レッド・デッド・リデンプション2に出てくる地名について。
ストロベリー、バレンタイン、ローズ、サン=ドニ、タヒチ島etc…。
これらの地名って実在するんですか?タヒチとサン=ドニは分かるんですが…。
RDR2に出てくる地名で、実在するのとそう出ないのを教えて欲しいです。
レッド・デッド・リデンプション2に出てくる地名について。 ストロベリー、バレンタイン、ローズ、…

レッド・デッド・リデンプション2に出てくる地名について。
ストロベリー、バレンタイン、ローズ、サン=ドニ、タヒチ島etc…。
これらの地名って実在するんですか?タヒチとサン=ドニは分かるんですが…。
RDR2に出てくる地名で、実在するのとそう出ないのを教えて欲しいです。
架空の地名です。
ストロベリーに関しては
現在、アメリカにストロベリーフィールドという地名がありますが、ただしストロベリーフィールドはビートルズのジョンレノンを偲んで名付けたモニュメントストロベリーフィールドであり
レッドデッドリデンプション2の西部開拓時代には勿論、ビートルズ自体がいませんので
ストロベリーやローズ、バレンタインはゲームとしての架空名です。
GTAシリーズでもサンフランシスコ、ロサンゼルス、カンサスシティ等を混ぜてサンアンドレアスとかロスサントスとか名付けてます。
日本のゲームで言えば
実在する街 マップではあるが
龍が如くシリーズが新宿歌舞伎町を拠点とし
ゲーム内では神室町とし
道の名前も桜通りをピンク通りとかに変えたり
実在の町名をも文字って名付けてます。
レッドデッドリデンプション2では
銃器に関するコルト社のシングルアクションアーミー
(通称S A A)やS&W社のスコフィールド他
ハンドガンやライフル系は全て実在する銃器です。
なるほどー。さすがに全部が実在するわけではないんですね。
ペルソナ5でも銀坐(銀座)とか四軒茶屋(三軒茶屋)とありますもんね。
ありがとうございました!m(_ _)m