英語と日本語の訳で名訳だなと思うものを教えてください。 出典は古典文学から漫画・映画など、ジャンル | 質問の答えを募集中です! 英語と日本語の訳で名訳だなと思うものを教えてください。 出典は古典文学から漫画・映画など、ジャンル | 質問の答えを募集中です!

英語と日本語の訳で名訳だなと思うものを教えてください。 出典は古典文学から漫画・映画など、ジャンル

映画 漫画 英語

英語と日本語の訳で名訳だなと思うものを教えてください。
出典は古典文学から漫画・映画など、ジャンルも時代も問いません。また、日本語から英語に訳したものでも、英語から日本語に訳したものでも構いません。
皆さんが個人的に良いなと思う名訳の出典と日本語英語を教えてください。

例えば、個人的に名訳だなと思うものは、有名なのだとシェークスピアが書いたハムレットの台詞
To be or not to be, That’s the question.(生きるべきか死ぬべきか、それが問題だ。)

最近のものだと、漫画ワールドトリガーにて
「余裕こいてんじゃねーぞ、”ワクワク動物野郎”」(Don’t play it so cool, “Mr Discovery channel”. )

※名訳を名訳たらしめる要素は文脈にもあると思うので、お手間でなければ流れを書いて頂いても結構です。

  1. 匿名 より:

    ちょっと意図がズレるかもですが……

    太宰治の『斜陽』で、
    「白足袋はやはりはいておられた」(he still wore his white gloves.)

    正装として、その登場人物は白足袋を履いていたのですが、それをそのまま直訳するとwhite socksになってしまいます。
    英語圏では「白い靴下を履いている人」には「尻の青い」だか「未熟者」みたいな、あんまり良くない意味もあるらしく……(うろ覚えですみません)。
    直訳すると、せっかく登場人物はビシッと決めたのに、本来とは異なるイメージで伝わってしまう恐れがあったそうです。
    そこで、日本での「白足袋」を英国紳士のフォーマルスタイルである「白手袋」に変えて訳したそうです。

    これなら、どちらの国にとっても古くからある伝統着かつ正装だと伝わる!ということで、知った時にとても感動しました。

  2. 匿名 より:

    白足袋の件は面白い話ですね。
    文化の壁を上手く乗り換えた訳で興味深かったです、コメントありがとうございました。

  3. 匿名 より:

    私はサッカレーの
    To love and win is the best thing.
    To love and lose,the next best

    という文を「愛してその人を得ることは最上である。愛してその人を失うことは、その次によい。」という訳をしたものが好きです。

  4. 匿名 より:

    映画『カサブランカ』
    “Here’s looking at you, kid.”
    「君の瞳に乾杯」

  5. 匿名 より:

    ちょっと意図がズレるかもですが……

    太宰治の『斜陽』で、
    「白足袋はやはりはいておられた」(he still wore his white gloves.)

    正装として、その登場人物は白足袋を履いていたのですが、それをそのまま直訳するとwhite socksになってしまいます。
    英語圏では「白い靴下を履いている人」には「尻の青い」だか「未熟者」みたいな、あんまり良くない意味もあるらしく……(うろ覚えですみません)。
    直訳すると、せっかく登場人物はビシッと決めたのに、本来とは異なるイメージで伝わってしまう恐れがあったそうです。
    そこで、日本での「白足袋」を英国紳士のフォーマルスタイルである「白手袋」に変えて訳したそうです。

    これなら、どちらの国にとっても古くからある伝統着かつ正装だと伝わる!ということで、知った時にとても感動しました。

  6. 匿名 より:

    白足袋の件は面白い話ですね。
    文化の壁を上手く乗り換えた訳で興味深かったです、コメントありがとうございました。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました