iPodtouchとウォークマンNW-Z1000シリーズはどっちが性能いいですか?また、それぞ… 2022/7/30 未分類 🔊 AI音声で読み上げ iPodtouchとウォークマンNW-Z1000シリーズはどっちが性能いいですか?また、それぞれのメリットデメリットの比較しながら説明お願いします
性能は圧倒的にウォークマンZが良いです。
性能の比較表を知恵ノートにまとめてあります。
よろしければ見てください。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n25170
<ウォークマンZ>
CPU:デュアルコア1Ghz(CPUコア数2個)
RAM:512MB
<ipod thouch4世代>
CPU:シングルコア1Ghz(CPUコア数1個)
RAM256MB
CPUコア数は人間で言う作業人数と考えてください。
1人で処理を行うよりも2人で処理を行う方が圧倒的に速いです。
___________________________________
アイポッドタッチ4世代
<良いところ>
・カメラ搭載(ただし70万画素)
・価格が安い
・解像度がウォークマンZよりも若干良い(ドットの荒さはウォークマンZも見えない程度なので目で見るに関しては同じ様なもの)
・バッテリーの持ちがウォークマンZよりも若干良い(ゲームアプリでの差は30分程度)
<悪いところ>
・内蔵スピーカーの音が悪すぎ
・イヤホンを使用しても音質は悪い。
・USBマスストレージ接続が出来ない
・HDMI出力端子が無い
・画面が小さすぎて電子書籍を読むのにイチイチ拡大しなければならない。
・Flashコンテツに非対応(safari使用である程度対応すします)
・再生できる動画の拡張子が少なすぎ。(変換しなければないので手間がかかる)
・CPU・RAMが低すぎてモサモサ動作になったり、アプリや動画などの起動で落ちたりフリーズ多発。
・エミュレーターは無いのでプレステ1などは遊べない。
・FMラジオが無い、アプリのradikoはラジオが聞けるがネット環境が必携の為、外出した時は聴けない。
震災が起こった場合はネット環境も無くなるためラジオを聴くことが出来ない。
_______________________
ウォークマンZ
<良い所>
・内蔵スピーカーも高音質。
・画面がデカイので動画も電子書籍も快適。電子書籍は拡大なしでも漢字の振り仮名もしっかり読める。
PSPと同じ画面の大きさですが解像度はPSPの約2倍
・Flashコンテツに完全対応
・FMラジオも搭載。wifi接続の必要性はありません。いつでもどこでも聞けます。
wifi環境を必要としない分バッテリーの消費は音楽プレヤー起動時と同じ程度です。
・HDMI出力端子搭載でテレビに出力でき、動画閲覧もOK、アプリもテレビ画面で遊べる。
・プレステ1、ファミコン、スーファミ、GBA、GBC、64などのエミュも普通に動く。
名作でもあるプレステのFF7、アークザラッド2などがいつでもどこでも携帯して遊べる。
スーファミも動くのでマリオカートだって遊べる、勿論64エミュもあるので64のマリカやスマッシュブラザーもOK
・S-Master MXというソニー独自の技術など音質を高める機能が満載。
・再生できる動画の拡張子はほぼ全て。変換の必要性が無い(MX動画プレヤーで再生時)
・CPU・RAMのスペックが高い。タブレット端末のIPAD2と同等の性能。
・プレステ3から音楽や動画を送ったり、トルネとの連動OK
・DLNA機能もある
・起動時のロックに9つの点をスライドさせるパターンロックがある。(1~2秒で解除でき他人には解除不能)
<悪いところ>
・バッテリーの持ちがアイポッド4世代よりも若干悪い(ゲームアプリでは30分程度しか差が無い)。
・発売して間もない(2011年12月発売)のでアプリが遊べる音楽プレヤーはアイポッドしかないと思ってる人が多い
そして、ウォークマンZの認知度が低い。
・カメラ搭載でないのでカメラを使ったアプリが遊べない(例えばスカウターで戦闘力を測ったりなど)
僕はiPodtouchの32GBを使っていますがウォークマンのZシリーズにすれば良かったと後悔しています。(購入当時Zシリーズは発売されていませんでした)
先ず音について
iPodは内蔵アンプのレベルが低く家のコンポの音と余りにも違いすぎでガッカリします、知恵袋に書かれてある1万円くらいのイヤホンへの交換・・・幾らイヤホンを1万円や2万円のものに換えても12月に発売されたウォークマンのZシリーズに勝てません。
ウォークマンのAシリーズやZシリーズは(同じアンプ)、その内蔵アンプが優秀なので良い音で楽しめます。
映像について
映像はiPodtouchも良い映像です、でもそのアンプが・・・折角のPVなのに・・・ウォークマンZの方が黒が深くて惹き込まれます。なのでウォークマンが良いと思います。
またtouchだと映画を観ても音が痩せて聞こえるんです、ウォークマンZだと同じ映画でもそんな事は無く映画を楽しめます。
カメラについて
ウォークマンZシリーズにはカメラは有りません。
touchのカメラは優秀だと思いますが条件があって明るい場所だけしか使えません。
ちょっと暗いと感度を上げないとダメなのですが、感度を上げると画質の劣化が大きく手ブレも大きくなるので使えません。
またズームもデジタルズームなので画質も悪くなりますから・・・結局明るい場所でしか使えないおもちゃカメラ程度です。
但し、ネットへの後悔やSNS程度には十分なので使い方によっては満足するかもしれません。
僕が使って居るtouchは32GBで残り容量10GBですから22GB使っています。
音楽のCDが50枚くらい
映画が4本(今は、トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン、パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉、ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% 1)
アプリが30個くらい
8GBだと足りません。
僕は、音楽や動画を楽しむためにAシリーズを追加で購入して(16GBで19,800円)Aシリーズを、touchをネット専用にしようと思います。(Zシリーズも考えています)
中学生の僕がtouchよりウォークマンの方が音も映像も良いと思うくらいですから、大人の人たちはもっとウォークマンの方が良いと思うのでは?