戦国時代の龍造寺家について、 沖田畷の戦いでの負け方が酷かったので、信長の野望では 評価が低め | 質問の答えを募集中です! 戦国時代の龍造寺家について、 沖田畷の戦いでの負け方が酷かったので、信長の野望では 評価が低め | 質問の答えを募集中です!

戦国時代の龍造寺家について、 沖田畷の戦いでの負け方が酷かったので、信長の野望では 評価が低め

信長の野望

戦国時代の龍造寺家について、

沖田畷の戦いでの負け方が酷かったので、信長の野望では
評価が低めではありますが、龍造寺家の戦での勝数は全国でもトップレベルです。
龍造寺隆信と鍋島直茂に関しては納得が行く数値ではありますが、
龍造寺四天王に関しては少し評価が低すぎないでしょうか?

  1. 匿名 より:

    それは、仕方ありません。
    今川義元や、陶晴賢の幕僚達が、評価が、低いのと同じです。
    龍造寺四天王なんてローカル過ぎるし。

  2. 匿名 より:

    比較対象が居ないからではないでしょうか?

    能力を数値にするにあたり、基準は信長に近い勢力からでしょう。例えば信玄や謙信は織田家に恐れられてるから高い数値。彼らと対等に戦った北条も高くなり、北条と戦った関東勢から東北に向かって数値を決めていける。

    他に島津義弘のように朝鮮出兵や関ヶ原で全国区の武将と比較で活躍しているので高くする。
    そういった比較対象が龍造寺家にはありません。九州征伐以後、豊臣傘下で直茂も活躍したとは言えないし、島津や有名な立花道雪あたりを苦しめたエピソードでもあれば優秀だと言えるのですが、倒したのは誰? と言いたくなるような人ばかり。

    九州の三強と言っても、室町初期最大の少弐家に下克上しただけで、大友島津の有名人と正面から戦り合って勝てたエピソードでもあれば良いのでしょうが、高名な人との絡みが負け戦では高い評価は出来ないでしょう。

  3. 匿名 より:

    織田家、豊臣家、徳川家以外は地方地方で頭がひとつ抜けた存在を作り、そこの能力が高いという気がします。先の方もそのように仰られていますね。
    東北の伊達、関東の北条、北陸の上杉、中部の武田(織田、豊臣、徳川は別格のため当たらず)、近畿はどこでしょうね。四国の長宗我部、中国の毛利、九州の島津。もちろん他の大名家にも当主の能力が高かったり、だれか代表的な家臣の能力が高かったりします。龍造寺は龍造寺隆信と鍋島直茂がいい具合ですから、それでバランスをとってるのでないでしょうか。

  4. 匿名 より:

    九州は、島津が統一できるように、なってますからね。
    龍造寺は噛ませ犬的扱いになってしまうのでしょう。
    東北の南部とか最上も、似たような感じで、
    伊達家の噛ませ犬です。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました