将棋についてちょっと気になることがいくつかあります。 部分的でもいいですので、お分かりの範囲で回答 | 質問の答えを募集中です! 将棋についてちょっと気になることがいくつかあります。 部分的でもいいですので、お分かりの範囲で回答 | 質問の答えを募集中です!

将棋についてちょっと気になることがいくつかあります。 部分的でもいいですので、お分かりの範囲で回答

将棋

将棋についてちょっと気になることがいくつかあります。
部分的でもいいですので、お分かりの範囲で回答をお願いします。
1、羽生の頭脳を全巻持っているのですが、今でも通用する部分って全体の何割くらいありますか?
2、将棋倶楽部24と将棋ウォーズとでは、どちらの方が高段者が多いですか?また自分は24しかやったことがありませんが、24にない魅力って何ですか?
3、2手指将棋を考えてみました。先手がまず1手指し、その後交互に2手ずつ指すというものです。先後どちらが有利だと思いますか?もちろん手番の1手目で王手を掛けて、2手目で取っても勝ちになります。

  1. 匿名 より:

    1、いくつか結論が変わっている部分があるのは確かですが、ほぼ9割は現代でも必須の知識ではないかと思います。この本にある形が指されなくなっているということはありますが、それはお互いこの本にある手順を知っていることが前提なので、変化として知っていないと初見で対応するのは大変です。
    もっとも『羽生の頭脳』は全巻持っていたけれど処分したので確認できませんけれども。

    2、正直分からないです。将棋倶楽部24でもソフト指しとささやかれている人がいっぱいいるし、将棋ウォーズはそもそも棋神があるし。

    3、ちょっとやってみないと分からないですね。
    初手☗7六歩がいきなり詰めろ(☗3三角成☗5一馬まで)で後手の手が制限される分、先手が有利な気がしますけれど。

  2. 匿名 より:

    1、確かにそうですね。参考になりました。

  3. 匿名 より:

    1.知らん。

    2.高段者の数は知らない。どうやって数えるという。ウォーズの高段と24の高段のレベルが一致しているとも限らず単純に数えても意味がない。また、将棋ウォーズは高段のコンピューターに自動的に当たることもあり人間とは限らない。
    ウォーズの魅力はエフェクト、待ち時間ゼロなど。口では伝わらない。一度やるといい。一見する価値はある。
    知恵袋に質問するほど暇なら一度やればいいと思う。
    質問する暇有り有りなのに頑なに意地を張って何かに反抗して一回もウォーズなどやりたくないという態度では話にならない。
    ウォーズは普通のスマホゲームのような感じに仕上げてあって今までのネット将棋という感覚を無くしているところは評価できる。

    3.そんな誰もやってないルールのことは知らんでしょ。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました