【Twitter埋め込み】ツイート埋め込みの重すぎる読み込み速度を『ツイートまとめツール』を使って改善する
使用するツイートまとめツール
使用するツイートまとめツールは、
Twitter | ツイートまとめツール
こちらのものになります。
読み込み速度が早くなる埋め込みhtml生成の仕方
まず、上記URLからツイートまとめツールを開き、検索からまとめをクリック。 ツイートを検索し、いくつか拾いたいツイートを選択します。
その後、右端の歯車のボタンをクリック
このような画面になるので、続いて表示形式の部分を選択します。
全て2ch風を選択すると、埋め込み形式を変更することができます。
html出力を選択するとこのような形でhtmlを出力することができるので、これを記事内に貼り付ければ終了です。
以上がツイートまとめツールを使用した簡単なツイートの埋め込みが重くなってしまう現象を改善する方法です。
GoogleはSEOの評価基準としてサイトの読み込み速度の速さを見ているので、SEOの観点から見てもユーザビリティの観点から見ても、重くなってしまうツイートの埋め込みは煩わしいもの。
ツイートまとめツイートの使い方一つでもSEOに少なからず影響を与えるので、ツイートの埋め込みを頻繁に使う方は是非この方法を試してみて下さい。