信長の野望創造戦国立志伝についてですが 大名プレーにおいて武家は作るべきですか? それとも直轄&#8… | 質問の答えを募集中です! 信長の野望創造戦国立志伝についてですが 大名プレーにおいて武家は作るべきですか? それとも直轄&#8… | 質問の答えを募集中です!

信長の野望創造戦国立志伝についてですが 大名プレーにおいて武家は作るべきですか? それとも直轄…

信長の野望

信長の野望創造戦国立志伝についてですが
大名プレーにおいて武家は作るべきですか?
それとも直轄領のままやった方がいいですか?

  1. 匿名 より:

    武家を作った場合の特徴は
    ・武家武将の忠誠度にプラス補正が入る。
    ・寄騎武将に武家武将との相性でプラスとマイナスの補正がある。
    ・寄騎武将は武家武将から役職を与えられると忠誠度にプラス補正が入る。
    ・武家の金や物資の収支が悪いと開発がほとんど進まない。
    ・金と物資があってもバカなのか城の改修をしてくれない=兵が増えない。
    ・直轄の部隊と違い、進軍ルートが表示されないから分かりにくい。

    というような特徴があります。

    ですから、忠誠度を縁組や褒美で保てるなら武家の必要性は低くなります。

    縁組は、ある程度勢力が大きくなると、政策の遠交近攻を実行中の場合に、全国の弱小大名を従属させる事が出来て、そのときに養女が差し出されます。この養女を配下武将等と縁組させて一門衆に組み入れる事が出来ます。

    私は、有能な武将は一門衆に組み入れて、それ以外の武将の場合は裏切られるくらいの忠誠度にまで下がったら内地の一般武将にして開発部隊にしています。

    但し、ゲーム序盤はどうしても忠誠度を維持しないといけない大した能力ではない家臣もいたりするので、そういう武将は場合によっては、武家を作り、後に領地を召し上げてしまいます。

    どうしても武家を作りたいという場合、改修済みの城を与えておくと直轄城より兵が少なくて役に立たないという事が無くなります。

  2. 匿名 より:

    ありがとうございます

  3. 匿名 より:

    家臣の勲功が溜まり過ぎると忠誠度が下がってきます。対処法としては、家宝をやるか、家臣団に任命するか、城主(武家)にするかです。

    武家を作ると、内政は自動で委任になり、以降、勲功に応じた城の数と家臣(城当たり3名程度)をあてがってやる必要があります。つまり内政の手間がなくなる代わりに、人事管理の手間が生じます。複数の城を持たせても、軍団長にしないかぎりは大名が出兵を命じられるので、戦略上はあまり問題はありません。このゲームでは軍団長はあまり使えない感じがします。

    武家のメリットとしては、勲功が高くて士道の相性が良くない武将を城主にしておき、その城主と同じ士道の武将を寄騎として送ると忠誠度が上がります。私はもっぱらこの忠誠度管理のために武家を作っています。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました