス
    なんかですかね。

    また、概念的には旧来のドラクエ(1~7まで)も1種のオープンワールドです。
    ただ、あまりそう呼ばれないのは昨今のオープンワールドがその広大なフィールドを美麗な3D映像で自由に駆回るイメージがあるからです。
    まぁ、それでも、日本の場合3Dなら「ゼルダの伝説 時のオカリナ」というオープンワールドゲーがあるんだけどね…

  2. 匿名 より:

    あぁ〜、思いついたことが一つ。
    旧シリーズのドラクエや時のオカリナがあまりオープンワールドと言われない理由がもう一つ浮かびました。
    時間の概念です。

    多くのオープンワールドゲームでは一日の経過に1時間以上かかります。
    しかし、ドラクエの昼夜システムはずっと短いですし、時のオカリナもこれは同じです。
    そのため時間の移り変わりとフィールドの移動による景観の変化を伴う移動を感じ取りにくいのも理由かもしれません。,このように圧倒的な広さが、オープンワールドの魅力です。

    広すぎるので、旅行している気分になれます。

  3. 匿名 より:

    皆さん分かりやすい説明ありがとうございました!
    オープンワールド、想像よりもかなり広いものもあるんですね。

    馴染みのあるゲームを例に出してもらえて違いなど理解しやすかったです。
    ありがとうございました!

  4. 匿名 より:

    ●オープンワールドとは
    フィールドのマップ切替がないゲームのことです

    陸地や海が繋がっている範囲であれば、そのままマップ切替なしでどこまでも移動できます

    文字通り『見えているところ全てにそのまま歩いていける』というゲームです

  5. 匿名 より:

    ゼルダとかアルセウス見たいなイメージ

  6. 匿名 より:

    オープンワールドの広さランキング

    アサシンクリードユニティ ⇒ 2.4km²
    アサシンクリードシンジケート ⇒ 3.7km²
    ウォッチドッグスレギオン ⇒ 24km²
    ゴースト・オブ・ツシマ ⇒ 28.5㎞²
    マフィア1 ⇒ 31km²
    スカイリム ⇒ 37km²
    レッドデッドリデンプション1 ⇒ 41km²
    オブリビオン ⇒ 41km²
    FarCry3 ⇒ 46km²
    FarCry5 ⇒ 60km²
    Forza Horizon4 ⇒ 71km²
    ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド ⇒ 75km²
    レッドデッドリデンプション2 ⇒ 75km²
    アサシンクリードオリジン ⇒ 80km²
    GTA5 ⇒ 81km²
    アサシンクリードヴァルハラ ⇒ 94km²
    ドラゴンエイジインクイジション ⇒ 117km²
    ウィッチャー3 ⇒ 136km²
    ARK ⇒ 144km²
    アサシンクリードオデッセイ ⇒ 256km²
    ARMA3 ⇒ 270km²
    ゼノブレイド・クロニクルX ⇒ 399km²
    ゴーストリコン・ワイルドランズ ⇒ 440km²
    ジャストコーズ4 ⇒ 1024km²
    ジャストコーズ2 ⇒ 1035km²
    テストドライブ・アンリミテッド ⇒ 1600km²
    TheCrew2 ⇒ 5000km²
    TES2・ダガーフォール ⇒ 16万1600km²
    MSフライトシミュレーター ⇒ 5億1007万km²

  7. 匿名 より:

    オープンワールド 要は行く地点は決まっているけれどそれまでの経路が自由に遊べる という感じですね。
    寄り道が多いとも言えます。
    ドラクエは町に入るときやエリアが変わるとき暗転してロードが入ると思いますが。ポケモンやニーアオートマタ等は、ロードが少し入るだけで暗転するときは基本店等に入るときです。
    こういうのがオープンワールドの定義になっているかと思います

  8. 匿名 より:

    オンラインゲームのように複数のプレイヤーが同時にその世界を冒険できる、ということではないでしょうか?



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました