webシステムとは webシステムとは、どういったもののことを言うのでしょうか? | 質問の答えを募集中です! webシステムとは webシステムとは、どういったもののことを言うのでしょうか? | 質問の答えを募集中です!

webシステムとは webシステムとは、どういったもののことを言うのでしょうか?

未分類

webシステムとは
webシステムとは、どういったもののことを言うのでしょうか?

  1. 匿名 より:

    [システムとは]

    Webの部分を抜いて、「システム」と言った言葉の場合は、外来語として普通に使われているので、わかると思います。
    システムを辞書で調べると、「組織。制度。体系。系統」となっています。
    特にIT の分野で言うところのシステムとは、業務等での作業をコンピューターを用いて処理/管理を行なうことです。
    例えば、商品の在庫を管理するプログラムを使うとか、
    社員の休暇/出張/給料等を管理するプログラムを使うとか—。
    このように業務等で生じる作業を、コンピューターのプログラムで、処理/管理を行なえば、作業効率が上がります。
    また、その作業のやり方の個人差が出ないで、統一化することが可能になります。

    [Webシステムとは]

    Webシステムとは、上記に説明したシステムをWebブラウザで実行する形式にしたものです。
    すなわち、一般のアプリケーションソフト(非Webのアプリ)で行なうのでは無く、Webの方式を利用した物です。
    Webシステムを使えば、アプリケーションソフトをインストールする必要は無く、Webブラウザから実行することが可能です。

    [今後のWebシステムの技術]

    今までのWebシステムは、今までにある一般のWebの技術で実現してきました。
    すなわち、ホームページを作る技術で、業務等の作業を行なうと言う物です。
    しかし、今後(2010年後半あたりから)は、非Webでの技術をインターネット化して実現しようとしています。
    これは、プログラム自体(非Webのプログラムを含めたプログラム全般)の規格を標準化しようと言う物です。
    もう少し正確に言いますと、プログラムを部品化して、さらにその部品の規格を標準化しようと言う物です。
    しかも、その標準化は、インターネット仕様に従って標準規格を作れば、インターネット上でそのプログラム部品を自由にやり取りする事が可能になります。

    実は、そのような技術における基本技術は、IBM、マイクロソフト、オラクル、富士通、ヒューレット・パッカード、インテル、BEAシステムズ、SAPが手を組んで、2002年に作成されています。
    また、その規格は、標準化団体によって認可されています。
    ただし、2002年の際は、基本技術であって、付属技術(応用化するための関連技術)がまだ調っていませんでした。
    また、Web化すると処理速度が遅くなりますので、一般世間のパソコンのスペックと言う意味でも、まだ不足していました。

    しかし、ここ最近は、まだ32ビット機が多いとは言え、64ビット機もだいぶ増えてきました。
    また、付属技術もだいぶ調っています。
    それで、2010年後半あたりから、2002年時の規格を一般普及させようと言う雰囲気が高まっています。
    なお、その規格の名称は、プロトコル(通信の規約)は、「SOAP」 と言います。
    また、SOAP を使って、実際にサービスを作る技術の名前は、「Webサービス」と言います。
    すなわち、今後のWebシステムは、「Webサービス」と言う技術を使って一般普及されて行く方向です。
    なお、Webサービスと言う技術は、Webシステムによる業務のシステム化だけでは無く、電子書籍、音楽配信、ゲームとしてのサービス提供等々でも利用されて行く予定になっています。

    まずは、クラウドコンピューティングと呼ばれるサーバーで、「サーバー技術の専門知識を知らない一般ユーザーでも、気軽にサーバーを使えますよ」と言う形で始まりました(PC等から利用)。
    次に、クライアント側を電子書籍リーダーや、スマートフォン、ポータブルゲーム機などの専用機器で、様々なサービスを利用することになります(Webと言うよりも、非Web的な利用方法が主)。
    その次に、パソコン(のWebブラウザ)で、様々なサービスを利用することになります。
    なお、その際の検索エンジン(Yahoo! や Google や Bing 等)は、今までの「情報」の検索だけでは無く、「機能」の検索が可能になります。

    なお、上記の普及への予定の流れは、電子書籍、音楽配信、ゲーム等の一般ユーザー向けの機能の普及と言う意味で言っています。
    企業向けの業務システムを、Webブラウザで利用する物は、IBM を始めとして、もう大分普及が開始されています。

  2. 匿名 より:

    詳しい解説ありがとうございました。
    webシステムがどういったものか理解できました。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました