モンハンサンブレイクのライトの弾でLvごとに弾速って違いますよね?
貫通弾をよく使ってるんですけどLv2よりLv1の方が明らかに速く感じます。
調べても弾速の違いについて表記されてなかったので気になりました。
モンハンサンブレイクのライトの弾でLvごとに弾速って違いますよね? 貫通弾をよく使ってるんですけど

モンハンサンブレイクのライトの弾でLvごとに弾速って違いますよね?
貫通弾をよく使ってるんですけどLv2よりLv1の方が明らかに速く感じます。
調べても弾速の違いについて表記されてなかったので気になりました。
下の人はなんか関係ないこと言ってるけど、概ね感じている通り。
貫通弾はレベルごとに弾速が違う。
貫通弾はMHXXまでは
「弾速は全部同じで、レベルごとに攻撃力とヒット数そのものが設定されている」という違いで、貫通弾のLVが高いほど最大ヒット数が多く設定されている。
その代わり1HIT辺りのダメージはLVが高い弾ほど低くなり、「しっかり全弾ヒットさせたダメージ」でないと高LV貫通弾を使う意味が無かった。
MHWで仕様が大きく変わり、
「最大ヒット数とダメージは全LV同じで、弾速が違う」という仕様に変わった。
高レベルほど弾速が遅い=相手の体に長い時間触れている=ヒット数が多くなるという違いになっており、同条件で使えるなら高レベルの方が上位互換になる。
ライズ(サンブレイク)もMHW仕様に倣っていて、LV1貫通弾とLV2貫通弾ではLV2の方が弾速が遅い。
同じ条件でLV3を撃てればもっと遅く感じるはず。
ちなみに「全レベルダメージは同じ」と書いたけど、
サンブレイク発売時点のアップデートを適用しているライズでのみ(もちろんサンブレイクも)、貫通弾はLV3だけ弾自体の威力が少し高くなっている。
モンハン
ライトボウガンの場合は速射という機能がついてたりもします。
これは武器によって速射できる弾かどうかは決まっています。
基本的には1発だけです。
速射対応になってると1度に3発とか撃てたりします。
その代わり速射の場合は1発当たりのダメージは減っていますが、
全弾当たるならおよそ2倍くらいのダメージ量は見込める。
なので弾速の違いとかではなく、
速射対応かそうでないかです。
LV1貫通弾で速く感じるのなら速射対応になっているだけですよ。
下の人はなんか関係ないこと言ってるけど、概ね感じている通り。
貫通弾はレベルごとに弾速が違う。
貫通弾はMHXXまでは
「弾速は全部同じで、レベルごとに攻撃力とヒット数そのものが設定されている」という違いで、貫通弾のLVが高いほど最大ヒット数が多く設定されている。
その代わり1HIT辺りのダメージはLVが高い弾ほど低くなり、「しっかり全弾ヒットさせたダメージ」でないと高LV貫通弾を使う意味が無かった。
MHWで仕様が大きく変わり、
「最大ヒット数とダメージは全LV同じで、弾速が違う」という仕様に変わった。
高レベルほど弾速が遅い=相手の体に長い時間触れている=ヒット数が多くなるという違いになっており、同条件で使えるなら高レベルの方が上位互換になる。
ライズ(サンブレイク)もMHW仕様に倣っていて、LV1貫通弾とLV2貫通弾ではLV2の方が弾速が遅い。
同じ条件でLV3を撃てればもっと遅く感じるはず。
ちなみに「全レベルダメージは同じ」と書いたけど、
サンブレイク発売時点のアップデートを適用しているライズでのみ(もちろんサンブレイクも)、貫通弾はLV3だけ弾自体の威力が少し高くなっている。