戦国無双4について質問です。 シリーズ初です。4には無印4と4−Ⅱとエンパイアがありますがどれ&#8… | 質問の答えを募集中です! 戦国無双4について質問です。 シリーズ初です。4には無印4と4−Ⅱとエンパイアがありますがどれ&#8… | 質問の答えを募集中です!

戦国無双4について質問です。 シリーズ初です。4には無印4と4−Ⅱとエンパイアがありますがどれ…

未分類

戦国無双4について質問です。
シリーズ初です。4には無印4と4−Ⅱとエンパイアがありますがどれを買うのが良いのでしょうか?
またエンパイアはゲーム性が少し違うみたいですが、どのように違うのかも教えてください。
全てps4版です。

  1. 匿名 より:

    戦国無双4を買いましょう

    ・戦国無双4
    ストーリー勢力別(織田の章や武田の章、真田の章など)
    群雄割拠の時代から天下統一までを描く
    操作キャラは戦場毎に決められた候補からメイン、パートナーの2人を選択して自由に切り替えながら戦える

    サブモードに新武将(エディット武将)を操作キャラにして各地域で発生するランダム戦闘をクリアしながら無双武将との友好度を上げていく流浪演舞がある
    無双武将は友好度が一定毎に4つのイベントが発生して、戦闘では見られない平時の姿が見れたりする

    ・戦国無双4-II
    戦国無双4から登場した新キャラ個人を主役にしたストーリーが収録
    勢力別だった4に比べると個人に焦点が当たっているためによりキャラが掘り下げられている
    ただし、ストーリーが用意されてるのは戦国4以降の新キャラ+αだけ
    戦闘の操作キャラのメインは各章の主人公で固定。選択できるのはパートナーだけ

    新キャラの活躍時期が後半に偏ってるため、戦国前期の有名武将(信長や謙信など)はパートナーとして選択する機会すら無い
    勿論、それら前期の有名武将が活躍した有名な戦場の桶狭間や川中島なども登場しない
    ストーリーで使えない武将はフリーモードで使うか、やりこみ用の無限城(各階毎に決められたミッションをクリアしながら城を踏破していくモード)でしか使う機会はない

    戦国無双4をプレイして、戦国無双4の新キャラ個人の掘り下げをもっと見たいと言う人向けのファンディスクと思えばいい

    ・戦国無双4Empires
    Empiresシリーズの特徴として、「三國志」や「信長の野望」といったシミュレーション要素と無双シリーズの戦闘を組み合わせたシリーズ
    戦国無双4Empiresではまず、遊びたい年代を選択(武将の配置がその年代に即した物になる)
    そして、自分が操作する大名家を選択してゲーム開始(織田家や武田家はもちろん、無双武将がいない朝倉家などのどの大名家でも選ぶことが出来る)
    内政パートと戦闘パートを繰り返し、他の大名家が治める領地に侵攻して領地を奪い、時に他国からの侵攻を防衛して撃退しながら最終的に全ての領地を自分の支配下に置くことに成功すればゲームクリア
    所々で史実ネタやオリジナルの単発イベントが発生したりするものの、普通のシリーズのようなストーリーは一切存在しない
    また、クリア後に新しくゲームを始める場合は0からのスタート
    前の周回の引き継ぎなどはないので、そういうのが合わない人には合わない

    内政パートでは自国の強化を行ったり、他国との同盟などを行う
    戦国4エンパでは居城内政で内政を行う
    「開発」や「人事」といった部屋が有り、開発部屋なら石高、人事部屋なら忠誠といった基礎国力を毎ターン上げる
    各部屋には2人まで奉公として配下の武将を配置することが出来る
    武将には得手不得手があり、得意な内容の部屋に配置してやればより高い効果が得られる
    配置した武将は毎ターン毎に「石高アップ」や「戦闘で使える策の入手」、「新たな武将の登用」などと言った提案を行い、ターン毎に決められた回数分その提案を実行することが出来る

    行動回数分の提案が終われば合戦の準備へ
    各領地に配下の武将を配置することができるが、他国へ侵攻する場合はその他国の領地に隣接した領地に配置された武将
    他国からの侵攻にあった場合は進行された領地とそこに隣接した領地に配置された武将しか出撃できないので、多方向に敵勢力がいる場合は武将の配置も重要になる

    この後は他国へ侵攻するか、他国から侵攻されていたら防衛に出撃するか、戦闘を行わずに次の内政パートに向かうかになり、侵攻、防衛を選ぶと戦闘パートに

    戦闘パートは言うなれば拠点の陣取り合戦
    マップには両端に自軍本陣、敵軍本陣があり、その間に複数の拠点が配置されていて、それらが兵站線というラインで結ばれている
    【自軍本陣】―【自軍拠点】という風に自軍の本陣と拠点で結ばれたところでは自軍に有利に
    逆に【敵軍本陣】―【敵軍拠点】のような敵の兵站線上では敵が強化される
    拠点を奪いながら最終的に
    【自軍本陣】―【自軍拠点A】―【自軍拠点B】―【敵軍本陣】
    という風に自軍本陣から敵軍本陣に繋がる兵站線を繋げた後に敵軍本陣を陥落させれば勝利となる。敗北はこの逆に自軍本陣が落とされるか、操作キャラの敗走

    兵站線は本陣から繋がるものにしか効果がなく、仮に
    【自軍本陣】―【敵拠点A】―【自軍拠点B】―【敵軍本陣】
    という風に途中の拠点が敵に奪われると本陣からつながってない自軍拠点Bが孤立して強化の恩恵を失ってしまう
    このように、敵本陣に繋がる拠点を奪いつつ、拠点を奪われないように戦う戦略性が必要になる
    エンパでは味方に「この拠点を守れ」、「この拠点を攻めろ」、「この武将を攻撃しろ」と言った指示が出せるのでこれを上手く活用する
    本編と比べると一人で無双するのではなく、味方と協力しつつ戦略性のある戦いになっている

  2. 匿名 より:

    詳しくご説明ありがとうございます。
    よくわかりました。4を買うことにします!

  3. 匿名 より:

    4の方がシナリオもキャラクターも多いですしいいと思います。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました