最近ゲームを選ぶと大抵鬱な展開で、 エンディングまで行くのに心の余裕がないとクリアを先伸ばして&#8… | 質問の答えを募集中です! 最近ゲームを選ぶと大抵鬱な展開で、 エンディングまで行くのに心の余裕がないとクリアを先伸ばして&#8… | 質問の答えを募集中です!

最近ゲームを選ぶと大抵鬱な展開で、 エンディングまで行くのに心の余裕がないとクリアを先伸ばして…

ゲーム

最近ゲームを選ぶと大抵鬱な展開で、
エンディングまで行くのに心の余裕がないとクリアを先伸ばしてしまいます。

テイルズオブベルセリアとか、NieRとか、FF 15とか…

グラフィックは大好きだし、操作性も最高に気に入っているので文句はないんです。
なんやかんやでストーリーも嫌いではない…

で、次にやるゲームを何にしようかなって思ってて…
なんかエンディングもスッキリハッピーエンドばんざーい!なRPGおすすめありますか?
ちなみに、ファイヤーエムブレムの風花雪月はやっぱ鬱展開になりそうで怖くて買ってません。
たぶん買わない。
ゼルダBoWはクリア済み。

ハードはSwitch、PS4のどちらかだと嬉しいです。
これから発売するおすすめ、リメイクでもあったら教えてください。
よろしくお願いします!

  1. 匿名 より:

    switchのオススメのパッケージソフトを紹介しましたが、
    あなたの好みは存じません。これはあくまでも私個人の好みのソフトですので、
    あなたの好みのソフトを選んで頂きたいです。

    今回は説明文を省かせて頂きましたが、それぞれのゲームの概要はこちらで検索してご確認ください。
    http://www.nintendo.co.jp/software/switch/index.html

    ①個人的おすすめ
    ゼノブレイド2
    ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ
    ポケットモンスターソード・シールド
    スナックワールドトレジャラーズゴールド
    ●Undertale
    オクトパストラベラー
    聖剣伝説コレクション
    ゼルダの伝説 夢をみる島
    ●ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ
    ●不思議の幻想郷TOD -RELOADED-

    ②他ユーザーおすすめタイトル
    ●ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S ※『S』版はswitchのみ※
    ルーンファクトリー4スペシャル
    すばらしきこのせかい -Final Remix-
    ●ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
    ●ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島
    ●チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!
    ●ファイナルファンタジーX/X-2 HD Remaster
    ●ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~
    ●ソードアート・オンライン –ホロウ・リアリゼーション– DELUXE EDITION
    妖怪ウォッチ1 for Nintendo Switch
    妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている ※12月にPS4とswitchで完全版発売予定※
    ●ソードアート・オンライン フェイタル・バレット COMPLETE EDITION
    ●ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~
    ●二ノ国 白き聖灰の女王
    ●ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~
    ●イースVIII -Lacrimosa of DANA
    ●魔界戦記ディスガイア5
    ●戦場のヴァルキュリア4
    ●デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー
    ●魔界戦記ディスガイア Refine
    ●アライアンス・アライブ HDリマスター

    ※『●』はPS4版とswitch版の両方発売されているソフトです。

    子供向けのRPGを子供じゃなくても楽しめないというわけではない。
    万人に受けるからこそ長年、親しまれているのだと思います。

    ストーリーが鬱すぎて嫌なら大人向け、いわゆるコアゲーのゲームは一旦辞めるというのもありかもしれません。
    初心に戻って『ポケモン』『妖怪ウォッチ』『デジモン』というのはアリだと思ってます。
    レベルファイブは『妖怪ウォッチ』以外にも『スナックワールド』や『二ノ国』も面白いですよ。
    レーディングがAのゲームは鬱展開とかあまり無いですしね。
    『二ノ国』は2はPS4のみしか発売していません。

    尚、『妖怪ウォッチ4++』に関してはswitch版とPS4版の同時に発売される予定で、
    このたび、初めて妖怪ウォッチシリーズがPS4でも展開される予定なので子供向けだからというのは
    あまりないように感じました。
    どちらのハードでプレイしたいかは質問者様次第です。

    ③発売予定のRPGソフト

    2019年
    12/05 PS4/switch 妖怪ウォッチ4++
    12/25 PS4/switch アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜 DX
    12/25 PS4/switch エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜 DX
    12/25 PS4/switch シャリーのアトリエ 〜黄昏の海の錬金術士〜 DX
    今冬 PS4/switch メタルマックスゼノ リボーン
    今冬 PS4/switch 天穂のサクナヒメ

    2020年
    01/16 PS4 ドラゴンボールZ KAKAROT
    01/16 PS4 龍が如く7 光と闇の行方
    01/17 switch 幻影異聞録♯FE Encore
    02/06 PS4 グランブルーファンタジー ヴァーサス
    01/23 PS4/switch ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター
    02/20 PS4/switch ペルソナ5スクランブル ザ・ファントムストライカーズ
    04/24 PS4/switch 聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ
    03/03 PS4 ファイナルファンタジーⅦ リメイク
    来春 PS4/switch イナズマイレブン 英雄たちのグレートロード
    2020年発売 switch ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション
    2020年発売 PS4/switch メタルマックスゼノ リボーン 2
    2020年発売 PS4/switch FAIRY TAIL
    2020年発売 PS4 テイルズ オブ アライズ
    2020年発売 switch ルーンファクトリー5
    2020年発売 switch Shironeko New Project(仮題)
    発売日未定 switch 真・女神転生Ⅴ

  2. 匿名 より:

    ご丁寧にありがとうございます。,Horizon Zero Dawnはオープンワールドなんですねー
    きになる!
    ドラクエ11はやっぱりみんなおすすめ度高めなんですねー
    買おうかな…

    丁寧な感想、ありがとうございました^_^,ソードアートオンラインは前からちょっと気になってみました。
    丁寧に説明、ありがとうございます!
    公式確認しながら、検討してみます^_^,そうなんですよね。
    FF10は友人から好評聞いてて、曲も好きだしと思っていたんですが、
    結構な時間費やしそうでライフスタイル的に悩みどころ。

    細かい感想ありがとうございます。
    初めて聞くタイトルは調べて検討してみます^_^

  3. 匿名 より:

    ドラゴンクエストXI S(Switch版の方です。わざわざPS4版でやるのはおすすめしません)

    途中までは結構鬱な展開です
    でもそこで萎えずにそのままがんばって裏エンディングまでクリアすればハッピーエンディングになります
    ニンテンドーeショップに無料の体験版があるのでとりあえずそれをやってみてはいかがでしょうか

    ゼノブレイド2(Switch)

    アニメやコミック的なノリ(キャラクター同士のやり取りとか)がさむいとか思わないのなら楽しめます
    戦闘がかなりややこしいですがネットで調べる気があるなら問題はないです
    自分で調べるのが面倒、ゲームの中の説明だけで理解したいとか思うのならやめといたほうがいいかも(説明が不十分、わかりにくい)
    理解してないとよくルールが分からずボタンをポチポチ押してるだけになります

    Horizon Zero Dawn(PS4)

    アクションRPG
    難易度が変更できるので多分クリアはできると思います(僕でもクリアできたので)

  4. 匿名 より:

    ソードアートオンライン フェイタルバレット COMPLETE EDITIONというゲームをお勧めします。
    ジャンルはTPS RPGというものです。
    最初は難易度をEASYでやってみて、慣れてきたり 物足りないと感じたらNORMALで。 EXTREMEは、所謂マゾゲー好き向けですね。
    自分はこのゲームの

    キャラクターメイキングの繊細さ・プレイアブルキャラクターの多さ・武器(銃)の種類の多さ・サブクエストや賞金首クエスト、武器の厳選などのやり込み要素の多さ

    などが良いと思います。
    このゲームには、3つのエンディングがあって

    ・クレハ(主人公(自分)の幼馴染みの少女)エンド
    ・ツェリスカ(仲間として加わる妖艶なお姉さん)エンド
    ・トゥルーエンド

    があります。
    鬱展開を回避するならば、トゥルーエンドを迎えましょう。
    トゥルーエンドを迎えるためには、主人公(自分)の仲間との友好度をRank4(全4ランク)にする必要があります。
    友好度を上げるには、一緒に戦ったり サポートし合ったり ダウンした味方を蘇生(これが一番上がる)させたりする事で、友好度が上がっていきます。
    ただ、Rainというキャラクターから下のキャラクターはDLCで追加されたキャラクターなので、上げる必要はありません。
    詳しくは攻略サイトを。

    ソードアートオンラインの原作はライトノベルで、アニメ・漫画・ゲームなどもあります。
    この機会に、ソードアートオンラインというコンテンツに興味を持ってくれると嬉しいです。

  5. 匿名 より:

    ・レゴシティアンダーカバー
    【両機種】
    ボリュームもあり長く楽しめます。

    ・スーパーマリオオデッセイ
    傑作です。しかしアクションゲームなので、
    プレイ時間は短いです。

    ・ウォッチドック2
    【PS4】
    1は暗い感じ【復讐劇】でしたが、今作は大丈夫かと。。

    ・魔界戦記ディスガイアRefine、シリーズの1、4
    【両機種】
    5はちょっと重いです。それ以前に盛り上がりにかけ退屈でした。。
    ストーリは1が最高、ただシンプルでやり込みは飽きやすい。
    やるなら4

    ・ドラゴンクエスト11S
    【Switch】
    11はSwitchが良いですm(__)m

    FF10は確実に鬱です。凹みます。ハッピーじゃありません。
    やる価値はありますが、、
    10−2を達成率100%でハッピーエンドになりますが、、2周する必要かあるとか、それに10−2はゲームもガラッと変わってやる気が起きませんでした。。
    【10>10−2でゲームシステムが全く違います】



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました