真・三國無双は知っていますがEmpiresが付くタイトルは無印と何が違いますか? | 質問の答えを募集中です! 真・三國無双は知っていますがEmpiresが付くタイトルは無印と何が違いますか? | 質問の答えを募集中です!

真・三國無双は知っていますがEmpiresが付くタイトルは無印と何が違いますか?

ES

真・三國無双は知っていますがEmpiresが付くタイトルは無印と何が違いますか?

  1. 匿名 より:

    Empiresは一国の君主や、国に仕える武将になって
    他国へと侵攻して領土を増やしたり、内政を行って自国を強化したりする国盗り型のシミュレーションゲーム(無双と同じコーエーから発売されてる三国志とか、信長の野望とか)を簡略化したもの
    それの他国への侵攻パートを無双の戦闘で行うゲームがEmpiresです

    基本的にストーリー要素は無く、どこの国を攻めるか、内政に勤しむかは自由
    操作キャラに関羽を選んで、劉備軍から離れて曹操軍に仕官するなんてプレイも可能ですし
    自分の国を建国して君主関羽として全国統一を目指してもいい
    最終的に全領土を自国の領土に治めれば天下統一でゲームクリア

    ゲーム開始時に選択した年代によって各地の領土や配置されてる武将が決まっているのも特徴
    黄巾の乱の時代で始めれば、各地に様々な武将の領土がある群雄割拠の状態で始まり
    三国鼎立の時代で始めれば概ね各領土が魏、呉、蜀の三国に治められた状態で始まる
    NPC同士でも侵攻は行われるので、群雄割拠の時代だとNPCが各地で領土を奪ったり奪われたりします

    戦闘システムもちょっと変わり
    基本は敵の本陣を落とせば勝利ですが、敵軍の拠点近くでは敵が強化されてて、自軍拠点に近い敵拠点から落としていって戦線を押し上げたり
    味方と協力して進軍したり
    作品によっては任意で火計などの計略で敵軍に打撃を与えられたり
    君主や大将軍など、軍に指示を与えられる立場だと味方武将に指定した敵拠点を攻めさせたり、味方拠点にとどまらせて敵の侵攻を防がせることもできる
    こんな感じで、ただ無双しながらミッションをこなしていく本編とは異なる、ちょっと戦略的な要素もある

    どの年代、どのキャラ、どういうプレイスタイルで遊ぶかで何度でも遊べるゲームですが、
    ストーリーに沿って遊びたい、シンプルに無双アクションが遊びたい(内政パートとかシミュレーション部分めんどうくさい)という人には向きません
    ハマる人はとことんハマりますが、合わない人は全然合わない無双シリーズの中でも人を選ぶシリーズです

  2. 匿名 より:

    とてもわかりやすく解答して下さりありがとうございました。

    来年発売される真・三國無双8 Empiresを買ってやってみます。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました