スラムダンクの裏設定・都市伝説集【知らないのあったらRT】#スラムダンク | 質問の答えを募集中です! スラムダンクの裏設定・都市伝説集【知らないのあったらRT】#スラムダンク | 質問の答えを募集中です!

スラムダンクの裏設定・都市伝説集【知らないのあったらRT】#スラムダンク

スラムダンク 都市伝説アニメマンガ

・ミッチーは最初ただの不良として登場するだけで、 実際にチームには加われないという設定だった

しかし井上先生はだんだん描いてるうちにミッチーに愛着がわき、
途中からメンバーに入れることを決定したそうです。

水戸洋平は連載当初バスケ部に加入してシューターになるという設定だった

出典prcm.jp

元々バスケ部レギラーの5人目は水戸洋平のつもりだったようですが リョータ登場の時点でも水戸の登場は少なく 彼がバスケ部に加入する動機も弱く 三井がバスケ部を目の敵にする理由もリョータ個人への報復と桜木への仕返しと言うだけでは終わらなくなり バスケ部襲撃の理由に三井をバスケ部にしたため 水戸洋平バスケ部入りは完全になくなりました

三井 寿の名前の由来は日本酒

出典ameblo.jp

『三井の寿(みいのことぶき)』という名前のお酒からとったらしいです。

作中に登場する翔陽高校というのが熊本県大津町に存在している

井上先生は全く知らなかったようです。
熊本の翔陽高校には、「使ってしまってごめんなさい」というような色紙があるそうです。

海南の牧の肌の黒さはサーフィンによるもの

魚住の「はらたいらさんに3000点」という台詞は、海外版で「俺はマイケル・ジョーダンに賭けるぜ!」になっている

観客席に当時人気アニメだったセーラームーンのキャラが登場している

桜木花道は、インターハイ出場の最年少記録を作った

流川が聞いている曲はプリンスの「NEW POWER GENERATION」

桜木軍団の『野間』『大楠』『高宮』は福岡に同じ地名がある

広島市内に「流川」と書いて「ながれかわ」と読む地名がある

翔陽の長谷川一志も「チエコスポーツ」を利用している

湘北×翔陽戦の長谷川の回想シーンで、「アンザイフライドチキン」と書かれた看板が出てきている

出典ameblo.jp

小暮が不良の三井に殴られた時、漫画ではウサギの絵のTシャツをを着ていたが、アニメでは緊迫感がなくなるという理由で無地になった

「ナガノミツル」は、リアルにもスラムダンクにも登場している

ゴリと晴子の出身中学は違う

考えてみれば不思議なことである。
晴子の出身校は”四中”あるのだが、一方でゴリの出身中学は8巻の回想シーンで”北村中学”と自分で名乗っている。

「スラムダンク」の原作で、桜木はゴリに宮沢りえの写真を送ったことがある

湘北メンバーが練習試合に行くために乗った江ノ電の車内に、受講料90億ドルの英会話の中吊り広告がある

安西が矢沢の墓をお参りした際の矢沢以外の墓の名前が 巨人の選手ばかり

桜木花道のふられたときの歌といえば「ドナドナ」だが、アニメでは演歌フォーク調の違う曲に変わっていた

出典ameblo.jp

湘北メンバーが全国大会のときに泊まった旅館には、モデルが実在する

湘北メンバーがインターハイ時に宿泊していたちどり荘に、そっくりな旅館が存在します。

広島にあるウィークリーマンション赤松(旧みどり荘)です。

湘北高校のモデルは、武蔵野北高校

陵南高校のモデルと言われる高校は鎌倉高校

山王工業のモデルは能代工業高校

井上先生は連載終了について全国大会が始まる前から決めていた

井上先生は連載終了について
「インターハイの組み合わせを作った時点で山王戦が最後と決めていた」
「トーナメント表を出したからには決勝まで行くっていう決まった道はもう進みたくない」
「前の試合よりもつまんない試合は絶対描きたくない」
「山王戦より面白い試合は描けないと思っていた」
「テンション高いところで終わらないと、作品にとって不幸になっていく」と語っている。

インターハイの対戦表に「北条四商(福岡)」や「梅沢(埼玉)」という「週刊少年ジャンプ」で連載していた漫画家からとったと思われる名前の学校がある

神奈川県大会のトーナメント表に、ウッチャンナンチャンと、ダウンタウンの名前が登場する

「南原」のとなりは「内村第二」(ウッチャンナンチャン)「浜田中央」のとなりは「松元」がある(ダウンタウン)

神奈川県予選のトーナメント表にダウンタウンとウッチャンがのっているのです。

浜田高校VS松元高校=浜田(浜ちゃん)VS松本(まっちゃん)。

南原高校VS内村高校=南原VS内村。

作者の井上雄彦氏はこの件に関して、「おそらく偶然だと思う」とコメントしているようですが、完全に確信犯なのではと思います。

ジャンプ本誌ではラストが第一部完との表記だったが、単行本でははっきり終と描かれている。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました