信長の野望創造pk(スイッチ版)をプレイしているものですが、 築城後に石高、商業、兵舎の開発が&#8… | 質問の答えを募集中です! 信長の野望創造pk(スイッチ版)をプレイしているものですが、 築城後に石高、商業、兵舎の開発が&#8… | 質問の答えを募集中です!

信長の野望創造pk(スイッチ版)をプレイしているものですが、 築城後に石高、商業、兵舎の開発が…

信長の野望

信長の野望創造pk(スイッチ版)をプレイしているものですが、
築城後に石高、商業、兵舎の開発が全くすすまずに、「-」表示のままです。

開発しようとしても、城主に委任しているため無理と言われます。

たすけてください

  1. 匿名 より:

    取消になっていないので一応、回答を付けておきます。

    ①開発する余地の無い山間部などに築城すると開発できません。
    築城する際に配下武将が開発できない土地である事を伝えたはずです。(スイッチは持っていませんが、機種に関わらずこの辺りは同じだと思います。)
    築城する際は決定する前に配下が必ずコメントを出すのでその内容を確認すると良いでしょう。

    ②城主に委任については、本拠から一定の範囲外の城については自動で委任となります。街道整備することで直轄範囲を広げることができます。
    街道整備には隣接する城の人口増加数の増大、移動のし易さ、戦闘参加できる部隊数の増加、更には直轄範囲の拡大などの効果まであるため、重要な要素となっています。

    ③本拠は変更することが出来ますので領土が広がったらどの範囲を直轄したいか考えて変更すると良いでしょう。また、領土の広げ方も直轄範囲というものがあることを念頭において広げると良いでしょう。例えば、上杉などは北陸に細長く領土が広がっているため、勢力の保有戦力の割に実際にプレイヤーが運用できる戦力は小さい勢力となります。
    また、詳細は省きますが勢力が大きくなってきた場合は常に前線を直轄とするのが正解とは限らない点もこのゲームの特徴かもしれません。

    ④PK版では難易度選択の際に編集があったハズですが、そこを全直轄してプレイすることもできます。(街道整備の重要性は少し下がります。)



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました