ゲーミングPC買って後悔してます。現在高1で、中3の時にゲーミングPCを買いました。当時はフォートナイトにハマっていてネッ友に大会に誘われたため20万円ほどのゲーミングPCを買いました。
ですが、高校生になってからはゲームをする機会が減り、勉強や部活、友達付き合いで忙しくフォートナイトの大会に出る暇などなく、プレイ時間も減り周りについていけなくなったため意欲もほぼゼロまで下がってしまいました。今はスプラトゥーン3にハマっていてAPEXなどのPCゲームすらプレイしてません。学校でノートパソコンを買わされたため正直ゲーミングPCなんて使いませんし、ただの置物で邪魔です。ですが、まだ買って間もないし高い買い物だったので捨てたり売ることも出来ず、兄弟に譲ったりなんなりと考えてます。
自分的には、あまり邪魔にならないよう置き方やケースを工夫して、たまにゲームを楽しめたらなと思ってます。なにかいい案をください!
ゲーミングPC買って後悔してます。現在高1で、中3の時にゲーミングPCを買いました。当時はフォ…

最悪小さいケースに全部移すのが良いかと。
そうですね!!マザーボードとケースだけ変えて机の上に飾っておきます!
価値があるうちにフリマアプリで売ることをお勧めします。
ちょっと確認なんですが、
学校で買わされたノートPCはWindowsですか?
あと、アプリのインストールとか制限ありますか?