ff14で、エカトルの操舵装置部材HQが作れません。 なんどやっても失敗してしまいます… Lv&#8… | 質問の答えを募集中です! ff14で、エカトルの操舵装置部材HQが作れません。 なんどやっても失敗してしまいます… Lv&#8… | 質問の答えを募集中です!

ff14で、エカトルの操舵装置部材HQが作れません。 なんどやっても失敗してしまいます… Lv…

未分類

ff14で、エカトルの操舵装置部材HQが作れません。
なんどやっても失敗してしまいます…
Lvは46です。どうしたら作成できるでしょうか??

  1. 匿名 より:

    レベルだけでなく、装備レベルを上げましたか?
    クラフター(製作職)の能力値、作業精度・加工精度は、レベルそのもの以上に、装備の能力値で上昇します。1レベル上がるごとに作業精度・加工精度は1ずつ上昇しますが、装備を現在のレベルで装備できる最も高い装備レベルのアイテムを装備するo、製作レシピレベルがレベルと同じものはノーマルならもちろんですが、HQもある程度のHQ率まで上げれます。装備は、主道具。副道具と、左列(頭・胴・手・腰・脚・足)の6箇所と、右列(アクセサリ 耳・首・腕・指1と2)の5箇所です。主道具・副道具は作業精度・加工精度と同装備は作業精度と加工精度が両方上がり、それ以外の5箇所左列の装備は加工精度が主に上がります。右列(アクセサリ)は、最大CPが主に上がります。要は、現在のレベルに合った装備をしないで放置すると、レシピレベルに想定された難易度の能力値に達さないため、まずはHQ品の製作成功が、さらに行けばノーマルの製作すら難しくなります。

    装備品は、ノーマル(NQ)よりハイクオリティ品(HQ)の方が、同じレベルで能力値が高く、だいたいワンランク上の装備品の能力値を装備レベルが据え置きで装備できます。

    質問者さんは、クラフター8職どの職がレベル46かおっしゃっていませんが、8職にはそれぞれ共通して同じくらいのレベルで覚える製作スキルと、各職ごとに特有の製作スキルをそれぞれ覚え、各職の特有スキルの方にも、アディショナルで他のクラフターにセットしつつ使わせても有用なスキルも数多くあります。スキル説明をよく読んで、その都度製作に効果的なスキルを取捨選択できれば、有効な道筋も見えてくるでしょう。革細工師15の「倹約」、錬金術師15の「秘訣」、裁縫師15の「模範作業」、調理師37の「ステディハンドⅡ」、裁縫師50の「模範作業Ⅱ」、彫金師50の「イノベーション」、辺りは各職共通スキル以外に覚えておいて使える局面が多い気がします。(レベル50までに覚えるスキルで言えば、の話)

    調理師15の「ヘイスティタッチ」、甲冑師15の「突貫作業」、鍛冶師15の「工面算段」、調理師50の「リクレイム」、鍛冶師50の「工面算段Ⅱ」、他、使い所を適切に選べれば、ターン終了時耐久10回復(3ターン)の彫金師15の「マニピュレーション」、ターン終了時CP8回復(10ターン)の錬金術師50「コンファートゾーン」、インナークワイエット効果を十分に発揮するには木工師15の「リラックス」、木工師50の「ビエルゴの祝福」(自分は使ってないが、「スキル回しが大きく変わる」声が多数)、手数は多くなるが、堅実に製作成功率を上げる選択の余地が増える彫金師37の「堅実作業」、「残り工数の1/3程度の工数を進める」という説明を読んで、適切に組み込めるなら有効かもしれない甲冑師50の「ピース・バイ・ピース」など、

    レシピレベルが上がって工数・品質の最大値が上がる、また装備含む能力値がレベルに応じて上がるごとに、作業・加工の1回当たりでの上昇値が上がる、スキルへのCPの配分、スキルが増えて、その組み合わせで乗り切る方法の模索、NQを作るだけなら、作業をカンカン打ってればほぼ完成しますが(それでも、工数の多い製作はいくらか完成に届かせる策を練ることがあります)HQを作る、となった途端、複数のスキル回しや、加工を入れた上で作業を進める分も確保しつつ完成にこぎつける、必要があるので、そこまですると製作もやることいっぱいです。

    時に、「エカトルの操舵装置部材」の製作レシピレベルは15、HQ製作が品質の最大値1452とあるので、品質の最大値だけ見ると、通常の製作レシピレベルで近いものはレベル28に相当するので、1回で完成しようとせず、何度か挑戦することで完成を見る、という気がします。とはいえ、質問者さんはレベル46とのこと。後は、各職共通スキルのグレートストライド(3ターンの間、次の1回の加工系スキルの効率2倍)を入れて、そのレベルなら上級加工でも使えば、ついでにステディハンド効果中に入れれば、それだけで品質は大きく進むと思います。工数97、耐久70とのことなので、そのレベル相当の装備もしてれれば、作業による工数の進みは1回の作業で100%進むと思います。模範作業を使っても、1発だと思います。通常の作業や中級・上級作業は、成功率90%なので、ステディハンドを同時に入れてればアクションの成功率+20%なので、実質100%作業が成功します。品質バーは、50%たまった状態でも品質は26%どまりなので、80%ほどバーが溜まっても52%程度なので、残り2割が大きいです。その、なけなしの加工「あと1手」が、大きいので、惜しまず打ちましょう。

  2. 匿名 より:

    とても詳しくありがとうございます!
    無事、制作する事ができました!!!

  3. 匿名 より:

    レベルだけでなく、装備レベルを上げましたか?
    クラフター(製作職)の能力値、作業精度・加工精度は、レベルそのもの以上に、装備の能力値で上昇します。1レベル上がるごとに作業精度・加工精度は1ずつ上昇しますが、装備を現在のレベルで装備できる最も高い装備レベルのアイテムを装備するo、製作レシピレベルがレベルと同じものはノーマルならもちろんですが、HQもある程度のHQ率まで上げれます。装備は、主道具。副道具と、左列(頭・胴・手・腰・脚・足)の6箇所と、右列(アクセサリ 耳・首・腕・指1と2)の5箇所です。主道具・副道具は作業精度・加工精度と同装備は作業精度と加工精度が両方上がり、それ以外の5箇所左列の装備は加工精度が主に上がります。右列(アクセサリ)は、最大CPが主に上がります。要は、現在のレベルに合った装備をしないで放置すると、レシピレベルに想定された難易度の能力値に達さないため、まずはHQ品の製作成功が、さらに行けばノーマルの製作すら難しくなります。

    装備品は、ノーマル(NQ)よりハイクオリティ品(HQ)の方が、同じレベルで能力値が高く、だいたいワンランク上の装備品の能力値を装備レベルが据え置きで装備できます。

    質問者さんは、クラフター8職どの職がレベル46かおっしゃっていませんが、8職にはそれぞれ共通して同じくらいのレベルで覚える製作スキルと、各職ごとに特有の製作スキルをそれぞれ覚え、各職の特有スキルの方にも、アディショナルで他のクラフターにセットしつつ使わせても有用なスキルも数多くあります。スキル説明をよく読んで、その都度製作に効果的なスキルを取捨選択できれば、有効な道筋も見えてくるでしょう。革細工師15の「倹約」、錬金術師15の「秘訣」、裁縫師15の「模範作業」、調理師37の「ステディハンドⅡ」、裁縫師50の「模範作業Ⅱ」、彫金師50の「イノベーション」、辺りは各職共通スキル以外に覚えておいて使える局面が多い気がします。(レベル50までに覚えるスキルで言えば、の話)

    調理師15の「ヘイスティタッチ」、甲冑師15の「突貫作業」、鍛冶師15の「工面算段」、調理師50の「リクレイム」、鍛冶師50の「工面算段Ⅱ」、他、使い所を適切に選べれば、ターン終了時耐久10回復(3ターン)の彫金師15の「マニピュレーション」、ターン終了時CP8回復(10ターン)の錬金術師50「コンファートゾーン」、インナークワイエット効果を十分に発揮するには木工師15の「リラックス」、木工師50の「ビエルゴの祝福」(自分は使ってないが、「スキル回しが大きく変わる」声が多数)、手数は多くなるが、堅実に製作成功率を上げる選択の余地が増える彫金師37の「堅実作業」、「残り工数の1/3程度の工数を進める」という説明を読んで、適切に組み込めるなら有効かもしれない甲冑師50の「ピース・バイ・ピース」など、

    レシピレベルが上がって工数・品質の最大値が上がる、また装備含む能力値がレベルに応じて上がるごとに、作業・加工の1回当たりでの上昇値が上がる、スキルへのCPの配分、スキルが増えて、その組み合わせで乗り切る方法の模索、NQを作るだけなら、作業をカンカン打ってればほぼ完成しますが(それでも、工数の多い製作はいくらか完成に届かせる策を練ることがあります)HQを作る、となった途端、複数のスキル回しや、加工を入れた上で作業を進める分も確保しつつ完成にこぎつける、必要があるので、そこまですると製作もやることいっぱいです。

    時に、「エカトルの操舵装置部材」の製作レシピレベルは15、HQ製作が品質の最大値1452とあるので、品質の最大値だけ見ると、通常の製作レシピレベルで近いものはレベル28に相当するので、1回で完成しようとせず、何度か挑戦することで完成を見る、という気がします。とはいえ、質問者さんはレベル46とのこと。後は、各職共通スキルのグレートストライド(3ターンの間、次の1回の加工系スキルの効率2倍)を入れて、そのレベルなら上級加工でも使えば、ついでにステディハンド効果中に入れれば、それだけで品質は大きく進むと思います。工数97、耐久70とのことなので、そのレベル相当の装備もしてれれば、作業による工数の進みは1回の作業で100%進むと思います。模範作業を使っても、1発だと思います。通常の作業や中級・上級作業は、成功率90%なので、ステディハンドを同時に入れてればアクションの成功率+20%なので、実質100%作業が成功します。品質バーは、50%たまった状態でも品質は26%どまりなので、80%ほどバーが溜まっても52%程度なので、残り2割が大きいです。その、なけなしの加工「あと1手」が、大きいので、惜しまず打ちましょう。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました