モンハンサンブレイクのマルチプレイで、ターゲットのモンスターに操竜した時の対処法について質問です。 | 質問の答えを募集中です! モンハンサンブレイクのマルチプレイで、ターゲットのモンスターに操竜した時の対処法について質問です。 | 質問の答えを募集中です!

モンハンサンブレイクのマルチプレイで、ターゲットのモンスターに操竜した時の対処法について質問です。

モンハン

モンハンサンブレイクのマルチプレイで、ターゲットのモンスターに操竜した時の対処法について質問です。
普通に壁に突進するよりもイロヅキムシの様な罠型の環境生物がいる壁に突進した方がダメージが出ますが、これはエリアが離れててもそこに向かった方が良いのでしょうか? また溶岩洞の場合はマグマor水が噴き出す場所まで行った方が良いのでしょうか?

今自分はエリア的に近ければ行くし、遠ければ行かないようにしてますが、溶岩洞の噴き出す場所くらいは遠くても行って良い様な気がします。

長文失礼しました。どうかご意見ください。

  1. 匿名 より:

    私も質問者さんと同様な感じですね。

    隣のエリアであれば向かい、遠ければ壁当てするだけって感じですね。

    私はガルクではなくアイルーを連れているので、あまり遠くに行かれるとちょっとめんどくさいなーと思ってしまいます。

    壁当てしてみんなで叩いている方が火力出るとも思いますし。

  2. 匿名 より:

    そのエリア内ならやるしエリア外ならやらない
    マナー

  3. 匿名 より:

    私は相当近くないと利用しません。

    躁竜していないメンバーは研いだり回復したりバフかけたりしてて、その上遠くまで移動させられるのはちょっとかわいそう、というかその時間4人で普通に攻撃した方がダメ出ると思います。

  4. 匿名 より:

    私も質問者さんと同様な感じですね。

    隣のエリアであれば向かい、遠ければ壁当てするだけって感じですね。

    私はガルクではなくアイルーを連れているので、あまり遠くに行かれるとちょっとめんどくさいなーと思ってしまいます。

    壁当てしてみんなで叩いている方が火力出るとも思いますし。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました