信長の野望・創造 戦国立志伝が来年出るみたいですけど PKでるとおもいますか? まあまだわかん&#8… | 質問の答えを募集中です! 信長の野望・創造 戦国立志伝が来年出るみたいですけど PKでるとおもいますか? まあまだわかん&#8… | 質問の答えを募集中です!

信長の野望・創造 戦国立志伝が来年出るみたいですけど PKでるとおもいますか? まあまだわかん…

信長の野望

信長の野望・創造 戦国立志伝が来年出るみたいですけど
PKでるとおもいますか?
まあまだわかんないとは思うんですがあなたの予想をお聞かせください

後そんなこと知らねえよって人はここらへんとか気になる、楽しみにしているとかあったら教えてください!
真田丸とのタイアップとかもありますし楽しみです

細かい内政が出来ればいいですね~

後はせっかくなんでもうちょっと武将の数増やしてほしいですね

  1. 匿名 より:

    信長の野望、三国志シリーズは一作目から遊んでいます。
    あくまで、2015年12月23日現在の公式サイトを見ての予想や感想です。

    三国志7以来、全武将プレイ採用の作品には期待出来なかった私ですが、今回ばかりは期待したいと思います。

    と言うのも、創造・戦国立志伝というからには創造をベースにした物だろうからです。
    私は全武将プレイの三国志にガッカリして以来、全武将プレイを導入するなら「別シリーズ」にするか、「PK2」にすべきだと思っていました。メーカーの製品アンケートなんかにも書いたと思います。

    理由は太閤立志伝(リコエイションゲーム)のように別シリーズならプレイヤーの期待する物がそもそも違うので良いですが、最初からナンバリングタイトルに全武将プレイを採用すると三国志シリーズのように従来の戦略SLGファンには残念な出来になる可能性が高いと感じているからです。

    三国志シリーズは全武将プレイの導入に際し、仲良しごっこプレイゲームに寄せた為に従来の国取りSLG要素は駄作化・陳腐化してしまったと感じています。
    今回は三国志の全武将プレイ作品とは違い、完全新作ではなく戦略SLGとしての出来も良いと感じる既存の創造がベースです。

    いわば、アンケートで要望した概要の製品なので期待しないとは言えません。

    まだ、概要しか発表されていませんが、「仲良しごっこプレイ」ではなく、それぞれの「立場での戦略SLG」としての要素を重視し、結果として出世もできる、といった方向に向けてくれるなら、「全武将プレイが邪魔にならない戦略SLG」になる可能性があると期待しています。

    例えば支城勢力プレイが加わった創造PKでは支城の内政(区画の拡張や建設)や従属要素など支城勢力で戦略SLGを楽しめる要素が加わりました。
    そして、今回の戦国立志伝ですが、2015年12月23日現在発表されている概要を見る限りでは箱庭内政や合戦機能要素の拡張、海上戦や攻城戦、など配下武将の立場でも楽しめる従来の戦略SLGの要素が拡張されているようです。現時点では全武将プレイの三国志シリーズのような仲良しごっこプレイ系の全武将プレイ要素は見当たりません。これこそ戦略SLGとして全武将プレイの正しい方向だろうと思います。

    また、人間関係に関しては全武将三国志の仲良しごっこ系ではなく、創造に採用された大名に対する配下武将の忠誠度程度に自身の活躍・功績・方針で周囲の感情が変化する程度、やっても創造の外交感情や工作程度のシステムくらいまでが戦略SLGとして邪魔にならない範囲かと思います。
    少なくとも全武将プレイの三国志シリーズのようにいちいち色々な相手と酒飲んたりお手伝いしたりする、仲良しごっこプレイは戦略SLGにするなら邪魔な要素だろうと思っています。(信長の野望はリコエイションゲームではないのだから。)

    ただ、逆に言うと今後の発表で三国志シリーズに採用されたような全武将プレイ(仲良しごっこプレイ)システムだと判明するなら、残念に思います。

    しかし、こう見るとやはり三国志13は駄目そうだと思えてしまう。
    最近、近い時期の信長シリーズと比べて見劣りする作品ばかりと感じる迷走感と作りの粗さが目立つ三国志にいきなり全武将プレイまで手を広げて搭載したら、これまでの例に漏れず戦略SLGとしてはロクなものならないとしか思えない。
    全武将やりたいなら別シリーズにするか、本体で全武将なしのまともなものを作り、PKで更に面白くし(儲けてもらって)、更にPK2(全武将プレイ搭載版)商法にしてきっちり制作期間と予算を確保してもらった方がいい。

    無双の
    無印→猛将伝→エンパ

    の三段活用

    のように

    三国志や信長の野望も
    無印→PK→全武将プレイ版

    の三段活用にすれば三国志シリーズのように迷走ぜずに済んで良いだろうと思っていました。この創造・戦国立志伝はこのモデルの試金石になるのではないかと予想しています。

  2. 匿名 より:

    あ、すいません。
    戦国立志伝のPKが出るかでしたね。
    戦国立志伝自体が創造派生みたいですからどうですかね。しかし、更にPK出せるくらいの話しになれば4段活用商法になりますね。メーカーとファンがWin-Winになるなら私はPK商法も歓迎です。

    あと、創造及びPKの出来からある程度信頼していますが、全武将要素追加に伴う拡張要素の匙加減によっては最後まで遊び難い作品に劣化してしまうとは思うので、プレイヤー負担の軽減には引続き配慮して欲しいと思います。

    例えば、

    創造PKでは支城の内政要素が拡張されましたが、操作系に配慮があり、当初心配していたほど重荷になりませんでした。
    拡張時に「続ける」コマンドが追加、様々なコマンドがワンクリックでお任せ可能。

    会戦は改善されましたが、押し付けにはなりませんでした。
    いくら改善されて面白くとも会戦が強制であったり、一々使用しないと大幅に不利になるシステムだったら重荷になったでしょう。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました